- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:02:19
- 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:04:28
- 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:05:38
シンボリルドルフvsミホシンザン
タマモクロスvsオグリキャップ
とかかな? - 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:12:51
ジャパンカップとかいう三冠馬達の決戦の場
- 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:13:55
思い出を重ね合わせた
舞台は阪神甲子園球場、両翼95m
【全てを置き去りにした赤い彗星】
赤星憲広
VS
【史上最強の優勝請負人】
江夏豊
これすき - 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:34:20
23年ドバイワールドカップとかある意味夢のVSだったかもしれない メンバーが多すぎる?それはそう
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:35:12
ゴールデンシックスティーvsカリフォルニアスパングルvsロマンチックウォリアー
- 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:35:16
どこが…?
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:37:02
TTG
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:37:54
秋天で既に叶ってると思うんだが
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:39:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:41:33
サイレンススズカvsエルコンドルパサーvsグラスワンダーの毎日王冠はG2なのにめっちゃ盛り上がったと聞く
- 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:41:37
ダイワメジャーVSダイワスカーレット……は含めて良いのだろうか
- 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:42:25
タマモクロスvsニッポーテイオーの宝塚記念
中長距離王者vs短中距離王者が激突した数少ない貴重なG1
人気も結果も1位2位を分け合った - 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:45:02
- 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:45:48
- 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:46:04
- 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:46:47
まあギャロップダイナと違って既に宝塚勝ってたし
- 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:47:14
第1回中山グランプリ
メイヂヒカリ(顕彰馬)
ハクチカラ(顕彰馬)
ダイナナホウシユウ(29戦23勝) - 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:50:36
シアトルスルーvsアファームドとか?
- 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:53:12
- 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:59:02
メイケイエールvsリフレイムの京王杯SC
ある意味見たいものは全部見られた
そしてギルデッドミラー出遅れのオマケ付き - 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:43:00
第65回凱旋門賞
第40回ジャパンカップ
ウォーアドミラルvsシービスケット - 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:43:45
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:48:15
- 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:51:14
今後三冠馬・三冠牝馬は必ずジャパンカップで決戦しないといけないルール作ろう
同時期に三冠馬はなかなか出ない?ククク… - 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:13:51
85年有馬記念
絶対の皇帝 対 神馬の最高傑作 - 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:18:56
ドンナが勝ったときの有馬もそのときの中距離長距離面子ほぼ総集合で夢の対決になってたはず
- 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:20:48
1998毎日王冠
あんなん今あったらあらゆるネット掲示板が落ちる - 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:24:11
エフフォーリアvsイクイノックスという構図、エフが終わってなかったら盛り上がったんじゃないかなとか思ってきた(ダービー2着、3歳秋天の共通点)
- 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:24:46
G2に13万人入る98年毎日王冠
- 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:31:10
2020年安田記念。
新旧マイル王(インディチャンプとグランアレグリア)とアーモンドアイを中心にしてマイル巧者が集った豪華メンバーがそろった一戦。 - 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:53:07
96年有馬
牡馬 サクラローレル マヤノトップガン マーベラスサンデー ジェニュイン
牝馬 ヒシアマゾン ファビラスラフイン ホクトベガ ダンスパートナー
牡馬も牝馬も豪華だった初めての有馬記念
なお3着 - 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:57:22
アーモンドアイVSコントレイルVSデアリングタクトのジャパンカップはコロナ禍で沈む競馬界を盛り上げるべく
秋天で引退するつもりだったのを撤回して迎え撃つことにしたアーモンドアイ陣営とローテしんどいの分かってて挑んできたコントレイル陣営の侠気が生み出した夢の対決ってのが素敵 - 35二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:00:52
- 36二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:01:58
あら、勘違いしてたか。
- 37二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:20:59
矢作のインタビューから見てもJC出すかギリギリで迷ってたみたいだしほんと感謝やで
- 38二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:27:00
- 39二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:34:25
サンデーサイレンスvsイージーゴア
もう1戦ぐらいはやって欲しかった - 40二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:36:40
セクレタリアトVSリヴァリッジって米国の金持ちが言ってた
- 41二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:20:25
- 42二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:17:45
アロゲートvsカリフォルニアクローム
もっと夢って感じだと、
前年覇者vsこの年の凱旋門賞勝ち馬が実現した2001年のBCクラシック - 43二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:30:23
サンデーvsゴアのプリークネスSは、ジョッキー同士の技術戦から始まって、最後は馬の根性に任せたたたき合いで決着するのがお前少年ジャンプ作品かよってなれる。
- 44二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:36:17
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:47:05
05年MCS
ダメジャー
デュランダル
ハットトリック
ラインクラフト
ダンムー
まさにその年の最強マイラーを決定するにふさわしいメンツだった - 46二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:54:16
83年日経賞
アンバーシャダイ(有馬記念・春天)
メジロティターン(秋天(当時3200))
ミナガワマンナ(菊花賞)
ホリスキー(菊花賞)
長距離の名馬が集ったG2としては史上最高
レースの内容も最高 - 47二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:56:20
後から見て夢のメンバー
86年毎日王冠
ミホシンザン
ニッポーテイオー
サクラユタカオー
スズパレード - 48二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:24:27
スズパレードvsクシロキング(1987年中山記念)
グレナディアガーズvsダイアトニック(2022年阪神C)
似たような戦績で似たような脚質の同型馬の対決 - 49二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:30:01
2003宝塚記念
シンボリクリスエスvsネオユニヴァースvsアグネスデジタル
なお - 50二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:01:13
03〜05ら辺の短距離マイルは群雄割拠で夢があるわ