- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:09:43
シークバーにそのシーンのサムネイルが表示されるようになってた
地味に欲しい機能だったからありがたい
シークバー操作時、シーンに合わせたサムネイルが表示されるようになりました【Android版ニコニコ動画アプリ】|ニコニコインフォAndroid版ニコニコ動画アプリにて、動画視聴中にシークバーを操作するとシーンに合わせたサムネイルが表示されるようになりました。 ※シークバー操作時、シーンに合わせたサムネイルを表示する機能はプレミblog.nicovideo.jp - 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:10:37
なんだかんだ使いやすくなっていてありがたい
- 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:10:50
何もかもが遅すぎた…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:11:49
ようつべが資本とユーザー数のゴミ箱だから相対的に使いやすいのがまたそう思わせる
- 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:12:56
2008年辺りからずっとオワ.コン扱いで2023年までやってきてるからなこの動画サイト
- 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:15:03
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:15:25
今利用しているユーザー的にはありがたいのでセーフセーフ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:15:28
人が少なくなったし評判落ちてからやっても遅いのよ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:16:29
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:16:34
Youtuberの台頭でそれまでエンタメが枯渇してたYouTubeが一気に潤った影響でニコニコはINMに縋って生きるしかなくなってしまったからな、いつぞやの超会議であんなに嫌悪してたINMネタを公式がやったりしたし
昔、Youtubeに転載されたニコニコ組曲のコメント欄で見た「Youtube組曲も作ろうぜ」ってコメントへの「Youtube出身の曲は少ないから無理でしょ」って返信が今や懐かしい
今じゃYoutube出身の曲の方が多いという - 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:16:35
やらないよりは全然嬉しいのでセーフ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:16:41
言うて少人数のチームにしてはようやっとる方やろ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:17:14
- 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:17:28
人権完全無視コンテンツとかさっさと廃れるべき
- 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:18:57
でも最近スキップ不可広告出てきてるから怖い
- 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:20:52
動画の途中で何度も小刻みに広告挟んでくるYoutubeよりは冒頭で広告見せられる方がよっぽどマシだから…
- 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:23:09
自浄作用が働くなんてとても素晴らしいことじゃないか
- 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:10:39
逆にニコニコ復活したいなら淫.夢が根絶されないと無理
- 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:11:47
ボイロキッチン動画好き
- 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:13:20
ニコニコ全盛期の頃から惰性でずーっとプレミアム会員続けてる
もっと良くなって人増えてくれ - 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:14:40
人増えてくれ
YouTubeは広告多すぎるんよ - 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:15:32
気のせいかもだけど、前より少し軽くなった気もする
- 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:35:41
ちなみに明日の23:59までにプレミアム会員に入れば、”ニコニコU25割”で年額費6,600円が全額キャッシュバックされるぞ
ただし25歳以下の年額支払い限定で、クレカ支払いなら全額戻ってくるけどアプリ内課金だと3,400円しか戻ってこないから注意な - 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:37:52
検索機能はぶっちぎりで優秀だと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:40:12
- 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:44:04
- 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:00:49
だからってクソ化する理由にはならんでしょ
- 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:04:11
淫クソとクッキー☆と例のアレが全削除されたらYoutubeから戻ろうと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:06:01
YouTubeでのサムネが勝手に再生する機能マジでゴミ過ぎん?
ニコニコは見習ったらアカンで - 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:17:22
ふにんがす出てきた辺りからニコニコでボイロが隆盛し出したのが割と転機だと思ってる
それまでのニコニコの一大流行コンテンツって色々論外なinmや例のアレとか結局はYouTubeからのおこぼれでしかないVTuber切り抜きとかばっかだった中で、版権等の問題がないボイスロイドって運営が大手振って勧告できるジャンルがデカいコンテンツになったおかげで心なしか今までより自由に動けるようになってる印象ある - 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:20:36
- 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:22:36
つべがなんだかんだまともだった頃に比べるとまっとうでなんか笑ってしまう
- 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:23:29
超会議みたいなイベントとかやってる暇あったら、動画のシステムの使いやすさ向上に金使うべきだったな
- 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:24:10
- 35二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:24:30
あれ設定でサムネ再生しないように変えられなかったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:24:58
ニコニコは自分のメインサブアカのユーザー記事をたまに見る位しか利用してねーや
後は漫画でたまに黒い艦これ漫画を見るくらい - 37二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:31:05
動画の見やすさというかサイトの使いやすさは正直ニコニコの方が良い、広告を毎回流されるのは面倒くさいけど全部5秒で飛ばせるし不愉快になる動画広告も少ないし
ただ単純に人数が少ない…ランキング上位の動画でも再生数が数千だと少し寂しい気持ちになる、コメントも数千あるからいいけど - 38二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:38:31
ニコニコが叩かれてたのはシステム面以上に
トップが「あえてだからw逆張りだからw」って公然と言い放ってた態度の方が問題だったと思うの - 39二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:41:09
今じゃランキング上位すら十万行かないから厳しいよな
- 40二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:01:03
Vtuberの台頭でオタク層もツベに流れまくってるし自浄しようが改善しようが復活は無理だな生放送のアーカイブや画質とかは資本の差で不可能だし
- 41二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:03:25
- 42二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:05:38
投稿・視聴する人が多いから居るだけだよなあ
- 43二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:05:46
パッと検索かけて動画が投稿順に出てくるのはマジでありがたい
YouTubeはしれっと去年の動画混ぜ込んできたりするから - 44二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:07:35
ぶっちゃけ、例の汚職事件で膿だった上層部が消えたのは結構影響ありそうだよね
- 45二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:08:06
もうYouTubeばっかでニコニコ見てないな
って思ったけどYouTubeもふにんがすのライブ配信だけで動画あんま見てないや - 46二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:18:08
一強状態のYoutubeと比較され続け、3番手が存在しないだけでも相当なものだからなあ
- 47二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:48:52
使いやすさもあるけど再生三桁程度のマイナー投稿者でもコメントがあると結構楽しめるのが好き
オタク重視な感じのランキングの顔ぶれも良い
例のアレの実況界隈などは意外と作品愛が深い動画が多くて見ごたえがある - 48二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:01:49
コメント付きでアニメ見れるのはニコ動の特権
- 49二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:05:10
- 50二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:06:34
バックにKADOKAWAがいるってのもあるけどTRPG界隈へのフットワーク軽いよね
いつの間にかランキングカテゴリに追加されてるし
好きな人からしたらありがたいことよ
ドワンゴ「TRPG盛り上げるためにニコニコ公式でなんかやりたいんですけどなんか思いつきませんか?」
僕「プラットフォームであるニコニコなら出版社とかの垣根を超えて色んなシステムを公式として扱える場所を作れるのでは?」
という打ち合わせからこの企画は始まりました。皆さんよろしくね! — ニコライ・ボルコフ@日本語読めない卓 (nikoraiTRPG) 2023年03月30日 - 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:11:01
RTAとか今のテクニックってそんなに凄いの!?とかコメントで分かって楽しい
- 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:15:34
ここ2,3年くらい定期的にボカロのイベントやってるけど、回を重ねる毎に盛り上りが目に見えて増していて嬉しい。有志のPの持ち込みで開催した無色透名祭も盛り上がってた。
タグ検索で欲しい動画を一覧で表示できるのが非常にありがたい。 - 53二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:20:06
正直ゲームの情報配信生放送は未だにニコニコの方見るな…
コメ画面流れてるほうが盛り上がってる感じするし - 54二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:15:29
- 55二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:19:37
タクヤが台頭してきたぞ
- 56二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:21:02
やっぱコメントとニコるがあるのはいいね
- 57二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:21:19
なんだかんだでどちらも利用してるよ
お互い良いところも悪いところもあるからな - 58二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:23:53
ニコニコはスイッチ版が本当に便利過ぎる
連続再生で広告出ないのほんと有難い - 59二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:26:24
広告とか抜きにしてもニコニコのコメ付き動画の良さはYouTubeじゃ満たせないんで復権してほしい
- 60二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:30:36
ニコるが復活すれば マジで完璧だと思う
- 61二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:32:22
プロバイダがOCNならプレミアム会員費実質タダなのもっと宣伝して行くべきだと思うんだよな
- 62二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:00:21
- 63二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 04:21:54
スパチャをYouTubeと同時期に実装できてたらね
人が多いところに人が集まるから流出したら容易に取り戻せない - 64二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 04:26:39
3DSで歩いた分だけ自分の好きな動画広告できるシステムまじで天才だと思う
- 65二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 04:39:40
ニコニコのほうが基本使いやすいよなと思う
YouTubeは検索が機能しないし関連動画でネタバレしてくるのが不便
あと匿名文化に染まりすぎてるからコメントに名前が表示されるの苦手なんだよな - 66二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 04:46:04
アニメのオープニングで定型ができてくの皆で楽しんでる感があって好きなんだ
- 67二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:30:01
長めの動画でも画質落ちなきゃ嬉しいんだけどな
あとSwitchでもニコ生見れるようにしてくれ - 68二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:31:25
あれは逆に俺苦手だな
- 69二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:12:47
マイリストポケット並の動画・タグ・ユーザー・コメントのNGが公式で気軽に出来たら覇権取れる
というか簡単コメントのオンオフぐらいは公式でつけてくれあれがないからpc以外で見れねえ - 70二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:15:08
- 71二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:16:36
取り返せないとこまで追い込まれてからようやくやる気を出すなんて自分みたいだあ
- 72二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:25:39
追っかけてる動画投稿者がYouTubeに行ったからそっちをメインで見るようになったけどニコニコ動画の方が好き
- 73二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:50:32
機能は良くなってると思う反面…ランキングに乗る動画の再生数がびっくりするほど減ってて本当にユーザー減ってんだなと思う
- 74二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 06:59:53
- 75二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:00:33
ニコニコは好きだけど広告無い音楽アプリとしてYouTubeに勝ってたニコボックスを改悪アプデしたの一生許さないよ
- 76二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:02:04
- 77二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:05:10
一回キャッシュのクリアすると一からデフォルト謎設定を直さなきゃいけないのがつらい
動画説明文→最初から全部出せや
自動再生→やめろ馬鹿
かんたんコメント→出すな馬鹿
とにかく最初は一番軽量にしろ
みたいな - 78二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:07:14
動画説明文は曲動画なら歌詞載せてたりシリーズ系なら前後動画のリンクや広告載っけてる人もいるから今の方が絶対良い
- 79二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:15:38
何月何日以降に投稿された〇〇っていうタグがついてる動画の中で見たいジャンルに当てはまるものを古い順に表示するとか細かい設定ができるのがとてもいい
後個人的に一番助かるのは投稿者が動画をシリーズ化できること
マイリストより視聴者的には嬉しいし自動再生の設定もしないでいいから投稿者視点でも楽 - 80二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:23:54
- 81二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:47:16
最近あからさまな改悪はあんまりしなくなったんだよな
削除動画の跡地が消されたとかは残念だけど - 82二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:49:35
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:51:20
- 84二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:13:19
ランキングがVの切り抜きばっかになってた時に見るのやめたけど、今はあんまりないんだな
- 85二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:20:58
今のニコニコ倍速は無料だとどれくらいでできる?
正直youtubeの1.5-2.0倍速あたりの調整に慣れ過ぎて
ニコニコに戻れなくなったのはある - 86二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:24:35
広告でデジモンの「ガビガビ」でてくるのくっそ笑うからやめてほしい
- 87二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:25:35
1.25やと思う
- 88二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:26:07
こんにゃく畑で頭おかしくなりそう
- 89二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:26:22
z会madを未だにみてる
- 90二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:26:38
みんなニコニコ好きで俺も嬉しいよ...
- 91二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:30:56
わかる
- 92二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:33:50
- 93二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:35:28
プレミアムでも席でコメ読み上げに映らないとかあるしなー
- 94二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:36:21
マイリストにある消えた動画もURLは確認できるようになったの地味に嬉しい
- 95二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:38:50
2年くらい前までプレミア入ってても滅茶苦茶ストリーミング遅くて使わなくなったんだけど、改善された?
ちなキモイおっさんがプレミア加入の催促をしてくる広告が流れてた頃 - 96二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:38:53
Youtubeもニコ動も、広告はublockで消せるから気にならない
検索機能の格差はあれど、結局は見たい動画に合わせて併用かな - 97二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:39:19
アニメ見るときはニコニコがいい 知らん知識が流れてきてためになるウマ娘の史実要素だとか
- 98二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:42:03
プレミアにならないと動画投稿に制限があるのはしゃーないとして、マイリスの限界が限られてるのがなぁ
有料会員じゃないとマトモに使えない現状ではな - 99二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:54:27
画面にコメントが流れるのは前は凄くいいと思ってたけど最近はそうでもなくなった
ニコニコのいいところは再三言われてるように検索機能と、これは賛否ありそうだけど匿名性かなと思う
あにまんもそうだけど匿名コメントって気楽なんだよね
荒らしがわきやすいから嫌われるけど結局荒れるところは名前表示されてようが荒れるし、ニコニコは良くも悪くも人が減ったからそこまで強烈に荒れてはいないと思う
大人気配信サイトじゃなくていいから細々と続いて欲しい - 100二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:56:42
だいぶマシになったけど今でも混んでると思われる動画とかはガビガビになったりする
- 101二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:01:32
前から言ってたけど「生放送の枠だけ欲しい(動画は我慢する)」
「マイリス枠と倍速だけ欲しい(生放送みない)」みたいな「投稿サイドの特典一切いらない」層が
結構いるだろうから
300円で半プレミアあったらいいのになあと
ずっと言ってる
- 102二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:03:16
人増えたらニコニコも広告祭りになると思うよ
- 103二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:03:58
youtubeコメントくれ(おすすめに上がりやすいので)とはよく言われるが
変なのに絡まれる危険性はニコニコの比じゃないからなぁ
ツリー型とかいうまとめサイトと同じ形してるゆえに本当に荒れやすい
ニコニコはNG共有とかのおかげでレスがそもそも機能しにくいので気楽
- 104二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:04:07
ニコ生…?知らない子ですね
- 105二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:04:21
YouTubeとかゴミでしかないのになんであんなに人多いんだろうね
- 106二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:10:43
- 107二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:13:12
マジで嫌儲の巣窟だったからね 往時のニコニコ 今はそれほど見かけなくなったけどやっぱりまだいるんかね?
- 108二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:17:34
- 109二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:17:56
コメントは一長一短あるけど表示できなくすることもできるから住み分けしやすい
- 110二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:18:06
そこはみんなで色んな動画を投稿して変えていくしかないと思う…
- 111二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:18:12
- 112二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:25:13
YouTubeの検索機能が本当に微妙過ぎてなぁ
パテレとか公式系のを見るには重宝してるけど、基本はニコニコだ - 113二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:30:54
定期的に妙な流行りができるよね
- 114二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:43:22
もっとコメント文化復活してくれたらいいなぁ
- 115二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:16:09
- 116二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:17:31
他のサイトだと標準装備なのかも知らんが、動画見てる時に横の関連動画一覧からシリーズやマイリスト選択したら自動再生されるようになったの便利
たまに投稿者が作ったまとめマイリスがあるのに引っかからなかったり逆に赤の他人が作ったごちゃ混ぜマイリスが入り込んだりするけど - 117二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:18:15
今の規模くらいでいいから末長く運営していって欲しい
- 118二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:28:00
ニコニコは古参の動画投稿者が突如として復活することがあるから侮れない
- 119二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:36:15
ユーザーの動画非表示にできるアプデ来た時は神だと思ったよ
不快なサムネ見なくて済む - 120二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:37:12
代表代わってから本当に無難に運営してると思うよ あと実況とか見る時はやっぱコメント流れるのは楽しいな
- 121二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:37:33
あれ生放送の方も対応してくれないかなって思ってる
- 122二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:42:30
体制変更後のアプデで特に良かったのは投稿者非表示、カスタムランキング、ニコレポの改善かな 利用しやすくなる様に改善する意思は見えてると思う
- 123二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:45:19
いまだにゼEROって投稿されているんだ…
てっきりもうやめたものかと - 124二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:56:00
昔はMADとかボカロとかいっぱいなかった? というゆっくりってそんな多かったか?
- 125二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:09:46
184非表示にすれば不快なコメントも減るから便利
- 126二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:10:09
仕事のストレスを動画制作にぶつけてるらしいから何かしら環境変わらないとやめないと思うよ
- 127二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:47:02
- 128二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:53:53
ニコ動が細々とでも生き残ってるのはありがたいことなんだけど、他のサービスって今どうなってるんだろう
昔はゲーム・アニメ関連の検索掛けたらニコニコ静画とか大百科とかがすぐ出てきたけど最近は全然見ない
一応サービス自体は続いてるのか…? - 129二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:55:16
- 130二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:02:23
たまーに祭りやってる時は面白いけど普段から見るかってーと首を傾げざるをえないかな
俺がニコニコ見る主目的だったMADがすっかり廃れたのもあるけど
ただニコニコ風味の動画は他所でちゃんとウケてるから単純にクリエーターが逃げてったんだろうな - 131二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:11:09
静画はファンアート的なのは死にかけな印象じゃのう…立ち絵素材やweb連載漫画とかは現役
ココでよくスレ立ってる淫獄団地とかレビュアーズとか不徳とかもニコ静でやってるヤツだし
大百科はまぁうん、ある意味盛り上がってるんじゃないかなぁ…治安が世紀末してるけど
- 132二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:16:22
運営はinmをやんわりと認めてるよね
かつぎはしないけど特に迫害もしてない
それこそスマホでも見れるようにしたし - 133二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:18:22
投げ銭という文化が成立してなかったのも向かい風だったなぁ
個々人が好きで金を出すスパチャという文化の成立で
金を払わなきゃ見れない動画があったり動画関係ないもんを売る怪しい商売ムーブがなくなったのはでかいと思う
今はVtuberのグッズみたいな動画外の関連商品も出てるけど
- 134二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:21:26
ニコニコ動画の機能そのものにはもうほとんどつける文句ないとこまで来てるのは事実だしTwitterで見かけた動画のリンクとかからちょいちょい使ってはいるな
未だに大百科関連とか改善されてなさそうなのはマイナスっちゃマイナスだけど - 135二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:24:22
- 136二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:31:40
最近は地味に出戻りというかニコ動→YouTube→両方投稿に変更勢がちょこちょこ見える、まあYouTubeがクソになったからなんだろうけど
- 137二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:37:16
ずーっと言われてるけどYoutubeとニコニコだともらえるコメントの量が段違いなんだよな
底辺実況者にとってこの違いはモチベ維持に大いに影響してくる
Youtubeだと相当大手じゃないと100も200ももらえることなんて無いのよ… - 138二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:40:58
- 139二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:41:35
民度がね……
- 140二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:44:35
なんだかんだゲーム実況も一部の人ら(稲葉、愛の戦士、シン、etc...)が残ってくれてるしひっそりとでいいから存続してくれ
- 141二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:44:51
- 142二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:47:18
そもそもオワピ然りブロリー然り昔からミームはあるんだし一種の文化だから持ち味と捉えて良いと思うけどな
- 143二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:51:20
結果論だし運営としては大きな痛手ではあるけど、オ.ワコン騒動でただ騒ぎたいだけ文句言いたいだけなユーザーが離れて治安が良くなったのもあるな。
もちろんネットの宿命としてある程度アレな連中も一定数いるけど、単純にニコニコのシステムが気に入ってるユーザーが残り続けて、全体的な割合として居心地が良い環境を作りたがるユーザーが増えた。 - 144二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:54:39
ユーザー生放送が相変わらずニコニコミュニティ経由なのがな面倒
コミュ限で身内配信するならDiscordやyoutubeでいいし存在意義がほとんど失われてる
2020年に改善はあったけど放送主をフォローする導線が整備されただけで最近音沙汰ないような
ニコニコユーザーチャンネルはしっかり機能してるだけに惜しい - 145二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:14:50
- 146二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:37:16
突然感すごいけど、nicoboxことボカコレは広告が挟まるようになったの悲しかったけど、普通に愛用してる~
ニコニコ自体はやっぱりアニメとか見るのが楽しくてたまに利用する、漫画も最近ニコニコで読んでたりもする
まだ終わらないでねニコニコ… - 147二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:39:18
- 148二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:16:43
ニコニコ生放送の公式企画好きだわ
リアルダビスタとか - 149二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:24:52
nicobox愛用してたけど唐突にボカコレに名前変えて別物になってからは使わなくなっちゃったな
- 150二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:27:58
ユーチューブが強すぎて移行した人が増えたけどサイト自体はまだまだ需要あると思うの
- 151二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:52:57
割と快適に使ってるからあとは大百科をどうにかしてほしいぜ。マジで
去年の今頃始まった騒動とかひどかったし - 152二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:29:05
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:29:36
大百科とかほぼ見ないけどそんなに酷いの?
「お、この投稿者大百科に記事あるのか見てみよ」→別に知らなくて良かった過去の炎上案件を知ってしまった…くらいしかないわ - 154二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:35:19
ニコ百はコメントも結構削除してて荒れそうな話題に触れただけでも消す方だと思うけど
Vの許諾云々のときなんか凄い勢いで消されてたみたいだし - 155二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:41:48
好みの投稿者がたいていニコにもtubeにも投稿してるからニコ動で見てるは
- 156二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:45:15
ウッス!タクヤはノンケにも大人気なりね
- 157二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:54:18
- 158二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:59:01
- 159二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:01:17
- 160二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:04:06
- 161二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:07:14
例えば適当にウマ娘って検索にぶち込む
するとタイトル・説明文・タグから部分一致で検索できる
もしくは検索方法変えればタグ完全一致で検索もできる
検索結果は再生数、コメントが新しい順、投稿日時と表示順を変えることが出来る
何なら動画表示列を1.2.4列と変えることも出来る
そして関連するかもしれない動画や他の人が見てるもの、以前見た動画が一緒に表示されることはない
精々そのジャンルで視聴者が広告したのが並ぶぐらいかな? - 162二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:13:27
別に動画で金稼ぎするのが悪って風潮自体は構わんのだけどさ
それで見せてくる動画がINMがメインコンテンツ面してたのが笑えんのよ
「INM要素はありません(ホモは嘘つき)」とかやってキャッキャしてた身内ウケのノリがきっつ…って - 163二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:16:01
なんでINM要素ありそうな動画は即ブラバしてるわ
おかげで快適に過ごせてる
コメはしゃーないが動画内容は意外と垣根越えないしな - 164二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:28:39
ニコ動はタイムシフトの視聴期限が短すぎる上システムが分かりにく過ぎるのがなぁ
まあプレミアム入れって話なんだけど、流石にアニメ1・2クールを1~2日で見切れってのは無茶だろとも思う - 165二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:39:47
そういえばU25割今日までだったからプレミアム会員登録してきた
でもこれいつ登録しても11ヶ月後の末までだから月初にやったほうが得だったな
25歳以下限定!年額プレミアム会員費が最大6,600円現金で戻ってくるキャンペーン!!|ニコニコインフォ2023年3月1日(水)〜2023年3月31日(金)の間に、25歳以下の方が年額プレミアム会員になると、会員費(最大で6,600円)が、現金で戻ってくるキャンペーン「ニコニコU25割」を実施します!blog.nicovideo.jp - 166二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:18:55
- 167二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:32:34
外部ツールでタグNGするとそのジャンルが完全にランキングから消え去る程度には
- 168二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 03:26:30
騒動とか抜きにしても古い情報が多すぎて
ニコ百ソースに話す→情報が古いとツッコまれる→真偽について揉める
みたいな流れをボカロ界隈で結構見たからもう少しどうにかならんのかなと思うわ
プレミアム会員しか編集できないのがでかいんだと思うけど記事数に対して編集してる人の数が圧倒的に足りてない感が凄い
- 169二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:11:53
Youtubeの改悪っぷりは目に余るレベル
広告は言うまでもなく検索機能の劣化が酷い - 170二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:52:25
元気がなくてしんどいときにニコ動を頼ってるので無くなられたら真面目に困る
引き続きプレ会員続けるからなるべく長生きしてくれよな… - 171二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:04:02
ニコニコが捨て石になっただけで動画での嫌儲思考は当時YouTube含めたネット全般がそうだったけどな…
- 172二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:13:22
YouTubeはひたすら改悪方向に向かってて草も生えない
数分ごとに出てくる飛ばせない広告連打に不快なものばかり
検索機能はゴミでまったく関係ないものが大量に引っかかる - 173二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:18:39
- 174二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:13:51
好きな配信 者がYouTubeとニコニコの両刀使いだから今までYouTubeしか見てこなかったけど会員になろうか結構悩んでる
有料だからキッズとかアンチも少ないっぽいしそこら辺は良さそうだよね - 175二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:20:26
Youtubeで"オコジョ"で動画を検索してみたら全く関係ない「パンパンに膨らんだ幼虫をハサミで切ってみたらヤバかったww」みたいな動画とサムネが出てきて
コレのどこがオコジョに関係あるんじゃ関係ない検索にサムネだけで不快MAXな動画を混ぜんなアンポンタン!!!となった
おちおち検索も出来ないのは致命的だと思うんだが大丈夫なんですかね…… - 176二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 16:51:58
つべはオススメも検索もまるで機能してないからな…
あの仕様だと既に伸びてる人しか再生されないから新規で投稿始める人のチャンス皆無じゃんっていう - 177二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:54:20
名前以外変わったところあったっけ?
- 178二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:18:36
ニコニコは正直嫌儲思想罹患者の巣だった時期とは別にここ数年のデカいコンテンツのアンチだの政治厨だの陰謀論者だのが居着いてた時期でも悪評ついちゃったのが今なおユーザー増えにくい一因なんじゃないかな…
少なくとも後者に関しては徹底的に駆除的な方向性で対処したって事実示したほうが良さそう - 179二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:48:40
拡張機能で目に入れたくもないコンテンツやジャンルを消せてるからまだ見にいける
タグ文化のおかげで動画のブロックとかも一瞬で終わるから本当に助かる - 180二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:50:25
ニコニコは今からでもいいから大百科の掲示板廃止した方がいいんじゃねえかな…
- 181二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:51:55
- 182二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:53:36
何だかんだ検索機能の優秀さは快適よ
- 183二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:08:16
唯一不満なのは投稿者のリンク飛ばしを無効に出来ないことかなぁ
- 184二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:17:36
- 185二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:23:30
例のアレがなんだかんだAIを一番先進的に使ってるカテなの笑う
ニコニコの技術部の流動がどうなってるかが良く分かる - 186二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:23:38
少数派だろうけどMMD好き
YouTubeにもあるっちゃあるけどニコ動でコメント付きで見るのとは満足度が違う気がする - 187二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:40:56
- 188二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:49:30
- 189二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:55:49
薬剤師の人とか靴修理の人とか、初期の頃は大学生高専生辺りが多かった技術系動画が本職の社会人に置き換わったのが時代を感じる
3Dプリンターやらレーザー加工機やらMC旋盤が当然のように出てくるしニコニコネイティブ世代だわ - 190二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:00:54
ニコニコはクソだけどyoutubeがそれ以下になりつつある
はっきり言って中身のない動画はどっちも多い
ニコニコは単につまらない、内輪のノリがキモくて辛い
しかし流行とコミュニティが一致すると無類の強さを発揮できる
youtubeは資本が絡んで量産コピペ系、まともな投稿者もヒカキンの焼き直しみたいなリアクション芸かテレビのバラエティーみたいなノリが多い
規模は大きいがコミュニティが発生しにくい為一人の影響力が強まれば有名になれる - 191二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 07:44:25
- 192二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 07:51:12
同じ感想持ってる人とかみるとそうそう!ってテンション上がるし原作の細かいところまで作り込んであるのだと他の人の着眼点でおお!って理解が深まるのめっちゃ好き
- 193二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 07:52:59
キレイめになってきたウンコとウンコを比べてもどうしようもないだろ
- 194二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:26:49
調子に乗るな
1億年と2千年経ってもニコニコはオワ/コンのままだぞ - 195二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:11:49
200ならニコニコ復権
- 196二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:39:14
検索性能が高いっていうのはぶっちゃけユーザ数が少なくてSEO業者がいないからやで……
SEOで本気で検索を荒らす業者が出てくるともうどうしようもない - 197二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:40:37
マジかよあにまんってSEO業者が荒らしてたのか
- 198二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:43:56
あにまんが遅いのはサーバにかけられる費用が少ないからだと思われる
混雑時にDB負荷で死んでるレベルだから全文検索用のシステムを構築できるほどの予算がなさそう
ニコニコも低予算だが動画サイトが運営できるレベルの予算はあるんで基本的な検索システムを構築まではできていそう - 199二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:44:49
エロ動画サイトの検索性がクソなのも荒らしが原因だったんだな
- 200二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:45:55
頑張ってYouTubeの格を落とさずニコニコの検索機能が高い理由を考えたんだもうちょっと反応してやれ