- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:31:25
- 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:37:50
- 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:07:48
正統派な熱血漢って感じ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:11:40
良くも悪くも名家のおぼっちゃん感がある
体格にしてもギリギリまで絞ってる感じの不死川とちがって若干霜降り感もある - 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:15:53
見た目は完全に煉獄家伝統って感じで外面も熱血って感じだけど内面は割と冷静でギャップある
- 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:24:17
もう煉獄さんの魅力は語り尽くした感があるな
それでも大好き
推しは別にいるけどやっぱり煉獄さん大好き - 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:32:20
テンション高すぎ、心が前向きすぎるので
保健室の先生であって欲しくない柱ナンバーワンかもしれない・・・ - 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:35:17
刀すっぽ抜けた時の鍔の強調のされ方好き
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:39:29
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:40:21
人生に瑕疵があることがかえって強さや立派さを示している好例
完璧じゃないからこそ生きた人間としての質感を伴い、言霊の宿る台詞が出る
意図的なデザインとしてのヨゴシというか - 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:48:21
- 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:03:56
20歳なのに達観しすぎだと思ったが
余計なことは考えないから建設的な事柄に思考リソース割けて結果人生経験の密度が高まっているというあまりにも納得な理屈よね
どんな分野でも若くして実績をあげた人間がいるんだしふらふらせず一意専心した20年というのは案外こういうもんなのかもしれんと思わせてくれる - 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:06:30
- 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:19:03
なよなよした勘違い的繊細()ではなく、心の芯にどっしり根を下ろす育ちの良さ由来の繊細さは描写が難しい…
- 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:33:15
煉獄さんの言葉は正しいかどうかという意味の説得力じゃなくてその人が人生の中で感じ取った真理としての説得力がある
自分で見聞きし体験し噛み締めた、自分の人生を生きてる人じゃないと反論が成立しないだけの圧力が込められている - 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:10:43
誇り高いって感じ
善逸も伊之助も影響されてる
まぁ伊之助は影響されやすい性質だけど - 17二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:36:14
時間にしてたった一晩しか交流してないのに大きなものを残してくれたよね
- 18二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:41:48
個人的に煉獄さんのそういう面は、元々の明るさはあるだろうけどその許容量以上に自分を鼓舞してる部分があってそこから感じるものな気がしている
無意識領域の炎といい千寿郎はもっとかわいそうだろうってモノローグといい、完全にポジティブ思考の人とも言い切れないんじゃないかと感じた
認められたいとか悲しいとかのマイナスだけど至極真っ当な感情に蓋してそうというか、自身にこうであらなければを強いてその感情を表すのを許さず諦めてる所があるのかなと
煉獄さんの育ちって鬼が関わらない分そこ関連の諸々はないけど、鬼殺隊士になることがほぼ決まってる生まれに母上死亡で父親からネグレクト、弟は結構年下で鬼殺隊士の才能がないでなかなかな状況だよな…
普通に歪んでるし復讐とかで解消できない分人によっては鬼由来より更に病みそう
クソ長文になったけど鬼滅のキャラってなんとなくで見てる時と掘り下げしてみた時とで割と違った見方ができて楽しい
他キャラ推しでも考察してみたくなる魅力があるのすごいな(小並感)
- 19二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:44:46
- 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:12:12
- 21二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:01:44
その結果が夜中の家庭科室に忍び込んで炊き込みご飯をつくる、キメ学の煉獄先生なんだなあ・・・
- 22二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:10:45
最初はビジュアルで一目ぼれ
次に性格も良いなってなって生き様が見事で全部好きになった
キメ学の煉獄先生はそれはそれで好き - 23二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:25:52
多分煉獄さんでなければ無限列車あそこまで盛り上がらなかった
- 24二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:11:02
身長180超えてそうな貫禄を感じるけど風柱より小さくて意外だった
- 25二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:00:33
なんなら年齢も上の方かと思ってたらまだ20歳でびっくりした
普通に21歳組より歳上だと思ってた - 26二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:10:18
猗窩座が言ってた通り、まだ技も全盛期じゃなくて痣も出てないしで伸びしろがあったのが悲しい
- 27二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:37:40
猗窩座殿じゃないけどあの夜亡くなって(ストーリー的に)良かったよね
「炎」の煉獄さんの強さと儚さが如実に描かれてて
一緒に無限城とか無惨様戦で闘いたかった気もするけど - 28二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:34:40
夢の中で千寿郎に語った「頑張ろう、頑張って生きて行こう。寂しくとも」の台詞からして、内心では少なからず寂しく思ってはいたって事だもんね…
- 29二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:51:14
- 30二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:22:52
最初は
「屈折の動機を与えられて尚自分の意志で立ち上がる人は美しい」
「ただしそれはあくまで自由意志だからそうあれない人を矯正はできないし他人に認められるものとも思うなよ」
という作品において煉獄さんは作中でも例外的な強い人だと思ってたけど単行本で読み返した時屈折の動機を跳ね除けた他の隊士と同じだし、父と弟を救えないという烙印押されてるのも同じだと気が付いた
それでも誰かの影響で解消したり付き合っていけるようになったとかじゃなく自分の中で傷を抱えたままそれはそれ扱いで自己管理できてるからやっぱり例外的なところはあるけど - 31二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:03:22
- 32二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:52:55
鳩尾を貫かれて致命傷を負った煉獄さんの刀の鍔が、小鉄くんの鳩尾を守ったんだよね…
- 33二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:30:22
- 34二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:36:51
- 35二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:53:20
- 36二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 15:11:51
年上から可愛がられてくれ…
- 37二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:37:42
・テーマカラーが暖色系で食べ物と相性が良い
・知名度が柱でおそらく一番あり人気も高め
・公式大食漢で食べるときの口癖が「うまい!」
配慮というより、これほど飯系コラボ向きのキャラもいないからじゃないかな?
まあ刀鍛冶では恋や霞がメインになるだろうけど
- 38二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:57:04
ふいに見える二十歳の幼さがかわ…可愛い…
- 39二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:14:19
- 40二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:26:04
千寿郎もまだ小さかったとかで最初は任務をセーブしてたとか?煉󠄁獄さんを15歳入隊と仮定すると千寿郎はまだ7歳くらいだろうし使用人がいたとしても酒浸りの父親しか肉親がいない状態は避けたいんじゃないかな
遠方や長期の任務は受けられませんってスタイルなら単身で鬼狩りやってる他の面々と比べても功績上げにくそう
鬼殺隊はブラックだの言われがちだけどアオイちゃんとか見ると勤務形態は結構融通利きそうだし
- 41二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:35:51
- 42二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:24:16
- 43二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:00:28
蜜璃ちゃんは、彼女は彼女で相当な天才だと思う
特異体質ありとはいえ男より不利な女で10代後半まで戦いとは無縁な育ちなのにも関わらず柱になったのは一般的な5年より早いし
柱は才能は全員にあって努力も皆してるけど、それでも上には上がいる
- 44二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:07:21
派手さで最初わからないけど
よくよく見ると顔が良過ぎる - 45二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:43:55
- 46二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:58:54
- 47二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:30:28
- 48二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:11:45
ルカさんに「立派にできましたよ」って言われた時の笑顔が一番子供っぽさがあって好き
- 49二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:20:27
- 50二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:39:13
- 51二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:48:21
- 52二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:34:37
この煉獄さんのポーズ、原画展の描き下ろしと同じだって嬉しくなった
【<a href="https://twitter.com/hashtag/刀鍛冶の里編" target="_blank">#刀鍛冶の里編</a> 放送カウントダウン】
テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編
初回放送まであと“8”日
4月9日(日)夜11時15分~
初回一時間スペシャル
放送までのカウントダウンを新規キャラクターイラストと共にお届け
迫る悪鬼に、刃を振るえ
<a href="https://twitter.com/hashtag/鬼滅の刃" target="_blank">#鬼滅の刃</a> — 鬼滅の刃公式 (kimetsu_off) 2023年04月01日 - 53二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:11:50
にっこりのお手本のような笑顔好き
にっこり感強い - 54二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:41:24
分かる
そして、そのタイプの安心論法をかなりの回数SHIKHACK動画で聞いたかも
どうしようもない絶望論を語り尽くした後で
「それでもこの世界にはまだ煉獄杏寿郎がいる」
だけでバッドエンドにならない感じ凄い
- 55二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:44:24
- 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:24:03
炎恋師弟ほんと好き
- 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:33:46
柱みんなから好かれてることにめちゃくちゃ納得出来るの凄いと思う
- 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:59:10
勇気も優しさもある正にヒーローって感じのキャラ
作中ではみんなを守って亡くなったけど俺は逆にこういう人こそ守られてほしいんだよな
幸せに長生きしろ煉獄先生 - 59二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:55:03
蜜璃ちゃんも刀鍛冶の人達や炭治郎を助けてくれたときはとても頼もしいし、かっこいい
ただそんなに自信がないというか私にできるかしらって内心は緊張してることがわかるモノローグが入ったり、なにより登場シーンにギャグっぽい描写が多くなりがちなので、頼もしさよりもそちらの印象が強くなるんだと思う
- 60二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:50:40
悲鳴嶼さんの精神的支柱という立場を継げる位置にいたのは21歳柱のだれでもなく、煉獄さんだったろうなと思う
- 61二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:58:52
- 62二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:33:17
- 63二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:00:36
父親に身体を大切にしてほしいと言い遺すところが好き
虐待に傷付くという極めて健全な精神してたから色々思うところはあっただろうに、色々の中から最期に選んだ言葉が父親を想う内容だったところに煉獄さんの本質を感じて
他者を励ましたり労ったりするのが煉獄さんという人なんだろうなと思った - 64二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:46:28
- 65二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:25:42
煉獄さんファンの方には申し訳ないけどディスではないからね。素直に煉獄さん程vs上弦で最初に命を落とすことによって上弦の強さとか今後のしのぶさんによる上弦1体と柱3人分の強さは同等という見立てがしっくりきた
- 66二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:43:43
「問題のある家族を救えない」という欠点と「それでも家族を愛する」という美徳が表裏一体になってるのが好き
人は不完全だけど折れずに生きていくしかないという作品を覆う消極的理論に基づいたキャラクター性を自己完結させてるんだよね - 67二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:33:18
- 68二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:21:15
大体ちょっとひねったキャラが人気キャラになる印象だから
こんなにストレートに優しくて温かいキャラが人気出たの嬉しかった - 69二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:22:36
- 70二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 03:33:08
- 71二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:20:43
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:33:09
悲鳴嶼さんや宇髄さんほど体重が多いわけでもないのに、
「雄っぱいが大きそう」
感がある - 73二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:55:01
原作は結構スラっとしてる印象
- 74二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:55:48
- 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:29:07
まぁこれはワニ先生じゃなくてコップ先生の主観だろうけどね
- 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:51:12
- 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:11:31
個人的に無限列車編で死亡した煉獄さんがトップ10へランクインしてるのは凄いんじゃないかなと思いました。
- 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:41:49
炭治郎と煉獄さんが仲良くなるの見たかったな…
絶対相性いいもん
二人で善逸応援したり、二人で伊之助誉めたりして欲しかった…
まあなんか炭彦と桃寿郎は仲良さそうだし良かったよ - 79二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:50:07