デクが時々ストーカー扱いされてる理由

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:56:17

    あにまんに限らずだけどね
    よく見たら避けてるしストーカー扱いしてる奴はちゃんと読んでるんか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:58:18

    すまっしゅが言ってるから公式

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:58:37

    極論言うと爆豪の方がストーカーやし
    極論ね、極論

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:58:39

    爆豪の言ってたことをそのまま鵜呑みにしてるだけでは

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:59:03

    すまっしゅを根拠にしてる人、本誌の方は読んでなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 20:59:40

    電柱だか木だかの影からかっちゃんが喧嘩してるの見てたイメージが強いのでは

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:01:05

    デクアンチならまだしもお姉様方も言ってるから色々と厄介なんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:01:21

    まとめサイトや二次創作?とか良く知らんで本編読んでるだけだからストーカー扱いが読者にされてるって聞いて?だった
    読んでてもこじれた関係はあってもストーカーとかは感じないやろ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:05:01

    小学生低学年くらいまではデクが追いかけてる描写あるけど1話の中学生時点では爆豪からデクに突っかかりに行ってるんだよな
    デクが自席にぼっちで座ってたら爆豪の方からノート爆破しにきたり

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:07:42

    >>3

    爆豪はストーカーの被害者ムーブしてるのに実は自分の方がストーカー(誇張)でしたとか皮肉にも程があるやろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:08:38

    ステインくらいになってからストーカーを名乗ろう

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:09:01

    本人と対面しないように避けながらしっかりノート纏めるくらい観察もしてたってのが逆にヤバい気もするけどな
    本人との仲良好で「コツ教えてくれよ!」って感じで双方コミュニケーションとりながら動きのコツや要領をノートに書いていたならまだ爽やかだった

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:12:55

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:13:48

    >>13

    誤字った


    話したくても近よれないしその割には勝手に近寄ってきては爆破してくるじゃんあの時のチワワ

    後いつも会話にならないって言ってたやろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:15:32

    >>12

    初期の爆豪とのコミュニケーションの仕方教えてくれよ 割と真面目に

    読者視点でもわからん

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:20:58

    APショットの要領知ってたの、期末で籠手借りてその威力を知った上での考察だと思うしあの作戦爆豪発案だったしそれストーキングか…?とは思う
    まあその考察を確信を持って本人に面と向かっていうのは確かに距離を取れとはなる…いやもうこいつらの関係拗れててめんどくせ〜よ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:23:26

    苦手で避けたい相手のノート取る必要もコミュニケーション取る必要もないんだけど、観察分析は止められなかったのはデクも普通じゃない自覚あるところだし
    (普通は馬鹿にされ続けたら関わりたくなくなるけど、君が凄かったから〜)
    初期爆豪とコミュニケーションとるのが無理なのはそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:25:43

    凄いと思ったヒーローはまとめてあるってだけでその中に爆豪もいただけだろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:25:56

    >>11

    エンディングさんも忘れちゃあかんよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:27:49

    >>18

    たくさんある中の1つなら尚更、爆破されるぐらい嫌がられたり避けたいくらい苦手な相手ならやめればいいんよ

    そもそも相手ヒーローでもないし

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:28:58

    >>9

    あれは雄英受験するって言ったからだろう

    言い掛かりだけど対等面が許せなかっただけでそれ以降接点ないっぽいし

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:31:13

    咄嗟に出るとが右の大振りとか
    戦闘なんかすることのない中学生生活で戦闘時の癖見つけたのはなんか怪しくは感じる

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:32:44

    私有地以外での個性使用って禁止されてたはずなのに、どこで個性の特徴まで知ったのかは気になる

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:36:24

    デクって実はそんなにかっちゃかっちゃしてなかったよな
    ちょっとん?って思う所はあったけど元々そんな奴やったんや
    かっちゃんよりオールマイトの方が興味あるで

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:36:46

    >>21

    一応あれ友達二人からも「今日のはやりすぎ〜」って咎められてるくらいだからいつもの行動でもないっぽいしね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:37:40

    >>24

    そらオールマイトはデクの部屋見れば一目瞭然やろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:48:19

    期末試験のときは小さい頃憧れてたんだな〜くらいだったけど真夜中の個性の話で喧嘩したとき、デクが爆豪エミュってることが判明して見返したら「あー」ってなるところに気づく感じ
    その喧嘩で関係性がちょっと軟化してデクから積極的に絡みに行くようになって、スーツやらAPショットの要領やら仲悪い頃も本当はこのコミュニーケーション望んでたんやなって考えると「うわぁ」ってなる感じ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:49:04

    (ストーカー扱いされてるのを初めて知った)

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:51:07

    雄英入学初日も違うクラスだといいなとか思ってたしむしろ避けたがってたな

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:51:09

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:53:00

    てか二次創作の話やろ?
    二次創作なんかそもそも原作崩してるものやし
    ここでキャラ崩壊とかって証明するものなん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:54:04

    >>3

    最初の戦闘訓練でも味方の飯田の意見ガン無視、お茶子ガン無視で執拗にデクのこと追いかけ回してたな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:54:44

    >>31

    二次創作もそうだけどJあたりが言ってるやろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:56:52

    >>33

    あにまんで共感者募ってみんなでjに体当たり証明しに行くんか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 21:57:53

    すまっしゅはやたら爆豪age贔屓されてるイメージしかない

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:00:26

    「ストーカー」の言い方はかなり極端だけど、36巻の金魚の糞話で高校からデク爆豪の立場逆転してるっていうストーリー上の流れ的にある程度意図的に描かれてる気はする

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:01:20

    >>15

    爆豪とのコミュニケーションは切島が最適解

    でもデクだとデクってだけでアウトだから、まずは切島になるところから始めなきゃな()

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:02:43

    >>21

    先生や親でもあるまいし他人がどこ受験しようが関係ないはずなのに突っかかりに行ってる時点でストーカーとまでは言わないけどかなりヤバい

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:03:28

    >>37

    それならオールマイトになる方が手っ取り早いぞ

    オールマイトになれば何しても好感度下がらないから

    向こうが勝手にしおらしくなってくれるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:03:55

    >>5

    ぶっちゃけあの漫画ほんと無理だわ

    轟のキャラもおかしいし

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:04:32

    >>35

    爆豪とエンデヴァーをやたらageてる印象ある

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:04:44

    >>23

    1話の冒頭の爆豪その時点でボンッてレベルの爆破してる

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:05:58

    めっちゃ言われてるわけではないけどストーカー扱いされてスルーされるくらいには定着してる感じはある
    だからみんなよく見てみよう、
    この2人のイベントは大体爆豪から誘ってるよね
    大体どころか全部爆豪なのでは🤔

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:06:25

    こういうスレだと大体そうなんだけど、1巻周辺の話しか出なくて、先の巻での回想話とかほとんど考慮されないよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:07:59

    >>43

    デクが否定しないのも定着してしまう要素やないかな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:08:09

    ストーカー扱いもだけど
    デクは爆豪を神聖視してる、アイドルはトイレに行かないみたいな扱いしてるって意見はあにまんで知ったな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:08:18

    >>39

    オールマイトは憧れの存在だけど、爆豪のメンタルケアには疎いから…

    切島式コミュニケーションなら爆豪にストレスを与えない

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:10:07

    >>47

    高校デビューマンなところが逆にいいのかも

    卑屈なところと真っ直ぐなところのバランスが爆豪にちょうど合ってた

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:11:06

    変な拗れ方してるだけで両方ストーカーではないでしょ作中もっとやべぇのいるし
    見てる側が反論のためにこっちの方がこっちの方が言ってるからその印象ついてるイメージ

    エンディングさんを超えてから言いなさい

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:11:59

    >>32

    アレはクソ強い個性隠して自分のこと腹の中じゃ笑ってたんだろうって怒ったからじゃなかったっけ?

    実際強化系個性なら隠す理由は普通はないし

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:12:51

    戦闘訓練でデクが爆豪のことをすごいと思ったからノートに書いてるって言った後に「テメーのストーキングなら〜」って言いながら篭手の強化爆破使ってるのがたぶん由来なんだろうけどデクはそんな装備能力知らなかったんだよな
    あと爆豪はヘドロ事件後の10ヶ月と神野から仮免試験の時まではデクに絡んで無いのがデクのモノローグで分かる

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:14:04

    >>48

    実力があるってのも大きい

    絡んだのが向上心のない雑魚なら態度に関わらず嫌いそう

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:15:11

    爆豪側も一応突っかかるのには理由あるし(理不尽なのはそう)デクも本人から否定されてたせいで変な感じに見えるだけで純粋なファン心やろ
    エンディングさんには遠く及ばないねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:16:59

    >>52

    常闇くんも結構気に入ってそうだよね、強いから

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:17:02

    >>51

    どっちも初期は言うほど興味なかった感じだよな

    雄英で過ごすうちにこう思ってたのかも?みたいに自分の記憶を編集していったんじゃないかとすら思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:21:47

    爆豪と絡んでるデク、他のクラスメイトと絡んでるデク
    雰囲気の違いを感じられデクいいね

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:24:55

    >>51

    入学前の時期ってデクはオールマイトとの修行で精一杯やし、そら知るわけないわな

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:26:03

    デクは入学初日に爆豪と飯田を怖い人と認識して一緒にならないように願ってたし期末でも苦手意識があると自覚してる
    とはいえ嫌なところと同じくらい自分をバカにしてた(byデク視点)相手を凄いと思えるデクは人の言動と実績を切り離して見てたのかね

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:28:08

    >>57

    そもそもあの装備のお披露目をしたのがあの戦闘訓練だからデクが知るわけ無いんだよな

    と思ったけどクラス対抗戦でデクは爆豪のコスチュームの機能性とか推測してたわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:28:39

    >>46

    それは解釈違いパンチのせいやろ

    読者目線で結構弱気な爆豪知ってるけど、デクがその辺の理解度低そうだから

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:33:05

    割りとデクは爆豪が泣くのは知ってるっぽい
    泣いてたことへのリアクションが無いし
    そこら辺は小中高かつ幼稚園も一緒だからだろうが

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:36:35

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:36:50

    >>61

    泣きながら勝つのは木の陰から見てたし、むしろ憧れた部分そこだろうしな

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:40:36

    初めて本音を言い合った私闘の後は
    デクのほうからよく話しに行ってるけどね
    対抗戦の時の冬コスとか爆豪の完全勝利とか
    その後のインターンで早速完全勝利って
    言ってみたりしてさ
    本音で話せて本当に嬉しかったのかも?

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:40:53

    >>58

    そこはむしろ、嫌な部分(口が悪くてバカにしてくる部分)と凄いと思った部分(口が悪くて勝気な部分)が表裏一体だったんじゃないかなと

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:44:38

    >>64

    期末の時にぶん殴られたことよりも怒鳴って会話にならないことに焦点当ててたから会話できて嬉しいのはありそう

  • 67 23/03/30(木) 22:45:06

    ただの幼馴染(当時はただの中学生)が、嫌がってるのにヒーローノートまとめたり、小学生時代の喧嘩木の陰から見てたり、これがデクじゃなくてモブおじだったらストーカーで逮捕案件だし普通にストーカーだと思ってたわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:46:48

    >>58

    これだと思う

    あと対爆豪に限らず、デクは基本的に罪を憎んで人を憎まずの人間な気がする

    敵とかエンデヴァーとかに対する姿勢を見てると

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:48:05

    >>67

    モブおじが木の陰からショタ観察してるの想像してワロタ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:50:12

    デクにとっては普通のことなんだろうけどプロヒーローでもヒーロー科生徒でもない頃から観察されてノート付けられたらストーカーかよと思うわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:52:43

    あの真夜中の喧嘩のときの爆豪の「ずっと気色悪かった」「どんだけぶっ叩いてもはりついて来やがって」あたりの返答で、ただのお人好しなら「ごめん」ってなるし、違うなら「そんなことしてない」って反論するのに、デクが「君が眩しかったからだろ!」ってちょっとキレながら殴りかかってきたからデクも結構圧が強いなと思ったよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:54:43

    プロヒーローていう特別な職業に就いてる人だからこそノートにまとめて考察しても良かったんだと思う
    現実で言うと憧れアイドルの記事や特集を見てプロフィールをまとめる感じ?
    ただ一般通過の幼馴染をまとめ出したら普通にヤバい奴だし相手もストーカー扱いするよ
    クラスの女子が可愛いから友達同士の会話からまとめ出すイメージ
    結構アウトだと思うわ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:54:58

    >>67

    そりゃおじさんが同学年みたいな絡みしたら犯罪に決まってるだろ。

    そういう無理やりな仮定するから腹立つんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:56:33

    オールマイトよりも身近な凄い人かつ勝利の権化って感覚なのがな
    デクにとってはオールマイトに並ぶレベルの憧れの存在なんだろうけどプロヒーローでもヒーロー科生徒でも無い頃からその感覚なのは一時期は仲良かった頃もある幼馴染だからか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:57:50

    >>70 >>72

    例えがおかしいわ

    私的なことは何も書いてないんだからスポーツ選手がデータ集めてるようなもんだろ

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:58:59

    >>72

    アイドルのポスター部屋に貼るのは普通だけど、クラスメイトにやってたらアウトなのと同じで、プロヒーローと幼馴染は違うと思うけど、その辺の境界が曖昧なのがデクなのかね

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:59:00

    >>60

    あそこのセリフを解釈違いだの何だの言われてるの知ったときは驚愕した

    あのシーンの意図は、対黒デクへの「てめ〜は今笑えてンのかよ」とほぼ同じだよな 相手に原点を思い出させるというか

    腐れ縁で互いのヒーロー感を知ってるからこそのセリフだとしか思わないし、解釈違いだの何だの言ってるやつは爆豪のこのセリフのことどう解釈したのか気になるわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 22:59:41

    個人的には車椅子の子供が草野球やってる子のデータを記録してる感じだな

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:00:03

    ノートにまとめてるのは陸上部の部員のフォームのクセとか無断でまとめてる感じじゃね
    ノートじゃなく脳内で勝手にまとめてる情報量がさらに多いだけで

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:00:55

    >>78

    草野球ってか、クラスメイトの部活動まとめる感じ?

    それは普通にアウトなのでは?

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:02:55

    >>77

    「勝たなきゃぁなぁ出久」がなんかアンサーっぽいよな

    あと敵連合アジトでの「俺はオールマイトの勝つ姿に憧れた。そこはもう曲がらねえ」ってのも

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:03:41

    >>77

    負けるのはもちろん嫌だけど、それよりお前と協力するのが嫌って言われてるのに怒るのそこ?とは思った

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:05:04

    >>81

    回想の方では「まだ追いつけるかな?」とか言ってるから頑張ってデクの理想でいてくれようとしてるのかなと思った

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:11:19

    爆豪が突っかかってきてデクをいじめたのは事実でそれが悪いことも事実
    デクが爆豪の真似したりそれをノートに取ったり分析したりするのも事実でそれもまぁやばい行為よなってなるのも事実ではあるからどっちもどっちじゃね?とは思う
    爆豪がデクをいじめたのは絶対悪だけどデクの爆豪への拗らせ方を変な擁護するのも変な話
    ストーカー云々の話をするならどっちもそうだし、どっちも違う

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:11:34

    >>83

    理想でいようとしてくれるが意味がわからないんだが

    爆豪の理想のヒーロー像ってデク関係なくどんな時にも勝つヒーローじゃなかったのか?

    オリジン回があった意味とは

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:13:41

    >>84

    まあ、これよ

    あの拗らせ方は双方普通じゃない部分あってこそだわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:15:38

    つーかヒーローノート云々がストーカーの根拠なら、デクはノートに書いたあらゆる人のストーカーってことになるだろ

    結論:ストーカー云々の是非は置いといて、とりあえず爆豪のストーカーではない

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:15:45

    ちょっとやばい部分はあるけど上には上が居るのでストーカーではない
    今までデクが爆豪を追いかけてたように最近は爆豪もデクを追いかけようとしてたからやっと対等でいられらようになった

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:18:13

    身体能力的には絶対にプロ選手になれない子どもがそのスポーツで凄いと思った人をノートに記録してたら幼馴染も入った感じなんだろうけど
    それはそれとして幼馴染からバカにされてると分かってるのに凄いと思って記録とるのがおかしいのはそう

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:19:05

    >>87

    これ

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:20:18

    >>89

    身体能力ないとか障害あるとかで許される感じでるのはあんまり好きではない

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:23:06

    >>76

    ポスターはまた例えが違うような

    さすがにデクが部屋に爆豪のポスター貼ってたらキモいと思うわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:25:41

    相手が嫌がる素振りあるかどうかがポイントな気がしてきたわ
    同じことしても漫画作風的に「お前も出来るようになったのか!俺も負けねぇ」みたいなライバルっぽいやりとりで描写されてたら何も思わんかった

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:26:17

    まず根本的なところだが、爆豪がデクをいじめたのはヒーローノートの件とは直接関係ないから、表面上のことで議論しても意味ないと思う
    ここについては謝罪シーン然り作中で丁寧に描写されてるはず

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:27:30

    >>91

    行為が許されるとかは考えずに無個性を現実的に考えたら身体障害だろうなって思っただけ

    障害の有無問わず犯罪は犯罪なのは同意

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:28:45

    まずストーカー扱いされてたのがどのスレなのか教えて欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:29:07

    >>87

    ノートに書いたのはプロヒーローだろ?

    爆豪は一般人だからアウトなんじゃね、って言われてるだと思うよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:29:26

    >>93

    切島の技を芦戸がパクったと報告して切島が喜んでたな

    あれと比べると……うん

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:30:26

    >>96

    大体そういうスレは荒れて消えてる

    あとはTwitterでも見かける

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:30:47

    >>97

    クラスメイトのことも書いてるよ

    284回での回想で判明してる

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:32:12

    行為の正当性で言えば勉強のためだし別にいんじゃね?と思うけど受け手側の個人的感情として気持ち悪いなーと思うのはまあわかる
    心底嫌ってて向こうにとっても嫌いなはずの相手だし

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:32:18

    >>97

    別にあのノートはプロヒーロー以外爆豪のことしか書いてないわけじゃない

    気になる個性の人がいたらプロ以外も書いてる

    だからこそA組は全員書いてある

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:36:47

    >>100

    ごめん今気づいた

    忘れててごめんなさい

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:40:49

    なんかノートに書いてる事と記憶してるだけの事混ぜてる人おらん?

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:44:36

    >>103

    アレさらっと描写されてるし次の話が衝撃的だからか忘れやすいよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:45:47

    >>77

    あそこのデクは爆豪が「負けてもいい」と言ってることに対して君らしくない!って怒ってるわけじゃないだろ

    さんざん自分を虐めてきたくせに自分を理由にして「負けた方がマシ」とか理不尽極まりないこと言ってるからふざけんなって怒ってるんじゃないの

    その上でちゃんと試験に勝つためにも爆豪の協力が必要だから、原点思い出せよって発破かけてるんだと思ってたけど

    そこに幼馴染の情もあるだろうことは否定しないけどさ

    それを「解釈違いパンチ」とか言うのがデクをやたら爆豪に執着してるっていう曲解そのものじゃないか?


    ノートに関しては「すごいと思ったヒーローのことはまとめてるんだ」って言ってるし爆豪がヒーローになりたがってるのも知っててそれに値するすごい個性の持ち主だと思ってるから「将来のヒーロー」として能力分析してたってことだよね?

    デクの観察癖の良し悪しは置いといて、少なくともそういうのを私生活含めた爆豪という個人への執着にすり替えるのはやめてくれって思うし、どっちもどっちとか爆豪からデクへの拗れた言動と同列にしようとしないでくれって思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:50:09

    多分だけど中学の同級生の個性だってノートに書いてあると思う。
    中学時代だと爆豪がブッチ切りで強いから爆豪のデータ以外使われてないってだけで…

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:54:22

    ここまでヒロアカ読んできたならデクが自分に対する害意や暴力には異常なほどに寛容なのはもう分かってるだろ
    爆豪だからどうとかはない

    一般的に理解しにくい性格だからこそ、デクが爆豪を許容できる理由を自分の中に落とし込もうとして、爆豪がというより自分が納得できる理由(爆豪に執着してるからとかストーカーだからとか)を創作してキャラに当て込んでる気がする

    爆豪がデクを虐めてた理由は謝罪回で書かれてたことが全て

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:57:34

    デクから爆豪への執着はまた別の話やろうしなぁ
    その辺は金玉が狙い撃ちして、その判断が正しかったってままストーリー進んでるから執着(大事な人間)対象ではあったやろうし
    今後作中で否定されない限り今のところは

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:00:10

    >>101

    やる方の悪気のなさとやられた方の気持ち悪さはどっちも理解出来るし

    結局相手への好感度次第で受け取り方変わるんよね

    轟くんも言っていた「何をいうかより誰が言うかが大事」に近いものあると思うわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:12:36

    >>106

    いや実際にデクは「負けてもいいなんて君が言うなよ」って言って怒ってるし、あの回は爆豪勝己:オリジンなわけだし、最後には必ず勝つはずの爆豪が負ける方がマシって言ったことに対する怒りだと思うよ。それこそ他で言われてる「てめーは今笑えてんのかよ」とか「勝たなきゃなあ」とかがアンサーだと思うし

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:12:37

    スレ主の言うストーカー扱いが爆豪視点の二次創作なのか客観的に見てデクはストーカーだよねって語られてるのかでだいぶ違ってくる

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:15:58

    デクはストーカーっていうより徹底してオタクなだけだと思う。スポーツでもゲームでもガチなオタクはアマチュア学生プロ関係なくノートにまとめるし。どの部活にも1人はいる感じの。爆豪だけをまとめて爆豪ノート作ってるならやばいけどさ

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:28:17

    デクは爆豪のことかなり観察してただろうけど高校では爆豪以外にも観察しまくってた
    身近なハイスペック野郎が爆豪しか居なかっだからたまたま執着してしまった感あるけど誰に対しても引くようなことするで
    個人的な感情があるのは爆豪の方だと思った

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:55:28

    >>113

    自分も高校野球漫画とかでプロ選手や有名校の生徒情報を集めてるデータキャラとかいるけどあんな感じだと思ってたわ

    人気スポーツとかもプロがなくなって雄英体育祭とかがオリンピックみたいな熱狂と言ってるし、近い感覚じゃないか

    まあオタクではあるね

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:05:03

    デクと爆豪の絡みばかりやるから言われるんじゃないの?

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:15:45

    デクが爆豪をストーカーするから、それを嫌がって遠ざけたくて爆豪はデクをイジメてたんだみたいなこと言ってる人はいたな

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:16:57

    ストーカーうんぬんは置いといて
    個人的にはデクのほうが爆豪に対して執着しているように感じてる
    1話のヘドロの時もすぐヒーローが助けに来てくれるから頑張って言ってたのに
    爆豪だって分かったら助けに飛び出したり
    林間合宿の時も爆豪が攫われた時の激しい慟哭っぷりを見るとさ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:44:01

    >>106

    ストーカー呼ばわりも違うと思うけど「さんざん自分を虐めてきたくせに〜」とかもデクは思わんと思うわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:56:22

    >>118

    最終決戦もミリオが止めなかったら発狂してたよな

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:09:35

    >>118

    相手が爆豪じゃなくてもしそうじゃね

    デクは爆豪に執着してるんじゃなく自分以外の他人の命に執着してる

    だからイカれた善の狂人なんじゃないか?

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 02:18:13

    >>113

    徹底してオタクならノート13冊は少ないと思う

    作中デもノート要素あんまり使われないからオールマイト10冊残り他のヒーローとかだったりして

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:55:36

    爆豪だから助けた系の意見の人は、弔を助けようとしてるデクをどう思ってるのか気になる

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:05:04

    個人的には作中でデクの前でピンチになる(攫われたり刺されたり死体プレゼントされたり)のが爆豪ばかりな時点で、作者はデクの爆豪への執着心を描こうとしているように感じる
    死体プレゼントなんてヒロインのお茶子でも真の親友である飯田でも良いのに

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:18:35

    >>118

    ヘドロ事件って「爆豪だから」じゃなくて「あれだけ自分をいじめてた相手だろうと救けに飛び出していける」デクのヒーロー性を示してるシーンだと思うんだけど、何故か爆豪だから助けたと勘違いしてる人いるよな

    ここ取り違えたら1話の意味合いが根本から変わるし、ヒロアカの主題がデクと爆豪の関係性になってしまう

    主題はあくまでヒーローとしての成長であって、二人の関係性は大きく取り上げられているとはいえサブ的な要素だろ

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:21:20

    >>125

    轟家は例外として他のクラスメイトの掘り下げとか最近まで殆ど無かったし最初からデクと爆豪の関係性が主題じゃないの?

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:26:52

    >>126

    どちらかというと二人の関係性は爆豪の成長においてのメインになってるとは思う

    デクに関して言えば爆豪関係で何か成長したりヒーローとしてのあり方が変わったわけでもないしな

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:31:20

    >>125

    1話の意味合いは黒デク奪還作戦編である程度変わったと思う

    1話のも切島の「今の俺たちがあの時のお前〜」で友人を心配する誰でも持ってる普通の心なんだよって話かと思ったわ

    その伏線として、実は顔見るまでは「ごめん、頑張って」って思ってたデクが顔見た瞬間走り出してる

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:36:54

    >>128

    顔見た瞬間~のとこは爆豪どうこうじゃなくて助けを求める顔を見たかどうかがポイントなんじゃないの?

    死柄木を助けたいと思ったきっかけがそうだったみたいに

    というか爆豪以外だったら助けないなんてことはないと思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:41:15

    実際は違うからあくまで印象でそう受ける人がいるってことだから、じゃあ何がそうとられる一因かというと

    ・ヒーロー分析ノートといいながらクラスメイトでしかない爆豪ものってる(デク視点では分析するべき相手なのは事実)
    ・虐められている過去描写
    ・一緒に行動している幼少期の描写

    実際問題イベントないところを描いても意味ないから2と3が2人の過去として描かれるんだけど結果として虐められるのにひっついてるという誤った印象を持たれるんじゃない? 実際はその2つは別の時期なんだけど混ざるというか
    そのうえで1みたいな爆豪に詳しい設定(実際はプロヒーロー全般にも詳しい)がその印象を強調させてしまうとか

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:47:15

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:51:13

    >>125

    その前のオールマイトにしがみついた結果ヘドロが解き放たれたのがノイズに感じる

    最初からデクを虐めてる最中にヘドロに襲われた爆豪を助ける為に立ち向かうとかじゃだめだったのかな

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:05:35

    スレタイとは関係ないけど、棺に到着したデクが暴走しかけた原因が爆豪だけだと思ってる人、ナチュラルにミルコやジーニストやBIG3を無いものにしてて悲しい
    爆豪が原因なら最初に見た時点で暴走してるでしょ
    ミリオも言ってたとおり、一番の原因は自分のせいでみんなが傷ついてしまったという自責の念だと思う

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:12:53

    >>132

    ある意味デクがワンチャンダイブした結果なので悪因悪果ではあるけど

    オールマイトと話したあとに即シーン転換するためやページ数と盛り上がりインパクトとか

    その話し運びだと冒頭含めると1話で3回目になる爆豪の虐め描写とかで駄目だったのかもしれない

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:18:30

    >>124

    死柄木の家族とデクの兄弟のように長く一緒に過ごしてきた爆豪を対比として死柄木の主張にぶつけてくる気なのかなと予想

    どっちもヒーローになること否定してきた人間だし、OFAへの嫌がらせの為に狙われた人間だし

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:19:28

    >>124

    トガちゃんと因縁フラグが立ってるお茶子ちゃんと近接戦の飯田くんを崩壊個性のAFOラキ戦に連れていく理由が見つからない…

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:22:17

    長期連載になると初期の構想と設定変わったり、矛盾出てくるものだけど、37巻も続いて1話の話で議論されるくらい違和感感じさせてないのホリー凄いなって思うよ
    聖闘士星矢の生き別れの姉設定みたいな事になることもあるのに

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:18:57

    >>132

    そもそも>>125の主張は「助けたのは爆豪だからが理由じゃない」であってそれにデクがヘドロ逃したことが反論になる?

    どっちかというと助けた理由に自責の念が加わって、やっぱり爆豪だからは理由にならないじゃんって>>125の主張を補強してない?

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:32:13

    AFOってヒーロー達の事を色々調べてるよね
    嫌がらせ目的だろうけど
    ヒーロー名じゃなく本名で呼んだりしてさ

    嫌がらせ目的で緑谷出久を調べたら
    爆豪勝己を利用するってなった訳で
    たまたま同じ戦場だったから
    プレゼントにされてしまったけど
    エンデバーに荼毘と焦凍を使ったように
    同じ戦場じゃなくてもいいわけで
    デクにとって爆豪は大事な人だからって
    妄想してます

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:34:20

    >>22

    覚えちゃうくらいイジメの中で殴られてきたんだろうな……

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:55:56

    爆豪を強調してしまうのと2人のイベントが多いから執着してる感じが出てるのはある
    でもデクからしたらクラスメイトと爆豪はそんなに差はないんじゃないかな
    爆豪じゃなくても暴走してたよななってシーンは多々あるしデクは博愛主義貫いてる方
    ヒーローオタク故にかっこいい爆豪には興味を持ってたけど爆豪個人に興味を持ってる場面は見られなかった
    逆に爆豪はデクを個人として意識してる場面が多かった

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:14:22

    >>141

    体育祭で尾白を貶されて怒って心操の作戦に引っかかったよな

    全面戦争でもグラントリノと相澤先生が傷つけられた時点で相当ギリギリかつグラントリノが傷つけられた時点でデクは弔に「お前を許さない」というほど激高してた

    そこに爆豪が自分を庇ってぶっ刺されたのを「今のが最も無駄だった」と貶され傷ついたヒーロー達と壊れた街を思い出しての暴走

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:18:12

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:13:39

    >>123

    まぁその辺は金玉が悪いわ

    あんな発言されたらデクにとって爆豪が最も重要って勘違いしちゃうわ

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:19:59

    >>142

    物間にも対抗戦のとき爆豪関連で煽られてたな

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:21:38

    >>136

    その二人だと過去にほとんどAFOと死柄木とやり取りしてないのもあかんな

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:25:46

    >>144

    AFOの煽り発言信じちゃうとか純粋すぎる…

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:28:21

    デク暴走云々は当たり前だけど他の人でもそうなった
    そもそも他の人が貶されたり倒れてたり瀕死になって怒りが溜まってる描写しかない

    ただ爆豪はいつも最後のトリガーみたいな存在として描かれてるとは思う
    黒鞭暴走の物間の煽りや金玉の最も無駄な〜云々にオールマイトカードと爆豪のカット何度もとかな
    ただこれは爆豪が特別?というよりも漫画的演出の都合上の話かなと

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:30:28

    1話のデクは助けを求める顔してたから飛び出したんだと思う
    切島の「あん時のお前が今の俺ら」発言は当時の切島はデクと爆豪の関係知らなかったわけだし、ニュースかなんかで友達を助けるために走り出した中学生もろともオールマイトが救った〜とか聞いただけだろうから、それを今のA組と黒デクに当てはめて友達を助けるのは当然みたいな発言に繋がったんだろ
    金玉の発言とデクがキレるトリガーが爆豪っていう描写が多いだけでデクにとって爆豪だけ例外とかではないと思うわ

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:34:55

    話戻すと作中視点だと爆豪はデクをストーカーだと思ってたみたいだけどデクは中学生からは普通に避けてて爆豪が無駄に意識してただけだよな
    あとちゃんと37巻まで読んでたら素直に作中言ってた爆豪の話信じてたとしてももう対等な二人になってるからストーカー扱いは流石にエアプか二次創作中心にしか考えてない

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:46:56

    なんかさ、作品の感想なんか人それぞれなんだから、自分はこう思いますでいいのに、人の感想まで自分の思った通りに捻じ曲げようとするから面倒くさいレスバになるんやろ
    ましてやまだ完結してない作品なんだから、これからどんな描写来るかもわからないのに

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:48:30

    >>151

    言うほどレスバになってるか?

    むしろいろんな意見聞けて面白いと感じてるんやが

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:57:00

    >>123

    大事な人殺されても救いたいと思えるかっていうデクに対する試練みたいなのが与えられた感じかなと

    ジョーカーに対する個人的恨みと不殺ヒーローとしての立場で揺れ動くバットマンみたいな描写ホリー好きそうだし

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:02:04

    >>133

    つまり爆豪に執着してるのは読み手自身

    デクは貴方じゃないと、デクが体育祭でエンデヴァーに言った言葉を送るしかないんだろうね

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:07:51

    >>154

    爆豪はどんなに頑張ってもデクが活躍する為の踏み台と盾の役目しかないから執着しやすいのかな

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:05:27

    まぁ…ぶっちゃけ普通に気持ち悪いとは思うよ
    デクには悪気がないんだからいいでしょ!って理屈が何もかもが許されるなら
    あまりにも歪んだ世界で笑えん話になってくるし
    あとデク本人が「さすがに気持ち悪い」って自覚してるあたりでなんかもう不毛にも思えてくる罠

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:30:05

    >>156

    さすがに気持ち悪いは観察とかじゃなくて嫌なのに口調真似してるところだろ

    そこは本当に気持ち悪いけども

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:37:34

    >>154

    これ

    「爆豪の性格と描写を踏まえるとこう考えてるだろう」って推測ではなく、「(原作の爆豪の気持ちは関係なく)個人的にはこう思う」で語ってるやつ多くないか?

    ストーカー扱いする人の要因はここだと思う

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:03:39

    爆豪の中ではストーカーに匹敵するレベルでデクに嫌悪感あっただけで実際にストーカーしてたの意味ではないと思う

    つかヒートしてる人ら爆豪がデクのストーカーなんだ、デクのノート取る趣味は良いこと、博愛主義だから爆豪に興味ないとかに賛同してほしいから真面目な結論出ないと思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:24:54

    戦闘訓練時の爆豪の「てめえのストーキングならもう知ってんだろうがよぉ」て台詞から始まった読者のギャグノリだろうしそこまで真面目にデクはストーカーだ!と思ってる人は少ないんじゃないか

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:25:30

    >>159

    結論を出すためじゃなくて色んな意見を聞いて議論するためだけのスレじゃない?

    ヒートの割にはレス更新遅いし本当にヒートしてたら昨日で完走してる

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:39:35

    なんか特定のキャラが嫌いで下げたいのが透けて見えるやついるなぁ

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:45:41

    >>161

    >>1が結論出してる、最近はカテゴリ全体で進みが遅い(悲しい)

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:57:08

    >>160

    少ないとは思いたいけど爆豪は虐めてるデクはストーカーしてる

    どっちもどっち論にしたい人は少なからず居るんだ

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:16:48

    ストーカーっていう言葉だけ考えるなら、爆豪がストーカーとか気持ち悪いとか言ってるのは別に爆豪がデクにつきまとわれて精神的苦痛を感じてる、ってことじゃなくて、潰そうとしても潰れない、自分の思い通りにならない苛立ちをそういう言葉でぶつけてるんであって、周りをザコとかモブとか言うのと同レベルの話で他人に対してことさら貶したり否定したりする言葉選びをする爆豪の性格ってだけだろう
    デクに対してはそれが特に顕著に悪意をもって向けられてたけど、謝罪ではそういう態度はデクを認めたくなかった自分の弱さのせいであってデクのせいじゃない、って認めたわけで、デクが爆豪のストーカーだったわけでも爆豪が本気でデクをストーカーだと感じていたわけでもない、ってことだと思う

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:52:53

    >>165

    あそこはあの爆豪が皆の前で本心晒して謝罪した、爆豪の大きな精神的成長が見られる名シーンなのに、その気持ちを一切汲み取ろうとしない一部読者を見ると流石に爆豪が可哀想になってくるわ

    ストーカー扱いしたりどっちもどっち論持ち出したり

    爆豪の歩みや成長を否定したいんか?とすら思う

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:19:43

    どうしてもどっちもどっちってしたいならストーカー行為よりもヘドロの件では?とは思う
    ここじゃないけど
    外スレとかで飛び出してあげたんだから落とした事は話さなくていい!とか
    オールマイトや被害者が悪いんだから話さなくていい!とかって主張を見かけると「ええ…」ってなる
    擁護のつもりでデクの人間性をどんどんsageてるタイプのやつ

    このまま話さないデクはデクじゃないから最終回までには話すと勝手に思ってるけど(ヘドロヴィラン再登場したし?)
    自分としては爆豪の謝罪よりも先にデクの告白を終わらせといてほしかったのが正直なところ
    別に負けてないのに謎の敗北感があるんよ

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:22:18

    >>167

    自分もその件はいつか告白すると思ってる

    いじめの件があとを引いてて心の中でケリを付けられてないから言い出せないんだろうなと思ってる

    爆豪が先に謝らないとスッキリしないだろうからね

    だからジェントルの行動が明確に悪いこと扱いだったり罪は消えないの台詞だったりがデクにも刺さるようになってる


    ただいじめの具体的な描写はなく誘拐された時にマスコミによる突き上げがなかったりで読者か想像してるより全然ないかもしれないので論としてはめちゃくちゃ弱いので無くても不思議ではない(笑)

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:33:48

    誰であっても助けようとするのがデクなのはその通りだけど、デクにとって爆豪が特別じゃないというのは違う気がする
    もしそうなら37巻表紙には幼馴染以外にミルコやジーニストもホリーは描くと思うし、わざわざ何度も最後のトリガー演出をやらんのでは
    爆豪がデクを個人として強く意識してるのは初期から分かりやすく描写してるし、お互いにとって唯一無二の存在であってどっちの想いの方が上とか比較できるものではないと思う

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:42:43

    >>167

    ごめんその話何回見ても思うんだけどヘドロの件デクが謝るようなことある?

    何回見てもデクが故意に落としたわけでもなく、敵の被害者でヒーローであるオールマイトに助けられたけど運良く(悪く?)敵が逃げて爆豪襲っただけにしか見えんのだが

    その後なんか語られてたりした?

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:09:05

    故意じゃなかったら謝らなくてもいいってのは違くない?
    謝らなくても事情は話すべきだと思う

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:52:08

    >>171

    ごめん本当にわからん

    デクが敵に襲われてオールマイトに助けられたけどそいつが逃げたせいで爆豪が襲われたことをデクが謝るの?事情説明って敵が逃げたのはデクのせいですってこと?

    敵がデクを襲ってその後逃げ果せて爆豪を襲ったんなら明確に敵のせいであってデクのせいではなくない?

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:54:06

    その話し始めたらプロのオールマイトの方が責任重いのにそこをすっ飛ばしてデクの謝罪の話になってもなあ

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 03:16:00

    単純に落とした原因がデク『僕のせいだ』
    過去の行いにより結果が導かれるならそれは当然デクにも適用される主人公だから
    正直助けたからチャラだろと思ってたらジェントル登場であ、あれ駄目なんだってなった
    あと梅雨ちゃんがルール守れないならヴィランと同じ(台詞ウロ)って台詞でこの世界ルール遵守が大切っぽいので

    初期は誰にも打ち明けられない秘密の力だから経緯含めてその辺りは絶対誰にも話せない状態だったのが話が進んでいくと皆に伝えることになり
    切島だけに書いた内容かは分からないけど手紙で貰った経緯で名前出して無さそうなヘドロの件が出たりヘドロ自体ちょくちょく出たりで忘れてませんよアピールがあるのとデクの『恵まれすぎてる』の表情の意味合いとか考えると現状に納得できてない?と思ったから
    妄想過多って言われればその通りなんだけどね

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 05:21:22

    この話題になるといつもデクにヘドロの件で謝らせようとする謎の人がいるな…

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:31:13

    上で謝らなくても事情は話すべきって言われてるやん
    大好きな警察官にまとわりついたら殺人犯が逃亡→その殺人犯が事件を一般人を襲った
    →そうだ黙っとこう
    とはモラルとしてならないでしょ

    オールマイトの方が責任重いのに~って責任逃れするようなデクじゃないし
    ヘドロが街に逃げて大事件に発展した発端は「デクが襲われたから」じゃなく、「デクがオールマイトにしがみついたから」で
    なによりデク自身が「僕のせいだ」と認識してる
    助けてあげたんだから(実際に助けたのはオールマイトか)話さなくていいよね!ともならない
    勝ち負けじゃないけどさ
    このままダンマリしとくのは普通に敗北感が強かったりする
    ヘドロに飛び出したことは素晴らしいけど、2年経った今もまだ事件の発端を告白せずにいるデク
    恐怖で動けなかったけど、動けなかった事をわざわざ謝りに行った切島(折れずに強くなって今は飛び出せる漢になった)
    ヘドロの件で切島とデクを絡めたのにも意図があると思う
    対比になってるよね

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:50:09

    まぁここを見て
    爆豪はデクのストーカーで
    デクは爆豪が嫌いだけど
    博愛主義者だから助けちゃうんだって
    解釈してる人が多いんだって分かったよ
    2人の複雑だけど特別な関係が好きだったから
    ちょっと残念

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:55:18

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:56:38

    >>176

    こういう話になるとデクは何も悪くない悪いのは他のせいにする謎な奴がいるから…

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:59:49

    >>177

    こういう場だと同じ人が手を変え品を変え

    自分の解釈連投してる可能性もゼロじゃないからそんなに悲観しなくても大丈夫だよ

    このスレに何人いるかなんて分かりようないしね

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:52:32

    読み返したら極端な意見にハート連打されてて草

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 13:29:13

    >>178

    そんな風に思ってたんだではなく、デクって嫌がってるの知ってたんだっけ?

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:39:31

    >>178

    この話題何回ループするんだ

    中学以降は避けてるデクに爆豪が無理やり突っかかってるって話上で何回も出てただろ

    そもそもノートに書かれることが爆豪が嫌がってた直接的な原因じゃないのに、ここに固執する人達は何なんだ

    その行為が嫌なのはキャラじゃなくてお前だろと言いたい

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:20:53

    将来爆豪は自分のことを真似されたりノートに書かれるのを嫌ってストーカー認定するNo.1ヒーローとして人気出す気なキャラなんだろうか?

    ……マジで?本気でそう思ってるからスレに書き込んでるの?

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:26:18

    爆豪はデクのストーカーまがいな性格より自己犠牲溢れる性格と存在自体を嫌ってるやろ
    ストーカーうんぬんはそんなに関係ない

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:09:00

    ゾワムカしてるから嫌は嫌なんじゃない?

    動きのトレースされたのですら怒ってなかったっけ


    >>177

    デク

    「オールマイトより身近な凄い人」

    「凄いと思った「ヒーロー」のことはノートに書いてる」「君の事は全部ノートに書いてる」

    「話せるようになって恵まれてる」

    「大好きな人達」

    控えめに言っても湿度が高いんだけど

    どう処理してるんだろう…

    さすがにデクが爆豪を嫌ってるって発想は無理があるように思えるけど、読み方は人それぞれってされちゃ何も言えんくなるな

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:11:54

    >>185

    残念ながらここには、自分がそう思ってる=爆豪はそう思ってる

    自分が執着してる=デクが執着してるな人がけっこう居るみたいなんだ

    自分と他人(キャラ)を同一視とか改心前のエンデヴァーみたいな真似するもんじゃないのにね

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:26:55

    >>186

    そういうのは爆豪嫌いでデク好きの極々一部の人ぐらいだよ

    デクは聖人で博愛主義とかお茶子への矢印すら否定するようなの

    このスレにも居るでしょ

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:32:05

    そんなにデクの博愛主義否定するか?
    しがらきに割と酷い目あったけど助けようとするし博愛主義は言い過ぎな気もするけど他のキャラと比べたら助けようとする人の範囲広いやろ

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:34:24

    >>186

    自分の真似だストーカーだって以前にデクが自分を越えようと努力したり成長すること自体にイライラするんじゃね?

    炉端の石だ、誰よりも凄くないと見下してた奴が本当は誰よりも高いヒーロー精神持ってるなんて認めたくなくて虐めてたんだし

    だからデクの意識が爆豪に向いてなくても頭のトサカ投げて脳漿ドクドクさせるし、負けないぞーとか言ってるデクに氷玉投げて流血させる感じ

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:37:10

    >>189

    相手に助けを求めてたって理由を押し付けるのが嫌いなんじゃないの?

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:41:52

    >>189

    ごめん書き方が悪かった

    極々一部=二次読んだり描いてる人が言ってる博愛とか聖人の意味

    要は事実ねじ曲げて色眼鏡見てるから本来の言葉の意味で言ってないんだよねあの人ら

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:54:49

    そもそも博愛主義なんて1レスしか言われてへんやん
    話を広げようとするなよ

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:01:53

    スレタイ見るたびにデクが時々スカート…に見えたてた

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:09:52

    (蒸し返すようであれだが、確かにオールマイトがペットボトルin ヘドロ落としたのはデクのせいだけど、爆豪がヘドロに襲われたのは本人がその落としたペットボトル蹴り飛ばしたせいでは?)

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:13:47

    >>195

    蹴るな開けるな危険って注意書きあったなら自業自得

    でもそうじゃない足癖悪かろうと

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:23:44

    ヘドロの件は執着する方がおかしいんだからもう忘れろ
    変なやついるなーでスルーが吉
    この先本編で掘り下げられることは絶対にないし

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:39:08

    >>195

    それ被害者が爆豪じゃなくても「被害者が悪い!」「だから話さなくていい!」って同じ主張するの?

    仮に襲われたのが爆豪より弱い一般人で、すぐ殺されたとしても

    それでも195が一貫して「デクは悪くない、不注意な被害者が悪いから告白なんてしなくていい」って考えを通せる頑固さならもうどうしようもないよ

    そういう考え方の人もいるんだね…としか


    デクやフラットに読んでる読者にはできない発想よ

    デクは「僕のせいだ」側の人間だから

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:42:55

    喧嘩腰ヤメテ…

    デク信のなりすましだと思うけどアンチに隠蔽って言われて作中の行動全部馬鹿にされてんの我慢ならないんだワ
    作中でデクも思うところあるんだろうなってシーンはあるからそれに賭けてんの

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:45:48

    ヘドロはヘドロが悪い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています