- 1二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:35:22
- 2二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:37:16
7時に建てろ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:38:50
実は仲間思いなの良いと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:40:08
- 5二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:41:27
こいついつも目きまってんな
- 6二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:42:41
原作でも結構堅実に実力伸ばしてるのすごいと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:47:09
2期で出番ないの悲しい
- 8二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:47:33
突っ走りすぎて報連相を覚えろと何度も思ったけど、誰が味方かもわからないくらいミドガル上層部が教団に侵食されてることを身をもって教えてくれる子
- 9二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:49:45
仲間組むたびに相棒が失踪する女
- 10二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:55:31
保守
- 11二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:59:25
そういえば何でおうにょって呼ばれ方してるんだっけ?
- 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:00:38
シドの告白でアレクシアおうにょって聞こえたから
- 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:05:17
おうにょって呼ばれるに相応しい言動と行動を取ってるからでしょ
- 14二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 01:58:19
頭脳は狂犬だがちゃんと実力もつけて主人公らしい行動原理で動いているけど、シド目線からは期待されてないっぽい・・・
逆にローズ先輩がポイント高い高すぎる - 15二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 03:53:39
- 16二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:02:29
基礎練だけでフェンリルに一太刀浴びせるのはなかなかだろ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:03:08
アニオリで増えるから安心しろ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:05:26
実はシドの同類
但し、深さが違う
ベータからの殺意が高い - 19二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 08:11:09
- 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:00:37
作中の世間一般の評価の低さとマッチング運の悪さで弱く思われがちだけど
何気にシドからの剣に関しての評価は一貫して高い
初期の時点でもメンタルの自己デバフがなければゼノンとそこまで大きな差はないと言ってるし
まあ褒めてるのは剣に関することだけなんだけど - 21二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:02:08
ローズ回が先に来ただけだから見せ場はあると思う
- 22二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:19:18
ローズはずっと出番あるんだよなあ...
覇王になるし - 23二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:55:38
- 24二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:59:37
- 25二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:05:55
表世界の主人公ポジだからいつか陰の実力者の正体を知る展開が来るだろうし楽しみ
- 26二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:06:31
ローズ→父殺して逃走 ガーデン入り
ベータ→別行動
クレア→ゼータに拐われる - 27二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:07:17
ブシン祭におうにょが出席してれば、ベアトリクスはアルファにたどり着けたんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:09:25
最新刊でクレアの厨二にドン引きしてたの好き
- 29二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:12:24
クレアは至って大真面目なのに
- 30二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:31:28
タオルで股パンしてると思うと興奮する
- 31二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:40:29
おうにょの剣筋を見たアイリスに、「シャドウガーデンと繋がってるのか!?」と問い詰められたりしないのかな
- 32二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:07:55
むしろシャドウの正体はアレクシアの剣の師匠!?ってなる可能性の方が高い
- 33二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:49:35
シド、王女お互いの日常の象徴が相手というCP
b…ナツキ先生、お許しください - 34二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:17:01
クレアは昏睡状態だったからまだ失踪していないけど魔力無しで倒すにはマッチングが悪すぎる相手ばかりだな…遅れてきた剣豪になってほしい
- 35二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:29:23
彼女にとって日常の象徴となっているシドが実はシャドーだと知ったらやんじゃうかも…いや、おうにょに限ってそれはないか
- 36二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:29:25
フェンリルにまさか、一国の王女が得体の知れない連中に縋るとは哀れなものだと思ってね...
言われた時は普通にかわいそうだなって思った
国を腐敗に追い込んでる張本人にこんな事言われたら堪らんよ - 37二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:01:05
でも、結構言ってほしい事を言ってくれたなと思った。間違っているとか正しいとかじゃなくて、哀れだよね。国の権力者が良く分からない奴らを頼るのって。
- 38二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 14:04:17
いよいよシドが正体を明かすときに結構いいリアクションしてくれそうだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:46:21
割と悪魔つき覚醒イベントこなすしかなくない?
- 40二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:03:35
たとえシドと両想いになっても王女という身分が障害になる非恋コンビのはずなのにそういうのを微塵も感じさせない
- 41二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:22:02
まさに、可能性の獣だ!
- 42二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:03:19
父王は頑張っているけどどうしようもないし役には立たないから娘を止める大義名分がない…
- 43二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:03:53
おうにょは剣術より魔力の使い方覚えた方が今より強くなれるよ。今のままじゃベアトリクスの下位互換のままになっちゃうし、おうにょがこれから戦う敵は剣術だけで倒せる程甘くない
- 44二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:06:18
魔力の扱いはシャドウガーデンの専売特許じゃね
表の世界で持ち上げられてたベアトリクス、アイリス、ローズですらも話にならんと言われてるくらいだし - 45二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:30:07
ゲームの個別ストーリー見た感じたとミドガルの非貴族達からの好感度は結構高そう
- 46二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:15:46
ミドガルの狂犬
- 47二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:10:56
魔力の扱い方は学園でも教えている筈だけど箸にも棒にもかからないのは怖いよね
- 48二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:20:15
魔剣で岩を切る指導では、学園では「剣で岩を粉々に出来るくらいに魔力を操れるとはなんと素晴らしい事でしょう!」と誉められるけど、シャドウガーデンだと「岩を壊すと切るの区別も出来ないのかマヌケ」と叱られる
- 49二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:22:08
魔力量自体は多い方だと1巻で言われてたからシャドウの戦いを見て魔力の使い方も参考にするようになれば一気に伸びそうではある
- 50二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:25:27
一般から見れば多くても、アイリスやゼノン比べれば少ないから、凡人と言われ続けてたんだっけ?
- 51二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:33:28
今は剣術に夢中だからまずそこに気づくことからだな。案外魔力の扱いについてはクレアからヒントもらう形になるかもしれんが
- 52二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:27:13
書籍5巻の首輪の数値が疲労状況の平等なものであると仮定するなら、保有魔力量はアイリス>クレア>アレクシアでそれぞれにけっこうな開きがある
まぁ魔力制御磨けば出力は普通に逆転できるから、スライムスーツをパクって偽乳作ることから始めればなんとか…
- 53二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:31:40
クレアは元悪魔憑きなのに、悪魔憑きじゃないアイリスより魔力低いのか
- 54二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:32:44
悪魔憑き解呪できるアルファ、シャドウ、イプシロンは魔力の扱い方別格かもな
- 55二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:48:17
アイリス>クレアは想像だけどね
作中での描写だと技量はあんま大差なさそうだけど、総合的な戦闘力はアイリスの方がはっきり上って書かれてるからたぶん魔力量で差が付いてるはず
魔力量の操作限界こえたら悪魔憑きになるから、魔力制御力も悪魔憑きになる前のクレアよりはアイリスの方が上のはずではあるんだけど
- 56二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:57:46
悪魔憑きが発症するのは魔力許容量=制御の限界を超える事とするとアイリスの才能は相当高いんだろう
ただ英雄の血が覚醒していないから魔力が溢れているわけではないって感じかな
アルファ並びに七陰はデカい許容量!満杯以上の魔力!スゴイ魔力技術!というシャドウ様好みのビジュアル集団よ - 57二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:25:02
改めて考えると、シャドウはもちろんのこと七陰も大概バケモンだな
- 58二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:11:51
- 59二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:19:55
格闘技やってるけど今でも新たに開発されたテクニックで一年くらい無双するとか普通にあるわ
これからもどんどん新テクニックが開発されて洗練されていくと思う - 60二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:11:27
陰実世界はエルフ族がマジで強い
長命で英雄の血も色濃く受け継いでるしで素の状態で人間の完全上位互換 - 61二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:09:39
二つの勢力の地雷を踏む様はロック過ぎて好きよ
- 62二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:20:04
- 63二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:40:35
教団と聖教か?
- 64二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:04:32
シドをポチ扱いしたこととか?
- 65二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:11:00
シャドウガーデンからは、おうにょよりも、ヒョロとジャガのほうが殺されそうになってた
- 66二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:09:57
- 67二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:13:57
普通に一時的にでも恋人になって、ポチ呼ばわりしてこき使ってた事を、根に持たれてるんだろ
- 68二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:15:25
その後驚いてたけどボッキしてたんだろうか
- 69二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:43:03
シャドウガーデンは○○を殺したがってる!ってやつ、ネタで言ってるのかガチで言ってるのか毎回判断に迷うからやめてほしいわ
- 70二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:28:06
シャドウガーデンが殺したいのは教団関係者ちゃうんけ
- 71二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:30:13
次のおうにょは畑違いかもしれない騎士団貴族政治家文官の再編と姉様との喧嘩という修羅場が待っているかもしれないのカワウソ…
- 72二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:20:02
- 73二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:43:55
- 74二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:36:57
というかクレアはベータが助けようとしてるしな
ゼータが実験に使ったから広まった誤解なのかな? - 75二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:15:23
おうにょ…フラれたからって相手を斬りつけるのはやめた方がいいよ
- 76二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:48:01
王族や貴族はみんな魔剣士学園に通ってるし、オリアナとの同盟では武力を頼りにされてるし、武神祭の主催国でもあるし、ミドガルってめっちゃ武闘派な国だよね
- 77二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:04:49
商業でも強いから大国だし聖地リンドブルムもミドガル王国の縄張りだからな
おうにょ姉妹は姫として責任感もある…が政治的な動きが出来ずに…悲しい - 78二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:03:20
まぁ誰が教団員かまったく油断できないし、結果論だけど政治的な活動はあんまりしない方が正解かもなぁ
書籍最新刊でやっとフェンリル派が弱ってきて、次巻でミドガルもだいぶ決着つきそうだから政治的な活躍はそれからだな - 79二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:17:33
ミドガルはアイリス大丈夫か?
- 80二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:27:55
結局5巻も読んでて思ったけど教団からしたらアレクシアは自分から生贄になりに来てるようにしか見えないよな。(アウロアの器クレアもセットで)そのくらい無謀な事してるやっぱ傍観者でいた方がよかっただろ
- 81二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:36:48
そりゃ今の身の安全のことだけ考えるならガン無視傍観者が良いけどさ
王様になったら裏で起こってることなんて知りません、なんてわけにはいかないよ
知ってて距離を取るのと、何も知らないのとでは行動に天地の差が出る。とくにこれからオリアナ関係で荒れるんだし
この王女姉妹が王位継ぐのかはわからないけど、姉の方は軍事的な象徴っぽくなってるし、積極的に補佐なりなんなりする気満々なのは確かだから - 82二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:34:51
- 83二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 10:02:29
だからこそフェンリルが心降りやすいっていう皮肉よ
- 84二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:22:15
なんかアレクシアが傍観者でいて欲しい人沸くよな
アルファが聖域でローズと一緒に見た方がいいと判断した時点でそうはならんことくらいすぐ分かるだろうに - 85二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:55:53
ワシはアレクシアが悪魔憑き発症してガーデン入りすると思ってるんだが
- 86二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:57:07
やはりあの世界は強い魔剣士の力比べでしかないな
権力とか要らへんかったんや!! - 87二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:03:11
アレクシアは傍観者でいるべきって言い張ってる人は具体的にどこでどういう行動を変えるべきだったと思ってるの?
教団の調査で余計に危険負う羽目になったのは偽シャドウガーデンのあの1件だけだし、5巻なんて何もしなければアレクシア視点では何も起こらずにそのまま死ぬだけなんだけど
言ってることが不思議でしょうがないわ - 88二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:08:54
- 89二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:11:17
- 90二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:12:25
- 91二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:13:44
というかガーデン推しが表勢愚弄しすぎだわ
アイリスも最新刊は正直どうかと思わないでもないがいくらなんでもsageられすぎだろ - 92二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:18:49
- 93二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:23:20
- 94二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:25:13
- 95二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:29:07
結果論だけどアレクシアの行動がいい方向に転ばないのは全部教団が悪いよ教団が
千年間世界を支配してる集団につい最近存在を知った王女にいきなり成果を期待するほうが酷だ - 96二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:30:43
アイリス姉さまは将としての凡才さがツライ
信用崩壊とか無法都市とか裏に介入できる機会を逃しているからね
ブシン祭の時もドエムを監禁していれば教団の情報を引き出せた
トニカク悲しC - 97二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:37:41
信用崩壊はそもそも専門が違うから将才も関係ないし、ドエムを監禁って…
結論ありきで貶めたいって感情が先走ってない? - 98二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:43:22
確かに先に教団員に見られる可能性もあるけど数日姿を見せられない状況になってる時点で教団に攫われたと仮定するのが自然だからリスクよりリターンの方が大きい。
そもそもローズのことで頭がいっぱいだった当時のアレクシアが教団のことまで頭が回ったかは疑問だけど
- 99二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:47:52
なんかこのスレ見てると叩けるなら理由は何でも良いだけな気がしてきた
- 100二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:48:34
信用崩壊は行商人の被害が多い事、大商会連合が権利もなく流通を止めて荷物検査をしていたとか王都治安終わりだよ辺りは騎士団の仕事だろうと思っていた
- 101二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:48:59
ちょっと臭そうだよね
- 102二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:59:47
荒れてきたな
- 103二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:22:08
おうにょ姉妹には頑張ってほしい
事無かれ国王が正しくとも動く方が偉いんや - 104二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:27:36
- 105二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:37:46
国王陛下はことなかれ主義だったけど何もしなくてもシャドウいなかったらフェンリルに殺されてただろうから動く気があろうがなかろうが地獄。
シャドウだけだなあの世界の理不尽に自分の力だけで抗えるのは - 106二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:43:46
おしりの形には自信があるアレクシアちゃん好きだよ
- 107二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:50:37
せめてそのキャラはその情報もってたの?ってことくらいは考えてから書き込みしてほしいわ
なんか真面目に議論しようって気が失せてくるわ - 108二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:48:08
王族が周囲の理解を得ず正式な手順も踏まず他国の宰相を監禁するのは余計状況が悪くなるだけだろ
- 109二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:36:01
偶然だろうとシャドウガーデンがなんかしようとも最後に立っていれば勝者なんよ
おうにょの良いところは諦めないところなんや - 110二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:59:07
まぁアイリス王女は獅子髭のグレンを学園襲撃で失っちゃったのがあかんかったね
- 111二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:16:17
おうにょはナツメ先生と交流があるから、本人が知らないだけでシャドウガーデンに伝手がある状態
- 112二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:21:21
シャドウガーデンに益のあることだったら動いてくれるだろうし結構役に立ちそうなツテだな
- 113二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:56:19
そろそろ魔力のパワーアップイベントがほしいところだな
出来ればシャドウから力を与えられるパターン以外の方法で
剣技だけならアイリスにはもう普通に勝てそう - 114二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:32:41
いくら剣技極めたところで魔力ないとどうしようもないのがあの世界の辛いところだよね。ローズにもそれで負けたし
- 115二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:35:41
あれはローズも剣術が出来るからじゃね
- 116二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:27:07
おうにょ 凡人の剣を肯定
ローズ スタイリッシュ盗賊スレイヤー - 117二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:43:08
すまん書き方が悪かった。結局最後にものを言うのは魔力だから剣術だけじゃどうしようもないって言いたかったんや
- 118二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:02:16
魔力は魔力でも魔力の操作だな
- 119二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:13:57
魔力なしの剣技だけでフェンリル級の実力になれるのシャドウだけだしな
七陰もラウンズも魔力ありきの強さだからね。魔力は強くなれる可能性だから - 120二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:21:14
シャドウは魔力を使って自分の身体を戦闘特化フォルムに改造してきたからやっぱり強くなるには魔力の緻密な操作が必要なんだな
おうにょもやろう!一歩間違えたら死ぬけど - 121二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:23:50
ハゲも魔力ありきなんか?
- 122二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:49:31
おうにょファンスレだと思ったらなんかみんな全然違う話してた
- 123二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:22:45
- 124二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:25:52
ムキムキおうにょになるんか?
- 125二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:27:20
- 126二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:30:32
本人じゃなくて聖域の魔力使ってるけどアレこそ魔力=パワーの体現者だろ。ハゲ分身&オリヴィエ大量召喚にどんだけ魔力使ってんだか
- 127二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:43:02
シャドウ、七陰、ラウンズを同じ魔剣士の括りに入れちゃだめだと思う
あいつらはエリアボス - 128二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:43:32
あの世界の魔力って何でもできそう
- 129二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:08:30
本格的にパクリ知識マウント男とバレそうになるも回避しそう
- 130二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:08:36
魔剣士といってもピンからキリまであるからな
- 131二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:36:51
シャドウに劣るけど悪魔憑き解呪できるアルファも強力な魔力回路持ってても魔力を圧縮した高速移動ができるだけで常時魔力を圧縮するなんて異次元じみた事ができるわけじゃないからな。あの世界の住人にシャドウと同じ事できるとは思えない
- 132二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:17:11
- 133二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:20:25
自分より弱い相手に従いたくないデルタがアルファに従順ってそういうことじゃね
- 134二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:21:23
デルタが自分をナンバーツーって言った時にアルファにボコボコにされたんじゃなかったっけ
- 135二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:29:37
5巻ではゼータとデルタの喧嘩を止められるらしいけど、キャラ紹介ではデルタに七陰最強?とか書かれてるから殺し合いでどっちが強いかは分からん
- 136二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:34:59
5巻の時点だとアルファは霧化使えるから脳筋デルタでは勝てないんじゃなかろうか
- 137二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:48:15
- 138二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:52:11
おうにょは凡人の剣を極めて活躍してほしいな
- 139二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:51:52
殴り合いの強さはフェンリル>アウロラ(クレア体)>エリザベート>ベータ+諸々で、アルファは言う通りエリザベートより弱いだろうってなってる
でもフェンリルは上位陣が標準装備してる霧化に対抗できるかがわからなくて、アウロラ(クレア体)は時間制限ありで耐えてれば自滅する、エリザベートは悪魔憑きの治療はできないから魔力制御はまぁアルファの方が上かも?で最大限に都合よく解釈すれば総合的にはアルファが一番強い可能性もまぁあるかも?って感じ
正直上位ラウンズの方が別格感ある気がする
- 140二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 20:44:59
スレタイ読めない人が多いのかそれとも一人でやってるのか
- 141二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:00:22
おうにょのビジュアルが素晴らしい
そしていつかは大剣豪になってほしい - 142二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:03:17
新しくスレ立てればいいのにね
- 143二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:17:41
戦闘面で上を見上げるとキリがないから、アレクシアが活躍するためにはやっぱり政治方面の動きが重要だと思うな
次巻でミドガルがどういう状態になるかで立ち回りが大きく変わりそう - 144二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:15:55
- 145二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 04:02:27
アレクシアは性格がよくないところが好きなんだ
- 146二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:13:11
食堂で他の人が高いものを選びやすいように一番高いメニュー選んだり
自国の民の暮らしを知るために街に出て屋台の人達と仲良くしてたり(カゲマスのキャラストーリー)
下の者のことちゃんと考えてるとこ好き - 147二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:49:44
- 148二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:28:16
タオル叩きつけるしなw
- 149二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:56:08
野蛮だけど優しい所がいいよね。ローズ先輩を助けるときに思い付きで行動している所を非難されたけど、あの時は行動しなければ実質ローズ先輩を見捨てるのと同じだったからな。
- 150二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:04:30
まあ政治方面はかなり向いてそうではある
それはそれとしてシドとまではいかなくとも凡人の剣で超強いのがみてみたい - 151二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:06:33
とはいえあんなに完璧に見えた婚約者をしっかり疑ってたのは馬鹿じゃないんだなとは思ったよ
むしろ性格いいだけだったら生き残ってない気がする - 152二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 12:14:30
何も知らない人からは優しい王女さまに見えて、ある程度知ってる人からは優しい振りした性悪に見えて、神視点だとなんだかんだ性格良いところ多いよなって感想になるの面白いよね
- 153二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:24:07
腹黒というより血の気が多い?
- 154二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:39:18
勘は鋭いけど国の腐敗が極まりすぎて孤立しているところがある
信頼できる相手すら極小なんじゃねえのか - 155二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:37:16
- 156二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:53:36
クレアも中指立てているから似た者同士すぎる…
- 157二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 00:35:46
ベータの煽りキレキレで笑う
- 158二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 12:28:24
こいつらが罵詈雑言吐きあいながら共闘する日を待ってる