二次創作→原作とハマって驚いたことある?

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 16:57:00

    呪術廻戦の気のいい友人枠だと思ってたキャラが主人公でビビった
    完全に伏黒が主人公だとばかり…

    あとFGOのスカサハ師匠はエロ同人ほどデレないしむしろクーフーリンと関係性匂わせてて脳がちょっと破壊された

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 16:58:34

    東方で二次から入った人は多分全員困惑してる

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 16:59:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:02:39

    東方はエロ同人から入るか健全二次創作から入るかゆっくりから入るかでもかなり変わりそう
    しかも、ゆっくりからだと東方よりボイスロイド方面にハマる人が多いイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:24:48

    ぐだジャンの二次創作からFGO知って、ジャンヌに相手役がいる事に驚いたわ
    今はジャンヌに聖杯も絆レベルも上げずにジークに聖杯と夢火と金フォウ突っ込むくらいには好きになれた

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:27:10

    東方だけは特異点過ぎるのでノーカンで

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:28:21

    鬼畜ドSだと思ってたリヴァイ兵長は別にドSでもなんでもなく普通の人だったこと

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:28:23

    東方は原作そのものもだけど、よくこれから広がったよなぁという驚きもあった

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:29:25

    冨岡としのぶさんはてっきり恋人だと思ってたよ…びっくりしたよ…あの設定二次創作だったんだね

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:29:58

    ジョジョの花京院もろもろの設定だな
    ちょっとずれててオタクっぽいとこあるだけの普通の男子高校生だった

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:32:08

    ニコニコの動画の影響で北斗の拳のジャギとテイルズのバルバトスが同じ作品のキャラだと思っていた時期がある

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:32:16

    コナンの安室が、別にベルモットに気に入られてたわけじゃないってこと
    Twitterでも普通に言われてたから、まさか脅迫関係とは思わなかった

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:33:06

    リンレンが双子の二次創作とかよく見かけたから2人は公式で双子なのかと思ってた
    ちゃんと調べたら別にそんなことはなかった

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:33:54

    >>13

    あの2人って双子じゃ無いの!?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:34:43

    作品名は伏せるけど
    「ネタか竿役にされてるの良く見るな、面白キャラかな?」

    →「おい待てこんなにメジャージャンルかつ作品のファンがいてこの格好良さに気づいてないの?嘘だろ???」

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:35:16

    漫画じゃないが艦これ始めた時は赤城さんや足柄さんは戦闘狂だし島風は敬語使えるしで困惑したぞ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:35:45

    >>13

    自分は鏡に映った男女ってのが公式だと思ってたけど、何か違うらしいね…

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:37:07

    >>15

    ちょっと気になるんだがヒントだけ貰えない?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:38:57

    鬼滅の刃でキメ学ってあるじゃん?
    あれ二次創作特有の学パロ集団幻覚だと思ってたんだけどちゃんと原作要素だったのは滅茶苦茶驚いた
    まさか公式でやってたとは思わなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:40:32

    土方さんが二次創作のノリとかじゃなくてマジのガチでマヨラーだったこと

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:42:24

    ジョジョのアニメ放送してた時期にRTとかトレンド入りの関係で何回かジョジョ全員集合の絵見かけたけど何も知らなかった当時はこの人たち兄妹なのかなってずっと思ってたから実際見たら違って結構びっくりした

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:42:40

    フォロワーが狂ってるカップリングが
    原作で2~3コマくらいしか絡みがなかったとき

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:43:09

    >>20

    銀魂なら銀さんがBL要素もカケラもなくマダオとヤッてたのは驚いたわ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:44:31

    二次創作というかパロディだけど
    ニンジャスレイヤーのことをギャグ作品だと思ってた
    いざ蓋を開けてみれば世界観もキャラも重い…

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:44:53

    シンフォギアのウェル博士が、二次創作ではカッコいい悪役だったが、原作では情けない声出すけど嫌いになれない悪役だった

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:45:47

    >>18

    バレちゃうしもし「いやこいつはこういう扱いでいいだろw」みたいな人が増えたらやだからスマン

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:45:56

    うまぴょいは別に隠語じゃなかったことには驚きましたねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:47:44

    >>26

    とても賢い

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:47:44

    原作東方とかいう畜生の巣窟

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:49:00

    海外アニメ大好きなフォロワーさんがやたら推してたドラルクが日本の漫画のキャラで驚いた

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:49:05

    >>29

    原作の東方ってそんなに魔境なの?

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:49:34

    >>26

    そうだな、ごめん

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:52:20

    >>30

    たしかに海外っぽいキャラデザだな

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:55:01

    ネギは公式じゃない

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:55:47

    GANTZ原作があまりにも情報不足で右往左往してて驚いた
    先に見た二次は星人のヤバさは同じだけど主人公参加の時点でZガン+100点近いまともな先輩がいたから…

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:56:51

    >>31

    二次だと仲良しキャラが原作だとギスギスしているのよくある

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:59:05

    >>31

    基本的に煽りカスで割とみんな仲悪い

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:21:09

    二次を見てるぼく(かなりのドスケベ衣装だな...)

    公式じゃん(公式を見たぼく)

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:23:09

    しのぶさんと童磨ってあんな仲悪かったのか。近所の明るい兄ちゃんの童磨をしのぶさんが軽くあしらってるくらいの関係性だと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:24:14

    スパロボで生存が基本になってるようなキャラは原作で死ぬことに驚かれるみたいな話はよくあるよね。ダンクーガのアランとか。

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:29:46

    スパロボは某おじロリほのぼの同人誌の人を作家買いしてたから原作でほとんど会ってないキャラって聞いて驚いたな

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:32:09

    >>37

    関係性というか立場的に仲良くする理由皆無だからな……

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:36:46

    東方は原作(STG)と各書籍で全員別人に見える事すらある

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:40:21

    原作ってわけじゃないけど久川凪と夢見りあむのコンビは他に描いてる人全然いなくてビックリした

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:40:25

    >>37の画像がまず全部公式だもんな

    流石に幅あり過ぎてすごいわ

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:52:16

    めちゃくちゃ可愛いし好みだけど元ネタで接点ないし集団幻覚なんだろうなと思ってたコンビが
    実際公式見るとめちゃくちゃ推されててよく見かけてた二次は公式の延長線上のことをやってただけだったのはビビった
    元ネタの元ネタも大事にすべきだけど公式も公式だからな
    どうぞ今後も強気に開拓していってくれ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:54:45

    >>37

    異変解決中のゲームとZUN原作漫画で微妙に性格違うのも混乱に拍車をかける

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:55:35

    >>37

    なんかみんな結構口悪いし基本喧嘩腰だよね

    だからあの幻想郷で生きてられるんだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:56:32

    >>46

    なんだそれは気になる

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:23:15

    スピンオフ主人公が原作主人公をお義父さん呼びしてたファンアートがあったからタイムリープものスピンオフで義理の親子関係になるのかと思った
    ただの狂人だったし原作中盤の段階でもう狂ってた

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:38:33

    支部でとあるカプ小説から入った
    成る程この二人は主人公と敵対関係のおっさんだな?(同じ作者さんが書いてた複数の小説の描写から推測)と思ってた

    原作読んだら
    片方が主人公なのは合ってたが、おっさんは物語開始時既に故人で主人公とは全く面識がない。もしやおっさんがナルトで言うエドテンみたいなので復活して主人公となんやかんやあったりするのか?と思ったがそんなこともない

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:58:26

    アナと雪の女王のエルサがイケメンとイチャイチャしている二次創作が定期的にTLに流れてくるから公式カプだと思っていたら別の映画のキャラクターだった

    いや、そんなことある???

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 02:58:37

    DQ4も4コマ漫画劇場のイメージが強すぎる
    逆輸入されたし

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 03:03:03

    >>14

    公式(販売元)は2人の関係についてなにも設定してないぞ

    だから楽曲で双子だろうと恋人だろうと接点なかろうとなんでもアリなんだ

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 03:06:18

    >>31

    まともなキャラクターで打線組もうとすると普通の動物が入ってくるレベル

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 03:14:45

    ホムラママとショタレックスじゃなくて漢レックスと肉食系ホムラだった

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 03:20:23

    伏黒恵は最初名前とラスボスに気に入られてるって情報しか知らなかったから乙女ゲーム主人公みたいなポジのヒロインなんだなって思ってた
    男だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています