オリジナルアニメ映画でおすすめ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:11:54

    映画単品で楽しめるならTVアニメの劇場版でもいいけど、三部作とかは無しでお願いしたい。

    個人的に好きなのはジブリ全般、千年女優、さかさまのパテマあたり。あらすじも教えてマラ淫獄えると嬉しいです。

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:18:06

    サイダーのように言葉が湧き上がる

    会話が苦手で俳句が好きな陰キャ少年とコンプレックスで口を隠す美少女ネット配信者による恋愛映画
    ショッピングモールを舞台に偶然出会った二人が俳句と音楽で交流を深める胸キュン系
    明日からNetflixで独占配信

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:21:20

    >>2

    ネトフリ入ってないんすけど、他でも解禁されたら見てみる!ありがとう!

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:28:34

    >>1

    TVアニメの映画化で単独で楽しめるヤツというと、2018〜9年ごろのがどれも凄かったな。

    名探偵コナン ゼロの執行人(必要な設定は冒頭に全部説明)

    ポケットモンスター みんなの物語(老若男女色んな層の人が主役の群像劇)

    マジンガーZ INFINITY(50年前のTVシリーズの続きだけど別に見なくてOK)

    シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(完全にいつも通りのシティーハンター)

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:30:30

    マラ淫獄ってなんだよ
    それはそうとポケモンの「みんなの物語」がオススメ
    いい感じの群像劇だよ
    登場キャラはサトシとロケット団、ポケモン達以外は全員映画オリジナルキャラだからTVシリーズを見てなくても楽しめると思う

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:31:09

    今やってるやつならこれはオススメ
    青春アニメだけどなかなか見応えシーンが多くある

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:33:10

    REDLINEはいいぞ
    総作画枚数ではジブリ最大を誇るポニョに及ばないが
    時間あたりではポニョを上回るという異常な作画アニメだ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:43:07

    >>5

    ポケモンの映画で初めて聞いたタイトルだわ

    オッケー見てみる

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:44:31

    >>7

    絵が好みだ、サンキュー

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:53:33

    雲の向こう、約束の場所

    日本が北海道とそれ以南で米ソに分割統治されたパラレルワールドが舞台の話。この世界のソ連はユニオンと呼ばれ、ユニオン領には用途不明の宇宙まで届きそうな巨大な白い塔が築かれていた。主人公の中学生二人組タクヤとヒロキは、国境を越え、ユニオンの塔まで自作飛行機で飛んでいく計画を立てる。秘密裏に計画を進める2人だが、同級生のサユリにバレてしまい、サユリも塔まで連れて行く約束を交わすのだが、彼女は突然転校してしまうー、そして時は流れ…



    超有名な新海監督の最初の長編作品、美しいけどどこか虚ろな青空の広がる青森を舞台にした青春映画。君の名はや天気の子以上に、どこか物悲しげな雰囲気でワイは好き。


    雲のむこう、約束の場所 予告編 (The Place Promised in Our Early Days)


  • 11二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:55:02

    >>10

    これかなり昔に見たけど、なんかでかい石飲み込んだような気分になった記憶だけ残ってる

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:56:10

    ストレンヂア
    ストーリーはシンプルだしアクションがとにかく凄い

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:56:46

    >>11

    ワイもずーっと引っかかって、何回も見てしまう

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 17:59:01

    この前見たけど面白かった
    ネットの炎上の描き方がめちゃくちゃリアルで笑った

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:04:27

    こっちもネットフリックスで配信されてる映画という事でこれを。
    父親が新しい女性と再婚することになり、家に居場所がない少女が猫になれる面をもらい、片思いしている男子のところに行っているうちに、しだいに人間に戻れなくなり……、そして自分ではない誰かが自分として生活しており……?

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:04:33

    さよならの朝に約束の花をかざろう
    別れの一族と呼ばれる不老長寿の少女が捨てられた赤ん坊を拾って育てるお話
    安っぽい言葉になるけど、ラストシーンは顔ぐちゃぐちゃになるほど泣いたので是非見てほしい

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:09:20

    >>12

    これなや剣撃シーンやっばいよな…雪の滑り方とか何枚描いたのってそれだけで感動した


    >>14

    炎上とかのシーンあると共感性羞恥が出ちゃうんだけど大丈夫かな?とりあえず候補に入れておくありがとう


    >>16

    オッケー。初めて聞くタイトルだけど詩的だな

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:10:05

    身分違いの恋

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:11:33

    >>18

    原作や漫画版と比べると……

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:12:37

    いやマラ淫獄ってなんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:13:49

    突っ込んでいいのかわからんのだけどマラ淫獄って何…?
    上にも上がってるがポケモンはいいぞ
    俺のオススメはココだ ポケモンで一番好きな映画になっちった

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:14:44

    >>6

    「さかさまのパテマ」「イヴの時間」

    吉浦康裕監督の最新作!!

    俺も早く観たいぜーー!!!

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:15:59

    サーファーな主人公はある日、迷惑系チューバーの花火によって火事で死にかけたところを消防士の青年に助けられる。
    それから次第に二人は仲良くなり、相思相愛の中に……、彼が人を助けに行って亡くなるまでは。

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:17:04

    ポケモン観るなら
    キミにきめた!
    みんなの物語
    ココ のどれかだわな

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:18:28

    本編の遥か大昔の話で、どうして全てをゲームで決める世界になったのかって話だから単体で楽しめる

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:19:14

    >>4で挙がってるけど、マジンガーZはいいぞ。

    世界征服の野望諸共に叩き潰された悪の天才科学者Dr.ヘルが10年越しに復活。

    世界の終わりが近づく中、もう一度主人公が立ち上がる…!

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:19:46

    プロメア
    とにかくロボがガッシャーーン!ギュイィィーーン!!バッキャアアアア!!ってなって熱い戦闘シーンで2時間殴られ続ける映画。
    ストーリーは熱血消防士がクール系炎使いのテロリストと対峙するんだけど、実は裏で世界をひっくり返すようなとんでもない計画が進行していて…!?みたいな王道のやつ!

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:24:05

    >>21

    これもストーリーが深いって話題になってたな。ありがとう


    >>23

    う〜ん…これ流し見したけどそんなに好みじゃなかったわ、ごめん。いい話だとは思う。


    >>27

    >>26

    ロボアニメ大好き!見てみる!


    あとマラ淫獄は「もらえると」の予測変換ミスだからスルーしてくれ!!お願いだから!!!!

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:32:36

    ほんじゃ、こいつでどうだ!
    良い失恋アニメ、なのにスッキリする良い映画。
    しかし、この年のオリアニ映画はハローワールド、天気の子と三十路おっさんが輝いてたなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:35:48

    >>29

    うわぁぁ空の青さを知る人よ、好きだ!お姉ちゃんがかわいくてかわいくてもう…

    これやってた年ってオリジナルアニメ映画が良作多かったイメージ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:35:55

    若おかみは小学生! を進める
    両親をなくし温泉旅館を営む祖母の元で暮らすことになった主人公が、多くの人に助けられながら成長していく物語。
    姪っ子連れて観に行ったんだが、終わるころには涙ドボドボだった

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:36:59

    リメンバーミー

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:37:13

    あと、オリアニとは少し違うがペンギンハイウェイ。

    この主人公の少年が良い感じに子供っぽさと大人っぽさの塩梅が良い感じというか、嫌味がないんだよね、本当作ってる人達の演出が凄い。

    有頂天家族もそうだが、本当癖あるのに食べやすいというか

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:41:09

    実質ジブリ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:41:14

    >>31

    感動するけどきついって聞いてたから体力ある時に…って思ってて結局見てなかったやつだ。今が見るタイミングかもな


    >>32

    ざっくりしたあらすじは知ってるけど、おばあちゃんものは確実に泣いちゃうからタオル用意して見ないとな


    >>33

    お姉さんがめっちゃえっちだったやつ〜!いいよなこの映画。爽やか。

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:45:21

    >>17

    >>14だけど、笑ったとか言ったがかなりリアリティある描き方だったからキツいかもしれない

    ちょいネタバレになるけど、矛先が子どもに向かってるからなお辛いかもしれない

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:57:20

    ちょっと反則だけど、復活のルルーシュは良いぞ。
    アマプラで明日から配信だ!
    今のテレビアニメの再放送見てると、みんな仲良くなったね。

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:13:41

    楽園追放

    一応ジャンルはロボットアニメだが、ロボットが好きじゃない人でも楽しめる魅力的なキャラとストーリーだぞ

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 20:32:36

    1の好みからしてもうみたかも知れないけど、この世界の片隅に。
    あらすじとしては、第2次世界大戦中の日本で主人公のすずさんが懸命に生き抜いていく話。
    戦争を題材にしてるから悲惨なシーンはあるけど、優しい絵柄のタッチや主人公のすずさん含め辛い時代ながらも前を向いて生きる人々の姿から、暗くなることなくむしろ希望をもらえるからお勧め。

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:40:18

    >>1

    千年女優好きなら東京ゴッドファーザーズも知ってる?

    今敏好きだからもっと知られて欲しい


    妄想代理人、パーフェクトブルー、パプリカはまあ好みとは違うとは思うんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 21:43:11

    >>40

    あらすじ忘れてた

    ホームレスしてる3人組が年末に捨てられてた赤ちゃんを拾う所から始まる。

    行く先々で不思議な縁を感じながらそれぞれのキャラクターが何でホームレスになったのか、家族との関係が描かれてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています