お…鬼熊ってコピペ・ベアーだったんだな

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:06:03

    胸元の毛並みを変えて別個体のように見せるテクニックには好感が持てる

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:06:26

    ルーセーに襲いかかったのもこの鬼グマですよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:07:43

    いっぱい使われてるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:08:35

    ほいだらコピペタイガー見せたろうかあーん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:09:50

    不思議やな
    単体だと何とも思わないのにこうして並べられると違和感がすごい

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:10:39

    他の漫画でも構図が真似られてるしなヌッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:11:04

    昔ふたばで見たコピペ・アニマル大行進で笑いが止まらなかったんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:11:34

    だったらお前らが死 ねやコラァッ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:12:19

    >>6

    おとどす=タフ=鬼滅

    おとどす=鬼滅なんや

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:16:16
  • 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:25:11

    コピペ素材が大量に保存されているモンキー・データベースがあるはずなんだよね
    見てみたいのォ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:27:37

    >>11

    きっとシマキンの兵隊も保存されてるんだ

    わくわくが深まるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 09:30:29

    >>11

    ヤクザ1、ヤクザ2、静虎1、静虎2みたいな分類がなされてるんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています