キン肉マン二世スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:49:00

    光るところもあったというか無印は良作の部類に入ると思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:51:32

    オレはなんと言われても超人タッグ編も好きだったよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:56:06

    チェック・メイトの痛みを感じない将軍様ボディ+阿修羅稲綱落としオマージュの馬式誉れ落としというサンシャインが手塩にかけたのが分かるの好き
    アニメだとサンちゃんと串カツ食べれて良かったね

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:57:41

    >>3

    痛みを感じないだけを無敵の肉体と思い込んでわざとダメージ受けなければ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:58:49

    クリオネマンを応援するジェイドと試合後に応援なんかしやがってって言いながら感謝するクリオネマンのシーン好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:02:40

    >>4

    将軍様も似たような事やってたし…

    パワーが6倍になるヨガも教えておくべきだったな

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:04:51

    その直前までやってた作品群と比べると作画がぐんとよくなりすぎ
    応募超人がよかったってだけではないそれまでのゆで作品にはないかっこいい超人が多かった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:07:18

    ブロッケンJrの独白は良かった、あの活躍できていない!という嘆きがあったから新説の勝利は熱い

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:09:32

    スカーフェイス好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:11:33

    試合が面倒という理由で冷遇されたチェックメイト

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:24:35

    ノーリスペクトが出てくるあたりが1番好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:27:07

    チェックメイト戦で万太郎の火事場のクソ力が発揮されるシーン好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:28:21

    >>10

    冷遇どころか試合自体存在してないからな、冷遇は万太郎とケビン以外と言える

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:28:52

    ハンゾウVSゲッパーランドが始まったところからワクワクしっぱなしだった

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:31:03

    正直、基本は面白いと言っていいと思ってるんだけど、とにかく仲間キャラが冷遇されるがなんか気になったなぁ
    Vジャンではそういうとこにフォローあったのも良かった

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:34:23

    2世はキャラクターデザインの洗練された感じがいいよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:39:22

    色々言われることも多いが、正直絵の迫力は究極の超人タッグ編が最高峰だと思ってる
    確かネプチューンマンだったかの絵にすごくいいのがあった

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:45:30

    魅力的なキャラが沢山出せてるのはすごいんだけど
    そのくせとにかくマンタとケビンに収束させてしまうので
    面白いけど惜しいという感想にどうしてもなってしまう

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:43:04

    ラーメンマンみたいな冷静な立ち振舞いが出来るキャラがいなかったのがな

    あとは、正義超人や残虐超人と言った相手と戦い分かり合うことが出来たから悪魔とも戦い分かりあう!ってした初代と違って最初から悪行超人の侵攻でピンチなところから始まった2世で毛色が違ってしまうのはある意味では当然だった

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:09:36

    プレボからゴールデンタイムでアニメ化とか何気にすごい

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 17:43:23

    マッスル・グラヴィティ好き。

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:30:18

    ウンコと内臓がリアルだった記憶。

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:35:03

    メルトダウンとか機械超人のデザインが特に好きだった記憶

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:28:48

    マッスルキングダムもマッスルエボルシオン好きなんだ・・・
    時間超人も好き・・・

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:08:23

    アニメ見てて凄く好き
    まあヒカルド関係とかそれに纏わるブロッケンJr.の言動とか「ん?」ってとこが多々あってほんと“惜しい”の言葉が出てくる

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:30:11

    前作キャラが老害になってたりかませになってたりするのがクソ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:30:50

    ネプチューンとか悪魔王子とかほんと扱いが酷い

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:32:18

    >>27

    普段どこのカテゴリにいるのかよくわかるヤツ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:33:35

    色々言われるがhustle muscleで全部チャラにできる

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:34:42

    >>27

    ◇この悪魔王子は…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:35:24

    万太郎と農村マンの友情をケビンとクロエの友情が超えて勝利する流れ好き
    アニメだとミートと万太郎の友情がさらに上回るのも好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:41:04

    2世登場超人の中でやらせたい技や戦法のアイデアが一番たまっているのは誰だろうか

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:52:55

    悪行超人ムーブした方が明らかに強かった顔面剥ぎのセイウチンの存在

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:58:02

    原作のキツいところをまろやかにする・影が薄いキャラにもスポットを当てるでアニメの出来が良かったな

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:04:32

    セイウチンがネプに実力を評価されてたわけだが
    それ以上の実力のはずのガゼルマン…
    サバンナハートは当たれば一撃必殺だし強いはずなんだよガゼルマン…
    ちなみにワンピースのガゼルマンとキン肉マン二世のガゼルマンの中の人は同じ人である

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:17:30

    ケビンマスクほんと好き
    ロビンの息子でウォーズの弟子でって設定盛り過ぎだけど、盛った設定を越えるくらい技が格好いい
    OLAPとか震えたもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています