ハグリッドに対するハリーの心情って

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:36:24

    割とこれでは

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:44:29

    ハーマイオニーでさえドラコが正しい言っている現実
    ドラコと共に授業中にバリゲートを作り、中に閉じこもるグリフィンドール生が多数いたという現実

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:52:39

    ハグリッドは好きだがハグリッドの好きなものからは距離を置きたい
    だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:19:20

    ・ハグリッドへの好意は変わらない
    ・ハグリッドの持ち込むトラブルは勘弁
    ・ハリーの世界が広がってるので相対的にハグリッドの比重は変わった

    別に距離をおいて関わりたくないとかはないね

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:20:44

    大人になっても子供と一緒にご飯食べる約束とかしてるからもう一段階何かあったのかもしれない
    やっぱアラゴグですかね・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:22:41

    忘れがちだが教師になった時点で加点の権利を持っている
    でもほとんど使ってない
    不死鳥の騎士団で使ってたような来はする

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:23:30

    >>4

    小屋の中で楽しく談笑するくらいならいつでもしたいけど趣味に関してはきっぱり断ろう、くらいのもんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:25:11

    授業内容は尻尾爆発スクリュートがね…
    リータ・スキーターにすっぱ抜かれた後とかアンブリッジの治世下みたいに飼育動物を真っ当にすれば生徒からは好評を得られてるっぽいし危険生物以外の知識も申し分無いのに

    ハリーたちはアラゴグとかを筆頭に散々な目に遭ってるから更にアレだけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:25:19

    >>6

    ハーマイオニーかハリーか忘れたけど授業でちゃんと答えられたときに加点したくらい?覚えてるのは

    まぁスネイプや、アンブリッジの子分になってたスリザリン生ややみたいなことはせんやろね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:45:48

    トムリドルに嵌められたのも「こいつは危険生物好きで誰も信用しないからな」と思われてたからだな

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:48:15

    >>10

    それハリーたちに当てはめられるの?

    もうちょっとハリーたち関連での具体的な話を入れてほしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 12:49:57

    友人付き合いはずっと続けてたと思うけど人として距離置こうとしたシーンってどこかあったっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:00:03

    距離を置こうとしたというか進路を決めたことで取る科目にも自由が利かなくなったり
    闇祓いには好成績が求められるので純粋に学業が忙しいという理由で低学年の時より合う時間が減ったという感じ
    もちろんスクリュートなどに辟易してたのは正真正銘事実だけどもハグリッドへの好感度が下がったとかではない

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:16:38

    もう一人の魔法生物飼育学の先生の授業の方が面白いとか言われてた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:30:07

    >>14

    それはそう(グラブリープランクの方が実際良い先生)

    でも授業の良し悪しとその人が好きかどうかは(そこまで)関係ないから

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:43:36

    というかハグリッドって教師になってまだ数年なんだし向こうのがいい教師なのは当たり前では

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:46:44

    ルーピン、ムーディがおるじゃろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:52:58

    何の話かと思ったけど短い期間でいい教師って話か
    それはどっちかというとその人たちが優秀なんだと思うが

    ハグリッドって問題ある授業もあれば好評な授業もあるのに問題ある授業だけ取り出して距離置こうとしてるんじゃッてなんか恣意的で好きじゃないな

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:02:25

    >>18

    実際問題が多いのは確かだからな

    好評なのもハーマイオニーの意見取り入れて・・・だったりなので

    子供達が頻繁に絶叫したり怪我したりする授業内容は擁護しようがない(スクリュート→レタス食い虫とか極端から極端へ走るとこも)

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:04:38

    >>19

    ハーマイオニーの意見取り入れてって五巻の話?

    二フラ―やユニコーンのことを指していい授業って言ってるんだけど

    というか指摘取り入れていい授業にしてるならそれで問題ないじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:12:10

    >>15

    そうだね……(スネイプを見ながら)

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:21:39

    >>17悲しいがあれは別人なので 本物はトランクの中

    マルフォイイタチにするとか 本物もやりかねないのかな? ダンブルドアが怪しまなかったの見ると

    副校長が報告してないとか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:28:51

    >>19

    子供が怪我するような授業学校でするなよ危ねえなってのは思うけど、割とあの世界平気で危ないもの置いてたり子供が怪我する競技推してたりするからマグルとは感覚が違うんだろうなって思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:31:45

    >>23

    そりゃ骨折しても数秒で治るし、頭に鉄球がぶつかってもちょっとした怪我で済む世界だし

    それでも骨をゼロから生やすのや、記憶喪失を治すのは難しいみたいだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:38:12

    >>23

    二年生の時点で授業でマンドレイク扱ってるからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています