(XX年後のマネモブのコメント)ハッキリ言って最近の猿先生はメチャクチャ衰弱い。

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:25:56

    昔のキレが完全に喪われて猿展開も猿空間送りも全然ないし、
    猿空間送りだと思ったら伏線だったり意外なキャラの再登場でメチャクチャ熱い展開になったりするし、
    愚弄もしないし、
    コピペもやらなくなったし、
    そのせいでマネモブ以外の一般人の目にも留まるようになったし、
    少年ジャンプやジャンプSQやヤングジャンプでの新連載も決まったし、
    タフやその他の作品もアニメ化して作画も声優もストーリーの再編も文句ない出来だし、
    ドラマ化や映画化もしたけどそっちも文句ない出来だし、
    今や全世界で猿渡哲也を知らない人間はいないと言われるほどになってしまったんだから話になんねーよ。

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:26:40

    てめえまたシャブやってやがんな!

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:26:55

    お前病気だな

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:27:03

    漫画家の猿渡哲也と
    作画の猿と原作の渡哲也は別人だからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:28:25

    2桁年後に猿先生は果たしてご存命なんスかね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:28:41

    悪いねぇ
    私は長すぎる文章は読めないんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:32:28

    >>5

    サイボーグ猿先生になるに決まっとるやん

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:33:47

    >>7

    ふうん XX年後にタフが名作化したのはサイボーグ化による猿先生の性能向上の賜物ということか

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:38:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:39:32

    >>8

    AIに乗っ取られてるじゃねーかよえーっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 15:52:18

    >>10

    待てよ あの超画力に人間の限界を取っ払ったのと機械化の影響で猿部分が弱まったからなんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています