- 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:34:24
- 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:36:44
怒らないでくださいね
今までの敵も蛆虫じゃないですか - 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:37:46
ウム…自分達可哀想アピールがキツイんだなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:40:06
お言葉ですが彼女らと同じ立場になった時同じ行動をしないと言い切れないでしょう
- 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:40:31
ウム… しかし… ウム…
- 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:41:31
抜けるからどっちでもいいですよ
- 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:41:57
風鳴翼のライブには致命的な弱点がある
5回中4回物騒なことに巻き込まれることや - 8二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:42:42
GXのライブは一般人巻き込んで無いし マイベンライ!
- 9二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:42:42
- 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:43:30
- 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:43:40
- 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:43:58
ミラアルクの逆レものが見たいのにキャラ的にあり得ないんだよね
ひどくない? - 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:44:06
- 14二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:44:35
パヴァリアのおもちゃから風鳴のおもちゃになった娘たちやん、元気しとん?
- 15二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:44:59
- 16二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:45:40
オートスコアラーが万全の状態か装者が普通にイグナイト使えたり最初からアマルガム使えたら普通に早々に殲滅されてるくらいには弱き者…
- 17二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:45:44
防人のげきエロ出生が意味あったのか教えてくれよ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:45:47
- 19二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:45:56
- 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:46:32
- 21二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:48:13
ミラアルクはアホほどのライブ客を殺したんや
その数…10万人 - 22二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:50:12
ヴァネッサ→ビジンダー
ミラアルク→青肌赤目
エルザ→完全メスケモ
みたいな感じに外見から「あぁ、完全に人間辞めちゃったんだな」みたいに復活後しめたらもう少し同情できたのかな - 23二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:52:08
こいつらが愚弄されるのは虐殺そのものよりもその後の言動行動が原因と思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:52:23
それはそうといつの間にか敵のスタンドになった上司にぶん殴られるのには悲哀を感じ……感じ……
- 25二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:52:39
十徳ナイフアームいいよね
- 26二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:53:02
見たはずなんだけどなんか印象が薄い
それが彼女たちです - 27二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:56:13
風鳴のジジイがルール無用なのとラスボスが百合に人間の未来を見出すってオチで全てが上書きされるんだ
- 28二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:58:55
ウム…その二人と違ってこいつらにはキャラクターとしての魅力が見た目しかないから仕方ない 本当に仕方ない
- 29二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:01:28
当人たちは一般人から理不尽な目にあって化け物にされた被害者なんだよね。
舐めるなノーブルレッドぉぉぉ!本当は自分以外の周りも不幸になれと思っていただけだろ!
って感じで、自分たちは可哀想だから何してもいいって言動で心身ともに化け物なんだよね。 - 30二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:05:37
- 31二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:06:00
敵も味方も気持ちいい奴が多い中で、やる事が大きい割に小物っぽさが消えない連中なのがなあ……
キャラとしては好きよ - 32二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:06:38
うーんソイツらは
キャロル→序盤から出てきて歌いも戦いもした上に安定して強いけどちょくちょく倒されはした
サンジェルマン→序盤から出てきて戦ったりはした上に最期は共闘して力を貸したりした
って感じでちゃんとシンフォギアしてるから仕方ない本当に仕方ない
- 33二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:08:53
- 34二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:11:39
自分可愛さが理由の小物集団のくせにやり口が可愛くないんだから同情できないっスね
- 35二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:15:33
- 36二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:17:59
- 37二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:19:12
- 38二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:20:36
待てよ。定期接種しないと死ぬ血清を人質に糞爺の言いなりだったんだぜ
- 39二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:21:17
アプリストーリーに名作を超えた名作が所々存在するからそっちの映像化でも嬉しいのん
- 40二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:22:15
薄い本でシコるには良いメスブタだよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:22:27
- 42二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:23:20
被害者とはいえ無関係な人間殺しまくった後に晴れて人間に戻れた時の事について何も言及が無かったのは好感が持てない
- 43二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:27:00
- 44二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:29:50
しかしキャロルとオートスコアラーとカリオストロが少しくらいしか敵キャラがないのです
- 45二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:29:56
マジで体がバケモノでも心までバケモノになるなメス豚ぁって感じなんだよね
- 46二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:32:05
- 47二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:32:10
コイツラの元ネタはワイルドアームズ3の預言者っスかね?
- 48二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:34:13
実際境遇はかわいそうを超えたかわいそうなんだけどその辺用語解説でさらっと流すから印象が上書きされないんだ響パパと同じなんだ描写不足が深まるんだ
- 49二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:34:44
げきえろ
- 50二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:34:58
シェムハも最初は可愛がろうとしてたのに最後は養豚場のメスブタを見る目になってたので「もうこいつらただの怪物だなはーっ使い潰して死.ねっ」になってたのは間違いないんスよ
- 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:35:14
- 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:35:27
- 53二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:35:32
しゃあけどヴァネッサはともかく他二人はアニメで絶対無理やわっ
- 54二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:37:36
シリーズで一番好きなのが完結編のXVなのは俺なんだよね
しゃあけどたしかにこいつだけは無理やわっ - 55二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:39:02
六期やるならXV後にギャラルホルン見つかったって設定にすればXDから話は持ってこれると思われるが…。まあ、やりそうでやってなかった響とクリスチャンのデュエットとかその辺を回収してくれるなら何でもいいですよ
- 56二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:39:07
中ボスが薄いを超えた薄い
- 57二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:39:19
本当にただ弱いだけの奴らだったと思っている…それがボクです
- 58二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:39:36
うーむぶっちゃけやったことはほとんど訃堂かシェム・ハの命令(脅迫)だからこいつらが悪いかと言われれば微妙だけど実行犯の印象が悪くなるのは仕方ない本当に仕方ない
- 59二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:40:59
- 60二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:42:42
キャロルやサンちゃんたちは作中で明確に「間違っている」「ただの自己満足」とぶった斬られてもいるからその差っスかね
- 61二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:43:01
それいうならクリスも大量殺人の片棒担いでるしそこら辺はマイ・ペンライ!の気持ちが必要だと思われるが…
- 62二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:45:00
- 63二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:48:23
弱いから障害にもなれずぶった斬られすらしないのは悲哀を感じますね
- 64二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:50:06
こいつら研究所から脱出したら訃堂に取っ捕まって訃堂が負けたらシェム・ハに捕まってるから自分の意志でやったことって最後のダイダロスエンドぐらいなんだよね
ちゃんと状況を整理したらなんかいい感じに見えるのに実際に見たら畜生に見えるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
恐らく演出と描写不足のせいだと思われるが… - 65二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:51:49
キャロルもサンジェルマンもいっぺん負けた上に共通の敵ができたり死んだから手を貸してるだけで別に善人滑りしてないと思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:54:04
恐らくこれまでのシリーズでは何やかんや通じ合える展開だったから満を持して最後まで通じ合えない敵を出したと思われるが…
- 67二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:54:52
- 68二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:55:31
- 69二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:57:21
アダムに関してはビッキーが「はいっ話し合う余地のないクズ確定ぶっ殺します」って感じで即決したから仕方ない本当に仕方ない
- 70二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:58:39
エルフナイン自体がエルフナインの思い出を取り込んだ思い出全焼却キャロルだからキャロル(エルフナイン(キャロル))というややこしいを超えたややこしい状態なんだよねすごくない?
- 71二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:59:11
ノーブルレッドだけ露悪的に描かれてるから叩かれてるけど
規模でいったら過去作の敵の方が蛆虫だよねパパ - 72二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:16:26
ミラアルクに関しては「誰も助けてくれなかったじゃねーかよえーっはー冷たい世間よ死.ねっ!」という部分と「露悪的に振る舞っている」という部分が組み合わさって余計に印象悪いと思うのん
ウム…もうちょいせめて一期クリスくらいの背景描写は本編で欲しかったんだなァ - 73二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:20:27
- 74二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:22:08
翼・マリア「「ボケッー」」
- 75二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:30:39
他の蛆虫2匹はともかくエルザだけなら分かり合えたと思うのが俺なんだよね
まあ完全な怪物になった以上手遅れなんやけどなブヘヘ - 76二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:33:44
他の敵が味方するところは神シーンを超えた神シーンだから仕方ない仕方ない
- 77二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:35:12
殺した7万人を革命の礎などと言っているが
ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る - 78二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:35:32
蛆虫は変わらないのにTOUGHまでの鬼龍に魅力を感じても
龍継の鬼龍に首を傾げざるを得ないマネモブならわかるんじゃねえかとは思うんだ - 79二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:38:58
- 80二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:25:45
まぁなんだかんだフィーネも杉田もキャロルもサンジェルマン達もこの怪物三匹も最終的に荼毘に付してるから報いという点ではしっかりしてると思うんだよね
- 81二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:26:59
◇この牢屋でボケてる風鳴の爺は…?
- 82二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:33:22
待てよ 味方滑りしたキャロルは記憶から復元されたキャロルだから本人ではないんだぜ
- 83二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 03:04:40
でも俺コイツらキライじゃないんだよね
最後の敵が最弱なのに最悪なのって一周回ってなんかいいでしょう - 84二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 03:08:23
何故って 現代忍法やん
- 85二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 03:09:16
愛なのでシンフォギア的には問題ないスね
- 86二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 03:16:30
- 87二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 03:21:14
そもそも人間じゃないから殺したとも思ってない
- 88二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 04:17:51
5期にもなって出すような敵じゃ無いと思うっス
- 89二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:15:03
虐殺と被害者面はまぁいーよ
でも明らかに自分達より弱いエルフナインにイキってたのはマジ許せねーよ - 90二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:24:08
- 91二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:30:56
- 92二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:54:09
ウム... 同じく捨て駒扱いのスコアラーは強いしウジウジしないからコイツらと違って人気なのも頷けるんだぁ
- 93二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:57:20
- 94二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:59:36
ウム…70億の絶唱とは人間讃美の意味があったんだなぁ
- 95二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:59:50
- 96二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:06:19
防人ジジイの話全部カットしてノブレはシェムハの完全復活を狙うカルト教団のメンバーとかにした方が尺に余裕ができてキャラの掘り下げがしやすくなると思われる
- 97二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:07:57
- 98二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:09:55
こいつら稀血を餌に従わされてると思うじゃん
まさか逆らってもボコボコにされるくらい風鳴ジジイが強すぎるとは思わなかったぜ - 99二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:14:34
それはキャロルのことを···
- 100二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:23:02
響くもらせ展開やりすぎでネタ切れになった結果
防人くもらせ展開やるために防人爺が1クール暴れまわって尺を使いまくったと思われるが…
普通に爺に鉄砲で撃たれてあっさり防人父死んでビックリしましたよ金子先生 - 101二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:42:36
- 102二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:47:18
運命の歯車が少しだけズレてたら友だったかもしれないからやん
- 103二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:07:03
新プロジェクトやるらしいけどギア失った今何をやるのかが気になるんだよね
これ以上奏者のメンタルをバキッバキッするのは危険やっ 防人の孤独のグルメ路線滑りさせるでっ - 104二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:12:19
アプリゲーの人気エピソードを映像化すると思われる
- 105二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:23:34
シンフォギア0的な若かりし頃の司令や忍者や奏の話とかしてほしいですね
結末は決まっているから話も作りやすそうだしな - 106二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 16:36:22
- 107二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:54:22
- 108二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:00:58
- 109二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:04:46
- 110二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:57:33
- 111二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:03:59
くくく……ビッキーは本編前にとっくにそんなこと経験済みなんだぁ
- 112二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:10:55
- 113二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:13:47
素顔でガッツリやらかしてる時点で整形するかSONGに自首しない限り一生逃亡生活になると思われる
- 114二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:13:55
- 115二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:18:39
- 116二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:20:08
- 117二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:21:33
もしかしてこの作品はヘイトコントロール下手くそなんじゃないスか? 忌憚のない意見ってヤツっス
- 118二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:22:19
戻りたかったのは人間だから仕方ない本当に仕方ない
- 119二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:22:31
アマゾンズの千翼を見習ってほしいよねパパ
- 120二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:25:15
ウム…訃堂に拾われる前に装者達に出会えていればまだマシだったんだなァ
- 121二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:25:26
人間の肉体借りてるだけで種族人間じゃないから多少の価値観の違いは仕方ないんだ これは差別ではない 差異だ
- 122二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:25:32
待てよ。その枠の翼とマリアは最期まで許さなかったんだぜ
- 123二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:28:44
実際393に受肉する前の形態は問答無用でボコボコにしてたからありえそうなんだよね怖くない・
- 124二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:43:54
ノーブルレッド「早く人間に戻りてぇ」
シェムハ「より完璧になれるように少しオマケをしときました」 - 125二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:04:39
正直TV版はGXで終わるのが一番キリよかったよねパパ
- 126二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:38:47
VSシェム・ハは好きだけどノブレとジジイは好きじゃない
それが僕です
不思議やな
キル数はサンジェルマンのが多いの - 127二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:43:10
OTONAは頼もしくて優しい味方があんなんだから面白いんであってあんな不愉快なジジイが強くても嬉しくないよねパパ
- 128二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:56:10
シェム・ハはシリーズ最終作に相応しい格はあったし不快感もあまりないんだよね
- 129二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:15:07
おそらくネームドキャラやモブを直接始末してる描写が無いからだと考えられる
- 130二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:53:20
でもオレサンジェルマン嫌いなんだよね アイツらがアルカノイズのレシピばら撒いたせいで装者達が死ぬかギアを纏えなくなるまで戦い続けるハメになったじゃないですか