- 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:42:18
- 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:44:29
- 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:45:06
面白いんだけど事件のオチは暗いの多くて割りとメンタルにダメージがくる
その後さらに山田と上田のコントで上書きされるからぎりぎりイーブンになる - 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:45:35
オカルトのカラクリを暴いても誰も幸せになれないっていう
- 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:47:52
主役2人がそもそも有能で捕まった時とか追われてる時に片方が打開出来てるだけでそれ以外は敵も味方も死にまくってるから一貫して事件はハードなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:47:58
ホラーだめワイ、卵がカパッと割れて謎の色の黄身が出てくるやつだけでめちゃびびる
ドラマ版は結構怖くて見返すの勇気いるけど劇場版はライトになってて見やすい - 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:49:06
後味悪い話やバッドエンドは大好きだけどグロやガチホラーは無理な俺にピッタリなドラマだった
- 8二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:49:23
- 9二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:51:50
天罰がくだるよ!
- 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:52:55
母の泉だったかでロケの合間に雪が積もってしまってシーンの繋がりどうすんだってのを「あ!雪が積もった」って一言のセリフで解決したのは斬新だったらしい
- 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:53:24
後味が悪いといえばやっぱり千里眼の男の話かな
- 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:55:56
個人的にはBGMと効果音が秀逸なドラマだと思ってる
ギャグとホラー、シリアスの境目を際立たせてたし、特にホラーとシリアスのときは引き込まれた - 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:56:00
老人ホームの、実は父親を殺せなかったのを誤魔化していただけで、
最後に穏やかな父親が息子を信じて拳銃を自分に撃つシーンが辛い。
犯人自身は目的を達成してる(父親が死ぬ)っていうのもあってさぁ。 - 14二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 18:58:33
- 15二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:00:22
- 16二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:00:46
無理ですよぉ…
- 17二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:05:26
エンディングの月光のもの悲しさと浄化される感覚はなんなんだろう
トリックの薄暗い雰囲気を決定的なものにしてるし、ギャグ多めのドラマとは思えない曲調なんだけど犯人たちの末路を絶対にギャグに落とし込まない決意も感じるんだよね - 18二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:07:14
普段の振る舞いに誤魔化されているだけで上田山田の機転と行動力はおかしいからな…
- 19二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:08:18
これ大嫌いだけど好き
- 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:08:33
新作スペシャル3の水神家のデス数と上田山田の歴代最高のフットワークの軽さ大好き
- 21二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:08:34
お母さん役の方亡くられたんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:11:06
- 23二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:12:08
大日本赤斑吸血角虫という存在しないけれど口に出して言いたい日本語の上位に入りそうな言葉
- 24二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:14:11
お前達がしたのはそういうことだぁ!
- 25二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:14:55
サイ・トレーラーの話もなかなか後味悪かったな…娘の復讐で加害者の罪状を重くするために被害者が増え続けるのを分かってて黙認してたやつ
トリック2は時々見返すんだけどこの回だけ見返せないでいる - 26二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:17:26
- 27二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:17:28
- 28二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:17:55
- 29二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:20:23
- 30二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:22:13
山田と上田のそれぞれが仕掛けのトリックに悩んでいる時にもう片方があっさりと解いて解説する流れ好き
- 31二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:23:06
ちなみに、公式設定で山田は美人
- 32二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:24:19
一期の一話完結のやつ死人も出ないくせに最後のやりとりだけで胸糞悪さがかなり上位に来るのほんと最悪で好き
- 33二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:24:20
- 34二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:24:55
トイレツマルとかいうあの経歴の連中なのにバカすぎる解答だした奴
全国トイレ水洗化計画(建前)は笑った - 35二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:26:26
主人公2人の棒読みっぽい演技が妙に合ってるんだよな
普通の人間というにはあまりにアクが強い人物像をしてるし、どこか世間とズレた感じが面白かった - 36二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:26:37
得意分野が違うからね
- 37二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:30:09
初期は視聴者曇らせドラマ、後期はなんかへんなギャグシーンに戸惑う
- 38二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:31:55
上田って手品系のトリックろくに見破れないのによく1話の企画やったよな
- 39二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:32:08
上田の賢いんだか賢くないんだからわからん感じが好き
すぐに法則とか現象の名前を言えるあたり知識量は凄いんだろうけど、心理戦とかマジックにはあっさりと引っかかる抜けてるところとか - 40二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:33:53
双子の女の子が出てくるやつ精神的にきた
- 41二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:34:53
逃亡中の母子が山に火を着けて亡くなったの憶えてるなぁ
- 42二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:36:15
自称霊能力者連中どころか山田やビッグマザーみたいな本物より上田の方がよっぽど謎の生物してる事実
- 43二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:36:58
上田がミッドサマーの村に囚われても通信空手で鍛えたフィジカルと圧倒的な巨根で脱出できる説好き
- 44二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:37:56
高学歴なのにアホで肉体派の上田と
教養が無いのに頭の回転が速くて頭脳派で大一番での肝が座りまくってる山田がコンビとして強すぎるんだよね - 45二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:39:21
俺も最近見返したけど配信されてるのはTV版で俺が昔見たのはDVDの完全版だからところどころ微妙に説明不足だったけどそれでも不気味さと後味の悪さだけは記憶の通りだったよ
最初の母の泉からしてトップスピードで後味わるいよな - 46二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:39:32
母の会とか千里眼とか事件自体は解決できても根本的な解決は何も出来なかった事件が記憶に残る
- 47二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:44:18
ところどころに挟まれる小ネタみたいなの好き
個人的堤演出ドラマで一番だわ - 48二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:45:48
山田が封筒に全部お札入れてたトリック見破れないの好き
- 49二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:51:40
でも村娘に惚れられて薬盛られるところまでは原作準拠なんだろうなって信頼もある
- 50二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:53:47
上田が毎回山田のマンションまで来るの好き
- 51二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:59:21
映画の霊能力者バトルロイヤルは2回目以降はまともに見れない…
あの崖から落ちた箱に女の子入ってるって… - 52二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:21:06
汚いぞ!北の国から…風!
何度目だナウシカ
柴咲香
布施明神(シクラメンの花)
くま牧場
メタい小ネタばっかり思い浮かぶ - 53二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:28:17
- 54二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:47:57
ドラマの最終回で鬼束ちひろが登場して歌ってたけどあれは元々の予定じゃなくてロケの時にたまたま鬼束ちひろが来てたから出演してもらったんだっけ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:49:42
- 56二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:50:22
よろしくねっ
すこ - 57二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:55:59
でも山田が来るまでの奴らのインチキは全員見抜いてるからな
- 58二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:19:49
- 59二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:22:57
- 60二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:32:44
コレはシマナガスですね!
長い年月をかけて珊瑚からできた石灰岩!それに含まれるマンガンが〇〇となり!移動して形成された高マンガン香を触媒として、琉化シマナ酸から発生します!基準は空気の1.6倍!強い毒性を持っています!ということでみんな逃げろぉ!
大好き
ビビりながら律儀に聞いてる周りも周りだしで声出して笑った - 61二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:33:29
- 62二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:37:11
大家さんとジャーミー君がいつの間にか大家族になってるの時間の経過を感じますね
- 63二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:51:51
矢部が本当に珍しくガチギレした双子の回すこ
数少ないかっこいいシーン - 64二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:03:25
- 65二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:05:14
上田と山田が「科学的に証明できないものはない」「手品はインチキに使わない」的な信念で他者の信仰や信念を踏み倒していく様は痛快で物悲しい
- 66二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:06:38
主役二人の微妙な関係が幼心に突き刺さった
カプ厨オタクになったのの何割かはTRICKが原因だと思う
アイタイ
イマカラ
シスラナ
テ ハイ - 67二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:09:17
微かに山田から上田に矢印が向いてるような向いていないような距離感がめっちゃ良い
破れ鍋に綴蓋な2人なくせにくっつく感じが無くてもどかしいんだけど逆にその関係性を保ってほしいっていう複雑な気持ちを抱かされる - 68二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:11:18
なんだかんだ山田のお母さん好きだった
亡くなられたのが惜しいよ… - 69二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:14:25
母の泉でもあったけど格好つけるために山田じゃなくて自分を殺せ!って啖呵切るくせに言った後に後悔してさめざめと泣いてるのが人間臭すぎて好き
それを見た山田が呆れながらも満更でもない感じが良い - 70二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:15:38
- 71二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:18:23
不快感が少ないの主役二人のアホさと有能さのバランスが良いってのがデカイかもしれん
- 72二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:19:19
マジでどこかで上映会してほしい
ニコ動とかYouTubeのチャットみたいな感じで色んな人とワイワイしながら観たいわ - 73二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:23:14
- 74二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:23:45
今もうアマプラで見られないんだっけか
ウォッチパーティ?でみんなで見られたら楽しかっただろうな - 75二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:24:45
得意なことが真っ反対なのがキャラ付けにもなってるし
片方が解決できなかったもやもやをもう片方があっという間に蹴散らしていくみたいな爽快感もある
なおオチ - 76二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:27:36
Abemaのプレミアム無料期間中に一気に観て期限前に解約しちゃえばとりあえず無料で全部観られる
他の配信サイトやアプリだとわからんけど - 77二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:42:54
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:44:52
スリットがあまり後味悪くないから好き
- 79二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:49:44
矢部とその相棒たちもよかったよね
- 80二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:49:53
登場人物全員キャラ強いけどそのおかげで逆にマイルドというか観やすくなってるのが面白いわ
キャラ強いのがいるとノイズになるかもしれないのにそういうのが蔓延ってる世界だから変人であることがむしろスタンダードになっててあんまり引っかからないで観ていられる - 81二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:54:36
首がない上田らしき死体の身元を特定するためにズボン脱がして巨根か確認するの狂ってて笑った
しかもそのチンコを見て微妙ですねとか死後硬直してるとか不謹慎なやり取りを山田と矢部がしてるのも酷い - 82二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:54:50
初期の頃って深夜だからシモネタというかモザイクありのモロだしとか結構あったし、貧乳巨根いじりとかがゴールデンになって減ったかなって印象あったけどそんなことはなかった
- 83二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:57:12
上田の童貞丸出しムーブめっちゃ好き
ハニトラに弱いし、拘束に性的興奮を覚えたり拗らせ具合が素晴らしい - 84二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:18:46
- 85二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:34:03
ビッグマザーってガチなの?
死の間際に山田の記憶を読んだように見えたけども - 86二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:36:59
のちのちビックマザーの故郷と双子の孫?が出てきたけどガチっぽい
- 87二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:42:06
二期あたりであった占い師を信じてると見せかけて復讐しようとした依頼者いたよね
最後復讐完遂して高笑いしてるの印象に残ってるわ - 88二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:42:44
基本インチキなんだけど1%ぐらいガチの霊能力じゃないと説明がつかない事があるのがまたいい塩梅
- 89二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:48:15
そういえば山田の父親を殺した霊能力って出てきた?
- 90二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:50:38
- 91二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:58:04
手が伸びて殴り合いしてたのあれなんだっけ
- 92二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:14:23
- 93二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:22:46
- 94二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:43:53
上田と山田だけじゃなく矢部さんも連れてこないと
- 95二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:44:46
確かスペシャルか何かであの卵からヒヨコが出てくる可愛い回もあったはず…!
- 96二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:33:07
←ブラジル 出口→
どういう発想したらそのギャグ思いつくの? - 97二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:44:56
- 98二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:45:53
堤さんの全盛期
- 99二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:57:46
- 100二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:17:57
- 101二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:23:30
真実が全てを救うわけじゃないっていうスタンスは一貫してる
嘘を信じることで救われる人も存在する描写を欠かさないから単純な勧善懲悪で終わらせつもりは無いっていう制作側の意思があるよね - 102二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:30:28
映画で上田の同期が名刺バトルしてたのくだらなすぎて笑った
- 103二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:39:04
- 104二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:37:19
- 105二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:38:48
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:47:31
そりゃ最後に、一方に罪を擦り付けて口封じした上で、自分は悪くないんでっと宣ってきたらさぁ。
- 107二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:35:36
毒(いちご)みたいな小ネタで笑わせてくるから好き
- 108二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:56:16
良いよね
超能力で殺人はできないってちゃんと証言してくださいね上田先生?
トリックも見破られる前提で計画立ててたの最低だけど最高に好き - 109二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:14:32
- 110二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:22:08
あいたい
いまから
しすらな
て はい - 111二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:23:12
よ、読みやすい…(白目)
- 112二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:59:27
>>1の要素が深夜の再放送にぴったりなのよな
人気が出たの再放送ありきだと思うわ。逆に古畑や相棒は夕方向けなんよな
- 113二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:08:09
子守唄流しながら逆さまになった水◯体の顔出されたときはくそ怖かったわ
- 114二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:16:56
何故ベストを尽くさないのか
何故ベストを着ているのか
うぉおおーベストマンだ!
この流れ最高にくだらなくて好き - 115二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:18:32
自分特典映像付きDVDBOX全シリーズ映画のも特番も持ってるけど上映会する相手もいない悲しみ
人と一緒に見たいの分かる - 116二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:34:48
山田父の死因は
①山田の霊能力
②島民の画策
③父のミス
のどれかはっきりとはしてないのかな
水中脱出で使う道具の一部に不具合が見つかったのは描写されたけどそれが何に起因してるのか分からなかったし
山田母は②だと思ったからこそ復讐を決意したと思うんだけど - 117二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:22:32
六墓村の犯人の自爆っぷりが酷い
あと、推理作家役の人ニャースの声優で草生える - 118二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:26:42
トリックの第2シーズンから「全部まるっと(中略)見通しだ!」みたいな決め台詞芸が生まれたのね
第1シーズンだとほぼ同じだった - 119二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:46:21
言葉で人を操る奴も中々ムナクソだったけど、金券で上田を裏切る山田が面白過ぎて全て吹っ飛ぶw
- 120二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:26:49
ラストステージで山田がバッグにずっと上田の著書入れてるの判明したの好き
上田は山田への好意を結構はっきり示すけど逆はそんなになかったから - 121二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:30:06
TRICK知らない世代がいると知ると自分もいよいよオッサンということを思い知る今日この頃
もう20年以上って嘘でしょ? - 122二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:31:23
自分の本を全国で2千部を売り上げたベストセラーで買った人はその素晴らしさを広めるためにブックオフに持っていくって泣きながら自慢風自虐する上田好き
- 123二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:41:06
矢部の2代目部下の東大と3代目のオタクもそれぞれ別方向にイカれてていい味出してたけどやっぱり初代の石原が好きだ
役者さん辞めちゃったのにスピンオフとかで何回か再登場してくれて愛を感じた - 124二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:17:48
- 125二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:39:14
最後ギャグで締めるからなんか上手いこと生き残った感じはするけど、よくよく考えると村や集落に残る嫌なしこりに関しては何も解決してないな…ってのが度々ある
- 126二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:44:10
オープニングの卵ってコロンブスの卵って意味合いなのかな
不可能な事に見えるがタネがわかれば簡単なことって感じで - 127二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:01:30
作中のトリックに昔は感心して成長したらギャグかよって思ってたけど改めて大人になってから見てみると杜撰な感じや力技な感じが嫌な生生しさがあっるなって…
- 128二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:28:03
ミラクルとか老人ホームとかトリックが力技過ぎて笑った覚えある
- 129二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:14:52
言霊回のプレハブごとクレーンで吊り上げるトリックは力技過ぎて笑った