ラーメン膨れのオタクデブです

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:11:05

    美味しいラーメンが食べられるならどこへでも行きます

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:26:59

    ラーメンにかける情熱が凄い
    ラーメンの為に全く関係ないとすら思える歴史食文化に関する造詣がえげつないほど深いインテリだから続編で教授になってるのも納得だわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:28:35

    結局、ラーメン食って大魔神の顔になったの初回の小池さんのだけなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:32:01

    >>3

    本人がtv企画でもない限りわざわざ不味いラーメン食いに行くような性格じゃないからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:39:43

    ラーメン文化への深い造詣と濃口らあめん煮干し版を感じられるほどの確かな舌
    本を執筆できるだけの文章力に評論家に必須の短評のためのボキャブラリー

    そして何より、あの年でもラーメンの汁まで飲み干せるという最高の体を持つ漢

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:01:22

    作中随一の聖人

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:10:15

    プロパガンダ程度なら許容するけど食品偽装なら即ブチ切れに行くの好き
    本当にラーメンそのものを見てる

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:16:41

    色々凄い面を持ってるけど、特に尊敬するのはラーメンへの情熱が全く衰えてないことだわ
    芹沢サンや千葉サンとそこまで歳違わないはずなのに

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:41:28

    >>8

    変わらないこの人をみた芹沢さんは多分凄く嬉しかったんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:58:24

    グルタくんが大昔に閉鎖していた掲示板から引っ張り出さないと得られなかったような情報を当然のように知ってる化け物

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:01:39

    >>8

    後は芹沢さんや千葉さんは自信を削るようにラーメンという作品を形作ってた分消耗は激しいのもありそう

    有栖さんは立派な人だし知識も豊富だけど一歩引いた立場の人ではあったし

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:05:19

    趣味は一生続けられるけど、生き方を一生貫くのはきついからな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:28:55

    数少ないハゲの対等な友人だよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:42:51

    >>10

    何なら有栖さん自身が発信した情報がその掲示板に書き込まれてた可能性さえある

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:44:21

    >>11

    とある分野のオタクやってるけど、創作側ではなく鑑賞側にすぎないのに

    歳とともに熱量が減っていくのを感じているので有栖さんはガチですごいなって思ってるわ俺

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:12:04

    >>10

    それは今から昔のことを調べるのと、現役で長く関わってたって違いはありそうだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:14:05

    >>15

    有栖さんの場合単純に鑑賞者かといえばそれよりは一歩踏み込んでるからなあ

    常にラーメン界の最前線にい続けられるから情熱は続きやすそう


    そうはいってもすごいけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:07:27

    >>10

    比喩じゃなく星の方にあるラーメン屋の細かい情報や10年以上前のラーメン屋の味を正確に覚えてるのなんなの…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:07:50

    ラーメンに関するどんな細かい工夫やギミックも一瞬で見抜くよねこの人

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:50:31

    >>13

    友人としてみているかどうかは定かではないが、対等な関係ではあると思う

    初期はともかく、芹沢が有栖の能力も人柄も信頼しているのは間違いない

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:59:48

    芹沢に「あいつがいる以上下手なことは言えん」と思わせる鋭い味覚
    広範かつ詳細な知識を持ちながら常にアップデートすることを忘れない熱意
    エンタメ的演出を許容する度量はあるけど好んではいないバランス感覚
    業界のトップに対しても言うべきことは言う姿勢
    温厚で自分への暴言は笑って許すが、いざとなれば腕っぷしも相当に強い

    癖の強い登場人物ぞろいの中で異彩を放つ人格者

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:26:21

    この人が作ったラーメンもいつか見てみたいわ
    頭でっかちなタイプじゃなくて自らあちこち足を運ぶ実践派タイプだから絶対作ったことあると思うんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:28:27

    グルメ漫画が成功するかどうかって割と解説とリアクションを担当する審査員のキャラにかかってるよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:31:04

    >>4

    あのラーメン愛なら近くの新店舗は軒並み行ってるんじゃないかなぁ


    藤本君も近くにできてる店行って微妙なこと何度もあったし

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:49:49

    行ってみんことには美味いか不味いかなんてわからんからな
    ラーメンじゃなくてコーヒーだけど、俺も新しい店を見つけたら
    ど期待できなさそうな外見しててもとりあえず1度は行ってみるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 14:54:10

    フットワーク軽くて日本全国回りまくってるのがほんとすごい

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 16:39:36

    芹沢サンとかもラーメン愛自体は衰えてないからな
    最前線のクリエイターであることに疲れていただけで

    この人がラーメンから離れるときは業界自体が廃れたときだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 16:42:16

    >>22

    一周回って普通になる「ハイスペック醤油」みたいなの好きそう

    ただコスト計算して店は無理!ってしてから諦めそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:10:00

    なでしこ編見るに大仏顔と大魔神顔は勝手に出てくるものじゃなくてパフォーマンスとしてやってるっぽいとこあるよね
    大魔神顔でけちょんけちょんにけなすのも本人がその後気に病んじゃうとこあるからあんまり多用して無さそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:37:23

    >>28

    ライターとして直接店主から話を聞く機会も多かったとはいえ経営側の目線もある程度持ち合わせてるの凄いよね

    脱サラ開業目指してた藤本君だって芹沢さんとやりあわなきゃ手に入れられなかったものだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています