- 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:20:39
- 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:27:35
それはそう
- 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:30:44
いい人化したキッドなんてキッドなんかじゃないからな
- 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:32:41
その通り
- 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:36:31
調書見たシャンクスの反応的に命を取るのを惜しむ余地もない程度には非道な所業に徹してたんだろうなって
- 6二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:39:50
まあ今回もキッド本人はシャンクスの初手神避に対して卑怯も反則も全く感じてないとは思う(実際全然落ち度ないし)
それはそれとして生きてたらまたシャンクスの首取りには行きそう - 7二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:45:00
なんとなくキッドと同じ覚悟決まってたんやろなと思ってた船員がいざ死にそうこいたら屈しちゃったのが色々言われる原因でもあると思う
- 8二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:48:02
船員は自分達の覚悟やプライドより船長と2番手の命優先しただけだからなダサいけどキッド海賊団らしくていい
- 9二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:50:11
わかる
ハチャメチャなのがキッドの魅力 - 10二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:51:00
- 11二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:19:36
カイドウに対してやってることもまさにそれだったもんな
- 12二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:21:58
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:28:07
- 14二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:35:22
- 15二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:36:38
キッドはハチャメチャなのがいいんだよなあ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:37:10
そうだよ
過激な人とかは知らないけど自分の周りのキッドファンは大体キッドが折れずに挑んだこと自体は解釈一致ありがとう尾田っちってしてたよ - 17二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:39:10
ハチャメチャ具合もいい感じにリアルっぽいのも堪らないんだ欠点が魅力
- 18二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:46:28
好きに生きて理不尽に死んでいくのが海賊のあり方よ、良くも悪くも
- 19二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:04:46
???「キッドが屈するとは思えん」
- 20二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:09:18
- 21二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:10:48
- 22二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:11:26
- 23二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:25:30
略奪しまくりとかではないが暴れてるし喧嘩売りまくってるし民間被害者出しまくってるからコイツら被害を少なく立ち回るとか命を大事にとか考えないタイプの海賊団だなぁってのが事前データとしてあって、その上で未来視で弱小傘下の被害を一切気にしない行動が実際に出てデータ通りだと裏付けが取れた
(白ひげとかハートとか麦わらみたいな海賊団っぽくない奴らなら多分明らかに弱いのは脅威となる行動取らない限りは余計な犠牲を出さないように放っておく)
エルバフが近いから放っておいて再起されたらほぼ確実にエルバフを荒らして被害が出ると判断されたからドリブロに壊滅を依頼してると思われる
自身の日頃の行いとそれを裏付ける行動をした因果応報ではある
- 24二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:35:36
- 25二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:37:49
- 26二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:38:03
- 27二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:45:35
まあ赤髪海賊団だという警告を無視してずんずん近付いてるのも今回先に明確な攻撃仕掛けてるのもキッド側ではある…
これ以上この話やめよっか - 28二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:46:47
その因果応報もいずれ吹っ飛ばせるのがキッドの魅力だからなそこが最高
- 29二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:38:41
海賊漫画のキャラらしいよ、キッド
- 30二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:29:07
キッドは従来の海賊らしい海賊だからシャンクス的新時代判定に落ちたって言われててちょっと笑ったし無くもねえなってなった
そういう目で見るとモチーフが70年代音楽なのもそれっぽい - 31二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:02:30
海賊皆殺されても「自業自得」や「因果応報」なのでは?
- 32二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:05:47
物語的に背負う物とかも無くただただ強いから勝ったからっていうだけで進んで
だからそれ以上に強いやつに当たったら負ける
ただそれだけのよくいる海賊の一人だけど
そういうただの海賊なところが良いんだコイツは - 33二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:06:47
というかキッドが生き残っている限り海賊時代を新時代にするなんて無理じゃないか?
こいつやってることは旧時代の海賊その物なんだし - 34二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:08:00
- 35二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:14:31
- 36二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:15:54
善人化は二次創作だけにしてくれ
本編でやられたら私はジャンプを縦に割る - 37二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 07:30:02
残虐性が強くて、悪人よりの最悪の世代キャラな割には、傘下にも入らない七武海になりたい訳でもない国や島を支配したい訳でもない(せいぜい小島のアジト持つレベル)だからなぁ
「時代を奪え」のポスターにキッドいたし
支配や地位や名誉で欲を満たさないあたり、出身階級やキッドのアイデンティティを感じる
- 38二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:04:40
その場での単純な蹂躙とか虐殺とかはともかく支配となると
SBS見るに支配体制自体を窮屈と思ってるというか嫌悪感ありそうだからそういうのはやらなそうなんだよな - 39二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:16:55
そもそも海賊対海賊でキッドは四皇潰して海賊王になる気満々なのに「傘下から手を出してきた!キッドは悪いことしてないのに酷い!」なんて擁護?したらキッドが一番キレると思う
- 40二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:17:54
- 41二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:23:36
- 42二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:36:54
- 43二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:52:42
キッドは悪い海賊で新時代の世界にはいらないからシャンクス判定から落ちたみたいな意見ちょくちょく見るけどあくまでもシャンクスも海賊で悪党側なのになに言ってんだってならないのか?
- 44二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:19:58
- 45二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:20:46
シャンクスが若い芽を見守るようなムーブしてたのは事実だがその若い芽が戦い挑んできたのにわざわざ負けてやる理由にはならんからな
- 46二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:23:14
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:24:08
やべェ未来が見えた様だ⋯
- 48二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:57:14
- 49二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:00:23
直前にデータ参照して無茶苦茶やってんなあってツッコミ入ったからからキッド達はシャンクスの新時代チェックに落ちたんじゃね?って意見が出るのも分かるけどそういう意図があるかは分からんのでは?って個人的には思う
- 50二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:02:32
というかシャンクスなんて1話の時点でどんな理由があっても友達を傷つけるやつは許さないってスタンスだからキッドが仮に善人で民間被害出してなくても傘下殺す未来見えた時点で初手神避以外の選択肢ないでしょ
- 51二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:07:11
1話のヒグマとなにと変わらんからな
- 52二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:07:20
- 53二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:10:07
- 54二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:16:31
もし新時代チェックがあるなら多分最悪の世代なら書類選考落ち確定は民間略奪してたアプーや黒ひげだろうし、キッドは民間略奪しないが被害がデカいから書類選考保留ながらも面接(弱小傘下虐殺に躊躇いなし)で落ちたと言えるかもしれないな
まあ新時代チェックを積極的にしてるかすら分からんが - 55二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:19:09
- 56二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:20:20
- 57二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:20:52
- 58二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:24:22
- 59二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:24:26
キッド達がやったヤバそうなこと
「民間人への多大な被害(シャッキー談)」
「夢を笑ったやつを皆殺し(キッド談)」
「楽園へ帰ろうとした海賊達を磔」
ただ民間人への具体的な被害状況は不明 - 60二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:24:27
- 61二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:24:36
「民間に多大な被害を出した」としか言われてないからな…略奪も上等だった可能性は普通にある
- 62二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:25:41
民間に手を出す=通したらエルバフに被害だから今回はあるんじゃない?
- 63二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:25:48
黒ひげも潰す気だったみたいだし邪魔だったり敵対する奴らには容赦ないよ
- 64二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:26:37
悪行してないから手心加えるとかは無いだろうが、凶暴だから念入りに潰すはあるかもしれんぞ
- 65二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:26:43
キッドは略奪位ならやってる可能性はある
民間弱者の破壊暴行虐殺略奪人攫いという一般的な海賊被害の欲張りセットはおそらくやってないんじゃないか程度だよな
略奪も描写がないから何も分からんが - 66二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:30:11
問題なのはキッドじゃなくて部下達の都合良過ぎる思考回路
- 67二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:30:31
不利でも何度も突っ込んでくる上に民間への被害も出す海賊団ならナワバリを荒らされることがないように念入りに潰すってなるんじゃない
新時代チェックはないやろ
敵として以外の関わりがないんだから - 68二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:30:44
まあ仲間を馬鹿にする奴は誰彼構わずぶっ飛ばしてきたロジャーを心配しつつ尊敬してたのがシャンクスだしただ大事な友達や仲間を傷つけさせたくないだけであって変な正義感では動いてないだろうな
- 69二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:31:24
可能性で憶測するしかできないんだから現状>>60以上の説得力は無い
- 70二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:31:37
大前提だけどシャンクス達もポーネグリフの写し欲しいからキッド達が抵抗するならどちらにせよ叩き潰すよ
- 71二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:34:43
- 72二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:35:54
- 73二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:13:35
立場考えると手を出すわけにいかないからなぁマジで世界規模に影響与える戦争になる
良くも悪くもキッドは身軽だったから挑みに行けてシャンクスも容赦無く相手できたんだろう
逆に身軽じゃなくなったからルフィは四皇扱いされることになったわけだ
そういう意味でももしルフィが来てたらヤバかったな…
- 74二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:15:31
- 75二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:16:58
- 76二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:40:18
- 77二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:41:14
まあ海賊との接触って一味見る限りそこまで多くなさそうだからそれ頼みにもしてなさそうな気はするけど確定じゃないしな
- 78二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:06:50
いい人化したキッドなんてキッドじゃないって意見もあるが、個人的にはキッドの不屈の精神でグングン挑む部分を好きになってるから今後出番があるなら少し位良い人化しても全然構わない…本当に個人の意見だから無視してもらって構わないんだが
- 79二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:32:26
今回は因果が応報したけどドン底を経験して少しだけ周りを見れるようになったワポルみたいに扉絵で変化しても自分も良い派だな
ぶっちゃけ再登場してくれれば何でもいいや - 80二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:29:11
ルフィの調書見たらシャンクスなんて言うんだろ
読者はキッドのこれまでの冒険知らんから
シャッキーやシャンクスの解説をまんま信じてるけど、
まんまワンピ界一般人の見るルフィ像みたいになってる気がする - 81二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:37:37
- 82二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:41:15
白ひげやシャッキーなどの情報通な人達はアラバスタを救うなど「麦わらの一味のやってきた行動の真実」を把握してる感じ
シャンクスは白ひげ海賊団のマルコとも会って会話してるし割と曲がって伝わる経路がないかもしれない - 83二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:57:55
- 84二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:06:27
実際よくここまで喧嘩っぱやくて血の気が多いのにクルーを一人も減らさず30億まで上り詰めてきたよな
強い - 85二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:14:07
- 86二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:51:10
喧嘩売られてもないのに血祭りにあげるのは普通に喧嘩っぱやくない?
- 87二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:30:25
天竜人に手を出さない、マムの領地で暴れないだけで、避けられない戦いはするし、カイドウ達にお礼参りはするし、アプーとああだから、喧嘩っ早いなぁ
大きな場面で暴れないだけで、地雷踏まれたり追い込まれたら戦うタイプなんだ - 88二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:02:21
- 89二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:04:49
まあそれは仕方ない
長年活動してるバンドでもメンバー同士の方向性の違いとか出てくるし
ビートルズみたいに世界で覇権取っても分裂する時はするし - 90二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:32:25
- 91二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 06:53:47
どこの海賊団も船長とクルーが似た価値観してる訳じゃないしなぁ