あにまん創作キャラの設定マシマシ部

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:06:29

    今ハマっている漫画の設定を「これいいな!」でキャラに盛ってしまう…

    東リベと呪術と薔薇王の葬列を読んで、主人公に

    •酒屋の息子を自称してた主人公は実はヤクザ一家の御曹司
    •酒屋は育て手の親である筆頭幹部のシマ
    •主人公自身は自分をその幹部と母親の息子だと思ってたが、実は組長である祖父とその娘(母)の近親相姦で産まれた子
    •母親に惚れてた幹部が罪悪感で育ててた
    •主人公がやたらヒロインを笑わせようとウザ絡みするのは、長年祖父に顔の似ている自分が母親に拒絶されていたのでその代償行為

    という生い立ちをヒロインともども仲間や組の人間の前で筆頭幹部にバラされて、主人公は育ての親である筆頭幹部をその手で殺してしまう

    という盛りに盛った曇らせ設定をつけてしまった…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:11:47

    それ全部活かした話作るの大変そうやな…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:43:22

    主人公は人間でヒロインは能力者(獣型のモンスターへの変身能力)
    能力者は強いけどその分力を利用されて差別されている
    実は主人公の家は祖父(組長)の代から能力者の人身売買と臓器売買をやっていて、筆頭幹部は止めるけど主人公に生い立ち関連をばらすと脅されて従っていた
    ただ最終的にはいつまでもヒロインに母親を重ねてる主人公のケツ叩くためと、ケジメつけるために売買に関わった組の人間全員殺そうと一時的に能力者になれるドラッグを使って制御不能の化け物に、主人公は仲間を守るために殺してしまう…

    という設定デス

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:47:40

    設定を盛るということは展開のパターンを狭めるのと同義なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 19:50:07

    たしかに設定というより

    •ヤクザ出したい
    •恩人が化け物になってしまうシーン出したい
    •生い立ち知って虎杖顔になる主人公見たい
    •不殺だった明るい主人公に殺しの罪背負わせたい

    というシーンやストーリーありきの設定ではある…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています