【リボーン】六道骸ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 21:32:45

    サンバは永遠に語り継ぐべきだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:10:41

    パイナップルいじりされてるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:20:27

    サンバがよく言われるけど他のキャラソンも好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:26:34

    いじられることも多いけどやっぱかっこいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:33:03

    夏服


  • 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:00:48

    サンバで中和されてるように聞こえるが歌詞は結構エグいよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:04:05

    >>6

    人を操っておもちゃ呼ばわりだもんな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:08:44

    公式が積極的にパイナップルネタやるの笑う

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:10:25

    未来編は大分働いてたな

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:12:07

    バトル漫画に移行して最初のボスが代々仲の悪いライバルマフィアとか無差別な攻撃を仕掛ける外道とかでなく、
    マフィアの実験台にされてマフィアを滅ぼす事を誓った復讐鬼たちというセンスよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:49:09

    代理戦争序盤で優勝候補扱いされてたのが黒曜って熱いよね
    バトル編始まって1番最初の敵だったし、その後で共闘するってのも熱すぎるわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:30:42

    未来編の骸の活躍

    ツナと雲雀と入江で考えたと語られる『最も可能性に溢れた10年前の自分たちに未来を託す』作戦をなぜか知っていて独自に行動。
    クロームをグロにけしかけ、わざと負けながら雨フクロウと『契約』し半年前から用意。
    グイド・グレコに憑依しレオナルド・リッピに成り代わって白蘭のもとに潜入。
    自分の意識端末となった雨(霧)フクロウを持たせたグロを10年前クロームにけしかけ、クロームにリングの使い方を教えつつ完勝。
    意識本体はグイド・グレコを媒体に白蘭に挑むも流石に完敗。
    脱出にも失敗して始末されたと語られるが意識本体は弱りながらもちゃっかりしっかり逃げ切っている。
    チョイス敗北後逃げるツナたちのためにクロームのボンゴレリングを媒体に出現し白蘭相手に時間稼ぎ。
    同時進行で弟子のフランを使って白蘭と『復讐者』の取引を横盗りし、釈放される形で脱獄に成功。
    最終決戦に肉体で駆けつけ、ザンザスらのやられる幻覚を桔梗らに見せて威力偵察&味方の保護。ちなみに幻覚は全くバレてなかった。
    クロームからDスペードの魔レンズを受け取って普通に使いこなし、GHOSTの正体を看破。
    白蘭との決戦ではツナを応援。
    10年前に帰るクロームにお別れの一言。

    一人だけ10年前と入れ替わることなく作戦の穴を塞ぐ立ち回りで戦い抜き、しかも結果的には一連の戦いを利用して10年越しの脱獄に成功している。

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:51:44

    ネタキャラ扱いだけど作中では一貫してシリアスな強キャラだったね。過去も能力も闇深いし、劇外でネタにしないと居た堪れないレベルのシリアスキャラだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:20:13

    小説版の骸の話は怖かった…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 05:55:24

    >>14

    普通に「悪役としての骸」としては好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:41:56

    ここのヴェルデとお互いひどいこと言ってるシーン好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 13:18:36

    骸たちも加えての日常編見たかった

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 13:28:29

    >>12

    「『白い装置』のことをツナとクロームに幻覚夢で伝えてメローネ基地に誘った」が抜けてる

    あれがなきゃツナたちメローネ基地突入を考えたかも疑わしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 13:49:35

    >>17

    骸と京子ハルが出くわす話とか面白そう

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:30:22

    >>19

    クロームちゃんのお兄さんですか?とか言われるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:39:36

    すごいカッコイイし強いんだけどクフフのフが頭から離れなくてな……

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:56:39

    本編は勿論小説で見せたような怖さと
    初対面で胡散臭くにこやかに接してきたりキャラソンでサンバ歌ってくれるような愉快さ
    利害の一致であれ味方になってくれた時の頼もしさ
    出自からしての陰鬱さ
    組み合わさって実に魅力的なナッポーに……

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:49:01

    オッドアイの幻術使いで囚人という厨2心くすぐるモリモリ設定・・・好き・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:54:14

    最後のボンゴレギアは何かと思ったら滅茶苦茶小さいイヤリングという
    でも逆にそれが良いと個人的に思った

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:02:49

    未来編では髪の長さが十年という月日を感じさせる
    牢獄にいて髪切れないからこの髪型してたってことでいいんだろうか
    だとすると未来編以降の十年後は髪型違うパターンもあるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:24:55

    黒曜編決戦以来人間道一回も使わなかったけどツナの炎に浄化されて使用不可になったのかな
    他人に憑依してる状態では使えないというのもあるのかもしれないが

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:01:10

    >>26

    じょうかされたのに一票

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:25:45

    >>26

    人間道→ドス黒いオーラを纏って修羅道を凌駕するレベルでパワーアップを果たすが身体への負担もでかい


    死ぬ気の炎→オーラ自体がエネルギーを持っている、属性にもよるが出来ることの幅が広い


    二つを比較した場合人間道を使うメリットもあんまりないからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:54:14

    投獄されてるせいもあってか守護者内でも会話したり関わってないキャラがいたから会話シーン見てみたかった
    了平とかランボと会話したらどうなるか気になる

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:11:47

    こいつイラスト集とかでちゃっかりイヤリングつけてるのさぁってなる
    もう完全に絆されてるじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:00:22

    頭頂部が見えないと何かちょっと物足りないような…って気持ちになる

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:23:30

    フランにおちょくられてるの好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:09:19

    クフフのフも原作のセリフが使われてるから歌詞自体はそんなにおかしな所は無いんだよな
    でもサンバとか言い出すから…

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:04:36

    ボーリング好きなのかな


  • 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:27:49

    >>33

    サンバホイッスル聞こえてきてから急速にネタ曲になる

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:45:33

    >>32

    かっこいいポーズ決めてるのは本人の意志だし、槍で刺さずりんごをすり下ろそうとしてるしでなんだかんだ丸くなってるし男子中学生なんだなって

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:07:07

    フランのこと雑にあしらうけどなんだかんだ面倒は見てるよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:22:42

    >>12

    芸術的なまでに完璧な作戦。

    惚れ惚れするね

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:49:26

    >>37

    フランの頭が燃えた時にタオルかぶせるの好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:11:20

    >>36

    見た目は大人っぽいけど何だかんだ中身は中学生なの微笑ましい

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:20:11

    骸も汗出してるの何回見ても笑う


  • 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:59:57

    >>41

    リボーンやツナを敵に回していた初期は弱そうなところを見せる訳にはいかないけど

    何だかんだあった後なら獄寺達みたいにわかりやすくなくても警戒や緊張を見せるようになった……?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:08:23

    M・M曰く骸はお金持ちってことだけどどんな方法で稼いでるのやら
    マインドコントロールや憑依があればお金なんてどうにでも出来そうではあるけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:13:29

    なぜか身の回りですごく人気があったイメージ
    妹とか友達とかすっごい推してた
    今になって思うけど実際リアタイで骸推しだった人ってあのキャラソンどう思ったの?
    自分の知り合いは歌詞はともかく曲調がいまだに解釈違いだって頭抱えてるけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:28:19

    ツナのライバルキャラはこの人だと思うけど、みんなはどう思う?
    雲雀は敵っていうかなんというか……

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:43:09

    >>26

    そもそも骸自身が人間道を好んでいない感じはある。ツナ戦で使ったのも結構やけくそ感あったし

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:05:26

    骸と言えばパイナップル…パイナップルは熱帯の果物…よし熱帯の方の音楽にするか!って連想ゲームであの歌になった可能性もあったりして
    Wikipediaのパイナップルのページ見たけど歴史の項目だと原産地はブラジルで今もブラジルでの生産量は多いらしいから一応ブラジル音楽のサンバとも繋がるっちゃ繋がる

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:33:40

    休みの日にサシでツナ君と出会ったらしれっとお茶に誘いそうな感じがする

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:34:06

    イラストブックのプロフィール
    好き 殺し、イジメ、裏切り、世界征服、チョコ
    嫌い 善人だと思われること

    チョコだけめっちゃ浮いてる

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:17:19

    制服選ぶ時にクマのTシャツ着てたりしたし、幼少期に子ども出来なかったからか案外子どもっぽいところもあるんだろう

    パイナップルといえば骸はパイナップルの花言葉だけは好きなんだよな
    「完全無欠」だから

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:31:58

    久々に骸のキャラソン聞いてるけどサンバ以外はみんなシリアスだな

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:32:49

    >>49

    昔のだと辛いものが嫌いだったはず

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:36:06

    まぁこの人、黒曜に入ったの制服で決めたからな
    わりと、天然というかサンバ歌っても違和感は無いイメージ

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:38:42

    他の学校の制服が気に入ってたらそっち行ってたんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:46:46

    最終巻おまけだと野球に参加してたり犬たちに変な服着せてパーティーしてたりと何だかんだ楽しくやってるんだなーって思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:34:08
  • 57二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:21:43

    >>50

    イケメン

    強い

    (未来編での活躍を見るに)頭がいい

    (髪型が)面白い

     

    …確かに骸は完全無欠だな!

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:33:56

    >>57

    🍍

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:01:18

    二次創作ではなんだかんだでツナ達と手を組んでいるが、敵キャラのイメージはある

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:18:09

    ムクロウが出てきた時は匣アニマルに憑依なんてことも出来るのかすごいなーと思ったな
    自分の匣兵器が急にペラペラ人語喋り出すのはちょっとしたホラーかもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:06:43

    こっちの夏服バージョンはちょっと着崩してるな


  • 62二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:34:25

    >>60

    雨フクロウだったのに霧属性に取って代わられてるしその後のボンゴレボックスもあって完全にボックスアニマルのフクロウと言えば霧属性ですよね!って感じなのすごい寝取りっぷり

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:33:12

    >>45

    番外編の話になるけど怪物づかいツナでは実際そういう立ち位置だったね

    即白旗あげてはいたけど…

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:40:46

    >>62

    フクロウの持ち主が元々はグロなこと忘れそうになる

    もし骸がフクロウ乗っ取ってなかったら骸とクロームの匣アニマルは違うのになってたのかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 17:37:45

    デイモンに体取られた時の「人の体で!」は笑った
    おまいうでは

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:51:29

    全然怪物をつかえてなかった怪物づかい

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:53:19

    なんだかんだで黒曜編の悪人ムーブは好きだよ
    ツナトの敵対している感じが一番いいと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 06:28:59

    本編ラストの登場コマがこれである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています