BoC'zの1stアルバムって

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:06:09

    810億再生もされてたの!?
    たまげたなあ

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:07:57

    レ淫ボウ同盟やめろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:08:15

    以下例のアレ禁止

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:09:08

    (首)

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:09:39

    規約違反

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:10:02

    競馬で810ネタ無いのか!?
    無かったらマジで不味いんじゃねぇのか!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:10:06

    Twitterがウマッター、Instagramがウマスタ、YouTubeがウマチューブでTik Tokはウマトックなのか
    他も気になるな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:10:27

    >>5

    妙だな…何故規約違反だと分かるんだ?

    連行しろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:10:41

    マズいですよ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:10:55

    810億回再生されたイキ顔

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:11:30

    >>6

    8・10→はち・とう→ハットというダジャレだと思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:11:43

    単純にボウシーズのシングル再生回数に驚いているだけだからセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:12:01

    810を忌み数字にしたINMを許すな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:12:09

    >>11

    あなたは"シンボリルドルフ会長"ですか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:12:38

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:13:05

    810という数字に反応してしまうのは俺たちの思考が汚染されているからなんだ
    世間一般では単なるダジャレなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:13:41

    これにはThe Man in The Hat もニッコリ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:16:08

    いんむに脳みそが侵されてることを自覚させられてハッとどころかゾッとしたねぇ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:17:44

    ミーム汚染がひどすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:17:49

    オタクコンテンツにこの数字は不味いんじゃねぇかな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:19:33

    810はINMというよりかはホモ!!全般の数字というか(くそみそとか兄貴とかから連綿と続く奴)

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:20:04

    >>11

    こんなことでカイチョーに救われるなんて…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:20:17

    >>20

    何が不味い?

    言ってみろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:21:48

    >>23

    それは...名前を出してはいけない先輩の奴です

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:22:47

    >>21

    真性のホモなら810は野獣じゃなくてハッテンで認識してるからね

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:24:23

    正直再生数見て真っ先にコレを思い浮かべなかった奴どのくらいおる?自分は無理だった

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:24:59

    ミーム汚染がいかに恐ろしいかマジで実感したわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:25:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:26:30

    >>23

    対抗不能呪文やめろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:41:17

    >>25

    教えてくれて1009 今の今までなんで例の界隈でよく使われているのかがわからなかったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:46:30

    色々言われてるけど普通に帽子の事でしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:47:48

    もしかして810=ハット(帽子)って気付いてないあにまん民多い……?

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:48:31

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:49:17

    >>33

    言葉狩りを越えた言葉狩りじゃねぇかよタフじゃないんだからさ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:50:07

    >>32

    正直言われて気づいた

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:50:35

    カイチョーのダジャレがまさか対抗ミーム接種になるとはな
    これは皇帝ですわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:50:47

    >>31

    帽子以外であってたまるか

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:51:45

    >>31

    確実にそうだしサイゲに他意はない

    受け取り側が汚染されてるんだわ人のこと言えないけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:52:47

    とりあえずウマ娘が公式で例のネタをやってる訳では無いって事でいいんだよね?

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:54:40

    流石にそういうネタなわけはないけど真っ先に浮かぶのがそれしかなかったから何を指した数字なのか普通に悩んでしまった

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:56:56

    真っ先にそっちだと思うヤツはちょっと脳ミソ洗った方が良い、日常生活に問題でるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 00:59:09

    よく使われる草も実はinm界隈が発祥なんだ
    デジたんも「やりますねえ…」とか「ファッ!?」とか言うし気が付かない間に汚染されてるんだ
    一般化するレベルで語録が浸透してるのヤバいよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:02:03

    >>41

    ここで例のアレ想像してる奴も本気で『あっ、Senior Beast!』って思ってる訳じゃないからな?


    皇帝って聞いておっさんじゃなくてかわいい女の子が最初に浮かんでくるようなもん

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:02:45

    >>42

    草もそこ発祥なん!?知らんかった

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:04:22

    初見時→810!?ウソでしょ!?
    数秒後→いや流石にこのネタはありえない
    数分後→あっダジャレかぁ…
    ぶっちゃけこうでした

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:04:29

    >>42

    (笑)→藁→www→草

    じゃないの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:06:21

    >>46

    自己解決

    www→草の流れがそこなんか…

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:06:36

    なんというかその…みんな○夢に頭やられてるんだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:07:26

    >>42

    デジたんは必須アモト酸ネタが一番危ない

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:07:50

    >>48

    何なら8月10日の例の日も形が違うとはいえTwitterやなんやらの恒例行事になってるしね

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:08:36

    >>46

    諸説あるけど一番有力なのがこの流れ

    wwwwが2chで定番になる

    →inm厨がこの表現を嫌って草と言い始める

    →な​​んjに輸入されて一気に拡散

    →あらゆる場所で一般化

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:17:41

    マジでデジたんのライターはクビになってほしい
    例のアレネタを女子中学生に言わせたりやらせたりするのヤバいわ 頭がパーンとか所々にあるINM語録とかでウマ娘世界でも監督がたまげたのが確定したし

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:18:57

    >>52

    TDNがホモビに出たのが間接的に確定するの因果逆転の呪いみたいで申し訳ないけど笑う

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:19:31

    >>52

    おっ大丈夫か大丈夫か

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:23:57

    >>52

    例のアレネタを女子中学生にさせるのやばい→わかる

    ウマ娘世界でも監督がたまげたのが確定してしまった→ええ…(困惑)

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:36:51

    >>43

    そうやって言い訳してるヤツに限って日常でボロ出て空気凍り付かせてることにすら気がつかないからヤバイ

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:45:34

    >>55

    実際ウマ娘ってコンテンツでやるの中々ヤバいと思うけど勇気あるよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:46:21

    >>52

    あんま考えてなかったけど確かに女子中学生に言わせるのクソキモくて草

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:46:52

    >>53

    ゲイボルグ♂

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:48:47

    >>55

    監督がたまげてないとしたらデジタルがホモビを発掘して本編を観たヤバいやつになるから・・・

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:49:41

    >>57

    語録の発祥元を知らなければ使ってしまうかも?流行る程度にフレーズとしては魅了があるわけだし

    そして汚染されていないマトモな人間ほど校正時にヤバいと気が付かない

    もはや呪いの一種だろこれ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 01:50:06

    >>58

    まあ短縮シナリオのデジタルのノリは古のヲタク感あるのは事実

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:33:05

    語録が語録たる所以は響きが頭に残りやすいとこにあるだろうし正直言及しなければ普通に使っても自然なとこがあるから…
    日常会話に語録を忍び込ませるの割と楽しいゾ

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:48:25

    いや、既に実際の女子中学生が普通に使ってるからライターも使ってるんやぞ

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 02:53:28

    >>60

    しかもそこで見た言葉を日常生活で使ってる救いようのないオタクになってしまうから監督にはたまげてて貰わないと困る

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 04:46:20

    INM語録判別出来るのってINM厨だけでそれ以外の人間は知らずにミーム汚染されてるから対処不可能だと思うんスけど

    タフ語録やサム八語録も由来知らない奴がネットで使いまくってるんだよね、怖くない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 04:47:41

    まぁINM語録知らずに使っちゃっても文句付けてくるのINM厨だけだしわざわざ勉強して避ける必要性は薄いわな

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:47:33

    なにがまずい?言ってみろ→誰も言えません事件が最近ポストで起きたばっかだからな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:49:33

    脳に“獣”が植え付けられ取るやん・・・

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:50:38

    何の問題ですか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:52:54

    アングラなミームが広まりすぎて一般化するのはありますねぇ!

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:53:28

    そもそも全ての語録はそういった前提情報無しで生まれた言葉なわけで自然と語録と同じ単語が出てしまう状況はありえないわけでないし…

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:56:16

    草自体は20年くらい前からあるから多少はね?

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:08:20

    指摘することすら憚られるから素通りするの草生える
    INM語録混じり発表タイトルを指摘して修正させた某氏はよくやったけど知ってるのを明らかにしたのと同義だったのホント草

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:15:37

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:16:06

    >>70

    これレスリングだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:47:57

    嘘八百で800億じゃないんだ思った民です
    浅はかでした

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:50:14

    810を忌むべき獣の数字にした先輩を許すな

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:19:20

    810自体は単にミーム植え付けられてるやつが悪いよ

    でもサイゲ君はたぶん内心承知の上で素知らぬ顔してこれやってるに違いないよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:57:01

    全く関係無いけどこれは土佐三伯の一人の後藤象二郎

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:31:10

    ちなみに説明する必要ZERO to INFINITYだか、シンボリルドルフの声優さんの名前は、
    『田所』あずささんである。

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:37:54

    >>81

    ターヘルアナトミアさん!?(名前を言ってはいけない界隈特有のディスレクシア)

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:58:44

    810であれ?ってなったけどこのスレのおかげでハットのことだとハッとさせられたよ
    確かにそういう勘違いは産みそうなワードだけどサイゲもイメ損には気をつけてるし変に騒ぎ立てるのは防止していかなくちゃな

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:18:36

    普段言葉狩りガーとか言ってる奴が語録だーって言葉狩りしてるんだよね
    酷くない?

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:19:25

    これがヒヤリハットってね

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:22:26

    数字はさておき売り上げ枚数じゃなく再生回数って表記に時代の流れを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています