- 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:18:53
- 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:25:17
- 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:29:33
- 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:32:48
- 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:36:52
実際Dクラスは馬鹿だろ!!
- 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:44:57
ある程度主人公を主、クラスの核として動かすなら気づかせた方が動きやすいからなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:48:14
アホすぎてポイントの意味や使い方がよくわからなくてそっくり残ってたパターンとかたまには見たい
- 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:36:23
10万疑問までは初期Dでもそこそこ能力ある奴は行ってたし考えがクラスごとのポイントシステムまでいくかどうかじゃね?
- 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:42:52
いやまぁ初期配布10万しかも言い方はあれだけど毎月は怪しいだろどう考えても。国の教育機関なんだから虚偽はないって先入観はあるかもしれないけど、にしたって金額が多すぎるし
- 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:44:00
- 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:45:18
高育は表向きは立派なエリート校だし、環境も特殊で生徒もあくまで高校生って考えたらそこまで違和感はないと思う
というか「毎月10万渡すとは言ってないが?」なんて騙し討ちめいたことを学校がしてくると思う奴は結構なアルミホイル案件な気がする。普通は精々「ポイントの使い方も見られてて評価に影響するんだろうな」とかそのぐらいでは - 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:46:58
「10万は最初のボーナスで後は成績で上下する」みたいな考えまでは行く人は行く
クラス単位とかは知らん - 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:48:19
- 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:51:09
まあ常識的に考えて騙し討ちするわけないし、毎月10万を多いと考えて不信感を抱く奴はいても、そこからクラス単位の評価に至るやつは滅多にいないだろうしなぁ
- 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:51:15
説明された瞬間ってよりはそのあと授業とかと合わせて違和感に気づいて予測していくが学校側のチャートな気はする
- 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:52:41
その後坂柳に目をつけられるまでテンプレ
- 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:54:12
10万だけだと割とスルーするやつはいるけど、授業+日常生活送ってると1ヶ月ぐらいでポイント制に何かあるのは気づける仕組みになってると思う。なおDクラス
- 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:57:51
それより過去問を貰うのが必勝法と速攻気づく方がどうかと思う
ポイントで買えないものはないんだから答えとか点を買うのを先に思いつくでしょ - 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:01:34
まあ0ポイント商品の存在とか先輩方の金遣いとか見てたら妙だな…になるのは分かる。教師もちょいちょいヒントになるようなことは言ってるんだろうし
- 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:06:39
そのポイントで買えないものはないって想定に教師からも買えるよって発想に飛ばせるかどうかはキャラによるとしか。あの時点だとそこまでいけるの少ないだろうし。いやまぁ過去問を必勝法扱いするのは違うとは思うけどな
- 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:08:48
- 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:16:29
監視カメラの多さと0円商品とかで増減するかもと思いあたる人はそれなりにいそうだし、sシステムに気づくだけですごいとは限らないよな
- 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:26:40
ある程度能力ある設定だと
でもこいつポイントに気づくの遅かったしな…ってなるから難しいところ - 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:35:28
まぁ特に何も気にせずノリノリで使いまくる馬鹿主人公路線は少しおもろいかもしれんけど、頭脳派路線はほぼやれなくなるからハードル上がるんよな
- 25二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 12:38:48
- 26二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 13:14:50
一応学生以外の大人も利用していると思うんだ
- 27二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:48:26
- 28二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:50:28
- 29二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:52:08
10万渡されて即気づくとかはさすがに無いなとは思う
その後の無料食品とか色々見て最低でも来月分のポイントとか補償されるのか先生に質問しに行くとかなら十分納得は出来る - 30二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:55:02
- 31二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:57:28
- 32二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:57:49
まぁそこは「卒業すれば希望の進路に云々」って時点で夢みたいな話だからカモフラージュになってそう
- 33二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:58:43
- 34二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:04:29
カメレオン路線か、エンジェル伝説路線か
- 35二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:06:55
- 36二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:09:17
月10万以上の小遣いを貰ってるブルジョアなら「10万か、まぁこんなものか」で済んで気づかないかもしれん
- 37二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:10:04
10万から評価で上下するは割と誰でも辿り着けるし、クラス単位の査定ってのは縦横の繋がりで交流してたら気付ける可能性も少なくない
まあ進路自由はAのみとかその他諸々のクソな部分は無理だが - 38二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:11:50
事前に情報を仕入れてたオリ主とかいるかもしれないし…
途中退学になった生徒でぽろっと言っちゃう人全くいないとは限らないよね - 39二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:14:49
- 40二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:18:07
なーんも気づかない頭アーパーで器用さ特化型のオリ主とかいないのかな
身体能力特化とか万能とかは見た - 41二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:19:48
- 42二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:23:17
ありえないけど、4月にした研究が歴史に残るレベルの成果を上げて1ヶ月で何十億ものポイント貯めた、とかならテスト受けない権利買いますとかできるかも
- 43二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:25:14
- 44 23/04/01(土) 19:29:56
むしろまったく疑わない気づかないD組の大多数がやべえ
- 45二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:40:26
気付かない方がヤバそう
- 46 23/04/01(土) 19:45:43
不審に思っても全容がわからない漠然と不安なのは仕方ないけど全く疑いなく無邪気に浪費できる神経かつ
高校の表向きの建前としてはどうしてこんな生徒大量入学させちゃったんですかって二重の意味で笑いどころかな?w - 47二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:47:58
イキってるとこ悪いけど
仮に原作知識なしで転生したとしたら、違和感は持っても確信まで至らないから友達との雑談でしか話さない、くらいで終わると思うぞ - 48二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:50:05
- 49二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:56:56
- 50二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:57:47
契約で内情リークした場合は学費や支給ポイント分の違約金払わないといけないとかあるんじゃね?
数百万円分のペナルティになるだろうし、週刊誌だのに暴露しても上から止められそう - 51二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:59:19
部活動だのやらずに他クラスや上の学年の内情全く知らないとかならな
- 52二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:04:33
1ヶ月目は入学への評価に対して10万ポイントとはいっても、本当に毎月同額貰えるのか?とはなりそう
- 53二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:07:03
A〜Cならその辺の質問されると答えられないとか言って暗に教えてくれるけど、茶柱の場合はわざと誤解するような返答ではぐらかすからDだと確信に至るのは厳しそう
- 54二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:08:27
制服は3着目以降や夏服などのバリエーション品は高額な手を出しにくい商品として販売します
って中々アコギな商売してると思う - 55二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:13:34
最初の1ヶ月に関しては学園としてもこれくらいは教えられずとも最低限気付いてくれってレベル
従来のDクラスでも途中で動いてどうにか0にならないよう抑えてた程度の話だし、綾小路世代のDは歴代最低の馬鹿と協調性皆無な連中の集まりだった - 56二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:16:42
- 57二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:18:01
この10万って食費とか生活用品込みだっけ?
- 58二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:18:28
実績がありますとか言われると余計疑いたくなる
- 59二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:19:09
- 60二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:19:39
- 61二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:20:57
- 62二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:21:11
守秘義務や契約書書かされたとしても卒業生、退学者辺りネットに書きこんでそうだよね
- 63二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:24:53
クラスポイント残しで1番足を引っ張ったであろう須藤とかその代わりに体育祭では大活躍してるけど
上の学年でDクラス出身で活躍するような生徒って描写上は皆無だから
能力のバランスがおかしいだけで、最初の試験に対しては最低な部分が出ただけじゃん
- 64二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:29:18
違約金云々はありそうだけど、退学になった奴って相当ヘイト溜めてるだろうし身バレしないで内部情報暴露する方法なんて幾らでもあるよな
- 65二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:38:14
なんかよう実はエアプが二次創作age原作叩きばっかりの印象
全肯定が規約のあにまんでわざわざ叩いてるからアンチの民度はまああれだけど - 66二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:48:27
まあ割と原作は粗が多いからしゃーない
むしろそういう作品ほどオリ主が活躍する余地が生まれて二次創作盛り上がるしな - 67二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:51:59
- 68二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:20:41
頭いい設定のキャラたちと反比例して頭悪い設定がミスマッチ起こしてる
- 69 23/04/01(土) 21:50:48
主人公の非常識や能力は自身が望んで得たものでなく強いられたものだから
おかしい所へのつこっみやヘイトは主人公自体には向かわないってのは確かに長所だな
まあその分だけ世界観や関係者への突っ込みどころが満載になるけどw