- 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:35:46
- 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:36:30
鬱になった時
- 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:37:29
このまま仕事続けるくらいなら死のうってなった時
今では仕事を辞めてニートです - 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:38:33
呪術廻戦に死ぬほどハマったこと
好きな巻は何度も読み返すし、自分の好きなものがはっきり認識できた気がする - 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:40:03
人の希望に満ちた門出の瞬間に重くて悲しいエピソードを持ってくる人間に天罰が下るっ!
- 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:43:20
いじめと家庭環境が原因で引きこもりニートになった後勇気を出して派遣会社に登録した事
今では一人暮らしも出来てるし貯金も溜まって来たから正社員への転職に有利な資格取り始めてる - 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:25:10
中卒なんだけど、介護の仕事始めた事かなー。介護福祉士とって地元は給料安いから、大阪に出てきて、そこそこお給料もらいながら働いて結婚して家建てた。
地元いたら多分無理だし、学歴ないから介護じゃなかったら大阪に出て安定して働くのも難しかったかも
今はケアマネで事務だけだし割とホワイト - 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:41:23
とあるキャラにハマって3日間考察だけを考えて書き続けたときかな
食事も睡眠もちゃんととってたけど全て書くパフォーマンスを上げるためとしか思ってなかった
書くためだけの生き物になったあの時の感覚を忘れられないから今も筆を折れずにいるけど、同時にあのゾーンに入って社会生活に支障をきたすのが怖くて気軽に創作できなくもなった - 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:44:08
とあるイラスト系のイベントを見て「投稿しよ」って思って次の日にペンタブとクリスタ買い揃えた時
別に特別評価が高いとかフォロワーが多いわけではないけどなんとなく人生に張り合いが出たな - 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 09:44:23
ニートになって親に反抗した時覚醒したわ
迷惑かけないように生きなさい自分じゃなく他人を1番に考えなさいって言われ続けてきたから - 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:18:10
入る大学
- 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:25:57
人生最高の推しに出会った時 初めてグッズも高いの買ったし大学も就職も推しに関することができるとこに入った
- 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:40:59
目の病気で運転免許取れないって宣告されたのとそれが原因で就活落ちた時。あ、健康じゃない人間は世間からは要らないんだなって悟ってモチベが死んだ
- 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:42:16
幼稚園の頃に親父がドラクエ8を買ってきてしまったこと
中1の頃に親父が車輪の国、向日葵の少女を買ってきてしまったこと
高2の時に親父がコミケに連れて行ってしまったこと - 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:43:46
父親が催眠系エロ動画のページを開きっぱにしてるのを見た時
あれで俺の性癖は決まってしまった - 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:45:49
適当に中学受験して受かった時。その後は受験らしい受験一切無しで楽に生きてる
- 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:00:44
高専辞めたこと
- 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:06:10
- 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:08:09
森田の発言思わずダメージ食らうんだよな…
- 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:09:56
急に人生が変わることなんてなかった
- 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:25:09
好きなシリーズが終わって「もう新作は見れないのか」と意気消沈していた時に偶然そのシリーズを題材にした二次創作を発見してのめり込む
今じゃ自分も書く側の人間になったのとその時の経験が今も自分を何かと助けてくれる - 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:33:06
悪い方向だけど幼少期に親が病気で寝たきりなった時
これ以降諦観癖がついて不幸な目にあっても人生こんなもんだよなと思うようになった - 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:34:46
高校に入って寮生活をした事、親元から離れて他人と共同生活するのって良い経験だった
それがあったから地元から離れて都会で就職するのも苦もなくやれた - 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:37:50
中学で不登校になった時
- 25二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:39:23
義足の走り幅跳び見たときだな
足ある俺より結果出してるのすげえってなってから色々変わった - 26二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:43:02
コロナ禍
大学入ってすぐに全面オンラインとかになったせいでサークルとか部活入るタイミング逃したし、ストレスで体調を崩してるし、何なら自分もコロナ感染で苦しんだし、悪い意味で人生変わった - 27二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:50:47
月並みだが留年した時
留年するような生活してる時点で終わってたとも言えるが自分の人生の展望がガラリと変わった
こころの先生がもう取り返しがつかないという黒い光が自分の全生涯を照らす云々って言ってたがあんな気分になった - 28二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:55:41
性への目覚めだな…
- 29二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:56:19
悪い意味では親が喧嘩・和解・警察沙汰の紆余曲折の末に離婚したこと
真っ当な結婚観も人生観もない、人間の出来損ないだと思って生きている
良い意味では今の職場が勉強すればそれだけ認められるところだったこと
学生時代は酷い成績だったが、人生変えようと思って勉強しまくったら他人よりも評価されて、少しは人生に自信を持つことができた - 30二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:59:29
中学入った時に仲良かった先輩から、柔道部が一番楽だよ!って言われて柔道部に入った時
ちなみに練習は死ぬ程キツかった - 31二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:04:50
自分は逆だ虐待親気質で抑圧しようとしてくるのが悔しくていつも反抗してどんどん病んでいって泥沼化したけど当たるのをやめた時だな
- 32二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:10:31
- 33二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:19:51
就活で鬱になった時
それより前は「死にたいとか嘘だろ笑笑」って感じだったのが実体験で変わった
希死念慮ってスゲ〜って感じ
まだ完治はしてなくて心が傷だらけな感じ - 34二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:23:00
友達に進められたラノベ読み始めてから今まではポケモンとかしか見た事なかったのにアニメや創作の沼にハマり始めた
お陰で人生楽しくなったし勧めてくれてよかったと思ってる - 35二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:25:22
ブラック部活でPTSDっぽくなって日常生活に支障が出始めたとき、修学旅行に支障出したくなくて親に何も言わずに予約取ってカウンセリング受けて立ち直ったことかな。親への過剰な期待をやめて精神的に自立したと思う
親は立ち直ったことは気づいてたけど、カウンセリングまで頼ったのは数年察してなかった - 36二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:49:09
中学卒業まで何とか生き抜いて高校入学後に新世界(普通の日常)を知った、まあ察してくれや
あの経験があるから毎日シにたいとか高校入学後から現在まで考えなくなったぜ - 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:37:12
大学受験頑張ってみようかなと思ったとき
文系だけど大学院に進む道を選んだとき - 38二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:19:07
素直にすげえ
- 39二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:48:34
ピアノ教室で前の生徒が終わるのを待っている時に本棚にあった動物のお医者さんを読んだことだな
それまでは漠然と将来は医者になろうかなあって思ってたけど、それが獣医になろうという明確な目標に変わった - 40二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:01:19
変わったかなんて全然分からないし気付けないし多分変わってないんだろうな
なんか人間というより人間を学習してるAIに近い - 41二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:03:49
ジャズやり始めてからだな
セッションで全く知らない人とやる機会が増えたのが大きい
そこで社会人としての基礎学んだ気がするわ - 42二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:08:32
2チャンまとめブログで大学中退して親にDVしてる引きこもりの兄を〇したいってスレを読んだ時
一回り上の奴の話だと思って読んでたらその兄が俺と同じ歳で、ああこのクソ兄は自分と紙一重なんだ、何かが違えば自分の世話してくれる親を殴ってるんと実感した時
ちょうど自分も大学中退ニートを一年くらいしてたから親殴り兄が本当に我が事のように思えて、親に頼んで就職したいもう一回助けてほしいって頭下げて役所で就職支援を受ける手続きを手伝ってもらったんだ
親に手をあげる前になんとかできてよかった