- 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:00:27
- 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:01:06
見事やな‥‥ニコッ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:02:32
カッコいい絵は描けなくても描きたいものをそれなりに形にできたら楽しいよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:03:00
絵を描くのがつまらないのは書き方が分からない初めだけ
模写を積んで表現方法を学べばそれ以降はどんどん楽しくなるの - 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:03:25
さらさらしてみろ…鬼龍のように…
- 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:03:31
やっぱりAIなんて不要だよねパパ
- 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:05:04
AIで呪文入力してる暇あったら自分で直接描いた方が早いんだよね すごくない?
やはり人類は皆絵を描くべきだと思われるが… - 8スレ主23/04/01(土) 10:05:44
- 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:07:16
AIは描いたというより一種の加工技術にしか見えないんだなァ
普通に描いた方が楽しいヤンケエガクヤンケ - 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:07:42
- 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:08:19
>>10 ねぇママ AIはどうしておててがガバガバになってしまうのん…?
- 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:08:38
よしじゃあ企画を変更してタフカテでツイ垢を宣伝しよう
- 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:08:47
しゃあけどAIには描いたという達成感がないわっ
- 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:08:52
- 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:09:50
- 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:10:09
(嫉妬のコメント)
楽しく描けるのはハッキリ言ってメチャクチャ羨ましい。
いざペンを握っても負の感情ばっかり沸いてきて練習になんねーよ。 - 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:10:18
- 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:11:40
↓ここら辺からAI嫌悪者vs擁護者vs鬼龍
- 19スレ主23/04/01(土) 10:11:43
- 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:12:19
うーっ羨ましい 全然表現したい構図が描けなくておかしくなりそうだアニキ
何でアニキは描けるようになったんだ? - 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:12:33
なんやかんやで落書きが一番楽しいよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:13:11
おいおいAIは完成度は高くても脳みその中の物は出すことが出来ないでしょうが
- 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:13:16
- 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:13:18
- 25二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:14:20
待てよ スレはまだ始まったばかりなんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:14:36
- 27スレ主23/04/01(土) 10:14:46
- 28二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:14:55
ウム アンチというよりアナログで描いた方が楽しいという話題にしか見えないんだなァ
- 29二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:15:16
ウム…
何事にも言えることやが
つまんねーよおもしれーよつまんねーよおもしれーよの繰り返しなんだなァ
もちろん上手く出来た時はめちゃくちゃおもしれーよ - 30二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:15:17
お言葉ですが直撮りの妙な画質は出力できませんよ、だからっ!途中経過をAIに出力させてそういう直撮り風に画像編集する技術を身につけ大衆を騙くらかすんだろ!
- 31二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:15:39
何でって…沢山線を描いてるお陰で脳が勝手にいい線を選んで脳内で美化してくれてるからやん
- 32二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:15:48
やっぱし怖いスね あにまんは
いい加減IDを付けるべきだと思われるが - 33二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:17:31
- 34二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:17:39
- 35二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:19:24
1じゃないけどこれを実践出来るようになるとお絵描きがめちゃくちゃ楽しくなるのん
上手くなってよかったなって喜びが深まるんだよねパパ
#オリジナル 構図メイキングパート2 - えびものイラスト - pixivメイキング1→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=54704433メイキング3→http://www.piwww.pixiv.net - 36二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:21:00
- 37二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:26:06
- 38二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:26:57
- 39二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:27:39
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:30:23
- 41二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:31:54
やっぱり上手くなっていく過程が視覚的に分かり易いのもお絵描きの楽しさだよねパパ
- 42二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:33:01
賞賛される為に描くんやない
自分が楽しいから描くんや - 43二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:33:19
- 44二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:34:57
- 45二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:37:00
- 46二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:40:17
私の絵は結局アマチュアレベルで解剖学とかデッサンとかかじる程度にしか学んでいないけどね
漫画にして自分のストーリーを表現できるレベルには到達しているの - 47二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:41:35
- 48二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:47:43
- 49二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:56:15
ひょっとして高評価の数が同じなのも同じ奴が自演してるからじゃないスか?
- 50二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:59:58
- 51二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:00:05
おおっ!絵の話に染まっていく!やっぱり自演やったんや!
- 52二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:05:45
一歩ずつ上手くなってるとは思う反面……妹とか母親の絵はまだ五百億歩の果てにあるという思いに駆られる! 早く初めておけばよかったっスね……
- 53二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:07:08
お…おい>>50
お前なんか変な語録になってるぞ
- 54二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 11:31:13
- 55二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 13:32:55
なあ春草 フィギュアがあると絵が楽になるって本当か?
- 56二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:24:36
見事やな…
- 57二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:30:13
- 58二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:38:41
性癖趣味垢と一般向け垢を分ければええやん……
- 59二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:17:23
今は3Dモデルがあるからそれで良いと思われる