- 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 16:58:11
- 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:01:22
若干思考が神霊寄りなのを除けば本当に微々たる差だから掘り下げづらいのかね
ちょっと大人っぽいアルトリアでこのアルトリアが戦う第四次第五次もそこまで変わらなさそう - 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:03:13
マテリアル内容がロンゴミニアドで本人の掘り下げが少ないのも「もしもアルトリアがムチムチのランサーだったら!」レベルのifだからそのままやると
SNの焼き直しになりかねない - 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:08:39
- 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:14:41
時期を逸したというか バニーとか出して中途半端に掘り下げた今シリアスなの出してもな……って気持ちが大きい
まあきのこならなんとでも掘り下げるやろという楽観もある - 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:00:37
身も蓋もない話
ベティが獅子王を成仏させる話の後に獅子王を召喚したら台無しなので
そっくりさんのコンパチを実装しましたってだから..... - 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:05:01
平行世界から泥をだったはずだから、普通にセイバーがオルタ化した泥の呪いを生きてる自分に引っ張ってきて、その上で王を続けてたって感じのはず
槍を持ってると獅子王になるけど、それを対策するためにだから長期間持てないし、
そもそも王として神にならないようにだから王の期間に泥受けてるのは確定
- 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 18:05:55
オルタの方が登場早いし、オルタ登場時には多分ベティ云々の設定無いぞ