よく考えなくてもこのクソ神の計画って

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:15:52

    マジで後ほんのちょっとで成功してたんだよな ベル君が一番の誤算だったのはもちろんだけどレフィーヤがフィルヴィスさんと友好結べてなかったら多分7巻で詰んでたし、フィンが異端児達を切り捨ててたら戦力不足で精霊戦攻略出来ないだろうし他にも詰みポイントいっぱいありそう。というかロキ+フレイヤ+ガネーシャの戦力でヘスティアファミリアいなかったら多分負けてたの本当に凄いと思う
    そんな凄い計画が半年前に急に現れた訳の分からん兎に狂わされたのマジで草

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:18:04

    フレイヤがフィンの申し出が無くても自分のファミリアだけで潰すつもりだったらしいけど多分フレイヤファミリア単体だときついよね 地図もないし

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:19:21

    >>2

    フレイヤの命令で動いてるフレイヤファミリアは底知れないけどそれでも無理くさいよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:22:56

    オッタル達も強いけどフレイヤだけだと手数が絶望的に足らんね
    最終決戦時は汚れた精霊が7体に怪人が二人
    ぶっちゃけレベル7級が9体といっていいからね
    ベルが倒したのは判断ミスして自爆優先しちゃってたけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:27:07

    ベルは鍵ではあったけど他の何が欠けてもアウトだったろうな〜

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:30:07

    半年前に急に現れた現代ではとうの昔に失伝したニーズヘッグ伝承に詳しくて精霊の分身寄生した竜種を一撃で消し飛ばす訳分からん兎

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:33:42

    フィルヴィスが変なこだわり無ければ終わってたな
    あいつならレフィーヤたち落として、あいつらの復帰までの間に精霊と共闘して順々に皆殺し可能だった

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:35:41

    >>1フィンが異端児切り捨てると11巻で肉に吞まれて死にます

    ベルとヘスティアがいなければ成功してたかも

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 19:37:33

    >>6

    ゼウスとヘラの遺児にしてヘスティアの眷族だぞ?これ以上ないほどのカウンターだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:17:41

    >>7

    レフィーヤがいけないんだぞ……私の心をこんな簡単に救ってしまうから……

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:19:03

    >>3

    クノッソスはまず鍵がないとどうしようもないしな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:35:25

    >>1

    でも、アストレアファミリアが壊滅したのは想定外だったわけだし

    正義の活動を積極的に行動するアストレアファミリアが残っていたら、

    もっと早くから陰謀が発覚した可能性もあるんじゃないだろうか?


    >>7

    拘りがなかったら、レフィーヤと一緒に行動しなくて、暗殺する機会はなかったんじゃないだろうか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:42:32

    >>8

    空飛んでるような機動の連中は多いけどなんだかんだ飛べるって強いんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:48:43

    >>8

    それ以前にタナトスが最後手を差し伸べなかったらロキファミリア全滅していたしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:50:21

    >>12

    この場合のレフィーヤは最初のクノッソスで死ぬだけだな

    一人はぐれた後衛エルフレベル3が生き残れるような甘い状況じゃないし、バルカがレフィーヤにモンスター出して死ぬ

    そして自由なエインが魔法で横槍入れて雷でのスタンとモンスター使ってラウルたちを殺して、ヴァレッタがフィンを殺してレベル6になるんじゃね

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:56:34

    >>15

    フィルヴィスがいなかったら、別の人物がレフィーヤの護衛についているか、

    別の部隊とくっついて分断されていくってなるんじゃないかな?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:58:15

    >>12

    生かしておきたいが、自分の手で殺しもしたい(ディオニュソスの願いを叶えるのはマストだから必ず死ぬからせめて)

    屈折した感情がフィルヴィスにはあって、12巻だとどちらか片方に揺らぐとそれで終わる


    生かしておきたいなら落として初手レフィーヤの手足引きちぎって終わっていた。殺しもしたいから腹殴って、それに悲観してぐだぐだ話してベートが復帰しただけ

    殺すつもりだったら初手魔法でなぎはらって全員終わっていた


    ベートにもそうだけど、

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:02:14

    >>16

    皆が各々撤退してたのをレフィーヤが反応できずに置いてかれただけなんでレフィーヤはどの部隊だろうと置いてかれる

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:02:57

    >>17

    ベートにもそんな感情は持っているけど、その相反する感情で情緒が破壊されているからこその狂乱がある

    その狂乱はフィルヴィスの足をヤバいほど引っ張っているからな


    ひとえにそれをカバーしなかったディオニュソスの悪意が悪いが

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:07:47

    >>15レヴィスに殺されそうレフィーヤ

    見逃したのはフィルヴィスがいたからでは?たしか

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:59:21

    >>20

    まぁ剣一振りするだけで大した手間でもないからな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:38:58

    イシュタルはこいつの周到さを見習うべきだったな
    天界切ってのトリックスター、元の神話でも大物のロキとヘルメスを欺ききっただけはあるわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:04:09

    いや、イシュタルも周到ではあったんだよ
    オッタルらの戦力見積もりが甘い所はあっただろうが上手くいけば勝ち目はあった
    兎が・・・白い兎は『幸運』を呼ぶはずなのに・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:20:07

    人間とは違う視点を持つ神が(人界基準で)長い時間をかけて組み上げた計画なだけあって、既存の戦力だと何処も突破不可能なのよね
    ロキとフレイヤが早期の段階で積極的協力関係を結べば可能性もあるかもしれないけど、そんな事は絶対にないっていう確信を持って計画してるから無意味な仮定ではある

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:51:36

    >>24まあゼウスヘラいなくなったオラリオは雑魚しか残ってないから

    時間かけても大丈夫なのは事実やし

    アストレアファミリア壊滅したときはゲラゲラ笑ってそう

    実際15年前に生き残ってた戦力では無理だった

    ぜノスと半年でレベル4まで上がってきたベルがいなきゃ無理でしたし

    タナトスが11巻でそのまま死んだら そもそも終わり レイがいなかったらタナトスが原作通りにしても詰み

    7巻でもレフィーヤがフィルヴィスの好感度稼いでなかったら無理でしたし

    まあ4巻でベルのミノタウロス戦見てないと59階層で幹部全員死んでそうですが

    ホントに死んでるポイントが多すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:00:04

    >>23まあフレイヤが執心してるのわかっててやろうとしたし

    フレイヤの逆鱗に触れた

    オッタルたちに勝てたかは不明だからオッタル以外も強いから

    どう対処するか

    あの蛙がレベルブーストしてもアレンとかに勝てるイメージが出ない 

    カーリー姉妹と穢れた精霊でオッタルに勝てるんだろうか

    オッタルに大量に戦力動員するとほかの幹部に誰ぶつけるんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:51:43

    ベルのためにイシュタルF潰したり色々世話焼いてたのに振られたフレイヤ様が可哀想になってくるからやめてくれ

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:02:31

    >>27

    諸々の支援の功績も17巻の大暴挙でほぼほぼ吹っ飛んだから…

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:09:30

    >>27

    ベル目線だとイシュタルVSフレイヤは突発的に起きたことで自分のためとは理解してないし、グリモアも落とし物として処理されたのを読書として勧められたから読んだだけ

    シルからの贈り物であるアクセサリーと弁当くらいしかベルは認識できてないぞ


    隠れてこそこそやっているのを評価してほしい、振られてほしくないとかは甘えだ。ベル君フレイヤのしてくれたことほとんど知らないんだもん

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:12:08

    >>27

    まぁこれよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:47:45

    ベル君はシルに感謝してるけど、それはそれとして揶揄ってくる存在と思われてもいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:53:06

    >>29勝手にやっただけだから

    ベルは知らんし

    言わなきゃわからん

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:27:06

    >>26

    正面からぶつかることは絶対にしないから闇討ちで相手の人数少しずつ削っていく想定じゃない?不利になったらダイダロスに逃げ込むだけだし。

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:46:55

    気付いたら自分達の派閥が闇派閥もどきになってたとかアイシャ以下一般娼婦にとってはフレイヤファミリアにさっさと潰されてよかったのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:00:55

    7巻みたいな未対策のクノッソス、幹部だと4兄弟が一番相性悪い

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:29:22

    >>34まあフレイヤに倒されなくてもロキにばれたらロキファミリアに潰されたかもしれんし

    よかったかもしれん まだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:29:58

    イシュタル「あいつがさぁ」
    ディオ「わかる」
    天界でこんな風に酒飲んでそう
    そしてベル君を礼賛するエレボス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています