クルシュ陣営の扱い可愛そう過ぎない…?

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 20:58:53

    陣営TOPである画像の3人組が精神・肉体の両方またはどちらかのデバフ掛けられすぎでしょ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:00:01

    そうしないと他陣営より王として何歩も先に行っちゃうから…

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:00:12

    順当に行きゃ優勝間違いなしの王道陣営だ

    そりゃ色んな意味でやりやすい

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:00:32

    そのままだと王選的に強過ぎるからね

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:01:26

    作者からも順当に行けばぶっちぎりで優勝すると言われている陣営だしな…
    そりゃあデバフ掛けないとイーブンじゃないし

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:01:36

    ifルートだと雑に壊滅することに定評のある陣営

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:02:19

    まあいわゆる便利な「かませ」枠よ。作者はきっと感謝している。

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:02:52

    >>5

    イーブン…イーブンかな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:03:13

    まとも過ぎるが故に「正直者が馬鹿を見る」状態になってしまう…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:06:43

    >>8

    クルシュ→記憶はなくして以前の堂々さが消失!肉体はカペラの血によって全身黒ずくめ!!

    フェリス→クルシュさまがボロボロでフェリちゃんの精神もボロボロよ!

    ヴィルヘルム→奥さんとの戦いで息子・孫との関係性に余計亀裂が走ったよ!


    うーん…初期のエミリア陣営よりも悲惨な状態ですね…

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:19:12

    前日譚の王子もすげーいい人だったからおつらぁい

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:24:01

    そうか…5章アニメ化するから黒ずんだクルシュさまも映像化されるのか…
    キッツそうだな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:27:51

    >>6

    だから20年後を書いてちゃんとじっくりしっかりと曇らせてあげましょうね

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:28:41

    世間的に一番人気だろうし
    実際クルシュに任せるのが一番無難じゃね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:30:14

    >>6

    白鯨が分裂するから仕方ない

    スバルの情報や作戦、並びにスバルの仲立ちによるアナスタシア陣営との同盟がないと白鯨に勝てない

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:32:55
  • 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:37:10

    情報持ってりゃ十分勝てる戦いではある
    まあ白鯨の特性上情報残らねぇんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:43:53

    >>14

    前評判だけたならそうだけど、龍の加護を捨てますっていうのはだいぶ意見割れそうじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:48:55

    クルシュさまはスバルくんがきっと何とかしてくれると思うけどアストレア家の問題はどうやって解決するんだろうな…
    爺が消えたら割とよくなるらしいけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:12:11

    >>18

    とはいえ他は、外国人の商人、旦那が次々と死ぬ縁起の悪い貴族の女、元泥棒、銀髪のハーフエルフである

    下馬評で二番目に優位なアナスタシアの騎士のユリウスが一部から売国奴と疑われてるくらいだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:14:42

    >>19

    というか、あの一家はヴィルヘルムに限らず、誰か一人が消えたらマシになる

    ヴィルヘルムとラインハルトだけなら和解が可能だったのは本編でも描かれてるし、

    ラインハルトが消えれば、ヴィルヘルムとハインケルはかなりまともに向き合えるようになる


    三人だから複雑なことになってる

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:48:46

    現状維持という意味ではこの陣営しかないようなものだった
    そこでまさかの盟約破棄よ

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:50:46

    >>20

    プリシラは血塗れの花嫁より外国人であることの方が懸念点なのでは?

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:05:58

    スバルがいないと確死する唯一の陣営

    エミリアですら森に引っ込むエンドがあるのに…

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:10:57

    >>23

    プリシラがヴァラキア人なのって公になってないんじゃね?

    アルですら最近まで知らなかったくらいだし


    ヴァラキアとルグニカの関係からしても、ヴァラキア人が王候補になってたら、もっと騒がれてるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:50:24

    >>25

    いや、ヴォラキアから嫁いできた貴族ってことにはなってる

    皇族だとバレたら詰むけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:52:29

    べつに王戦レーストップってだけで確定というわけではなかったと思うよ
    龍と絶好がでかすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:51:06

    筆頭候補のクルシュと実績のあるアナスタシアの二大本命
    重鎮の連れてきた謎の女プリシラ、ピエロのおもちゃ半魔エミリア、浮浪児フェルトの数合わせ3陣営だったのが、

    記憶喪失のクルシュ、一の騎士が消滅したアナスタシアに対して、
    南方地域をまとめたプリシラ、厄災をやたらと仕留めてくるエミリア、王都の下層を従えたフェルトで勢いが逆転してきてるのが面白いと思う

    本人替え玉のピンチを乗り切ったアナ陣営に比べてクルシュ陣営だけ明らかに希望が見えないのはご愛嬌

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:43:17

    >>24

    スバルがいないと勝てない相手に挑むから・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:45:05

    >>24

    アガナウを見るとアナスタシア陣営もヤバそう

    スバルがいないと魔女教に壊滅されるっぽい

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:51:25

    というより既に貴族や騎士としての名誉がある陣営ではあるが故に明らかに現状と違うことをしようとする人材が足りない陣営ではあるんだよな
    アナスタシアみたいな傭兵団や経済の視点とかスバルとかロズっちの発明力とか
    プリシラの傲慢とも思えるカリスマやアル、フェルト陣営のラインハルトとか裏社会のつながり
    国で前例のない不測の事態にあった時ここが一番不利になりかねない

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:52:46

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:57:22

    地盤固めがほぼ済んで、最後の一押しの鯨狩りで商人と身内に胸張ろうとして失敗する運命ーー
    が、スバル君のおかげで成功するやばアシスト。

    じゃけん、ここに暴食と強欲をひとつまみっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:01:22

    >>31

    ぶっちゃけクルシュとアナスタシアは王様になるよりも、それぞれ武官と文官のトップとしてのNo.2ポジションにいた方が輝きそうな感じはする

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:58:48

    >>28

    厄災をやたらと仕留めてくるエミリアで草

    やんちゃな飼い猫じゃねぇんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:11:00

    いいだろ?作者のお気に入りキャラだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:40:47

    >>26

    貴族なん?村娘とかじゃなく?

    それなりの重鎮がヴォラキオの貴族とってまずくねえか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:28:43

    >>37

    クルシュ様以外は半魔、外国の商人、浮浪児というラインナップだ

    敵国から嫁いできた貴族という肩書くらいなら問題ないだろ

    一番問題な半魔のエミリアが一応認められてるくらいだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:35:33

    優秀だけどジョーカー的存在がいないのが辛い、俗にいう主人公補正持ち
    いやそれぞれ持ち合わせてもいるんだけど魔女相手には足りない

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:18:57

    >>39

    ヴィルヘルムは嫁さんのために主人公力を使い果たしたからな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:40:07

    人格統合で硬軟織り交ぜたパーフェクトクルシュ様になるらしいからヘーキヘーキ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています