鬼滅キャラの身長って

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:07:14

    フィクションに突っ込むのも野暮だけど時代の割にデカいキャラ多いよね
    岩柱とか現代だと3m近くありそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:15:54

    >>1

    平均身長こそ高くなったけど、

    ホモサピエンスという種類には成長の限界っちゅうもんがあってな。

    それをぶっちぎるような病気もあるにはあるけど、現代の場合は治療するので3mにはなんないのよ。


    故に身長の世界記録はその治療が満足にできなかった1918年生まれの人で271cm。

    相撲取りの身長の最高記録も江戸時代の力士ばかり。


    巨人症患者として悲鳴嶼さんの大きさまで育ってしまうのは数としては逆に多かったかもしれないまである。

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:21:58

    るろ剣もそうだったしそんなもんや

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:22:00

    もし、悲鳴嶼行冥が巨人症だとすると
    寺にいた頃は栄養状態も良くないからまだ背丈も
    「一般人にしてはでかい」
    程度にしかすぎず、鬼殺隊に入ってからぐんぐん縦にも横にも成長したのかもしれないなあって思ってる。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:27:28

    基本的にフィジカルエリートの集まりだでな
    デカいマッチョは強い

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:45:15

    10代前半で鬼殺隊に入る子が多いから、成長期に栄養価の高いもの食べれて身長が伸びてるのかもしれない

    個人的にしのぶさんは140cm台だと思ってたので思ってたより身長あるな!ってなった
    当時の平均身長くらいあるよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:48:01

    当時の平均っていうと蛇と蟲ぐらいだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:52:24

    むしろ水、風、炎あたりはかなり抑え気味に感じる
    他の漫画だったら+10センチくらいありそうじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:53:10

    >>7

    そう、そのくらい。

    ただ一般人としては平均だけど鬼殺隊という組織自体が選別も含めてフィジカルエリートを集めているのは事実なので、その中では小さくなる。


    まあ、結局現代でも身長175cmの男は別に低身長とは言われないが、野球だとか相撲だとかのスポーツの世界では小兵って言われるのと同じだ。

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:55:43

    >>8

    まあ、鬼滅の刃は鬼側の体格も総じて控えめというのもあろうなと思う。

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:00:32

    やっちゃんの兄とかいう明らかに2m超えてるモブ
    ユーフォテーブルの作画資料見て改めて思ったけど、低身長2人と並んだ視覚効果とかじゃなくて179cmある無惨様と比べてこれなのでシンプルにデカい
    なんだよコイツ...

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:02:32

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:06:31

    >>11

    えっ…これ他二人が140cmとかじゃなくて…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:06:45

    >>10

    そうかな…?

    明治大正の鬼殺隊側から更に時代が下って江戸とか戦国の世の生まれの兄上童磨殿猗窩座殿鬼いちゃん結構背が高いぞ…?

    平安生まれの無惨様も170cm超えだし

    魘夢くんもあの時代としては168cmとまあまあ高め


    抑えめってのが他の漫画の悪役みたく3m4mよりはってなら話は別だけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:07:35

    >>13

    原作でこれなので

    ユーフォ独自の設定でもなくやっちゃん兄はクソデカなのが原作設定なんだ...

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:08:17

    他作品だと大体悪役の身長は180超えてて当たり前みたいなとこもあるけど鬼滅は童磨黒死牟以外は180ないしその二人より宇髄悲鳴嶼の方が大きいし確かに控えめな方

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:08:58

    >>14

    戦国あたりは肉を食べる習慣があったとかで背の高い武将もそこそこいたんじゃなかったっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:12:29

    岩柱はまあジェネリック縁壱さん的なバグ枠なんだろうやっちゃん兄は…放射能食ってムキムキになってそうな世紀末の系譜なんだろう……

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:12:59

    >>16

    鬼滅の刃の鬼ってあんまりフィジカルの強さで圧迫しにかかる鬼いないんだよな。手鬼位。


    あとはぱっと見、人間社会に溶け込めるサイズで人を食ってる。

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:13:02

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:15:24

    >>15

    原作デカスギィ!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:16:57

    >>16

    そう、案外抑え気味に感じる

    それでいて全体のバランス良い

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:41:18

    >>17

    2m近い長身の人もいたみたいね

    昔から貴人と民衆では平均身長に10cmぐらい差があるものだしそういう大柄な人がいても可笑しくないかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:06:15

    宇髄さんは大谷翔平より5センチ大きく体重はほぼ同じという事実

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 07:03:32

    大柄にも二通りあるんだよね。
    ただ単に栄養や遺伝による「恵体」タイプの大柄と
    成長を止める機能がぶっ壊れた「病気」の大柄

    不死川兄弟や宇髄天元さんは前者だろうけど
    やっちゃん兄や悲鳴嶼行冥さんは後者側かもしれず、いろいろとしんどい。

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:29:24

    恵体といえば不死川父。悲鳴嶼さんと同じくらいはありそう
    不死川兄弟は父と母の血が混ざってちょうどいいくらいの身長になったのか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:45:18

    メタっぽいけど当時の平均だったしのぶさんが小柄扱いなのと160はある炭治郎も平均くらいの描かれ方してるから現代でも分かりやすいように身長に関しては現代を基準にしてるんだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:48:30

    >>17

    豊臣秀吉とかはイメージ的に小柄と思われてたが

    残ってる本人着用の着物、鎧や陣羽織とかから180後半はあると判明したと歴史系番組で見た

    あと、割とガチムチっぽかったとも推察出来るのでサルというよりゴリラ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:51:20

    >>25

    ガッシリとヒョロの2種だろ

    病気タイプなんて稀なもん区分しないしそれでカワイソなんてもっとしないわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:24:34

    個人的に煉獄さんと無惨様は雰囲気的に180越えてそうなイメージが強かったからどちらもギリギリ越えてなくて意外だった

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:36:57

    >>24

    宇隨さんは大谷より5cm高くて

    2021年以降の大谷より7kg軽いよ

    療養していたシーズンの大谷とは体重同じだけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:47:25

    >>26

    玄弥は生きてたらも少し伸びて親父越えたりしたかもね

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:47:25

    しのぶの体重は言われてるほどおかしくないけど男性陣の体重は身長と筋肉量に対して軽めだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:50:22

    体脂肪率が低いんだろうなって思う
    高ければ透き通る世界したときに脂肪が邪魔で筋肉の動きが読みにくい

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:45:52

    >>33

    男性陣は見た目と設定の差が10kgくらいあるよね

    悲鳴嶼さんの130kgとか体積比的に普通体重じゃんって思った

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:04:13

    >>11

    エンカウントしたのが無惨様じゃなくて普通の鬼だったら格闘で朝まで粘り勝ちして柱候補になってたかもしれなさい

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:19:59

    なんとなく実弥ってチビのイメージあったから普通に180近くあって驚いた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています