- 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:13:17
形式が掲示板だった世界
毎日のように相談・愚痴・ファンスレ・シコスレ等が乱立しまくっているものとする
以下立ってそうなスレやどんな事を話してるか想像して語るスレ
※過去スレ1のスレ主とは別人が立てました。
過去スレ主さんご了承ください。
ここだけ斬魄刀ネットワークが存在してて 3|あにまん掲示板形式が掲示板だった世界毎日のように相談・愚痴・ファンスレ・シコスレ等が乱立しまくっているものとする以下立ってそうなスレやどんな事を話してるか想像して語るスレ※過去スレ1のスレ主とは別人が立てました。過…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:26:17
乙です。
保守 - 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:38:59
スレ主です。
主が絶対なんていうつもりはないですが、主は檜佐木だけじゃなく死神の思考や性格的な話も必要と思っていて檜佐木の話が多くるのは自然な流れだなと思っています。
死神の性格や志向の話題もありだと思う理由は前スレの最後でちょうど書いてくれた人がいたように斬魄刀は主の考え方から能力を決めてるとすればスレで話されるのもその当たりだと思うからです。
前スレの最後の流れで檜佐木に関連のことや他の死神にの精確や能力に関することを書き込みにくいっていう人が出たら嫌なのでスレ主はこう思って立ててますというのを書きました。 - 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:39:37
保守
- 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:42:34
- 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:12:44
保守
- 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:58:20
保守
- 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:34:31
- 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:54:49
保守
- 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 23:55:43
保守
- 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:31:50
語り始める
前スレで初めから特殊の風死はともかく通常のはずで色々スキップした二刀が嫉妬されそうって言われてた。あと吉良が死人で生き延びたこと
蛇尾丸は半分卍解してたから他の刀よりは力引き出しやすそうってことで理解してくれる刀も中にはいそうだけど袖白雪と侘助はかなり形見狭いよな
それこそネタじゃなくてもルキアよりも一角連れて行って方が同じく曲がりなりにも卍解済だったってことで周りの理解は得られたのでは
潜在能力がもうなかったと言ってしまえば残酷だがそれまでではあるけどさ - 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:47:09
前スレからの流れで少し思ってんだけど、主が死んだ斬魄刀達だけの専用スレもありそうだよね?鈴虫や刀獣編でのことから、主が死ぬ=斬魄刀の消滅って訳でもないから滅茶鬱々しいスレとかもありそう。逆に、刀獣編最終ボスみたいな主に不満がある斬魄刀だけか集まってるスレとかもありそう。
ただし、主のいる斬魄刀には閲覧制限かかってるからみれないみたいな感じ - 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:55:13
清虫は主亡くなった後すぐに強い力の持ち主(東仙)が持ったから自我を失わなかっただけで他の場合は主失う→しばらくの後に自我失って消滅のはず
- 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:13:26
それを言うなら、貴族特有の代々継承されていく系の斬魄刀達専用スレもありそう。
中々使われないからちょっとでも使われたら即お祭り騒ぎ担ってそう(時灘の時はお通夜みたいな空気になりそうだが) - 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:34:45
- 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:34:31
- 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:17:50
- 18二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:41:11
なら掲示板に相談するのは修行で強くしていく部分についてなのかな
- 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:56:58
- 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:03:59
風死が完璧に主の望みを叶えてるから感覚麻痺するけど(特殊勢が霊王の意志だとしたらそういう望みを檜佐木が持つこと自体が大きな運命だった可能性あるから個人の領域超えてる特例なのかもしれんが)霊圧量の足りる足りないとはまたべつに、割り振りミスで同じ総ステータスでも違う割り振り方ならもう少し強かったのにみたいなこと起こるのかな。
その割り振りって斬魄刀が「こっちに割り振った方がいい」って解っていても主に引っ張られてしまうんだろうか卍解だけじゃなくて始解でも
- 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 11:43:20
でも斬魄刀って基本どんな性能になろうがちゃんと使ってくれたら文句はないみたいなかんじないですか?
- 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:05:56
よっぽど主を戦わせたくないっていう思考じゃない限りやっぱ卍解にたどり着いてほしいとは思ってるだろうしその上で強い能力になって主を守りたいと思ってると思う
四番隊所属はちょっと毛色が違いそうだけども - 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:31:12
一番愚痴スレ立ててるのって、夜一さんの斬魄刀じゃね?公式で使ったら弱くなるから仕舞われている斬魄刀
- 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:51:17
夜一のは滅多に使われないだけで使ったら多少弱くなっても攻め方が全く変わるだろうから戦闘の手札を増やすという意味では斬魄刀所有しとく意味はある。白も同様。
でも神特攻の八鏡剣は使いどころ限定的すぎるし鬼灯丸は壊れていくだけの代物
鬼灯丸せめて『強くなれない』だけならよかったのに弱くなっていくのが致命的すぎるんだよな - 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:40:34
- 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:28:09
- 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:11:47
- 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:09:14
- 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:15:59
>一角本人は壊して使う戦法がノーマルだと思ってた
もしや卍解についての詳しい情報、というか基本的かつ最重要注意事項って、一般教養とか死神の戦闘術としての基本情報にはなってない疑惑……???
壊れたら原則 直 ら な い のに壊して使う戦法をノーマルに据える……???
狛村さんみたいな例外枠や、究極ただ一人を確殺するための手段の1つでしかなかったギンの破損前提の置き土産毒が真価なのとは前提が全然違うんだが!?
これ卍解構築中に鬼灯丸どえらく焦っただろうなあ
本来頑丈さを一番伸ばすべきだったのに主の方針がよりにもよってそこを逆走したもんだから、必死に軌道修正しよう(せめてごっつい斧にしたなど)としたけどできなかったんだろうなあ
- 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:42:19
- 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:11:22
課税死が檜佐木の願いをこの上なく完璧に叶えられるのって影だからなのかな
影は光の当て方で光の意図通りに形作られるから?
そうは言っても斬魄刀の見た目の形まで丸っきり全部叶えるのは過保護そのものだけど - 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:20:05
- 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:20:44
それこそ、一護にさえ誰も卍解は壊れたらおしまいやて教えてなかったもんな
- 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:32:36
究極的にはあれか、卍解が破壊されるような事になった時には持ち主はまず死んでるから卍解の特性が謎だった=実力者でも卍解情報に無知の理由?
「卍解は始解と違って破壊されたら直らない」特性自体が、死神感覚でつい最近発見された可能性もあるのか? - 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:13:51
- 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:14:28
- 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:16:29
ふと思ったんだが、地獄におちた隊長達の斬魄刀って消滅してんのかな?
- 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:39:15
逆なんじゃないかな
切れ味そのものは霊圧がすでに卍解レベルだって感じる要因だけど卍解そのものが攻撃的だとは思ってない
というか防御や身を守ることに関するものなんじゃないかって檜佐木の打たれ強さから気づいてたよ
だからこそ「血を捧げろ」が額面通りじゃないってわかったんだと思う
普通なら防御型でも攻撃型でも追い詰められて死にたくなくて火事場の馬鹿力的に出てくるのは同じだからね
まさか「檜佐木本人は始解してるだけで普通死んでるようなレベルでも最低限戦闘可能レベルは保ちます」なんてものだと思わないじゃん。しかも正式に卍解習得前から。(はっきり「半分殺すつもりでやってた。手心無し」って書かれてるから拳西が手加減してたから戦闘可能だったはありえないし)
- 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:55:52
- 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:01:08
飛梅とか氷輪丸とかあたりが特に反動でえらいことになってそう 主になんてことを…もう折れたい……とお通夜状態の各スレは覗いてみたいわ
- 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:56:13
- 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:24:46
風死は自分もそう感じる
檜佐木の後ろからヌルっと出てきた時「俺もだ」って言ってるけどあそこ声出さないで不意打ちすればもっと致命傷与えれたよな?
風死の言う『命』が檜佐木の覚悟、『血』がお前を動かす行動理念って意味だったなら『命を貰う』ってそういうことじゃねぇか!と思う
- 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:53:03
正直いくら洗脳されてたとはいえ本気で主を殺そうとする斬魄刀って基本的にいないんじゃね?どちらが上かはっきりさせようとか向き合って欲しいって願望があるだけで……と思ったけど刀獣が居たからなあ
主殺して刀獣に堕ちる前に後悔の念書き込んでたらちょっとつらい - 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:15:52
時文の主を殺した斬魄刀はいなさそうだよ
霧風でさえ、『主が死んでくれて好都合』って表現のしかたは自分で殺したわけじゃなさそう - 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:17:08
文脈でわかるだろうけど自分の主を…です
- 46二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:25:06
異聞編で一番印象的だったの、一護が檜佐木の斬魄刀知ってたことだったな。原作ではビックリするくらい接点とかないのにちゃんとその辺の情報は共有されてんだなって驚いた覚えある。
後、瑠璃色が普通に本来の能力使ってても他の斬魄刀が驚いたりしてなかったから、斬魄刀同士は他の斬魄刀の大まかな情報とか知ってるんだなって印象をもった - 47二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:11:07
異聞編は後からみるとただのネタバレの宝庫だからな···
- 48二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 14:53:26
特殊勢が霊王の意思を背負わされてるんじゃないか説はある程度そうかもと思える部分がある(一護は言うに及ばず。檜佐木は始解、卍解共に世界の形をしめしつつ相手の命(霊圧)を直接操るとかいう和尚でさえできなかったことをやってる(和尚のは名前を変えることでの無力化で、命たる霊圧そのものを操ってはいない。)
剣八はもしも地獄の蓋が開かないための存在だとしたら、隊長格が送られてる地獄の連中さえ圧倒できる絶対的な力)
それでもこれも推察だからある程度納得できる要素があればここでは鬼灯丸も推察込みで語ってもいいのかなとは思うけど、卍解が直らないっていうのは一護にすら適用されたことだからこれは動かしちゃいけない気がする(直ったんじゃなく打ち直した)
一角は鬼灯丸が持ち手のみみたいになっても連動してないから狛村さんほどリンクしてないのも決まってる
真の名前説は一角の場合始解も脆いから当てはまりそうにないし、以前にも言われてたが蛇尾丸は人格2つはあったから起きたことだと思われる。
せめてもう前の力には戻らないとしてもこれ以上壊れないための方法とかないと元々卍解持ちだった隊長はともかく作中で卍解に目覚めた連中との待遇差ひどすぎるんだけどなんか原作と矛盾や酷い無理矢理感ない方法でないだろうか - 49二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:17:38
- 50二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:26:12
鬼灯は薬に使われるけどそれも改造ではなく薬が入れられる形態?でもう拾い終ってるんだと思う
一角は大前田とは違って本当に鬼道の才能なさそうだから鬼道系の望みは薄いかなあ
強くはならないけど現状より弱体化しない方法としては非現実的だけど瓢丸に鬼灯丸を斬って鬼灯丸の傷を直してもらうとか?毎回こんなことやってらんないのがホントのとこだしもう阿近に直させてしまって傷はないからエドラド戦前には戻らないけど
- 51二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:28:47
- 52二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:35:56
檜佐木の能力考えると卍解って鎖結とほぼイコールなんでは?
檜佐木は鎖結と吹っ飛んでも瞬時回復、卍解も壊れない。元々鎖結はブースターって言われてるからその言葉とも合致するし霊圧を生み出すのは魄睡だから卍解が壊れても霊圧なくなったりはしないけどブーストがうまくいかなくなるとかそんな感じじゃないかな
だとしたら瓢丸でも直すの無理だろうな
- 53二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:44:38
- 54二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:33:36
恋次はあのとき卍解習得して間もないから霊圧上昇した事以外活かせてなさそうなんで恋次が苦戦したから雑魚じゃないってことにはならないかなあ
藍染がギリアンって言ってる以上は破面の中だと下の方ってことになるから。そもそもグリムジョー自体少なくともあの時点ではアジューカスっぽいしな…
- 55二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:11:14
確かにあの時のグリムジョーはヴァストローデの強さじゃないね。東仙にあっさりさられてたりもする
そういう意味じゃ配下の破面がギリアンっていうのも整合性取れるんだよな
アジューカスでも上から下まであるからアジューカスの中ではグリムジョーは上の方だったと思うけど - 56二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:13:40
まだこのスレ続いてたんだ
好きだったから嬉しいわ
主(予定)に声かけるせっかちな氷輪丸概念好きだったな - 57二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:33:45
- 58二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 09:09:28
ちょっと疑問なんだがこの掲示板に書き込めるようになる=斬魄刀の自我の目覚めだとしてそれってどの段階なんだろうか
始解の形が決定するまで魂を写し取るために寝食をともにする段階があって、そこからまた対話で始解を教えてもらわなきゃいけないんだろうけど魂が写し取られた時点が自我の芽生え? - 59二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 11:29:16
- 60二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:39:37
痣城さんほむしろ、卍解が出来てから始解が出来た感じに見えるよな
- 61二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 05:47:39
痣城さんはちょっと特別というか特殊というか、魂写し取る段階の習熟期間が極端に短かった(それこそマジ表現としての一瞬)ので一気に卍解まで行って、そこから理解だ対話だのの本来の過程を逆走してるイメージ
- 62二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:02:23
保守
- 63二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:41:12
保守
- 64二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:01:38
誰でも来られるスレとはべつにスレが能力に応じてランク分けされてるだろうって話しあったけど副隊長で特殊って本当に特殊なんだろうな風死
卍解習得後は本人が副隊長を選んだだけで本当は隊長余裕でできるんだとは思うけど。
ランク分けって例えば始解ができるようになったらID発行されるみたいな話ししてたけど始直前になったら書き込みはできないけど閲覧だけ可みたいな状況になったりするのかな?
特殊組のところだけ絶対閲覧できないようにロックが何重にもかかってて主が背負わされた重みと世界について3人で愚痴ってたりする?
それで空気が重くなったら誰でも書き込み可能なエントランスに行って気晴らしに親バカ自慢トークすんのかな - 65二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 10:26:36
保守
- 66二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 10:45:35
- 67二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:31:37
剣八は本人が戦闘狂
一護は本人は優しいけど血筋的に宿業というか仕方ないよなと思うけど檜佐木はほんとなんであんな一番泣き虫で平和主義で繊細なとこある子に世界なんてもの背負わせたの?って言いたくなるのはわかる
いや役目的に最適なんだけど、本人的に重すぎる
もしかして風死、本当は檜佐木に卍解に目覚めてほしくなかったまであるんじゃない?目覚めたら世界を背負う運命に乗ってしまうって解ってたのなら。
彦禰のことがあったからもう仕方ないなって語りかけてきたとかありそう
- 68二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:34:40
- 69二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 18:29:39
それこそ、瑠璃色は妬んでそう。特殊云々もそうだけど、直接系の斬魄刀じゃないのに剣八に気に入られてるところとかも
- 70二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 19:58:12
鬼灯丸と瑠璃色は妬む気持ち大なり小なりありそうだね
剣八に認められてるのと、特殊っていう意味で剣八と同類でもあること - 71二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 22:43:02
確かに瑠璃色や鬼灯丸からしたら檜佐木や風死は皮肉だよな
十一番隊は直接物理!って思ってて九番隊は臆病だみたいなこと言ってたこともあったのに剣八が一角や弓親じゃ絶対引かせられなさそうな場面で、檜佐木は一言二言で剣八と通じ合って剣八から戦いを譲らせた。その後剣八自らが追いかけ回してでも手合わせしたがる檜佐木の卍解は鬼道の極地
特に瑠璃色とか、え?なんのためにボク隠されてんの?って虚しさと苛立ちに襲われそう
デモイマサラ本当のこと言えないだろうからヒステリーしてそうだ - 72二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 00:14:45
- 73二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 01:18:17
玉座でのアウラとの話の時も彦禰とアウラの違いをたった2回会っただけで解ってて今話してるの彦禰じゃなくてアンタの話だよなって見抜いたところとか、そこからアウラの本当の願いを理解したりな
「更木」としては彦禰が弱いとは思わないし彦禰との戦いは楽しいけど『剣八』は万が一にも誰かに弱いと言われるような奴を弱いものいじめするためにいるわけでもなく弱き者を導くなんて役割のためにいるわけでもない。『剣八』が求めるのはあくまで最強。っていうことを檜佐木が解ってるのめちゃくちゃよかったな
檜佐木は初対面で銀城に雪緒が驚くような詳細な過去話させたり剣八を引かせたり、頭と理屈でばっかで動く人間がどれだけ頑張っても無理そうなことをやり遂げてるのがすごいし、それでいて情だけじゃなくて情に流されすぎない轍の理性もあるのは本当にまだ十代でしかない一護との違いだなって思う。
逆に言えば実は剣八も情の人間だよなって感じた小説だった。
風死「助けろ!」斬月「巻き込めれるのは面倒だ」
野晒「定期的に剣ちゃんと手合わせしてあげてよー」
- 74二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 03:13:06
そこら辺はマジで檜佐木は聡いよな
普段天然入っててもいざって時に相手が解っててほしい部分を外さないって言ったらいいのか
けど言われてみたら確かに檜佐木(風死)は一角や弓親自身からよりも鬼灯丸や瑠璃色に八つ当たりで絡まれてそうだな
それで瑠璃色がまた僕の主に負けたくせにとか言ったら手加減されてたことも忘れるほど馬鹿なのかって侘助が言ってファイ!でバトル開始してそうだな
侘助には断地風も味方してくれそうだが。 - 75二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:18:01
保守
- 76二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:29:02
たしかに貴船が檜佐木のこと知ったらプライドズタズタで発狂しそうだ。貴船は自分が選ばれた人間だと信じてるタイプだからな
刀獣編のラスボスの霧風も貴船タイプで自分は強いんだ強いんだって心の何処かで思いすぎたがために主の本来の力以上に強い斬魄刀になったのかな
- 77二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 20:39:41
- 78二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 00:17:12
保
- 79二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:23:43
- 80二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 11:27:24
本編や小説で隊長以外で卍解を披露した一護、恋次、檜佐木、一角の中で一角だけが『修行のための時間』を取ってないんだよな
正直一護と檜佐木は特殊勢だし恋次との差も修行どうこうっていう範囲の差じゃない気もするけど
一護と恋次は夜一に地下で修行とか零番隊とかで修行。檜佐木も瀞霊廷を離れてって言ってたから修行にのみ専念したんだろうし
そいういうとこも鬼灯丸は不満持ってるんじゃないか - 81二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 11:55:27
- 82二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 11:57:05
- 83二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:14:30
- 84二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:57:00
修行の意味はあったと思うぞ
卍解が敵を殺さないためっていう自分が追い詰められることとは関係ないものだったから(自分が死なないだけなら檜佐木は始解でいい)卍解の発現にはならなかったけど力が跳ね上がったとは言われてるからその時点で修行前と比べると霊圧も上がってそうだからな
- 85二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 14:50:41
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:16:32
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:51:22
- 88二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 15:58:39
その響河をずっと大事にしてて封印された後も主のために頑張ってたのに不要と言われた村正も可哀想すぎてなぁ……。操られてた斬魄刀達も事情知ったら怒れないんじゃないか
- 89二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:02:05
でもその理解得られないのも傲慢さからきてるからイマイチ同情しきれない部分もある
- 90二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:17:37
檜佐木が驕りと無縁で謙虚通り越して自己評価低めなとこもおそらく逆に苛立ちポイントになりそうだな
檜佐木本人は素なんだろうけどプライド高めの奴らからしたら逆に見下されてるとしか思えなくて「なんだよ!その優等生ズラぁ!」ってなるのはなんとなく想像できる。檜佐木みたいなタイプは真人間にはひたすら可愛がられ陰属性の人間には徹底的に嫌われるんだよなあ
貴船はたしか院で首席だったから檜佐木や吉良には実はビンビンに劣等感刺激されてそう
- 91二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:25:10
光属性すぎるやつは逆に闇を濃くするからなあ
だけど檜佐木の能力が強いのもその理屈のおかげなんでしゃーない
でも貴船はいちばんになりたかった奴だけど響河はたしかに高慢で間違いを認められないところはあるけど根本は自分を認めてほしかっただけな気もする - 92二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:29:06
響河は可哀想とは思わなかったけど天貝はかわいそうやった。雷火クンは多分真相知ってたってことだよねネットワークで
- 93二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:43:56
卍解が魂の形、本質なら藍染は霊王の真実を知ったときに、自分が世界に対して幻影を見せられていたって強く思った結果あの能力なのかな。鏡花水月って始解=卍解みたいな事を痣城がいってたような?はっきりそういったわけではないけどそんなニュアンス
- 94二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 23:45:24
前スレで蛇尾丸と袖白雪は特殊じゃない通常の斬魄刀なのに零番隊ブーストで強くなって遅れてきたから肩身狭そうって出てたけど射場さんの斬魄刀も肩身狭いよね理由は違うけど。
鬼灯丸、瑠璃色、射場さん斬魄刀と、十一番隊はちょっと片道狭そう。鬼灯丸と瑠璃色は破面編とかもそうだけど隊士半分になるほどなのに通じる通じないはこの際置いといて全力出してないとか一角のためにしか全力出さないのは事後にハブにされても文句言えない
射場さんの斬魄刀はじつは使われてたんだろうか - 95二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 08:15:25
基本的に全ての情報が出てアレな鬼灯丸と全く情報がない射場さんの斬魄刀はどっちが可哀想なのか問題
- 96二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:52:33
射場さんのは多分直接攻撃系の斬魄刀ってことしかわかってないからな。
- 97二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 16:09:49
一角は比較対象がなあ
他の副隊長卍解勢が強すぎるんだよ
檜佐木の卍解は洗脳系に有効かどうかでよく議論になるけど彦禰が神経乗っ取ろうとしたとき無効化してるし、他スレで言われてたが洗脳するって外部から脳に敵の能力が浸潤してくるってことだから状態異常なわけで無効化が働くだろうっていうのと、あとは脳を侵されるのと無効化のどっちが速いかの勝負になるけど鎖結と心臓ふっ飛ばされても魂魄が死ぬより速く再生してる檜佐木の卍解は本当に一瞬で治してるからまず効かないだろうっていうのが一番納得できた
なにげに死神の力と滅却師の力どっちも無効化できてるってのが特殊なんじゃねえかな
雀部さんはもう千年前のあれだけで値千金すぎるし
恋次も含めて一角以外の副隊長の卍解は卍解らしい戦果をあげてるのに一角が卍解で上げた戦果と同等の戦果を他の副隊長が上げてるのがなんとも言えないんだよな
しかも卍解出す時いかにもすごいですっていう感じでインパクトは絶大だったからなおさら残念感増してる - 98二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 16:38:07
- 99二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 19:49:48
隊長の始解と同レベルっていうのだったらある程度まあそうだよねって思えたかも知れないけど副隊長の始解と同レベルのことしかできてないのは悲しいしかない
- 100二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 00:00:10
本来卍解できるだけですごいんだ。
尊敬の情念だけで一ヶ月で卍解習得したやつとか
零番隊修行した奴とか
お前なんでその思想で戦いに身を置いてるんだっていう矛盾でいっぱいの思想抱えながらも憧れと尊敬と優しさを昇華させて世界と関連付いてる超特殊な卍解手にした奴がおかしいだけなんだ - 101二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 01:01:56
- 102二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 02:21:39
- 103二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 09:14:50
- 104二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 11:40:55
持ち主の魂を写すと言っておいて、写し元の備える精神力が全く関与しないなんてまずないと思う
それこそ写し中に持ち主に精神的衝撃甚大な出来事が起きて、出来事の前と後で魂がガラッと変わるレベルの影響があった場合、変と言っては何だけど妙な能力の斬魄刀が出来上がるのでは?
能力の耐久度と効果と範囲と強度がなんか割に合ってなーい、そんなのが
- 105二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 12:02:43
絶対壊れない、壊れたように見えても直って元に戻るって原点回帰とも言えるから、揺らいだ時に子供の頃に拳西に助けてもらった時の気持ちを糧に死神目指してきた檜佐木の成り立ちとも一致してるのかもな
それで行くと霊圧不足が大きな理由だとしても鬼灯丸の脆さの何割かは一角の精神面の問題かやはり。
もうすでに壊れてしまったから今更遅いんだろうが。 - 106二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 17:33:25
檜佐木は自覚ないだけで明らかに苔(凡人)じゃなくて天才なんだよなあ。ギンとかは日番谷が頭おかしいだけで。
- 107二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 17:55:26
霊圧にしろ精神にしろどう頑張っても一角が悪いってことにしかならんから変わらんな
- 108二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:08:39
- 109二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:22:12
- 110二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:27:57
破面編で使ったor使おうとしたなら寧ろ千年血戦編で使えよってなってしまうしな。
- 111二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:29:20
- 112二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:51:18
異聞篇で爆伸びしてそうなスレ来たな……
- 113二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:27:58
- 114二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 19:47:39
檜佐木の場合は本人に自覚がなかっただけで風死さんからの最高のプレゼントだったわけだが、斬魄刀の能力に不満(威力は修行で高めるとしてそれ以外。能力そのものとかは強度とか。)に不満っていう死神は結構多いのかな?
始解すらできない死神が多いからそれにすら気づかないのか? - 115二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 22:54:46
【主からの扱いについて】
上の方で浅打持ってから○年以上始解してもらえなかったらこのまま存在に気づかれずに消えていく可能性が高いみたいなのが斬魄刀の中であって「お前今何年目?」みたいなやり取りが頻発してそうって書かれていたけどこっちのスレは始解未満組も始解済組も入り乱れてそうだな - 116二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 05:50:55
- 117二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 08:45:04
えっとちなみに始解にたどり着けなくても死にはしないよね?存在に気づいてもらえないだけで。
そっちのほうが悲しいともいうけど - 118二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 15:04:30
形はどうあれ死神辞めるまで浅打のままだったら、返納された=余命宣告だと思うので……
- 119二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 18:00:11
- 120二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 01:23:06
席官以上の斬魄刀が刀獣になったらそれはそれで一大センセーショナル
- 121二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:53:06
風死が檜佐木に「ほら今卍解したら殺さなくて済むぞ、これ以上傷つかなくて済むぞ。頑張って俺に気づくんだ!(意訳)」て主に一生懸命話しかけたみたいに、斬魄刀の方から主に話しかければ多少は始解もしやすくなりそうなんだが、主にが精神世界にいけないと無理なのか?つまり始解しないと無理?
雨露柘榴の場合も話しかけたっていうより無理矢理出てきただけのようだし - 122二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 18:20:54
檜佐木はあの時力量的にはとっくに卍解できる力があったから可能だったのかもね
今日久々に小説読み返したけど精神世界で分かり合うシーンの風死が思いっきり親というか兄というか保護者目線だった - 123二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 18:43:30
確か始解の条件が精神世界で魂写した浅打と会話して名前を知ることだったはずだから斬魄刀と話すには最低限精神世界に行けるだけのことをしないと無理なんじゃないか 斬魄刀達も分かってるだろうが雨露柘榴はあまりに特殊な事例すぎて参考にしてはいけないと思う
- 124二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 22:41:46
始解にまだまだ時間かかりそうな場合はともかくとして霊圧は足りててここで言う始解済スレにまだ書き込めないけどID発行はされてて閲覧できますみたいな状態で主に話しかけられないのは結構つらいな。
ところで今思ったんだけど始解済スレとかは『席官(候補)スレ』みたいな呼ばれ方してるかもな
始解済の中でも実戦レベルで戦える戦えないでスレ分けしてるかもしれん。
なんでそう思ったかっていうともうじき始解できるとかっていうのを斬魄刀達自身はひとつ上のスレの閲覧権限発行とかで自覚するのかなと思った。
特殊勢の鍵だけは霊圧とは別のものでロックされてそうだからどれだけ霊圧上がっても他の刀は閲覧不可だろうけども - 125二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 08:08:37
ひとつ上のスレの閲覧権限発行された日から、浅打達は昼も夜も声を張り上げて一生懸命気づいてー!!!ってしてるのか
聞こえる人は隊舎が揺れるような大音量の合唱になってない合唱聞いてそうだ - 126二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 09:13:56
同じ理屈だと蛇尾丸はしばらくの間、卍解済スレに書き込めはするけど文字数制限かかってて長文は書けない設定だったとか、風死は閲覧権限発行されて長いのにずーっと書き込みできなくて、なのに風死は特殊スレには当然書き込めるから特殊スレのレベルのチートがなんでずっと卍解しないんだ…って隊長格に思われてたんだろうな
- 127二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 10:37:51
檜佐木が卍解したときの特殊ルームの盛り上がり凄そう
一護とはべつの恐怖との向き合い方で剣八を納得させてたどり着いた卍解だから、色々語り合えることありそうだし何ならホワイトと風死は制限のないエントランスまで来て雨露柘榴と一緒に
「やっと一護が俺を斬月だって認識してよぉ(これで身体を乗っ取らなくても力を貸してやれる)」
「うちの修兵がやっと卍解したんだぜ(六車の光の呪いで東仙をヤッた時すら泣けずにいたがこれでアイツは救いたい命を救うために戦える)」
「うちの子ももう嫌になるくらい長く囚われてた心の痛みからやっと一歩踏み出せたんだよ!」
こんな感じで3人で親馬鹿トークしてるのが目に浮かぶし凍雲が通例通り卍解習得しての勇音就任なら清音がお祝いしてくれてるのは確信できるけど射場さんは誰に祝ってもらうんだろう - 128二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 11:18:17
斬魄刀ネットワークの掲示板が
・すべての斬魄刀
・浅打
・始解済
・卍解済
・特殊
って感じにカテゴリ分けされてるなら当たり障りない相談スレ雑談スレはすべての斬魄刀カテにスレがたって
愚痴スレシコスレ妄想スレなんかはそれぞれのカテにたつんかな
始解したばかりの斬魄刀がいつもの感覚で浅打カテにスレをたててしまって「カテちだぞ」って総ツッコミされてたら面白い - 129二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 15:13:38
- 130二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:37:39
- 131二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 19:53:21
- 132二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 00:04:06
pass発行の内輪スレでも立ててそこでやるのがいいかな
- 133二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:23:08
斬魄刀異聞編のスレの様子めっちゃ気になるから覗いてみたい
- 134二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 12:26:40
主の親友の斬魄刀が刀獣になったとか続出した結果、ピリピリと気が立ってる斬魄刀と悠々自適(?)に反抗中の斬魄刀でレスバが発生して一部の雰囲気が最悪に荒れてそう
- 135二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 16:39:12
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 22:40:56
始解済だと主の力を強く感じ取れて刀獣にならないとかあるのかも。
だとすると席官クラス以上とそれ以下で温度差えげつないよな - 137二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 08:15:55
死神は死神でそれは大変だったろうけど、斬魄刀の方も些細なもやもやを強制的に増幅されて滅茶苦茶な試し行為させられる羽目になってて、冷静に全体像見るとまあよく護廷十三隊壊滅しなかったね?という
- 138二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 12:34:32
- 139二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:02:40
- 140二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 15:38:13
- 141二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:24:42
灰猫と仲良く鳴った刀獣の主は未始解だと思ってた
- 142二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 07:43:20
上の説明読むと風死だけはもしかして絶対刀獣にならないってこと?
だって風死いるうちは基本檜佐木は死なないよね能力的に。てことはやっぱあれは俺と戦って本当の能力に早く気付けって言う不満だったのかな
それに“影”っていう言葉からも風死だけが刀獣に変質する可能性は低いのではと思う - 143二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 17:02:58
>>140だとすると確かに風死は刀獣にはならんね
「命を刈ることにしか興味ねえよ」=命の循環=世界の成り立ちにしか興味ねぇよなのかとおもうと、そりゃあな…ってなる
「命を刈ることにしか興味ねぇよ」「だからお前の『命』を寄越せ」
そしたら俺はもっとお前を護ってやれるしお前は世界の調整者としての役割を果たせる、こういうことかい風死よ…。
- 144二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 21:28:12
138ですが、自分の勘違いというか読み取り方が違かったら申し訳ないんだけど、洗脳され実体化された斬魄刀達が
主人により再び屈服→洗脳が解けて主人の元に戻る
涅隊長により洗脳が解ける→主人の元に戻る
屈服や洗脳が解かれる前に主人が死んでいなくなってしまった→刀獣
だと思ってるんだけど、射場さんの斬魄刀や檜佐木の風死はそもそも主人が生きてるから刀獣にはならないと思う。
今後また村正と同じ能力を持つ斬魄刀が現れて同じ事が起こったとして、もしその時に檜佐木が死んでしまったら能力とか関係なしに風死は刀獣化すると思う。
長文&スレチだと思いますがごめんなさい。 - 145二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:15:24
- 146二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 22:20:44
- 147二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:35:25
見返してきたけど鬼灯丸は再屈服が完了する前から一角か始解を取り戻してるから檜佐木はやっぱり初回の一撃でやられない限りは死ななそうだな
檜佐木が死んだら風死も一緒に消えるんじゃないかってのも納得できる - 148二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:55:00
自分も見返返してきたんだけど瑠璃色は過大評価されがちだけど実はそんな強くないんだなって思った
他ならぬ弓親が刀出して実体化した瑠璃色孔雀に囚われた状態から特別な力使わず単純に蔦を斬って脱出してたから落ち着いて手首を動かして蔦斬逃れられるみたい。そうじゃなくても弓親の魂魄強度を超える霊圧を一気に流し込まれたら普通に蔦ごと弾け飛びそう
相手が動揺してるうちに吸い尽くせる範囲の実力だったら強いけど落ち着き取り戻されたらアウトみたいだ - 149二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 01:02:51
ちな瑠璃色、鬼道がきかないこともないみたい。
瑠璃色孔雀が改めて弓親を捉えようとした時縛道の四とかいうていきゅう鬼道で弓親を捕らえる前に蔦を纏めて縛られて瑠璃色の方は斬魄刀自体縛られてる状態になり使えなくなってジ・エンドだったんで実は鬼灯丸と同じくらい欠陥品かもしれん。 - 150二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 03:09:50
おそらく弓親に副隊長の話がくるのは瑠璃色込みでなんだろう。小説で京楽が把握できるものは全て把握してると言ってたし絶対マユリあたりに情報出させてるはず。護廷外部の時灘が把握できることを総隊長が把握しないとも思えん。
だけどこいつ普段瑠璃色使う気ねーしそれだったら副隊長以下なんで無理強いしてもなってことで目こぼしされてんじゃね?
まさかガチのマジの世界危機にまで個人のプライド優先するのは想定外だったんだろう - 151二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 05:58:24
- 152二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 11:49:41
一角の卍解より強いかもみたいなのは過大評価だと思ってたけどこれだと瑠璃色孔雀普通に隊長格(副隊長含む)の中で最弱候補なんだな普通に席次相応という方が正しいのか
瑠璃色孔雀はそれまで刃だった部分をそのまま蔦に変えるから蔦を壊されたり縛られたり、何なら瑠璃色で捕らえようとする時は弓親自身がほぼ無防備に近くなるのがよく考えるとものすごい弱点に思えてきた - 153二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 14:46:39
・力づくで振り解ける(瑠璃色孔雀と確実に同格な弓親に可能なんだから弓親より格上の相手なら冷静になれば確実に振りほどける。捕らわれてからも腕を動かして斬ることも可能)アニメからほぼ確定
・超低級鬼道で反対に瑠璃色孔雀を縛ること可能(確定)
・体にまとう霊圧をあげると花の養分になるとは言うが弓親の魂魄でできた斬魄刀なので弓親の魂魄強度を超える吸収はまず不可能で吸収限界を迎えて蔦が弾け飛ぶものと思われる。また、おそらく体から直接発する鬼道はともかく遠距離に事象を起こす系の鬼道は制限されない(手から発する赤火砲は制限できても黒棺とかが制限できなさそう)
・瑠璃色孔雀を使ってる間は(弓親も鬼道は使えるが)斬魄刀を防御に使えなさそうで、射程範囲もどこまでも伸びるというような記述もないため上記した遠距離系鬼道で攻撃されると瑠璃色発動しながら避ける自由がどこまであるのか謎
想像の部分もあるがもしこれに近い制限がかかるとしたら客観的に見ても使うメリットない
これだとしたら乱用しないことはある程度正当化されるがこれだとしたらこの始解役立たずすぎん? - 154二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 16:41:38
十一番隊は呪われてんのか?
斬魄刀に恵まれなさすぎ。
魂魄の鏡なんで本人たちのせいではあるがそれにしても… - 155二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 17:32:39
瑠璃色孔雀の希望は、持ち主である弓親が心から自分の斬魄刀の形を受け入れ、認め、真面目に鬼道系鍛錬を積んだらまだ変化の余地があるだろうって事かな
- 156二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 19:10:48
- 157二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 20:53:56
- 158二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 22:31:37
- 159二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:38:54
- 160二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 06:46:24
瑠璃色の場合は風死と違ってまず主の目を自分に向けさせるところかははじめないかんしな
- 161二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 06:48:11
卍解した時の周囲の反応から卍解した周囲の空間ごと風死の支配下に入ってるような描写はされているな
- 162二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 10:05:16
空間ごと違うものに塗り替えられてるってハリベルも言ってたね
副隊長詐欺だよこれ。隊長でもこれに匹敵する力持ってるの数えるほど。しかもそいつらでも相手の命を直に操るなんてことできてないのに。どっちかというと和尚と同類の能力。(流石に和尚のほうが上とは思うけど和尚でもダメージ受けたら生き返るとはいえ一回は死ぬのに檜佐木はダメージでは死なない) - 163二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 12:26:43
そういえば解号ってなんのためにあるんだろうね?
勘違いしてる人多いけど卍解すると可能になるのは仮の名前自体呼ばずに開放することで、解号なしでの始解は卍解習得してなくてもできる。
てことは解号いらないじゃんって思ったけどやっぱり始解直後はまだ疎通が甘くて解号が必要なのかな?
鬼道と一緒で解号ありのほうが火力アップ上がるとか?
《【祝・始解!】実践レベルになるまで頑張ろう!【解号必須】》
《【解号は必要だけど】虚討伐指揮官レベル到達!【席官入り!】》
《【超エリートの仲間入り!】解号なしでも実践レベル【これより上は魔窟】》みたいなんだったら面白い
このさらにひとつ上に卍解見習得の副隊長クラス及びそれに準ずる者たちが集まる《【目指せ卍解!】これより上は歴史の住人【主をさらに強くするには!?】》もありそう。
副隊長や瑠璃色はここでたむろってる - 164二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 23:45:52
- 165二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 03:02:45
確かに斬魄刀達自身が上下に見てるつもりはなくても主達の階級で多少影響されそうなのとID発行で良い意味でも悪い意味でも自分達の力が今どのあたりなのかわかるもんな
- 166二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 10:05:33
- 167二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 11:40:18
- 168二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 13:40:27
- 169二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:24:23
- 170二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:45:50
『霊体だけど肉体』なんだよねあれ。
生前に目が見えなければそのまま霊体になるだろうからね。それと魂魄の奥底に機能があるかは別物。
虚化した時に目が見えたのは魂を変質させたからっていうのはそうだと思うけどそれは、東仙元来の魂と魂の中にある視認能力のリンクが上手く行ってなかったたけだと思われる。それを虚の力で強制的にリンクさせたっていうか。説明できてるかな?
魂魄の力を全部使えてないから卍解やレスレクシオンがあると考えると虚関係なく清虫が相手の視覚含めて操ってるところからも魂そのものには見る機能はあると思う
そうじゃないとどうすれば相手が見えなくなるのか解らないはずじゃないかなあ
それに先にも書いたけど斬魄刀は主の望みも写し取るから尚更
- 171二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 14:52:09
ROM専はともかく興味がないはないと思う
主が始解してくれないと存在が危ういし気づいてもらえないから話せないし
実力をつければ危険な任務も増えるし創痍意味でも主が今どの程度の実力かは心配ふくめて常に気にしてるんじゃないかな。上に行ってほしいと思ってなくても
- 172二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 16:04:50
- 173二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 23:27:42
- 174二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 08:49:29
- 175二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 16:17:32
もし以前から言われてるように鬼灯丸の脆さ=ステの割り振りミスだったら鬼灯丸はもう壊れたくないがために【急募】主の霊圧を上げる方法を考える【壊れないために!】なスレも立ててそう
蛇尾丸に相談に行くのはなんとなく先輩のプライドもありそうだから千本桜あたりに助言求める? - 176二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 23:19:06
千本桜はちょっとなあ。生まれながらに霊圧が桁外れな四大貴族だから参考にならないかと。普通に行くと射場さんの斬魄刀なんじゃない?相談相手。
- 177二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 08:48:35
鬼灯丸さんの周りちょっと参考にできない斬魄刀多すぎじゃないですかね おちおち相談もできんわ
- 178二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 09:13:58
鬼灯丸さんの周り
瑠璃色→そもそも卍解してない
侘助→上に同じ。死んだからこの先もおそらく卍解できないんで吉良の霊圧は人工的にあがってるけど死んでるからだから本末転倒で卍解の割り振りの相談もできない。
蛇尾丸→きいても多分零番隊修行って言われる。望んでできるもんじゃない
風死→卍解なのに能力上絶対壊れないチート
うーん、この……
- 179二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:14:31
一角って凡人なんだなあ(隊長格比)
まあ吉良とかの例は才能とかじゃないけど - 180二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:11:37
やっぱり相談出来そうなのは射場さんとか沖牙副隊長とかかな。彼らの能力がわからんけど
- 181二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 08:26:01
こういう時にこそ雀部副隊長に相談したかった
- 182二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 15:39:19
雀部さんは多分檜佐木と同じ状態で卍解できる力はあるのに時角してなかったパターンと思われるので急に霊圧上がったわけじゃないんだろうな
- 183二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 21:01:15
でもさ誰に相談しても教えてくれるのは修行の効率でしかなくない?
まず卍解強化修行をお前の主にやらせろっていうのは変えられない気がする - 184二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 08:14:01
- 185二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:03:39
主が修行してくれないって悩む他の斬魄刀が隊長格の中で思いつかない
- 186二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 07:22:08
卍解できるだけの実力はあるのに具象化に苦労してる主が…とかだったら具象化として出ていくタイミングの相談とか考える余地あるけど鬼灯丸はそうじゃないからな
- 187二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 18:47:50
ほ
- 188二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:08:00
千本桜あたりが本気で役に立つと思って相談受けつますスレしてても驚かないけど天然だろうからな…役に立たなさそう
- 189二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 05:24:19
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 06:06:49
スレ主です
一応需要ゼロではないから今日夕方に新スレ立てる予定。見かけたら保守協力よろしく
のんびり語れたらいいと思う - 191二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 17:05:33
ほ
- 192二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 18:28:00
- 193二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:24:53
乙。こっち埋める
- 194二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 21:32:01
埋めようか
- 195二次元好きの匿名さん23/04/28(金) 22:08:56
う~め
- 196二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 08:42:18
こっち埋める
- 197二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 17:10:40
埋め
- 198二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 21:54:57
梅
- 199二次元好きの匿名さん23/04/29(土) 22:43:08
埋める
- 200二次元好きの匿名さん23/04/30(日) 00:20:32
埋め