最速の動物として

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:17:44

    お墨付きと共に色んな愚弄もいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:18:21

    クソみたいな進化だな!

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:19:02

    しゃあけど…残念ながら破壊力耐久力テクニック安全性諸々が足りんわ!

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:20:53






  • 5二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:22:22

    気に障ったら謝ります でも…ダチョウよりマシですよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:23:33

    パワー無さすぎて大人の人間にすら力負けする猫やん、元気にしとん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:23:41

    た…大変だあっ
    オルパダンが…オルパダンが死んだあッ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:25:09

    木に挟まっとるけどどないする?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:25:42

    ドラッグレーサーやん 元気…はしとらんようやなアハハ 走りすぎや

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:25:45

    じゃあ校長先生になってやるよ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:26:17

    速いだけのバカやるの大変なんやで
    チーターリスペクトしてくれや

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:28:23

    あわわお前は脳がオーバーヒートするやつ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:29:40

    鳴き声がただの猫すぎて可愛いのん

    チーター鳴き声


  • 14二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:30:39

    現代までそれで生き残れたってことは強きものって事やん…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:31:36

    ムフフ…ムフッ……ムフフフ……

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:33:21

    追いついても噛む力が弱いせいで決定打に欠けるんだよね
    ピーキー過ぎない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:34:43

    ちなみに元々単独で暮らす生態だけど最近2匹で組む個体も増えたらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:35:42

    ギリギリ人間でも勝てそうな獣として俺の中でお墨付きを与えている

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:36:35

    すごい数の欠点と可愛さが集まっている!

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:37:20

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:37:32

    >>18

    古代エジプトでは家畜化もされてたしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:39:42

    チーターは顎の力がですねぇ……

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:41:10

    >>20

    遺伝子プールってなんや!ワシは知らんで!

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:41:15

    めちゃくちゃ速い印象あるけど割と草食獣に逃げられてないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:41:32

     >>21

                     . .

    待てよ ただ飼われてただけであってそれは家畜化とは呼ばないんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:42:03

    やらせろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:43:13

    >>24

    虎だって狩りは10回に一回くらいしか成功しないんやで

    もちっと猫科のスタミナをリスペクトしてくれや

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:43:21

    はーっなんか意外と人に懐くなぁ
    狩りは非効率だからね

    大体の哺乳類は飯をくれる相手を無条件で尊敬する
    非常食にもなるしな(ヌッ)

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:45:04

    >>23

    なにって 

    遺伝子プールが狭いと近親相オ〆コになりやすいやん……

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:50:07

    不思議ですね…イエネコと異なり家畜化したわけではないのに妙に人に懐く…

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:50:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:57:10

    >>30

    はう…(*´°`*)

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:59:19

    >>31

    スピードに全振りした結果なぜか絶滅までのタイムアタックすら始まるとは……立派な心がけや

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:59:43

    なんか見ていてじわじわ来るのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:06:56

    (Erin R. Lehnertのコメント)
    ハッキリ言ってチーターはメチャクチャ被食者。
    ヒョウ・ブチハイエナ・ライオンなどに食われるのは幼獣の頃だけだと思ってたのに、
    成獣になってもごく稀に逃げきれずライオンに殺されてしまうんだから話になんねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:05:40

    >>34

    釣りバカ日誌の西田敏行を思い出して

    吹いたのが俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:06:54

    >>15

    可愛すぎる…可愛さの次元が違う…(*´ω`*)

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:07:39

    ライオン トラ チーターがボクの欲望を支える ある意味最強だ

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:08:32

    >>5

    貴様ーッ 豪脚豪速のダチョウさんを愚弄するかぁっ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:14:46

    >>39

    ダチョウ側は何言われても3秒で忘れそうなのは悲哀を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:31:10

    狩りの成功率滅茶苦茶高いらしいっスね

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:59:55

    >>41

    ウム、成功率50%程度でハンターとしては優秀な部類なんだなァ

    ちなみにライオンは30%ハイエナは70%くらいなんだ。虎に至っては10%弱なのん

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:04:13

    チーターの赤ちゃんはピィピィと小鳥のように鳴くんだ
    はうっ可愛すぎる!

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:07:05

    >>34

    ミーアキャット...

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:10:15

    >>18

    噛まれたり引っ掻かれたりしたら大怪我は免れないんだよね

    まぁパワーがなさすぎて現地人にジャイアントスイングされてたり叩かれて逃げるハメになるんやけどなブヘヘヘ

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:13:00

    >>42

    えっ

    虎ってそんなに狩り下手なんですか

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:13:38

    骨格レベルでスピード重視だから耐久もパワーもない
    これは差別じゃない、差異だ。

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:14:40

    しゃあけど中途半端に汎用性持たせるよりは特化型ビルドの方が変えの効かない性能として唯一無二の価値は産まれるわ
    ピーキーな性能の方が玄人向け感あって格好良いしな(ヌッ)

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:20:56

    >>46

    ライオンと違ってソロだし、大物狙いだと成功率は下がる傾向はあるんだ

    とは言え足も遅いし狩り下手らしいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:50:00

    >>42

    やっぱし凄いっスねハイエナは

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:51:02

    ちなみに狩りの成功率が最も高い生き物はトンボらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:54:08

    >>49

    なんでこんな進化しちゃったんスかね

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:57:53

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:59:47

    観光客の車に乗り込んでくるとか観光客に子供預けて狩りにいくとか聞いたっス
    なんでそんなに人間にフレンドリーなのん…?

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:01:13

    >>54

    フレンドリー……?賢いと言うてくれや

    使えるものはなんでも使う

    これは慢心ではない、知性や

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:02:16

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:02:54

    >>38

    チーターフッドの機動力は素晴らしいよね。パパ。

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:03:36

    >>56

    待てよ、人と関わらなければの話なんだぜ

    お猫様のように人間と仲良くやってけば絶滅は免れると思われるが……

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:04:23

    >>55

    ふぅん見た目がデカいオネコの利点を活かした戦略ってことか

    お見事ですチー坊やはり私がにらんだ通りあなたは強かなオネコだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:06:02

    このレスは削除されています

  • 61123/04/02(日) 10:06:10

    ワ、ワシはどのレスも消しとらん
    ほんとに知らんでっ

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:07:10

    >>53

    >>56

    ソース持ってきた方がいいと思われる

    もしソース込みで貼ってたならごめんなあっ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:13:34

    もしかして野生を放り出そうが最終的に生き残れりゃ勝ちじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:15:34

    >>63

    それは野生帰化不可能なカイコガの事を…

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:18:04

    >>52

    狩りは下手でも大抵の殺し合いで勝てると言うだけでめちゃくちゃ有利なんだよねライオンに関してはオスの方はハーレム守備に徹してるとはいえ基本スペックは全てメスの倍だしなっ

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:19:03

    なんか特集されてた群れで狩りをするチーターのその後を教えてくれよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:20:08

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:20:48

    かわせろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:28:10

    >>56

    横から気に障ったら謝ります

    どうもすみませんでした

    でも…それ事実というより予測ですよね?

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:48:35

    >>67

    確実に絶滅するという事実を裏付ける根拠について聞いてるのん

    絶滅危惧種は可能性の話しかしてないから根拠とは言えないのん

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:13:37

    >>10

    オールスパークも守るじゃん!!(サイバーバース)

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:53:17

    富士サファリパークの歌に出てくる奴やんけ元気しとん?

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:57:56

    俺なんて至近距離まで人間に近付いてやる芸を見せてやるよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:59:59

    >>8

    鬼龍…?

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:01:10

    >>73

    とってもかわいいのん…

    水でも飲ませたら懐くんじゃねえかって思えるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:02:50

    >>73

    猫…?

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:03:29

    >>75

    待てよ

    お腹が膨れてるから身籠ってる可能性があるんだぜ

    恐らく下手に手を出せば防衛本能から本気で殺しに来ると思われるが...

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:45:56

    >>52

    何故って…獲物が大きくて一匹で数日持つ上に飛びかかりや短距離ダッシュで成否判定が出るから一回の仮のコストが低いからやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています