- 1二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:42:03
- 2二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:42:25
アイツ…!完走しやがった!
https://bbs.animanch.com/board/1754519/?res=197
敵は消滅してないし後2話ある!
[第30話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.comこの時のマヌルと勇者は1対1…!
僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.comここまで残ってるとは思わなかったが…足りないな。
56~58話、101、104話、128~130、133話~139話可読
僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった
冒険者の一生。web.archive.org帝国ではタブーとされている食べ物だ。
ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.comシンシンは、マヌルが傷つく程能力が上がり強くなる…!!
僕の武器は攻撃力1の針しかない・5.5話(その1)
アレクサンドラ隊vsアドラメルク前後のお話。
ジャンプ+では未公開、マヌルサイドの物語です。
拙い絵ですが、ご容赦下さい。
いつも応援して下さる読者の方に楽しんでいただけたら嬉しいです。 — 上之心々@僕の武器は攻撃力1の針しかない (camiyoc1) 2023年02月26日画像アップローダーなの
文章アップローダーなの
TelegraphTelegra.ph is a minimalist publishing tool that allows you to create richly formatted posts and push them to the Web in just a click. Telegraph posts also get beautiful Instant View pages on Telegram.telegra.ph - 3二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:44:39
- 4二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:45:33
ナイススレ立て!なの!
つまらなかったからもう書くことないなの
あーあ寝て起きたら気合入った二次創作エルフとかが作品大量に上げたりしてないかなー(チラッチラッ) - 5二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:45:42
- 6二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:45:44
- 7二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:46:20
- 8二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:46:40
- 9二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:47:04
ハリボーが禁忌の食べ物になってて草なの
まああんな固さならタブー指定も致し方なしなのけどねにっへっへーなの! - 10二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:47:39
針坊が生き残ったことへの殺意を込めるなの
- 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:48:20
グミならハリボーよりもtoughグミなんだよねなの
れもん味もあるしななの - 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:49:13
- 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:49:53
- 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:50:01
- 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:50:10
ヘイトスピーチやめるなの
- 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:50:18
- 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:51:48
- 18二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:54:50
待つなの!タフグミは一袋に多くて三種類の味しか入っていないなの!
しかしハリボーグミ(ゴールドベア)は6種類の味が楽しめるなの!
同じ価格だとなのはハリボー派なの!
まぁタフグミも美味いのは間違いないんだけどねなの
どっちも食べた上で個人的に好きなのはハリボーのシャリシャリがついてないやつなの!
本編が楽しくないなら外野くらいは楽しく話すなの!
「きらきら笑顔」ってハリボーの外袋にも書いてあるなの!
にっへっへーなの!
- 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:55:54
- 20二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:56:07
都合よく後付け設定生やして覚醒は愚弄されるタイプのなろうの常套手段なの。これでまあよくシンシンはなろうとは違いますなんて言えたなの
- 21二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:58:42
- 22二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:58:44
- 23二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 01:59:26
- 24二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:01:33
無我の境地だなんて舞台装置としてしか動いてなくて人間味皆無の針坊にピッタリなの
木偶人形みたいなもんだし日頃からずーーっと「我」なんてなかったんじゃないなの?
それを狙ってアホでマヌケのマヌルというキャラを作ってたんだとしたらちょっと面白いなの
- 25二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:01:56
- 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:02:32
- 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:02:38
- 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:02:47
- 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:02:54
- 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:04:24
- 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:04:27
- 32二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:04:46
一言で言えば…”杞憂”なの
- 33二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:05:20
- 34二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:05:26
- 35二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:05:35
人に戻ってるなの!エルフに戻れ!えい!えい!なの。
- 36二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:05:55
- 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:06:25
- 38二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:06:27
- 39二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:06:45
- 40二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:07:11
覚えてた通りなのはぐれウォーウーが懐かしいなの
- 41二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:07:51
まともな奴はそもそもこんなの読んでエルフなんかにならねぇなの
- 42二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:07:58
- 43二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:10:44
- 44二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:11:26
- 45二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:12:02
- 46二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:12:09
- 47二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:12:43
- 48二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:13:21
できるだけ早めにマヌルを惨死させるだけの簡単なお仕事なの
- 49二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:13:34
この作品代わりに書くらいなら多分新しいお話書く方が楽しいなの…。
- 50二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:14:14
- 51二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:15:34
- 52二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:16:37
そういや素人意見なんだけどハリボーの作画って勢いとか構図とかも含めてちょっとるろ剣みたいに見えることがあるなの
いい風に言えばるろ剣なんだけど悪く言えば少し古さを感じるなの - 53二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:17:54
異世界になんて来たくはなかったのに… 第1話 プロローグ / 足田G http://nico.ms/mg210213 #ニコニコ漫画
一応置いとくなのまあ所詮異世界モノなんでどっちかって言うと同作者のMOTHERのがオススメできるなの
- 54二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:18:40
- 55二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:19:43
- 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:20:49
炭鉱夫し過ぎて軍師になったのが○年ぶりだと思われるなの。お前もう軍師名乗るな。なの。
- 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:25:46
やっぱりハガレンは名作を超えた名作なんだ
- 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:25:48
- 59二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:34:42
もしかしてこの漫画がやたら丞の遅いのって1ダメ固定によるクッソ冗長な戦闘の気分も読者に追体験させてるってことなの?だったら面白いかどうかはともかくとして中々斬新な試みなの
- 60二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:35:26
というかこの戦い普通ならしばらく帝国に住んでたカルセドニキがシャドウフォックスとの戦い方を全部レクチャーしてさっくり終わらせても良いんじゃないなの?
対策を確立されてるのがご当地モンスターなのに帝国で働いててシャドウフォックスの特徴を把握してない軍師は怠慢と言っても過言じゃないなの。 - 61二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:52:40
インディーズ連載はやはり最初の3話だけで集計するベキだよなの
数十数百かけて連載きめても
こんながんじがらめになるんだなの - 62二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 02:57:40
カルセドニキを登場早々お荷物にした理由が本気で分からないなの
いくら衝撃によって鉱石になるという設定を守るためだったとはいえ身体が鉱石化する病気なら腕や太もも部分のみとかに留めてシャドウフォックスや追手との戦いで徐々に鉱石化が進行する演出にすれば良かったなの
それとも今後の展開に車椅子が必要だったなの? - 63二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:02:46
シンシンは何で扱いきれない設定を生やすなの?
言っちゃあなんだけどシンシンの頭脳では究極の思考()とか描けるわけないなの
頭のいいキャラを描く方法の一つに作者が長時間かけて考えたことをキャラに一瞬でやらせるというのがあるけれどシンシンがそれをやると必要な描写が省かれた脈絡もない展開にしかならんなの
頭脳戦は読者にも考える余地を残してあげてその上でその予想を超えていく展開になるから面白いなの
僕針はストーリーの進みは遅いくせに妙な所で展開が速く、一話で状況が変わりまくるから読者の考察の余地がほとんど残されていなくて「ここの描写がこうつながるのか!」とならないなの
シンシンには頭脳戦漫画よりシュールギャグ漫画の方が向いているなの
今週お話もシュールだったしなの - 64二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:04:56
- 65二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:08:47
カルセドニキはかませ役なの
戦術軍師という頭よさそうなジョブにマヌルすごい!って言わせたかっただけなの
マヌルすごい!をやったからもう退場していいよなの - 66二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:17:03
- 67二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:24:23
- 68二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:34:52
- 69二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 03:53:45
針坊が独自で能力を得るなら本格的に針を持って弱いふりをする意味が無いなの
第1話は弱くて何の取り柄もない少年が四苦八苦しながらも勇者の役に立つために賢者の石を探しに向かう話だったはずなの
蓋を開けてみれば『僕の取り柄はIMMデバフとサポーターなのに前衛もこなせる回避力と究極に辿り着く超思考しかない』だったなの
針坊の分析能力の高さは武器が弱い都合上そうならざるを得ないし針坊自身がそういう人間だからで済ませてたけど針坊の能力に名前を与えるには早すぎる気がするなの
なんなら針坊と戦った敵が「貴様からは死角だったはずだが、なぜ俺の動きが完璧に読めた?……まさか貴様、推閃思考に目覚めているのか!」とか言って初めて針坊が自覚するくらいに伏線として寝かせてよかったと思ってしまうなの - 70二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:34:48
- 71二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:43:39
僕の武器は攻撃力1の針しかないことによって戦闘が長引き、話の引き伸ばしができるという利点があるなの
針坊が回避と耐久に優れていてしぶといのも引き伸ばしの為なの
雑魚敵相手に覚醒したのも思考と称して長文を連発して話の内容を盛り、遅い展開でもページ数を進められるようにするための準備なの
連載を長く続けることで原稿料を多くもらおうというシンシンの魂胆なの
と思ったけれど原稿料は鍋ッ針が貰っているらしいから目的がよく分からないなの
もしかしたらシンシンはジャンプラで長く連載をしているという実績が欲しいのかもしれないなの - 72二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:54:05
莫大な思考の経験値
極限まで活性化された思考力
究極の覚醒状態
究極の精神状態
究極の思考力
もうちょい文章推敲しようよ、好きなんやろ思考が - 73二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:56:22
ガッシュの清麿は元々天才で学業も優秀様々なことに精通した知識の持ち主という設定でそういう設定を活かした戦い方を積み重ねてきたから最後らへんでアンサートーカーとかいうご都合主義ともとれるチート能力を得ても読者には説得力のあるものとして受け入れられたの
マヌルは冒険者歴1年に満たないくらいの薬師なの駆け出しが数回苦戦したらチートに目覚めたなの? - 74二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 04:57:11
- 75二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:01:57
多分アドレナリンが出て痛みを一時的に感じてないとかそんなんなの。
そんでアドレナリンが引いて痛みが来る前に薬草で回復してるとかそんなだと思うなの。
カルセドを狙わないのはこの漫画において一番邪魔なのがマヌルだからかもしれないなの。
つまりこのシャドウフォックスはなの達エルフの味方なの。
- 76二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:03:09
- 77二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:03:51
僕針がつまらないんじゃないの。貴方がつまらない人間になったのよっ!の精神なの
まぁ僕針はつまらないけどなの - 78二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:04:13
- 79二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:07:40
今回の話は読み終わった後、変な笑いが出たの。
突然のゾーンとか究極の思考イマジンとかギャグでやっているとしか思えなかったの。
もしかしてギャグじゃなかったなの? - 80二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:15:58
- 81二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:15:58
仲間をやられて熱くなるのは負けフラグなの
なのにはわかるの - 82二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:25:08
針坊の耐久が高かったりすぐに頭脳チートに目覚めたことに疑問を覚えるエルフが多すぎるからなのなりに擁護してみるなの
結論から言うとあの世界の平均レベルが高すぎるだけなの
あの世界の住人は皆シャドウフォックスに数発殴られたくらいでは傷つかないし、究極の精神状態とやらも生まれながらにして身につけているなの
針坊は無力という設定を遵守するならこれしかないなの
魔王が長く存在しているから住民のレベルがインフレするのも当然なの
白兵戦最強の王国民ならなおさらなの
ゆーしゃちゃんが貧弱なのは、おそらく力がなくとも誰かを助けようとする者こそ勇者と呼ぶにふさわしいとかそんな理由で勇者のステータスの初期値が低く設定されているなの
勇気を持って人々を助けようとしたときに覚醒して強くなるという展開なの
HPがやたら高いのは人々をいざというときに庇えるようになの
傷の治りが遅いのは名誉の負傷的な勲章として後世に語り継ぐために些細な傷でも重症に見せかけるというパッシブスキルがあるに違いないなの
話が逸れたなの
あの世界の住人は頭脳チートを持ってるにしては馬鹿すぎない?と思ったエルフもいると思うなの
超集中は多分体力を大幅に消耗すると思うなの
いつ魔物に襲われるか分からないから体力を消費しないように普段は発動していないと考えられるなの
思考に割くリソースを極限まで削っているせいでバカに見えるだけなの
ダチョウとかと同じなの。そういう生存戦略なの
でも針坊はスペックが低いので体力を温存しても十分に発揮できないから普段から思考にリソースを割く余裕があるなの
だから相対的に賢く見えるだけなの
やっぱり擁護難しすぎるなの。シンシンはもっと思考して話を作ってほしいなの - 83二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:36:32
- 84二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 05:57:19
- 85二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:07:50
- 86二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:13:02
一応ゾーンは集中力の向上により疲れにくくなったりはするみたいなの。なのは持ってないけど漫画では黒子のバスケがゾーンについてちゃんと取り上げてるはずなの。
適当に調べたマイナビのゾーンの説明貼っとくなの。
「ゾーン状態」に入るには? コツを理解してハイパフォーマーになろうゾーンという言葉をご存じでしょうか。トップアスリートが試合後に、勝利の理由として挙げることもある表現です。この記事では、ゾーンに入るためのテクニックや、メリットについて解説します。news.mynavi.jp - 87二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:20:54
ゾーンの設定も普通世界のゾーンを変にゲーム風に落とし込もうとして失敗してる感じがあるなの。
多分5つの力に関しては、
シンシンの大好きなマヌルの戦闘駆け引きの一つに加えたいんだろうけど、から回ってる感じが否めないなの。
人間自分の処理出来る範囲で話の風呂敷を広げるのが一番なの。 - 88二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:28:51
現実のゾーンは脳内物質ドバドバだから怪我や疲れが気にならなくなったり、時間が止まってみえたり、肉体のリミッターが外れて限界を超えた力を出せるようになるなの
興奮とリラックスの間にいるから体は火照っているのに冷静な状態なの
ゾーンは全能感を味わえることから「究極の経験」とも言われているなの
でも針世界のゾーンは「究極の精神状態」なの
言葉を額面通りに受け取るならどんな状況でも落ち着けるくらいの意味にしか取れんなの
シンシンがゾーンのパターンを5つも作ったせいで矛盾が生じているなの
普通により没頭しているため思考の最適化と疲労や痛みが軽減され、より高いパフォーマンスを発揮できるとかで良かったと思うなの - 89二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:33:06
多分ゾーン突入時の強化幅は個人によって違うんだぜ!って言いたいからあのグラフ?を出したんだと思うんだけど、ぶっちゃけ分かりにくいの。
>>88の様な説明を記載して、後から「お主のゾーンは集中力に特化しておるな」みたいに師匠ポジから指摘されるくらいで良かったと思うなの。
その方が分かりやすいなの。
- 90二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:35:03
- 91二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 07:21:58
もしや針には与えるダメージだけじゃなく受けるダメージも1になる効果もあるなの?
- 92二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 07:35:24
作者は現実とゲームをごっちゃにしてるなの。ゲームのアバターはダメージを受けても傷ついたりしないなの。何発喰らっても平気なのは都度使った瞬間HPが即時回復する薬草とかいうご都合最強アイテム使ってるからなの。
一発は耐えるHPがあるのはただのご都合主義なの
- 93二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 07:54:23
しかし今から森に入ってくる若エルフがいるとは…正直驚きなの。なのは3話辺りで生まれたエルフだからてっきりみんなそんなもんでここは過去の勢いを徐々に衰えさせながら生きながらえてるだけ…だと思ってたけど案外そうでもなかったりするなの?
- 94二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 07:59:48
庬力のデーモンも攻撃力1の攻撃を防御するのをカルセドへの攻撃より優先していたしこの世界でカルセドを攻撃することの優先度がすごく低いんだとおもうの
- 95二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:00:15
- 96二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:04:47
- 97二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:06:14
まぁよくわからん作品のスレが200以上も続いててしかも作品は無料で読めるときたら興味を持ってしまうのも仕方がないなの
けれども、まだ頭の針の刺さりが浅いうちにこのスレを離れることをオススメするなの
僕針を読むことは時間の無駄でしかないからなの
もっと面白い、例えばジャンプラの本連載の一つであるゲー魔王なんかを読んで知見を深めるなの - 98二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:09:31
今起きて読んできたなの
同士打ちでキレるウワォックスさん
置物と化した上に戦術軍師が完全に名前負けしてるカルセド兄貴
怒涛の「思考」推し
中盤戦でダレてくるかと思いきや親方戦より楽しめたなの
クオンツの里襲撃編からは対人戦もそこそこやるみたいだし針坊以外もゾーンを使ってくれれば戦いの幅が広がるから期待してるなの - 99二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:10:39
ちょっと待つなの。世の中にはテストで満点は取れてもいざ知識を活かすべき場面で活かせない人やパンダもいるなの。勉強しようがしまいがダメな場合は大人しく笹食ってる方がマシなの
- 100二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:12:29
(一応)ねんまつはウェブのコメ欄発祥だから逆輸入みてーなもんなの
- 101二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:15:42
「勝ち筋」しかり「無法者」しかり、シンシンはその時その時のお気に入りの言葉をゴリ押す傾向にあるなの
- 102二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:18:33
別方向でねんまつを読ませるのはルールで禁止スよねなの
- 103二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:19:05
今読み終わったなの
究極の究極の同じ単語を何度も使うのは素人創作でもそうそう見ないなの
口にすればわかるけど同じ単語繰り返すのはすごく馬鹿っぽくて違和感が出るから普通はやらないなの
それにゾーンだからなんなの?毎度のことだけど意味不明すぎるの
こんな戦闘もどきに何話もかけてんじゃねーの - 104二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:21:01
ゲー魔王の作者もだけどシンシンって絶対自分は頭が良くて計算で書いてるって勘違いしてるタイプだと思ってるなの
- 105二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:22:57
ここまでくれば先の展開は読めたも同然なの
4/5…イマジンの強さをナレーションで力説しながらシャドウワォックスさんを圧倒、撃破
5/5…焦ったアサシンさん達が追加のウワォックスさんを呼んでカルセド兄貴が爆弾特攻
たぶんこんな感じなの
里に帰るまであともう少しの我慢なの - 106二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:25:08
- 107二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:27:56
主人公の覚醒イベでおお!となったけどコメント欄で「そういうの強敵とのバトルとかでやれよ」みたいなこと言われててなにも言い返せなかったなの
- 108二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:30:05
自分よりもレベル低いモンスター2体相手に覚醒してる事実に気づいてしまったの
- 109二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:32:41
- 110二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:33:10
なのもうっかりテンション上げてしまったけど確かにそうなの
親方に比べれば何てことない雑魚2匹にお披露目なんて勿体ないなの
お陰で1対2に見えるかもしれませんが2対2ですと言われてたカルセド兄貴の立つ瀬がないなの
- 111二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:39:57
- 112二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:44:01
- 113二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:49:26
アドちゃんは倒されてはいないからノーカンなの
- 114二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:15:45
この先読み力……エルフにもゾーンの使い手がいたなの
- 115二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:16:22
こんな戦闘がダラダラ続くと読むの辛くなるの
うえきの法則みたいに最初は戦闘ダメダメでも
一気に能力バトルモノとして面白くなった作品があるから
今後の成長に期待なの
ここまで考えて「当たり判定、弾の数、全て活用して勝ちます」的なおまけページ描いてたの思い出したから未来にも希望持てないの - 116二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:24:47
究極究極言い過ぎなの
美味しんぼかよなの - 117二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:25:46
複数体で連携を取って上のレベルにも有利に立ち回って片方倒されたら強くなるのは強いモンスターと言っても差し支えはないの
既に鉄則ができるレベルに倒されていて笛で呼び出される程度なのが雑魚感があるの
- 118二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:28:49
覚醒シーンなのにここまで心が躍らない漫画はなかなかないなの
過程がちゃんと描かれてないのにイマジンなんて結果だけ見せられてもねんまつなの
他のエルフも言うようにガッシュの清麿見習うべきだろ - 119二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:32:23
- 120二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:35:56
- 121二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:37:10
至為は為す無く、至言は言を去り、至射は射ることなしなの
つまり究極の思考とは何も考えないことなの - 122二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:37:29
究極の思考とは考えるよりも先に体が動いていることなの
つまりマヌルは何も考えていないなの
これまでの考え無しの行動は推閃思考の伏線だったなの
シンシンは1話から伏線を張っていてすごいなの
流石頭脳派漫画の最高峰との呼び声高いなの
- 123二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:40:14
エイプリルフールは昨日で終わりなの
- 124二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:42:44
覚醒の相手としてシャドウフォックスが弱すぎるなの
せめて
「カルセド捕獲→クオンツ砕き開始」
「声真似で相手を煽る」
位はしないとどうにもならない
そんなレベルのショボさなの - 125二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:52:43
こんなしょぼいバトルに5話もかけてるとかなんなのなの
インディーズは編集がいないらしいけどそれを考慮してもふざけすぎなの - 126二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:54:30
びっくりするほど燃えない上にびっくりするほどつまんねーなの
ちょっと衝撃を受けるレベルなの - 127二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:56:12
K原U山的な思考の使い手が出てくるなの?
- 128二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:56:51
- 129二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 09:58:40
- 130二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:02:05
なのはなろうもカクヨムも読むしざまあ系追放系も好きなの
その上で言わせてほしいの
たしかに作者の自己投影や支離滅裂な文章の有象無象の作品もあるけど普通に光る作品も多いなの
大体「なろう系」は近年ネット上の変なののせいで生まれた存在しない概念的に語られてるはずなの
話を戻して針に関してなの
はっきり言って針はメチャクチャねんまつなの
なろうとは違うと言いつつ追放系でよくあるクズな仲間と頭わるわるなヒロイン(ゆーしゃちゃん)
作者のシンシン本人は明らかに頭脳戦のつもりで書いてるのが毎回ふぅんああそうなの…で終わるレベルの安さ
話にならねーなの - 131二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:08:28
なのは「5時間ぐらい考え込んで出したのと同じ結論が一瞬で出せる」みたいな事かと思ったなの
まあ「ヘタの考え休むに似たり」とも言うし、何時間考えて出た結論でも何も考えずに一瞬で決めた結果でも大して変わらなかったりするんだけどねなの!
- 132二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:13:51
「迷った末に出した答えはどちらを選んでも後悔するもの。どうせ後悔するのなら、今が楽な方を選びなさい。」
とある邪教の教義なの
下手の考え休むに似たり、マヌルの思考もだいたいこれと同じことなの - 133二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:16:00
さてはエリス教徒なの!アクア様に対する侮辱はマジでゆるさねーの!
- 134二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:37:34
こんなご当地モンスター相手に意味はわからないけどなんとなく凄そうな覚醒してこの先どうするなの?
マヌケはこれでシャドウフォックス君に勝つかもしれないけどマヌケ以外のマトモに強い人間だとそんなのなくても普通に勝てるんじゃないなの?
シャドウフォックスを一撃で葬るシャドウフォックスのご機嫌な攻撃を何度も食らって平然としてるマヌケはなんなの?耐久高すぎるなの - 135二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:39:49
シンシンは頭使って戦闘してるつもりかもしれないけどもっと他に頭使うべきなの
- 136二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:43:02
なんて酷いことを言うなの
頭を全力で使ってこれかもしれないのに残酷なことを言ってあげるのはよすなの - 137二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:48:22
ふぅんつまり「我が心すでに空なり 空なるが故に無」というやつなの
仏教用語であり昔のジャンプ漫画ブラックエンジェルズのオマージュというわけなのかなの
シンシンというやつはなかなか博識なんだなの
まぁ中の人そこまで考えてないと思うよなの
- 138二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:48:40
- 139二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:51:08
それならいっそスーパーアーマー状態の針坊が被ダメ覚悟ジリジリ距離詰めてシャドウフォックス君掴んだから死ぬまで針刺すくらいして欲しいなの
- 140二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:52:47
- 141二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:54:33
ひょっとしたら群れや家族やグループやなにかしらの集団に属するものは全てパーティという言葉であらわされてるのかもしれないなの
- 142二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:01:47
- 143二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:02:43
- 144二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:07:10
- 145二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:19:36
- 146二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:55:25
ゲーム的な世界じゃなくてゲームそのものの世界として物を見るの
ゆーしゃちゃん一行は下見が無いから雑魚モンスターにも苦戦するようになって
進軍速度遅くなった分サブクエ回してるから王様の評価が上がったの
マヌルはイマジンで相手のパターンを読み取りハメ技が通る様になったからこの先戦闘では負けなしになるけどイベント戦でキャラロストしないとは限らないの - 147二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:22:08
マヌルの洞察力と忌む眼って何か関係してそうなの?
現状の忌む眼はご都合悪い展開するためのアイテムなのだけど、実はマヌルの能力に役立ってたんですみたいな展開は期待しても良いなの?
というか、そのくらいないと’’世界三大厄災’’の名が泣いちゃうなの - 148二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:25:05
ゲーム世界ならゾーンとかイマジンとかチート能力生やさないで欲しかったなの
観察して攻略法を作るプレイヤースキルで有利になるならかっこいいけどゲーム内チートスキルでイキるのはかっこ悪いなの - 149二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:30:27
- 150二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:39:58
今週の話の怖い所は針坊の回避能力にも名付けがされる事なの
このままでは針坊は回避に長けているという個性のあるキャラではなく思考チート回避チートのスキル盛り盛り俺TUEEEEキャラへとなるなの - 151二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:43:52
別にチートスキルで無双するのはアリなのそういう客層もいるなの
でも「なろうとは違う」じゃなくなるじゃねーなの! - 152二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:44:08
- 153二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:10:12
- 154二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:14:19
超思考の他のやつの呼び名を予想したなの
推閃思考が《イマジン》(推測する)である事からイマジンしたなの
魂全壱戴は《ユニオン》(同化する)(理由は壱戴は多分"いったい"と読み、魂と全てが一体になると考えられることから)
天咲天華は《フルカトリオ》(煉獄)(理由は多分これは"てんしょうてんけ"と読み、天上天下とかけている可能性があることから。天上天下は天国と地獄の間を指し、煉獄も天国と地獄の間の世界を指す。煉獄はプルガトリオだけど天咲天華に濁点、半濁点が無いから取り除いたなの)
限界突破は《エクシード》(超える)(理由はこの中で唯一これだけは読み方が直接的で多分数合わせで雑に考えたと思うから)
白零世界は《ポーズ》(一時休止)(理由はこの世界にはゲーム要素が沢山あり、時を止める=ポーズ画面という事でこういうネーミングをしそうだから)
なの渾身のネーミングなの - 155二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:17:00
- 156二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:20:46
- 15715423/04/02(日) 13:25:00
- 158二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:28:00
- 159二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:30:06
- 160二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:32:42
針を追う上でまた一つ楽しみが増えたなの
- 161二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:34:09
- 162二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:36:29
- 163二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:38:43
針がつまんねーのと思ったらゲー魔王を読むとマシに思えるの
ゲー魔王がつまんねーのと思ったら針を読むとマシに思えるの
この繰り返しで両方とも名作と思えるようになるの…
確かに両方とも面白い…あれ?これ本当に面白いのなの? - 164二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:39:02
これで僕の武器の針は攻撃力一兆しかないだったら一瞬で戦闘が終わってるなの
……もしかして攻撃力1しかないのって戦闘シーンが長くなるだけの遅延にしかなってないの? - 165二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:44:22
薬師だから碌な武器が装備できない、くらいで良かったなの
針は壊れないし即座に手元に戻るしなろう的チート要素満載なの - 166二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:44:35
- 167二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:45:44
- 168二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:55:23
- 169二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:58:48
- 170二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:59:03
- 171二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:01:09
- 172二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:02:35
普通なら致命傷でもダメ1だからマイ・ペンライ!なの。つくづく便利なものだなの
- 173二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:02:40
- 174二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:04:50
- 175二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:05:28
- 176二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:07:34
サポートメインの能力で立派に主人公やってる黒子っちは偉いなの
- 177二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:10:28
今アーカイブ見直してゾーンについてなにか言及がないか調べてきたなの
全く出て来なかったなの
話やコマの抜けがあるから出てこないとは断言できないけれどそう頻繁に出てくるものではないのは確かなの
次に本編で語られるのがますます楽しみになったと前向きに受け止めるなの - 178二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:11:47
- 179二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:14:31
- 180二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:17:07
- 181二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:18:29
- 182二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:19:12
シンシンはいいけどナベツヨ先生はプロだから針漫画での収入がなくなったら続ける義理は無いなの
閲覧数の減少が縁の切れ目になるなの
だからエルフは閲覧数を回すために周回しろなの
私は遠慮しておきますなの
- 183二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:19:21
- 184二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:24:45
- 185二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:24:56
- 186二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:26:13
- 187二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:27:33
- 188二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:28:45
途中から人間に戻ってるなの。
もっと深く針を刺せ!なの。
ptに関しては1〜2人でいいと思うなの。
ハリボーがサポート中衛らしいので壁と魔法要員くらいなら問題ないと思うなの。
サンドラみたいに回復魔法が使えない魔法使いもいるみたいだし、
このすばのカズマさんみたいに周りを活かす戦い方が出来れば十分面白いなの。
こんな針見てるよりこのすば読んだ方が面白いなの。
- 189二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:28:53
- 190二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:29:40
- 191二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:30:52
- 192二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:32:24
- 193二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:33:22
- 194二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:33:24
- 195二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:34:14
- 196二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:34:53
- 197二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:36:28
傷が大きくなる前に気付けたのは誇るべきなの。思い立ったが吉日なの。
- 198二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:36:56
- 199二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:37:10
TBC…
- 200二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:37:26
ミュータントの空中分解は見ててアレだったからそれは確かに、なの。