- 1二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:31:30
- 2二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:32:56
流派によるおじさん「流派による」
- 3二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:33:16
籠手狙われたら落ちる
振りに腰が入らないから一撃が軽くなる
あと真剣だと単純に片手持ちには重い - 4二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:33:51
基本は一本の刀でチェストした方が強いんじゃなかったか?
- 5二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:34:29
人による
- 6二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:34:41
ゲームとかだと二刀流できるくらいのステータス補正があるから打ち合えてたりするって面があるし…
- 7二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:35:06
実際強いことは強いんじゃないか
習得は大変だと思うが。 - 8二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:35:38
というか同じ長さで二刀流じゃないんだっけ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:35:40
格好いい! のイメージだけで強いことが決まっているゲームの二刀流
- 10二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:36:01
防具着てないと当たれば終わりだから強いかも
防具ありだとどうなのかは分からない - 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:36:14
- 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:36:17
真剣で二刀流出来る腕力と体格があれば強いんじゃない
- 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:36:58
- 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:37:12
二刀流って創作で多い手数で攻める攻撃タイプじゃなくて現実だと左の剣を防御に使う流派が主流の防御タイプなんだっけ
- 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:37:34
- 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:37:40
少なくとも剣道の二刀流はそんなに強くない
極めたらクソ強いけど、そんなの一刀流も同じ - 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:38:09
- 18二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:38:15
剣道だと余程打ち込み強くやんないと一本にはならないと聞くな
片手はそんだけ不利ってことなんだろうな - 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:38:27
握力腕力が一定以上有れば二刀流は強い
そもそも刀が重いから自在に振り回されずに扱うには両手が1番という結論だけ - 20二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:39:00
剣道で弱いのは作法だとか型だとかなんか知らんけどそういうのの判定がやたら厳しくされるからと聞いてるな
- 21二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:39:19
使い手が両手でバランス良く剣を振るえる膂力を持ってて左右の動きをしっかり制御する頭を持ってるなら二刀流のが強いんじゃない?
だいたいの人は一刀の方が絶対やりやすいし強い - 22二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:40:06
真剣も両手で持つ場合もあるってだけで本来臨機応変だしな
片手でぶん回したりリーチ稼ぐ場合も多い - 23二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:40:09
両手で振るのと同じ強さで握れて振れるなら単純に手数が倍で強い
まぁ実現には人間離れした筋力が要るがな! - 24二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:40:30
- 25二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:41:04
剣道の2刀流って防御強すぎてほぼ勝てないからルールでナーフされただけじゃなかった?
- 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:41:05
片手で両手と同じくらい剣を振れる筋力が無いとむしろ弱い
一応現実だと片手に小さめの防御用の剣、片手に攻撃用の剣って感じで分けてた - 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:41:06
強さの上限が一刀流より高いがステータスもめちゃくちゃ要求される
- 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:41:17
- 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:41:41
人体の構造と刀という武器の重量や形状から漫画やゲームみたいに八方向から変幻自在になんてのは無理なんだよなぁ
- 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:41:42
でも二刀流の武蔵は一刀流の小次郎に勝ったぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:41:54
- 32二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:42:32
そこはコストの関係もあるし、やりやすさみたいなのがあるからなんともいえん
- 33二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:43:04
- 34二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:43:15
二次元だと軽くて丈夫で鋭い謎ブレードとかあるからそういう武器でなら二刀流も良いんじゃないか?
- 35二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:43:46
- 36二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:43:49
宮本武蔵がイカれてただけだ
片手であんな数十キロある刃物を振り回すパワーと、両手それぞれに同じくらい意識を割ける脳がないとあんな技できんわ - 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:43:58
ロイド流足し算はやめろ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:44:00
- 39二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:44:28
スレ画は違うけどな(ステータス補正があるけど)
- 40二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:44:40
- 41二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:44:59
両者のフィジカルが同じくらいなら明確に一刀流>二刀流でしょ
- 42二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:45:03
剣ももちろんたくさん使われてるけど太刀とかは片手でやるのがおおかったみたいね。
- 43二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:45:14
昔テレビで二刀流やってる剣道家が出てたけど試合ではうん…って感じだった
- 44二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:45:16
よし、がんばれ!
- 45二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:45:16
利き手で持つ重さの獲物を反対の腕で同じように扱えるか?ってのと短いのは寄られた時に追い払う用だったかな?
- 46二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:46:20
- 47二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:46:55
剣道の話か真剣勝負の話かでも変わってきそう
- 48二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:47:01
- 49二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:47:41
右腕を右と左にひねってみろよ
可動域に明確な差があるだろ?
そこに強烈な衝撃を撃ち込まれたら人体はどうなると思う? - 50二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:47:43
- 51二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:48:30
重心崩れそう
- 52二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:48:42
仮想敵の耐久性とかによる
- 53二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:49:25
- 54二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:49:37
ガッツにでもなりたいのか?
- 55二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:50:08
- 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:50:29
漫画で見ただけなんだけど御陵衛士の服部って史実でも二刀流だったなら強いんじゃないの
- 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:50:33
別に明確にどっちが強いって事もないが二刀流覚えるより一刀流の方がハードル低いから普通はそっち選ぶ
ただ二刀流と戦い慣れてない相手だと勝ちを拾い易く昔に剣道で二刀流が流行したのもこの辺が発端
そういう意味では強いとも言えるかもしれない
剣術の流派でもそういう理由で多くの流派で二刀流の技もあったり対二刀流の戦い方教えたりしてたみたいだね
- 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:50:40
- 59二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:51:36
二刀流は両手に攻撃手段持って連携させる動きだからな(サンラク脳)
- 60二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:51:56
現実じゃ漫画みたく片手で相手の打ち込みを受けるとか、よっぽどフィジカル面で差が無いと無理だからな(そもそも諸手持ちでも基本的には受け止めるはしないようにする)
だから受け流すわけだけど、この流すのも片手じゃ諸手みたいな誤魔化しが出来ないから、しっかり力を逃がすように合わせないと簡単に叩き落とされる - 61二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:52:39
- 62二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:52:47
当たり前だが武器の数が多ければコストもかかる
金持ちばっかりじゃないんだ - 63二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:53:01
極めたら強いがその極めるハードル高すぎて教えられる人も減ってってできる人全然いないからなあ
- 64二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:53:57
剣道漫画で、片手負傷して二刀流転向したやついたな。動きが悪くなった方をガチガチに鍛えて防御と主人公をボコすのに使う(剣道の二刀流は小太刀は得点にならない)
- 65二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:55:29
勝ちは見えないよ
あくまで防御や逃げに徹して格上相手でも引き分けに持ち込める可能性が高いってだけ
だから一時期団体戦でそういうのが横行して問題になった
ただこれにしてもあくまで特定の部位以外は当ってもノーダメ扱いされ、特定部位にしてもしっかり入らないと一本にはならないという剣道だから成立する戦法って部類
- 66二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 10:57:13
二刀流は戦闘中簡単に一刀流に移行できるからな
一刀流より明確なアドバンテージがある - 67二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:00:10
剣術も二刀流を謳う流派でなくても二刀の型自体は存在してる所は割とあるよ
- 68二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:00:18
- 69二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:00:46
どこぞの漫画の超人みたいにさらっと『右手と左手を別々に動かして戦えばいい』って言える人なら使えるのかね
- 70二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:02:07
まあ箸にも棒にもかからんぐらい弱かったら自然淘汰されて消滅してるだろうから、少なくとも強みや一刀流では届かない所に手が届いたりするんだろう。
- 71二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:02:24
あと剣2本を十分振り回せる筋力も必要だろうね
- 72二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:02:44
二刀流極められるなら相応に強いけど片方は防御主体だしそれやるなら片手に小さい盾とかくくりつけての一刀でいいんだよね結局……
- 73二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:03:18
- 74二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:04:08
盾で"も"いいなら剣でもいいんじゃね
- 75二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:04:18
- 76二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:05:03
わざわざそれを極めようとする奴が少なかったし極める難易度も高かったから自然と一刀流で戦う方向に最適化されただけでは
片手で振るより両手で振る方が強い理論は一撃のパワーを取るか連撃のスピードを取るかの違いでしかないし - 77二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:05:04
- 78二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:06:51
- 79二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:07:03
元々片手での一刀流で空いた手をまるで使ってない…
- 80二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:08:28
両手で振る構えはそれはそれで動きの制約がかなでてくるから不便だよ
- 81二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:09:34
まあスレ画みたいな長剣二本スタイルは現実では無理があるのはわかる
スレ画だってゲームだし - 82二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:10:12
- 83二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:10:26
- 84二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:12:10
- 85二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:12:27
1対1の試合の場では型やらなんやら面倒な制約もあって一刀流が強いけど、1対多の状況も多い戦場だと二刀流の方が強い
これが結論ではないかと - 86二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:12:46
打刀なら一般的なアーミングソードと長さも重さも変わらんから片手で使うには重すぎると感じるのは単にその人がひょろいインドア派なだけだと思われる
- 87二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:12:50
ナイフ1本or2本なら間違いなく後者だろうけど、ある程度の重さが加わると相手のを受ける際の負担が倍所じゃない程に増していくしなぁ
二刀流は重心移動を活用した動きも厳しくなるし、フィジカルエリートが更なる差別化を求めてするくらいじゃないと旨みは少ないんじゃないか - 88二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:14:12
- 89二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:16:47
- 90二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:17:08
えらい!
- 91二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:17:52
- 92二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:18:35
- 93二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:19:15
昔剣術(剣道ではない)の道場に通ってた時に先生に二刀流について聞いてみたけど武蔵みたいな超人的な膂力が無いと実戦では強くないって言われた
- 94二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:22:22
二刀振り回せるゴリラなら普通に一刀でもバカ強いってのは聞いたことある、でもゴリラが鉄棒1本振り回してるだけでもヤバいけど2本振り回してたらマジで間合いに踏み込みようがないのでゴリラによる二刀流は最強だと思う
- 95二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:22:30
二刀流って片方は盾として使うって聞いたことあるな
盾持ったナイトと同じような感じなんじゃね? - 96二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:23:34
騎兵は手綱持つから基本片手で打ち物振り回してた筈では?
- 97二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:25:57
- 98二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:26:09
それはマジでそう。ゴリラを超えたゴリラになれ。
- 99二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:28:41
- 100二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:29:32
剣道でなら負けないのが面倒。強いかは割と別の話になる。戦場ならそもそも剣なんて基本的にサブウェポンにすぎないのでほぼ論外
- 101二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:31:31
- 102二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:33:59
倒す技法もあるけど、基本的にはいかにちゃんと二本の刀を片手で扱えるようにするかの訓練だし
その際に主眼に置かれるのは攻めではなく守り(二刀に限らず武術では攻より守のが難しいから当然といえば当然となんだが)
- 103二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:34:41
- 104二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:35:11
サバゲーみたいに非殺傷にしたうえで型の制限無く一刀流vs二刀流を見てみたいね
武器も長剣からナイフまで自由に選択できる形で - 105二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:35:20
- 106二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:35:25
エロい話かと思った
- 107二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:35:25
バットを片手持ちで野球するのがどれくらい難しいか考えたら二刀流で人体を切断する難しさも分かるわな
- 108二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:36:16
即死させるなら首だが動脈いければ別にどこでも構わん
- 109二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:36:24
- 110二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:36:36
- 111二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:38:27
- 112二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:41:28
というか一般的な二刀流は大・小刀でのだから
そういう2方向同時からのは大刀に注意してれば済むんだけどね
そもそも2方向からのは腰とか入らないで腕力のみで強引に押し切るって状態だからイメージされやすい横一文字で挟むように切るの以外は首みたいな急所にでも当らない限りだし
- 113二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:43:08
剣道の二刀流は防御力が主だよ。二刀でほんの少しポイントずらせば面や胴にクリーンヒットしないからな
実戦ならクリーンヒットしなくても肩とかに食らってアウトだが - 114二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:44:44
- 115二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:45:43
二刀流は最初に小太刀投げつける分有利
つまり銃を使えばもっと強い - 116二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:46:15
現代でも部位に限らず10cmもザックリいったら普通に致命傷かつ助かっても後遺症が高確率で残るわw
- 117二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:47:25
- 118二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:52:51
メジャーというか剣術というのが確立し発展してったのは基本戦国時代が終わってから
ただ剣術という技術体系の基礎的なのは初期から諸手持ちと言われてる
実際に使用されてた剣に関しては時代によるから一概には(鎌倉室町の頃は打ち刀より一回り短い片手持ち前提の刀が主流だったりするから)
- 119二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:56:31
- 120二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:59:22
基本的に甲冑の隙間が喉、首、脇、内手首、腿ぐらいなんでそこ狙うのは甲冑剣術の基本
むしろ面と胴が有効になる剣道は甲冑を想定してない江戸中期以降の流れらしいね
大小二刀流と直接の関係はないけど参考
- 121二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:07:15
ぶっちゃけ単純に一本より難しいのと流派が全然ないのが厳しそう
- 122二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:13:27
ぶっちゃけ言うほど強くも弱くもないのだろうさ
強かったらハードルの高さ込みでももっとメジャーになるし弱かったりとことん人を選ぶなら多くの流派で対策訓練やったりしない
強さ自体に大差はなく相手が不慣れな点で有利だが当時の人が今より矮躯だった事もあり
わざわざ苦労して習得するのは基本的に割に合わなかったんだろうよ - 123二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:18:31
- 124二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:20:15
二刀流は宮本武蔵や創作物からので過大評価というか持ち上げられまくってるとは思う
ぶっちゃけ居合なんかと一緒の類 - 125二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:21:43
- 126二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:27:26
やっぱり小手狙いの返しと突きが多いんで小太刀で自分の手首を保護、二刀の切っ先を常に相手に向けて左右どっちの踏み込みも牽制できるってのはある気がするんだよね
- 127二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:28:49
ある程度有名な人だと河西忠左衛門とか?
- 128二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:32:10
二刀流といえば宮本武蔵ってくらい有名だけど
その宮本武蔵にしても公式記録が残ってる果し合いや試合じゃ二刀流で戦った記録ってないんだよね。たしか。 - 129二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:55:59
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:04:13
当の宮本武蔵も「一対一なら一刀を両手持ちした方がええで」と言ってるので、二刀流は一対多数用の業なんだろう
- 131二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:12:16
片腕で両手で振る相手の振り下ろしを止められる腕力在るなら
両手で振るって相手をさっさと両断すればいいと考えられるが… - 132二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:17:17
躱されたら元も子もないだろ
- 133二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:30:22
- 134二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:30:54
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:34:40
油小路の変で奮戦した服部武雄は相当強かったらしい
- 136二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:38:03
ファンタジー系作品でよくやるような
双剣でぐるんぐるん回るような剣舞は
実際対人で考えるとやっぱ隙だらけなのかな? - 137二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:40:04
- 138二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:44:36
当時の知識と食生活で、二刀流ぶんぶん振り回せる人とか本当に限られた人しか出来ないと思うわ
医療的に、怪我してちょっと握力弱くなるだけで終わりだし - 139二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:11:19
- 140二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:40:52
キリの字の二刀流スキルは原作では盾持てないから攻撃特化って散々言われてるし運用も切り札兼鉄砲玉みたいな扱いだしな
無条件で剣1本よりつええぜ! ってわけでは間違ってもない - 141二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:43:21
動きの映えだと片逆手小太刀二刀流が好き。
- 142二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:44:25
普通の人が両手で持つような剣を片手で持てるようなムキムキゴリラ戦士が弱いわけない
- 143二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:45:48
剣道で二刀とやりあったことあるけどアホみたいに固い
全然入らんし
ただ攻撃は微妙
やっぱ片手だから速度遅いし個人的出し得技の出小手ができない - 144二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:51:25
つまりゴリラが伊達政宗みたいに六刀で暴れ回れば最強?
- 145二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:51:39
二刀流できるスペックがそもそも壊れだから二刀流が強いのか本人が強いだけなのか分からないよね
- 146二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:53:55
二刀で戦った例として桜田門外の変の河西忠左衛門、油小路の服部武雄があがるあたり不意打ちでの防戦時に多数からの致命的攻撃を防ぐために二刀になるパターンが多かったんかな
- 147二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:03:36
まずこの手の議論は動画なり記録なり出さんと素人が体感で語れるもんじゃないよね
ブラジリアン柔術だって異種格闘技戦や総合格闘技を通してようやく有効性が知れ渡ったわけだし - 148二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:24:56
- 149二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:27:52
そう考えるとブラッキー先生って二刀流は一刀流より強いのか否かで語る例としてはあまり適当じゃないんだな…
筋力や威力がどうこうじゃなくゲームの中で補正が効くという前提の上で二刀流だからこそ強いって部類だし
- 150二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:35:19
- 151二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:37:01
二刀流するなら利き腕の握力70以上は欲しい、多分刀とか持つなら100以上あれば強いと思う。でも西洋の剣とかは切るより叩きつけるって感じだし、刀よりちょっと重いと思うから120とか必要かもしれん
- 152二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:41:43
- 153二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:43:23
2刀流…というか2つの武器を手に持って戦うスタイルが弱かったら西洋の決闘ででバックラー(小盾)+剣なんぞという装備が流行る訳も無いので
少なくともある程度は実用性があるもんなんであろう、盾と違って剣なら普段から二本持ってても不審がられないし
あと漫画やらアニメ見てると勘違いしがちだが人間ってちょっと体切っただけで動き鈍るからな!鎧を付けられない状況の場合攻撃を多少捨てて防御を固めるってのは道理にかなってるぞ!
……いやまあ、ロ〇アの方へ渡ったヴァイキングは戦場ど真ん中で二刀流(正確には斧なので二斧流?)やって皇帝の親衛隊やれるぐらい強かったたんだが、背中に盾背負ってたらしいがよくやるわ… - 154二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:18:50
- 155二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:39:36
- 156二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:45:25
- 157二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:49:56
- 158二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:53:58
ぶっちゃけ現実の二刀流は剣道にしろ剣術にしろ守り主体が多い上、動きも地味だよ
漫画やゲームでは「一撃は軽いが手数の多いスピード重視」みたくスタイリッシュになってる事が多いけど - 159二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:27:44
まぁ諸手持ちでも漫画みたくスパーンと人体を切断ってのはそうそう出来るもんじゃないみたいだけどね
斬首刑なんかも一回で切り落とせず2回3回とってのは珍しくなかったみたいだし
実戦じゃ当然相手は動くし、自分だって稽古時みたく落ち着いてなんて出来ないんだから尚更
- 160二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:16:09
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:18:10
キリトの突撃一択の大振り連打は、当時のゲームとして考えればあながち間違いじゃないが
身体を動かすVRMMOと言う設定しては強い違和感を残すもので
これら二つのすり合わせが甘いまま出したらそうなっちゃったんだろうなと… - 162二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:21:47
実践での二刀流は身体のかわりに刀で相手に接触する合気術みたいな感じになりそう
修心流居合術兵法
二刀稽古
<a href="https://twitter.com/hashtag/町井勲" target="_blank">#町井勲</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/修心流居合術兵法" target="_blank">#修心流居合術兵法</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/二刀" target="_blank">#二刀</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/刀剣乱舞" target="_blank">#刀剣乱舞</a> — 町井勲 (IsaoMachii) 2016年08月20日今夜の稽古も二刀
術理を解りやすく体術で稽古しています。
#修心流居合術兵法 <a href="https://twitter.com/hashtag/二刀" target="_blank">#二刀</a> — 町井勲 (IsaoMachii) 2022年07月02日 - 163二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:29:23
極論言うとゲームだと剣を構えて何時間たってても(飽きるというのは置いとくと)疲れすらない
素振りを連打したところで、ゲーム上のスタミナさえ回復すれば同じことを何度でもできる
そして、これはレべル1の初期キャラですらできる
現実でこれが出来る人がどれだけ身体的に化け物かって考えていくと、ゲームと現実の一番の差になるんだよね、このシステムの補助
実剣で二刀流出来る身体能力が普通にあるのに、攻撃力は大したことがないという状況がそもそも現実だとありえないのよな
とはいえ、もちろんゲームでそんなもん再現されても困るけど - 164二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:32:54
- 165二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:33:20
まあロボットが扱うなら強いかもしれない
- 166二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:34:56
てか漫画とかでよくある何時間も睨み合ってなんて現実じゃないけどな
- 167二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:38:44
このレスは削除されています
- 168167は誤字23/04/03(月) 01:40:43
- 169二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:40:52
ちょっと言ってる意味がわからん
- 170二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:43:59
- 171二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:46:30
2箇所からのが崩しやすいって思うかもしれないけど、こういうのは逆だよ
- 172二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:46:58
まあロボに疲れとか力の入れ方とか関係ないしな
- 173二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:48:07
- 174二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:51:39
- 175二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:53:22
そこの二刀流って武術ではなく殺陣稽古って感じなんだよなぁ
- 176二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:53:32
最近、油屋事件の漫画で二刀流最強じゃん!って思いました
まあ実戦ではゴリラしか使えないみたいだけど - 177二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:56:35
- 178二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:00:35
- 179二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:02:02
- 180二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:04:07
片手でも振れるように腕がゴリラになるまで鍛えないといけないけど、その腕力で両手持ちした方がはるかに強いという悲しさ
- 181二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:06:02
- 182二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:06:11
- 183二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:10:22
- 184二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:11:35
- 185二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:14:36
- 186二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:19:53
- 187二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:22:40
流れとか空気を一切気にせず割り込んで指摘されたらキレてそう
- 188二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:25:32
- 189二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:27:59
- 190二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:33:08
- 191二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:35:07
- 192二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:37:02
- 193二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:38:05
そりゃキリトの話もあがっていたからキリトのそれは中国の二刀流のソレが近いんじゃない?という話になっただけだが
- 194二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:38:52
実質日本の二刀流スレ状態なんだよなぁ
- 195二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:41:49
- 196二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:44:31
- 197二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 02:44:35
まぁ日本の二刀流技術ってのは他所の国の二刀流に比べて結構特殊だと思うよ
これも打ち刀と脇差しか持てないし、使うならそれらのみでって状態から発展してったものだからだろうけど - 198二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:03:01
なんか勘違いしてそうだけど剣術にも防御の訓練は普通にあるが?
剣道と違うのは受け流すのが基本ってだけ(受け止めるのも当然あるけど)
そして片手だと諸手より困難ってのは受け流しも同じ(諸手と違って膂力面での誤魔化しが効かないから)
打ち合いなんてしないってのはあくまで幕末とかの記録では時代劇みたく何度も切り結んだりはしなかったと言われてるってだけな
ただし当然といえば当然だけど池田屋事件なんかじゃ切り結んだ結果刀が曲がったとか折れたとかの記録も残ってるから、全く無かった訳じゃ無いし、剣術はの防御は受け流すであって受け止めるはしないなんてのはあくまで理想論でしかないってのも証明されてる
- 199二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:05:19
二本あれば二倍切れる、つまり最強というわけだ
- 200二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:07:18
剣術でも実際に試合するとほぼ剣道になるのが現実なんだよなぁ