ボーボボガチ勢が分かる範囲で質問に答える

  • 1ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:08:34

    ボゲーは詳しくないぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:08:52

    作者今何してるの?

  • 3ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:09:20

    >>2

    オレが知りたいよ…

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:10:01

    結局ビービビ戦ではじけボーボボ来るまで立ってた二人はやっぱ方向性は違えど強いの?

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:10:52

    >>4

    首領パッチと天の助のこと?

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:11:10

    ライスがキング・オブ・ハジケリストになってたってことはハジケリストの大会って18時から始まるの?

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:11:30

    >>5

    いえす

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:11:57
  • 9二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:12:24

    亀ラップの歌詞の意味を教えて

  • 10ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:12:33

    >>4

    怒怒ンパッチと天の助ことならそりゃ強いとも

    その強さはボーボボについていけてる時点でマジ強い

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:13:04

    >>6

    キングの首領パッチがいなかったから難易度が劇的に下がってた可能性が高い

    というか柊首領パッチボーボボが参戦してた時代が黄金期だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:13:22

    >>8

    8


    算数舐めんな

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:14:12

    >>6

    18時開始の可能性と決勝が18時からの可能性と黒下着を開帳することによって逆説的に18時にした可能性がある

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:14:50

    無敵要塞ザイガスを攻略するのに必要なキャプテン石田は何人?

  • 15ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:14:56

    >>6

    でもハジケリストの大会だから不定期かつ突発的に行われてそうだし…

    ライスが優勝できたのはディナータイムだからってのもあるだろうな…

    この件に関しては分かりません!

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:15:23

    >>9

    亀は現実でも長寿な種族

    ボーボボは3000年代の未来を舞台にした作品


    つまり「若者よ、亀の如く長生きして我々の境地にたどり着いて見せよ」ってメッセージだ。

    途中から亀捨ててラップでもなんでも無くなるのは「しかしそれに拘りすぎてはならぬ。我々のように自由に羽目を外しハジケることも大切だ」という教えだ


    分かったかい

  • 17ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:15:50

    >>14

    キャプテン石田ごときが何人集まろうと攻略は出来ない

    だから無敵要塞ザイガスなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:16:10

    ボーボボフュージョンの組み合わせで一番強いのって、大人の女?

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:16:22

    >>18

    はい

  • 20ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:16:40

    >>8

    なんだこの問題は?オレをバカにしているのか?

    8だよ!8!!

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:17:03

    >>3

    ギャグマンガ日和にイラスト載せてた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:17:35

    >>19

    なんで大人の女なの?なんで大人の女なの?

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:17:48

    >>18

    うん

    一応パーパパチも互角じゃないかとも言われてるけどね

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:18:39

    >>22

    イキってる男が大人の魅力のある女に適うわけないだろう?つまりはそういうことさ

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:18:44

    ボボボーボ・ボーボ本に付いてきたおまけのカードの効果って何だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:18:52

    中の2人(3人)の意識とは別に融合戦士自体に意識はある?それともロボットみたいな感じ?

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:19:37

    >>25

    ほらよ

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:20:05

    >>21

    20周年の総集編みたいなのに載ってたね

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:20:26

    >>26

    あるっぽいよ

    パッチボボが中の首領パッチ相手に焦ってたりしたし

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:22:53

    こいつらの強さに並ぶキャラって他にいる?

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:25:51

    >>30

    今のところいない

    好き嫌いのないやつなら行けるかもな

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:25:53

    ハジケ王国の人達核のスイッチ押しまくってたけど
    300X年世界は核の炎に包まれた?

  • 33ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:26:10

    >>9

    あれは諸説あるがオレの支持する説は『亀社会に対する批判説』

    亀社会という単語にも諸説あるが多くは歩みも進歩も遅い社会を亀に例えたものだ

    亀社会に生きる自分が耐え不本意ながら亀助けする人生そんな中で今立ち上がろうとした自分

    コレは純情か正常か亀になった自分なのか…これが前半ね

    立ち上がった結果が、それはねそれはメケメケ…そしてジェットコースターから落ちる

    これは亀社会からの追放を暗示しているという説だ

    参考になったかな?

  • 34ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:27:11

    ところで先ほどからもう一人ガチ勢がいないかい?

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:28:03

    >>27

    カードで言ったらもう一つあるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:31:04

    >>31

    食べることで倒せるの?

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:32:32

    >>35

    すまんこっちか

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:33:54

    >>36

    その可能性も否定できない

    しかし作中で食われて死んだ食品キャラがいないから分からないんだ

  • 39ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:35:55

    >>18

    一億分の一の確率で生まれた融合戦士と二段融合で生まれた融合戦士の

    どちらが強いかと言われたら難しいな…戦闘描写から強さを見ていくと

    大人の女はメチャシゲキタワーを破壊し関東全域に大型の大人10号を呼び大量のサラリーマンを降らすほどだが

    パパパーパ・パーパパチは子猫で地球を割り切り口からラッコが飛び出し天体系を破壊し地球に降り注ぐほど

    なのでオレはパパパーパ・パーパパチの方が強いと思うぜ

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:36:03

    >>34

    はぁ…はぁ…

    いなかったよ…

  • 41ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:39:52

    >>25

    お互いにしゃべるときは言葉の最後に「(自由に記入する欄)」と言わなければならない。

    言わなかった場合、言わなかった人のバトルゾーンのカードをすべて負け組にする。


    …だこれなかなかに強いんじゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:41:55

    軍艦5人衆はなんで6人いたの?

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:43:03

    >>42

    それはボスである軍艦にも分からないんだよなぁ

    まあ軍艦はかなり人望がある説があるから、彼を慕って五人衆になった6人目がいたっておかしくはないさ

  • 44ボーボボガチ勢21/08/25(水) 20:54:44

    >>26

    まず最初の融合戦士ボボパッチの場合、融合素材については描写されなかった

    おそらく、このころの融合戦士に操縦する人がいるとか、澤井先生は考えていなかったと思う

    次のボボパッチの助、田ボちゃん、一回目パッチボボも同じで

    融合素材側が操縦していると確実に描写されたのは二回目のパッチボボと真説の通常パッチボボだけ

    だからそもそもは融合戦士自体に意識があったが、作品途中から融合素材側も操作していた…

    と答えるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:57:13

    ハレクラニってなんでやたらビュティさんに優しかったの?

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:58:21

    どうしてボボボーボ・ボーボボはボボボーボ・ボーボボに人気投票で負けたの?

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:58:55

    チャゲチャに出てきた謎のタイガーマスクの正体は?

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:59:48

    >>45

    自分が幼少期はすごい悲惨な状況だったからね

    ハレルヤランドで子供に戻って好きに遊べる施設を作ったり、切り札の技がチェスとかじゃなくて子供が遊ぶようなスゴロクだったりと、子供に対して何かしら思うことがあるんだと思う

    だから困ってる子供は放っておけないんじゃないかな

    白狂戦ではビュティだけじゃなくてへっくんも助けてるしね

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 20:59:48

    >>46

    ボーボボは4位であることをお前に教える

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:00:00

    さっきから誰も質問してないから俺がするね?

    なんで亀ラップなの???
    なんで亀ラップなの???

  • 51ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:02:26

    >>30

    難しいな…関東野菜連合は無印一話と真説一話と最終回にしか登場しない上

    戦闘描写がないしレペゼンメケメケにも情報が書かれていないから

    本編中での強さに関しては本当に謎なんだ…

    ただボーボボを磔にできビルの屋上から吊るすこともできると考えると

    かなりの強さであることは確かだ…

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:03:31

    >>50

    なんでかな〜?

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:04:35

    >>52

    それはね?それは?それはね?それは?

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:05:18

    わりばしとウーロン茶の暗黒コンボの詳細を教えてほしい

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:06:02

    >>53

    メケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケメケ

  • 56ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:07:09

    >>32

    読み切りのハジケ王国の核ミサイルなら

    核ミサイルのスイッチを持っているとコンペートーおじさんが推測しただけで

    誰も核ミサイルのスイッチとは明言していないから

    あれは核ミサイルのスイッチではないハズので核の炎には包まれていないハズ

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:08:01

    変われるかなぁ!?
    オレ変われるかなぁ!?

  • 58ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:08:59

    >>42

    さぁ?

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:09:46

    >>57

    ムリ



  • 60二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:11:49

    ガチ勢2人いるのは草

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:12:40

    >>60

    ガチ勢がひとーり

    ガチ勢がふたーり

    ガチ勢がさんにーん

    じいちゃんもひとーり

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:13:20

    >>54

    ウーロン茶ってどうやっても割り箸で飲めるもんじゃないだろ?

    だから暗黒なコンボなんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:13:56

    結局亀ラップってどういうことなの?

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:18:34

    >>63

    >>16を参照

    他にも有志たちが答えてくれてるからそれを参照せよ

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:23:04

    >>8

    ちょうちょに決まっているだろう

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:27:17

    ピーマンはどうしてしょっぱいの?

  • 67ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:31:13

    >>45

    ハレクラニ様が明確にビュティを助けたシーンは二つ

    まず15巻164話の番人戦、この場面でビュティは首領パッチと宇治金TOKIOと一緒に

    番人と戦っていて倒せば次に行けるって場面でハレクラニ様はそこに現れたわけだけど

    ここでは番人さえ倒せれば次に進めるからハレクラニ様は番人だけを倒して進んだシーン

    そして17巻186話の白狂戦、白狂がキレて三狩リアルールを無視して外野に攻撃が及んだ際に

    ハレクラニ様が天の助は放置、ビュティとヘッポコ丸は守ったシーン

    以上から考えるにハレクラニ様は助けようとしたのではなく

    同じ目的を持つから倒さなかった、守っただけだと推測できる

  • 68ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:32:20

    >>46

    そりゃボボボーボ・ボーボボがボボボーボ・ボーボボより人気だったからだな

    オレはボボボーボ・ボーボボが人気だと思ってたんだが

    ボボボーボ・ボーボボの方が人気で悔しかったよ…

  • 69ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:32:57

    >>47

    悪い…オレはボーボボガチ勢であってチャゲチャガチ勢ではないんだ…

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:33:28

    >>66

    あの世界、ところてんがライチ味で宇治金時のあずきがコーヒー豆な世界だし

  • 71ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:35:48

    >>54

    割りばしは言葉の響きで考えるに相手の手順の時に割り込めて

    そこで相手のコンボを潰しつつ自分はウーロン茶という黒い茶を出すことが

    暗黒を想起させて暗黒コンボになったんだ

  • 72ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:36:49

    >>66

    分からん…

  • 73ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:40:46

    ヒマだからオレが入手したレペゼンメケメケ情報を記載するぜ

    第一回ゲームボーイ豚
    一番古いゲームボーイで遊んでいる
    ゲームボーイアドバンスを買って要らなくなった子が
    ソフトささったまま捨てたものをただの豚が拾った
    それからもうずーっとゲームに夢中

    第二回サービスマン
    実は小悪魔コロンのキャラで気に入っていたので
    ボーボボにも出した孤高にサービスをするが
    サービスの時間外はプライベートで撮影禁
    案外その辺にいるかもね

    第三回ケセランパセラン
    あれボクの布団の模様が元です

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:47:30

    なんでだれも死なないけどつけものだけは死ぬの?真面目に考察して欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:48:39

    >>74

    基本的にボーボボで死なないとは「死んだはずなのに登場すること」で成立する

    つけものは登場する価値がないのでそれができない、ゆえに死んだままとするしかないのである

  • 76二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:49:13

    質問とかじゃないけどなぜかゲームの出来はどれもいいよね

    ガチ勢のイチオシは何?

  • 77二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:49:18

    >>74

    つけもの、新説で登場したから生きてるよ

  • 78ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:50:29

    第四回ぬのハンカチ
    あれ打ち合わせ中に見かけたハンカチが元です

    第五回つけもの
    ボーボボは誰も死なない漫画なんです
    でもつけものだけは死ぬ

    第六回おやじ(鼻毛)
    夕方の一時間だけしか営業していない親父
    客もあんまり来なさそうですしね

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:51:18

    ランバダ様とレム様って付き合ってるの?

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:51:56

    >>77

    作者などこかでそういうことを言ったと聞いたんだ。

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:53:22

    >>79

    わからん

    一緒には行動してるけど公式がそう発言したことは一切無い

    お互いに恋愛面で好意があるかもわからん

  • 82二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:57:53

    >>75

    ありがとうございます。色々考察してたけどどうもしっくり来なかったんですよね

    戦いに付いていけない説ってそういうことか…

  • 83ボーボボガチ勢21/08/25(水) 21:58:36

    >>74

    それの明確な答えはないけどおそらく澤井先生がそう定めたから…というのは冗談で

    一話で隠れ身をしていたことからボーボボが隠密としての才能を感じ

    自分が出て行った後の毛の王国を探ってもらうため

    犬に食わせて死を偽装してから蘇って、毛の王国へスパイとして送った…

    その後お前はオレなんだと首領パッチに殺されるがこれはボーボボがあらかじめ頼んでいた

    死後の自分を蘇らせて欲しいという頼みに応えるため

    これは何度死んでも蘇る食品だからこそ出来た荒業で、天の助とか最たる例

    だからつけものと天の助は死ぬんだ

  • 84二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:00:30

    クルマンとソニックはどうして電脳六闘騎士になれたの?

  • 85ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:01:57

    >>79

    どうだろう…二人一緒にいることが多いけど

    男女の仲に関してはマジで分からない…

    特にレムは布団の子だし…ランバダ様はボッチだし…

    はぐれ物同士一緒にいるだけかも

  • 86ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:03:52

    >>84

    ソニックもクルマンもサイバー都市一般市民よりは強いからじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:04:18

    >>84

    サイバー都市からは誰も出れない

    そんな危険なサイバー都市に好き好んで来るやつらもいない

    真拳狩りは作中で「最近」始めたばかり&捕まえられるのは王・龍牙の実力以下のやつら


    だから多分サイバー都市内で比較的強い奴らという消去法で選ばれたんじゃね

  • 88ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:05:19

    >>87

    やるなお前…

  • 89二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:06:32

    >>86

    >>87

    なるほどありがとう

    使えない奴らでも忠誠心があれば側に置いてくれる

    やはりギガたまは帝王の器ですね

  • 90ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:07:53

    >>76

    9極戦士ギャグ融合かな

    本編では無かった掛け合いが見れるいい作品だ…

  • 91二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:08:39

    チョナチョナって何?

  • 92二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:08:56

    結局邪ティって何者だったの?

  • 93ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:10:43

    >>91

    ドナドナをもじったチョナチョナと言って

    要所要所でチョナって行くことだよ

  • 94二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:12:29

    >>92

    闇の世界(ハイドレートたちが追放された裏の世界とは別)の影のビュティ

    ブラックボーボボも同じ

    本当は3世が闇の世界の9戦士たち集めようとしたけど2人しか見つからなかったんだってさ

  • 95二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:13:29

    >>89

    絶望くんに至ってはギガぶん殴ってるのに新説で普通にギガのところにいるからな…

  • 96二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:13:51

    天の助の全単体技で1番火力ある技は何だと思います?
    やっぱ苦労クロウ?

  • 97ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:17:38

    >>92

    真説七巻描き下ろしによるとハイドレード達が封印されていた闇の世界とは別の

    カゲの世界と呼ばれる場所にいたビュティのカゲと呼ぶべき存在で(B・Bも一緒)

    澤井先生曰くあまり深く考えずに出したんだと

  • 98二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:19:51

    野菜連合は普段何処で何をしていますか?

  • 99二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:20:25

    >>96

    その技は不幸な人生に対して体制のないやつとかにはだいたい効くね

    天の助より悲惨な人生ならぬ食品生送ってるやつはほとんどいないだろうから、食品相手にはめっぽう強い


    人間相手にするならN・P・P・A(ノンプルプルアタック)か超ところ弾の方がいいかもしれん

  • 100二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:21:48

    >>98

    わからん

    描写が少なすぎる

    ただピーマン残したボーボボをボコったり行くぜー!って走っていってるところ見るに「野菜残したやつらにお灸を据えにいく」って感じかな

  • 101二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:21:50

    >>94

    >>97

    ありがとう

    ふわりやほんのりもパラレルワールドだし

    ボーボボ世界は色んな世界と繋がってるんだね

    もしかしたら9極戦士たちだけじゃなくて全員の影がいるのかもね

  • 102二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:22:24

    ハイドレートのその後ってどうなったのかな

  • 103二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:24:15

    >>102

    なんの描写もないからなぁ

    新説では3袋とLOVEとクリムゾンは出たけど


    宇宙に四世探しに行ったとかかなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:24:47

    本家のオシリスは手札の数✕1000の攻撃力なのに澤井の描いたオシリスの天空竜がアフロの中の遊戯さんの手札が3枚なのに攻守6000なのはなんでですか?

  • 105二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:25:58

    >>104

    澤井先生特有のおふざけだよ

  • 106二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:26:55

    >>99

    そうか苦労クロウは食品特攻か…

    N・P・P・Aは天の助から放たれるとは思われにくいし上位だよね

    ただ真拳吸収無効付いてる(と思われる)超ところ弾もあるし難しいんだこの3つ

    セクシーボディ・天の助は単体でどれだけ戦えるのか見てみたかった

  • 107ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:29:35

    >>96

    天の助の本気の食バトルそのものが少ないけど宿敵の豆腐の長との対決、その締めに使った技

    あれはところ天の助という食品が己の歩んできた生き様を、豆腐にわからせる為に放った技だから

    同じ食品相手でないとわからないもしくは使えないのではないかという懸念が一つ

    あとところてんの本気パンチよりハンマーで殴った方が痛くない?

    なのでオレはN・P・P・Aの方が強いんじゃないかと考察するよ

  • 108二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:31:51

    裏マルハーゲ四天王はマルハーゲ四天王と対になってるって聞いたんだけど
    (この話も出所がよく分からないからガセかも)

    ハロンオニ⇔ハレクラニ
    LOVE⇔OVER
    として、
    クリムゾンと3ぶくろは
    軍艦とプルプーどっちに対応してるの?

  • 109ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:33:25

    >>98

    オレが知りたい…

    ただ関東野菜連合という名称とバイクに乗っていることと

    ピーマンを残したボーボボに鉄槌を下している点から

    暴走族か自警団のような活動や野菜を粗末に扱った者に対して

    処罰を行う行動等をしているのではないかと考察するよ

  • 110ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:38:14

    >>102

    ハイドレード撃破後の闇キングが破裂したが真説でも登場した

    しかしハイドレードの姿が映っていないことから

    ハイドレードは生きてはいるが裏マルハーゲ帝国一派から抜けて

    マルハーゲ四世を探す旅へ消えたのではないかとオレは考察しているよ

  • 111ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:41:23

    >>104

    澤井先生が神のカードだから二倍に盛った説と

    次に召喚するモンスターの攻撃力を二倍にするカードの効果を使った説

    どちらがお好みかね?

  • 112ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:50:13

    >>108

    おそらくガセだね

    オレが調べたレペゼンメケメケや攻略本情報にはそういった記述はなかったから

    でも対応しているなら、クリムゾン⇔プルプー、3ぶくろ⇔軍艦じゃないかな?


    理由はプルプーがフリーザ様のパロディキャラなら対応するキャラもDBパロじゃないかと思って

    天津飯のパロディキャラっぽいクリムゾンが対応するんじゃないかと考えたからだよ

    軍艦⇔3ぶくろはテキトーにあまりもの

  • 113二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:51:50

    奥義ホッピングジャンプはなんで1回目は2回目の時並のジャンプが出来なかったの?

  • 114ボーボボガチ勢21/08/25(水) 22:52:53

    >>113

    初めてのことは緊張するからうまく飛べなかったんだ

    2回目は慣れたから高く飛べたんだよ

  • 115二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 22:53:48

    >>113

    1回目は実はそこまで危険視してなかったから

    ソフトンにサイバー都市の危険性を聞いて初めて「救いに行くぞ!」ってガチモードになってる

  • 116二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:00:11

    なんでこのスレガチ勢が二人いるの?

  • 117二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:01:16

    >>116

    はぁ…はぁ…たぶん3人くらいいるよ

  • 118ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:01:31

    >>116

    分からん…

    ボボボーボ・ボーボボが面白い漫画だから…?

  • 119ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:05:55

    >>117

    え…なにそれ…すご…こわ…

  • 120二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:12:02

    生贄にされて時計に埋まってた人たちはエネルギーが吸い取られてテキトーになってましたが、ボーボボに誰だテメー!と殴られてたレインボーのタスキをつけてたのは結局誰だったんですか?前後のコマの人達以外となるとある程度は絞れるのですが…

  • 121ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:13:45

    >>120

    そうですねあの口調からして禁煙でしょう

  • 122二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:14:11

    何故ボボボーボ・ボーボボの漫画もう売ってないの?(電子書籍じゃない紙の方)
    需要はどの時代になろうとありそうなものだけど

  • 123二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:15:27

    好きな真拳何?
    俺は黒太陽真拳と海の幸真拳とイェッサー真拳なんだけど

  • 124ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:17:07

    >>122

    オレはそういうの詳しくないですが

    連載が終了して単行本の利益が単行本の原価を下回ったからではないでしょうか

    オレだってボボボーボ・ボーボボを書店で買って澤井先生に印税を渡したかったわーー!!

  • 125二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:21:57

    あの世界って真拳以外にも戦闘体系が結構あるっぽいのが面白いよね
    ふんどし太郎(ヘッポコ丸の先輩の戦士)の華麗なるふんどし殺法とか発毛獅子区の涙の十徳ナイフ拳とか
    特にふんどし殺法の赤ふんタイフーンは奥義を無効化できるとかって触れ込みだったはずだけどマジなら真拳使いメタだよな

  • 126ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:23:04

    >>123

    好きな真拳は

    プルプル真拳と我流鼻毛真拳とコメ真拳とオブジェ真拳と爆睡真拳と真紅&藍青の手品真拳と

    三つ目真拳と足の裏真拳と海の幸真拳と髪の毛真拳と毛刈り真拳とレロレロ真拳が好きだ!!

  • 127ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:25:52

    >>125

    真拳メタどころではないぞ!

    真拳使いでもない首領パッチでも奥義は持っていることから

    あれはマジで真拳メタどころではない!

  • 128ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:26:48

    >>126

    米真拳をコメ真拳って変換していた…

    死んで詫びるしかない…

  • 129二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:28:51

    >>128

    代わりに天の助が切腹します!!

  • 130ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:29:28

    >>129

    マジで!?

  • 131二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:30:20

    >>127

    あー真拳じゃなくて奥義無効化だったか?

    マジで強いなふんどし先輩…まあアクマイト光線理論と同じで格上の奥義使いにはなんだかんだ通じなさそうだけど…

  • 132二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:30:54

    >>126

    まさか海の幸真拳で被るとは…同志よ

  • 133二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:33:29

    結局よく分からんのは魚雷ガールがソフトンに惚れた理由だ

    前は破天荒という正統派イケメンに惚れてたじゃん

  • 134ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:33:46

    >>131

    ごめん…4巻確認したら奥義の無効化ではなく

    オナラ真拳の奥義を無効化すると書かれていた…本当に五麺…

    死んで詫びまする…

  • 135二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:34:05

    >>126

    我流鼻毛真拳いいよね…本来の毛の王国の血統じゃない軍艦がまさに我流で編み出した亜種って感じで

    青い缶のアンバサとかマーメイド・ラグーンとかの通常鞭打系の攻撃は鼻毛激烈拳とか鼻毛蛇拳とかさしみ牧場みたいなボーボボの鼻毛真拳と似通ってるけど

    建築拳とか最終奥義のハルマゲドンになるとけっこう軍艦の性格出てるな~って思うわ

    ハジケてもボーボボほどの多種多様さとか無軌道性を感じない辺りが軍艦の真面目さと伸びしろの厳しさを感じる辺りもオツだと思う

  • 136ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:34:20

    >>132

    いいよね…海の幸真拳…全貌を知りたい…

  • 137二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:36:15

    >>134

    こっちこそごめん…ちょうどコミックスを引っ張り出して検証しようとしてたところだった…

    華麗なる赤ふん殺法『ヘリコプター』とか尊敬する兄貴分が仇の手下として立ちはだかるっていうヘッポコ丸とのシリアスな関係とかが好きだったから「ふんどし先輩もしかして奥義使いメタって現環境でも戦えるポテンシャルあるんじゃね!?」って舞い上がってしまったよ…勘違いだったか…

  • 138二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:38:41

    爆睡真拳の殴った部位を眠らせるとか三つ目真拳の映画ステージと合わせた幻影・固有領域展開系とかは普通にバトル漫画の技としていいなって思ったな
    三つ目真拳だと目を拳に移して確定で相手の致死点に当てる『絶眼拳』が渋くて好き(ハレクラニ吐血させたやつ)

  • 139ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:39:07

    >>133

    これに関しては魚雷先生のイケメンの基準が白目の割合が高いヒューマン型という説があってな

    現にソフトンさんは白目100%で破天荒は四白眼に近い三白眼だ

    そして白目の割合が高い首領パッチ、天の助に見向きもしてないだろ

    だからソフトンさんの真の姿黒目大き目のイケメンになった時はギョラショックしたんだ

  • 140二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:41:39

    >>139

    初耳だけど面白い説だ…これだと確かに破天荒に惚れてたのとソフトンさんのウン…ソフトクリームチョコ味ヘッドに惚れてたの整合性つくんだな

  • 141ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:44:14

    >>135

    長ッ…!ちなみにマジで!?真拳勝負攻略本によると

    ボーボボのライバルを作ろうとして同じ技を使わせたそれに我流ってカッコいいし

    軍艦は聖鼻毛領域を作れないギャグキャラじゃないし我流なので

    と書かれていたぞ!

  • 142二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:44:57

    ライスの米真拳は遠近の攻撃奥義と拘束奥義とスリップダメージ効果・パンダへの状態変化(着替え)備えててかなり万能型よね
    本人も基礎スペック高いのと18時以降の黒下着一本!!からのハジケリストとしての自己強化持ちだしオールマイティに戦えるタイプ

  • 143ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:45:08

    >>137

    いいんだぜ…オレも裏取りせずに書いてしまったからな…

    この件は天の助が責任を取って腹を切ります

  • 144二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:46:21

    「ば…バカな…おいどんのニンジン真拳が…」
    実はけっこう好き

  • 145ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:47:22

    >>138

    オレはドライアイ・ビームが好き…

    目からビームをこうやって出してくるかと思ったもの…

    あと目を映写機代わりに使うのも好きだ…

  • 146ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:48:29

    >>142

    そうだな…いいよな…米真拳…

    あとあの時計ってどこで売ってるんだろうな…

  • 147ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:50:59

    >>144

    ドンパッチソードや魔剣大根ブレードのこともあって

    人参もかなり強い武器のはずなのにギガに勝てないっていうのはちょっと衝撃だったな…

    それに日本一と書かれたシャツを着ているのも相まってそれなりの強者だったんだとわかるのもいい…

  • 148二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:51:16

    ライスのあの謎時計とか
    田ボの奥義のワン・ソング・ミュージアム(だっけ?)で出てきた
    「あっ見て!ノリノリメーターが…海苔海苔になったわ!!」\ってアホかー!!/
    とか時折出てくるボーボボ謎のクソウザ小物好き

  • 149二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:51:53

    ボーボボが最近毎日1話ずつ公開されたときに各話ごとに作者からコメントがあったって聞くんだけど今は見る方法もうないのかな?
    まとめてるリストとかでもいいからあったら見てみたいんだけど

  • 150ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:53:15

    >>148

    いいよね…よくわからないしムカつく小物…

    …いやよくなくない?

  • 151二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:53:27

    >>147

    何のことかすぐわかってもらえてうれしい

    ああいう強キャラ・新ボスの能力お披露目でケレン味たっぷりにやられるその世界の平均的能力者とかモブの技使いとか好きなんだ俺

    そして言われてみれば魔剣の系譜的にはニンジン真拳も秘めたポテンシャルは高そうだな

  • 152二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:54:08

    さすがガチ勢だけあって受け答えにすごい安定感があるな…

  • 153ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:54:31

    >>149

    初・耳

    毎夜のimg考察スレにいたけど初耳なんですけど…

  • 154ボーボボガチ勢21/08/25(水) 23:55:13

    >>152

    ガチ勢じゃなかったらこんなスレ立てないよ…

  • 155二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:58:52

    俺は今でも魚雷ガーボがどれくらい強かったのか気になってる
    ジャンプアルティメットスターズでボーボボの必殺技として出て来たの嬉しかった(地雷ダンディバラ撒きながら飛び回ってたやつ)

  • 156二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 23:59:48

    >>141

    そのインタビュー読んだ記憶あるわ

    軍艦はもっと色々活躍が見たかった

  • 157ボーボボガチ勢21/08/26(木) 00:02:26

    >>155

    魚雷ガーボの強さはついぞわからなかったからね…

    いいよねアルティメットスターズオリジナル技…

    普通に上で連発してるだけで勝てるもんね魚雷ガーボ…

  • 158二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 00:03:10

    真拳の話題が出てるので
    ソフトンのバビロン真拳の奥義だとどれが好き?
    俺は「木漏れ日のサンタルチア」
    響きが美しいし技のモーションが流麗でカッコイイ

  • 159二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 00:04:02

    火鎖清十郎とか真拳使いじゃないっぽい戦闘員もチラホラいるよな

  • 160ボーボボガチ勢21/08/26(木) 00:05:41

    >>156

    そうだね…そんな貴重な軍艦とギガとスズの共闘である

    GURAさん前座戦はもっと長くても見たかったよね…

    それぐらいあの三人の活躍が見たかった…

  • 161二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 00:05:55

    >>150

    小物とは違うけど風神のジェダとの3狩りアで出てきたステージギミックの謎ロボたち好き

    厳密にはあれジェダ側が用意したもんじゃないらしいからステージギミックじゃないけど

    天の助と蚊取りロボのコンビは最高だった

  • 162二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 00:08:01

    >>160

    軍艦&スズとギガたまの共闘ってシチュエーション的にめっちゃ燃えるのにな…まあそこはボーボボはあくまでギャグマンガだからハジケと連載テンポやテンションをそぎかねない部分はさくっと流すので正解なんだけど

    それはそれとして我流鼻毛真拳とホームで戦えない制限付きのオブジェ真拳とスズのサポートで立ち回る3人のルートは色々見たかったなと俺も思う

  • 163ボーボボガチ勢21/08/26(木) 00:08:58

    >>158

    白狂戦の『九龍の朱い魔境』と

    真説の雨水様戦『虚ろなるバビロン裁き』が好きだな…

    最高にカッコイイ…

  • 164二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 00:10:23

    発毛獅子の強さ順知りたいな
    トップクラスは想像つくんだけど、ブルーDあたりの中位以下が想像つかない

  • 165ボーボボガチ勢21/08/26(木) 00:11:05

    >>159

    真拳じゃない武術もいいじゃないって思うよね…

    覇王兄者みたいな拳で戦っていくスタイル大好き…

  • 166ボーボボガチ勢21/08/26(木) 00:12:03

    >>161

    ラジオしかないのもいい…

    あと変形が鏡餅なのもいい…

    いやなんで?

  • 167ボーボボガチ勢21/08/26(木) 00:13:56

    >>162

    分かる…!わかる…!!

    今ならきっとスピンオフで補完してくれるハズ…!

    それだけあのチームの戦いが見たかった…!

  • 168ボーボボガチ勢21/08/26(木) 00:18:25

    >>164

    それに関しては発毛獅子全員顔見せのときに

    ゆうこが「番号順に強いのよ」って補足してくれてたやん

    …まあ9区ブルーDは澤井先生が13区って誤植してたこともけど…

  • 169ボーボボガチ勢21/08/26(木) 00:30:32

    そろそろ寝るぜ
    溜まった質問は明日応えるぜ

  • 170二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 00:30:58

    おつ!

  • 171二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 00:44:09

    おつかれー
    色々語れて楽しかった

  • 172二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 00:44:37


    レムちゃんの胸に顔をうずめて眠りたいぜ…

  • 173二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 02:08:13

    お疲れ様

    色んな見解が見れて面白かったです

  • 174二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 13:32:03

    三大極意の最後の一つってなんだったの?

  • 175二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 13:54:56

    >>174

    不意なんよな〜

    もし二大が何かのパロなら三大目も何かしらのパロなのかもしれんが元ネタが分からぬ

  • 176二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 21:39:16

    1戻ってくるか分からないけど上げとくね

  • 177二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 21:41:15

    >>175

    今見返したら不意じゃなくて不明だわ

    五麺

  • 178ボーボボガチ勢21/08/27(金) 08:43:47

    >>174

    鼻毛真拳の三大極意

    「熱炎漢浪漫」と「毛深一天」そして最後の極意は今現在も不明

    ゲハナブレイクが最後の極意なのではという説もあるが真意は鼻の中…

  • 179二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:50:27

    ボーボボ面白いよな
    唯一全巻揃えた漫画だわ

    そうあれは15年前…

  • 180二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 14:24:23

    >>179

    浸りすぎーーー!!!

  • 181二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 14:32:11

    雨水様好き

  • 182ボーボボガチ勢21/08/28(土) 01:14:49

    >>181

    わかるぜ…

    カッコイイし実力もあるのに

    ひたすらかわいそうな雨水様いいよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています