- 1二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:27:54
- 2二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:28:14
巨人のドシンやりたいバーチャルコンソールくれ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:31:06
- 4二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:34:07
- 5二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:38:43
PS2を上から叩いたら壊れて
Xbox360を横から叩いたら壊れて
ゲームキューブは2階から放り投げても壊れなかった
というのは昔聞いた与太話 - 6二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:45:51
遊べる鈍器とか言われてたからなゲームキューブ
- 7二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:52:40
動物番長はあのシンプルなデザインでもめちゃくちゃ怖かったな…操作が下手すぎてジンバから一生先へ進めなかった
- 8二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:54:21
ピクミン2無性にやりたくなる事がたまにあるからその度引っ張り出してる
流石にもう限界近そうだけどかれこれ15年以上は動いてるんだからすげえわ - 9二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:56:04
ボタン押しながら起動すると子供の声になるやつ偶然起きてめっちゃ泣きそうになった
- 10二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:56:20
ペーパーマリオ カービィのエアライド 風のタクト
今やっても面白い名作がいっぱい - 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:00:33
GBAのソフトも遊べて便利
まあGBA持ってなかったからなんだけど
ポケモンも大画面で遊んでた - 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:06:08
シリーズ内でぶっちぎりで難易度が高いカスタムロボBR
- 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:07:24
やっぱりゲームキューブは鈍器
- 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:08:46
敵はそんなに強い印象はなかったな。勿論アール第三形態は例外だが。
- 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:10:11
俺のゲームキューブはゾイドバーサス専用機だった
後にも先にもゾイドゲームで1番面白かった - 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:11:19
- 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:11:31
- 18二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:12:42
ゲームキューブ本体よりゲームディスクとコントローラーが先に死んだわ
- 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:14:53
ゲームキューブはエアライドやガチャフォースのような一人でも一緒に遊んでも楽しかった思い出
でもプレミアついてんのが多い印象がある - 20二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:16:25
スマブラやエアライドは友達と一緒に夢中になって遊んだなぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:17:50
- 22二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:22:28
前にもスレ立ってたが、リンク目当てで買って女キャラに性癖グシャグシャにされたソウルキャリバー。
今日で発売20周年の格闘ゲームです|あにまん掲示板ソウルキャリバーⅡに関する思い出を語ろう。https://youtu.be/qB4pQ3bPSYQbbs.animanch.com - 23二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:44:11
据置で唯一買い替えしたな‥
スマブラDXのやりすぎが原因だと思う
定期的に初期化して全キャラ出すと言う良くわからん作業にハマってミュウツーのために電源つけっぱなしで放置してたから本体動かないACアダプタが白煙が出ると言うやばいことになったよ‥ - 24二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:46:45
ニンテンドークラブでポイント貯めてゼルダコレクション貰ったなぁ
初代ゼルダとリンクの冒険、時のオカリナムジュラの仮面が1つになったすごいディスクだった - 25二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:53:15
婆ちゃん家でマリパ6 バイオ0 激闘忍者大戦 ルイージマンション スマブラDXやってたな
- 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:55:15
- 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:59:57
- 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:05:08
- 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:06:34
賛否あったけどマリオカートダブルダッシュがめっちゃ楽しくてハマってた
- 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:43:54
家のゲーム機をSwitchだけにしちゃったけどやりたいゲームがなかったりして割と後悔してる
- 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:53:30
正直大砂鳥と毒川とモンテアスレチックは今でもクリアできない自信がある
- 32二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:55:27
64とかPS2とかもそうだけどふとした時に無性にやりたくなるからゲーム機は買ってから全部家に置いてあるわ
- 33二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:04:28
ガチャフォースとかいう神ゲー
HDリメイクしてくれ - 34二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:54:05
放課後に遊ぶスマブラDX最高だった
- 35二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:01:01
- 36二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:01:58
- 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:14:33
スーパーファミコン64ともども普通に遊べる
GBやアドバイスやSPは放置でも劣化して動かなくなった
もしこの据え置き機のどれかでも使えなくなったら寝込む自信がある - 38二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:15:39
PSOver2をめちゃくちゃ遊んだ
日本におけるネトゲの黎明期だったな - 39二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:22:13
名機なのは間違いないんだがソフト面でPS2に完敗してた
- 40二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:25:01
発売されているゲーム機大体投げ付けられた事あるけどこれが一番痛かった
やっぱり角が多くて重量があると痛いね
次点でPS3 - 41二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:25:20
- 42二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:56:45
エフゼロの今ん所最後の作品が発売されたハードだったな。
スマブラでネタキャラにされてるけど原作だとクールだけど熱い漢なのは知って欲しいな。 - 43二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:17:21
スターウォーズのゲームをよくやってたなあ。ローグスコードロンだっけ?
周りで誰もやっていなかったけど - 44二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:56:19
GC/PS2時代は「自分はGC持ってないけど持ってる友達の家でアホほどスマブラとマリパやった」って奴が多い印象
だから販売数奮わない割に知名度と親しみは高いんだよね - 45二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:08:33
この頃から友達呼んでみんなでワイワイ系は強い任天堂
- 46二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:11:37
スマブラやぶつ森なんかの64で知る人ぞ知る名作だったゲームに火をつけたハード
いや後継機でさらに火は大きくなったわけだが - 47二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:59:31
大味とは言われるが上手い人と上手くない人で対戦しても手加減無しで接戦出来るから好きよ
- 48二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:01:10
起動音めっちゃ好き、あの映像とテンポがたまらん
- 49二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:04:17
BGMが良すぎる
- 50二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:07:02
起動したときのあの音楽好き
- 51二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:09:45
ワイワイゲームとして遊ぶには、まだPS系列が読み込み時間が致命的だった時代だからね
- 52二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:50:28
友達とはスマブラエアライドとかで遊んで一人の時は突撃ファミコンウォーズにハマってたなあ
- 53二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:14:21
ケロケロキングDXとドンキーコンガをずっとやってたな
- 54二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:36:58
マリパ5をずっとやっていたなあ
クリボーホテル好き - 55二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:51:13
64の頃と比べてサードパーティのタイトルが増えてバラエティ豊かになったのいいよね...
まさか任天堂ハードでソニックできる日が来るとは思わなかった。 - 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:54:59
シ、シルバーストーム…
- 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:36:03
コントローラーの完成形を見た気がする
未だにGCコンより持ちやすいコントローラーがないわ - 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:58:31
クソわかるわ…マジで正解形だと思ってる。あの手にフィットする感覚異常なんだよな