原作で救われなかったキャラの救済や、罰を与えられなかった悪人を裁けるのも二次創作の醍醐味だよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:42:11

    けど不遇キャラの救済とかしてもアンチ・ヘイトって呼ばれちゃうのかなぁ……?原作の流れを尊重してない云々で

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:44:03
    取扱説明書 - ハーメルンsyosetu.org

    ○アンチ・ヘイト

    原作に登場するキャラクターを過度に「貶める・批判する」描写がある場合。

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 11:45:54

    不遇キャラの救済をして主人公たちを貶めるとかならアンチヘイトなんじゃない
    ただ救済するだけならifルートだろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:26:27

    迷ったらとりあえずつけとけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:29:01

    一時期コードギアスの扇のヘイト二次を読みまくってたなw

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:32:43

    なんか前に二次の感想欄で原作設定とキャラの心情や動機が多少違うからって理由でアンチヘイト付けろって言ってた奴いて難癖も大概にしろと思ったけどまぁ変なのに絡まれたくなければ取り敢えず付けた方がいいかも

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:35:29

    本好きの下剋上の二次は、特定キャラの厳しめ作品が人気だな

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:37:47

    原作の人間関係が変わったり、何かしらの利益・利権を分け与える事になったりするかもしれんしな
    とりあえずアンチヘイトタグ付けておけばいいんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 13:58:52

    救済方法によるし、断罪の仕方にもよる。

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:07:48

    よしっじゃあちょいとばかり管理局の名前にケチをつける二次でもやるか!なんかよくなさそうな名前だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:10:47

    お、この二次創作は原作死亡キャラの生存ルートなんやな

    うんうん、原作で死ぬことになった事件も無事クリアやな。よかったよかった

    なんかその後に別件で死んだ……


    いや面白くはあったんですけどね
    生き確と思ってたところで死んだから普通に死ぬよりキツかったわ!

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:10:53

    ブレスオブファイア4だとユンナ(マッドサイエンティストタイプの外道)が最後まで生き残ったけど、コミカライズ版だと仲間キャラに殴られるシーン追加、話の最後に『ユンナは必ず捕まえる』って台詞が追加されてたりと決定的な改変にならない範囲で多少後味よくないしてたのは英断だなって思った

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:11:22

    原作ではあっけなく即死の悪役の死因を長くて苦しく恥辱しかないものに変えたとかはどうなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:15:41

    >>6

    通報でいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:46:53

    >>12

    後味よくないしてたのは→後味よくしてたのは

    だ。間違えた

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 14:54:27

    死にはしなかったけど全てを失いことに対して、ぬるいから追い打ちをかけるのも恐ろしい話だわ。
    贖罪を経て幸せになろうとする度にその幸せを奪い、一生苦しめようとするのも歪になるんだよね。

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:36:56

    >>13

    それはそれでなんか怖いよ…………

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:44:21

    >>1

    少なくとも読者に惜しまれて死んだキャラの救済で文句言う奴は見た事ないな

    原作で死んだクズが何故かいい思いしたりしてたら文句言われると思うけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:46:03

    ハメだと「死亡キャラ生存」とかいうタグが付いてる事があるな

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:52:28

    >>12

    あれほんと好きだわ

    フォウルもフラグ立ってたし

    ゲームで見たかったED過ぎた

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:57:09

    オバロだとアルシェや漆黒の剣が生存しても何も言われない
    クレマンティーヌも良く生存ルートあるけどこっちは元々はクズなんでたまに文句言う人もいる
    とは言え大抵は改心かナザリックの奴隷として扱われるから思ったほどは文句言われない

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:37:55

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 01:39:43

    >>6

    というか二次創作は念のためどんな作品でも付けた方が無難

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 04:02:22

    誰かの萌えは誰かの萎えとはよく言ったもので
    救って欲しい人もいれば救われて欲しくない人もいるし
    裁いて欲しい人もいれば裁かれて欲しくない人もいるわな
    ここで救われた、裁かれたってなると元の作品が台無しだ!って意見も一理あるし
    それでもそこを変えてみたいってのも二次創作としてはありな意見だろう

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:10:46

    >>22

    こういう輩がいろんな二次にアンチ・ヘイトタグつけろって粘着荒らしして回ってるんだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:31:46

    >>22

    悪い感想のお手本みたいなレス

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:32:51

    「原作じゃ平穏無事に過ごしていたキャラにバタフライエフェクトでの理不尽を課すのもええで!」って言おうとしたけどそういう話題じゃなかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:34:43

    >>19

    このタグ完全にネタバレでしかないから嫌いなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:20:24

    >>28

    だから付けなかった緑礬の錬金術師

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:59:18

    別に救うのはいいけどそれが当てつけめいた物でないならってのが条件だと思う
    主人公が気に入らないから敵役を善人にして存在意義を無くしますみたいな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:58:19

    結局は描かれ方だと思う。

    原作主人公に惚れることこそ不遇!って理由で、
    救済といってヒロインたちを原作主人公から奪ってオリ主ハーレムの話もある。

    許せないからといって、対象がやらかす前から精神的に追い詰めて、
    原作よりも酷い状態にした上で追い打ちの制裁をする話もあるし。

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:00:35

    >>11

    でもこれはこれで二次創作の醍醐味であっても好き

    生き残ったからこそ原作では到達しえなかった答えみたいなのに到達とかしてたり成長見せてくれてたら最高

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています