なあ···競馬民···あにまん民···そしてカカロット···

  • 1地方ータ23/04/02(日) 15:53:33

    なんか芝もダートも中央の層なんか厚くないか···?
    いつも泣いててすまんな···

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:54:27

    元気出して しゃい☆

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:54:37

    施設の差でしょ
    正直地方はもうちょい施設つくらんと

  • 4地方ータ23/04/02(日) 15:55:45

    >>2

    お···お前は···スマートファルコン!?

    あ···ぁぁ····

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:57:26

    >>1

    率直に言うと

    地方から見て層が薄かったら困る

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:57:45

    地方ータのやつ…ヘッヘッヘww
    オラもそう思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:57:50

    うんまぁ・・

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:57:55

    >>5

    それは

    そう

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 15:58:10

    これだけ格差があるともうオグリみたいな叩き上げは出てこないよなぁ

  • 10地方ータ23/04/02(日) 16:00:39

    中央クラシックに挑戦する地方馬が····

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:01:12

    そういえばダノンファラオが大井へ行くらしいね

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:01:19

    地方は中央の2軍

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:02:17

    >>11

    種牡馬入りしないのかな····?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:02:27

    もしかしてオグリやイナリはとんでもなかったんじゃないかもん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:03:15

    >>14

    今更!

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:03:20

    >>14

    👺

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:04:14

    >>14

    交流重賞で勝負できる地方馬すら少ないのに中央G1勝ちまくる馬はなおやべーよ

  • 18地方ータ23/04/02(日) 16:04:52

    見たいんだ···令和のファースト地方出身桜花賞馬!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:05:25

    >>10

    アメリカクラシック狙ってるマンダリンヒーローがいるだろ!

  • 20地方ータ23/04/02(日) 16:05:41

    後は令和のファースト地方出身皐月賞馬も!

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:05:51

    オグリローマンみたいなのはなかなか出ないっすよね
    しゃあない

  • 22地方ータ23/04/02(日) 16:07:06

    >>19

    確かにアメリカクラシックにはマンダリンヒーローがいる···でも···日本の中央クラシック戦線が····

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:07:09

    障害ならまだまだ希望はあるぞ
    地方から障害の星出そうぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:07:18

    岩手にも芝あるけどあれ確か洋芝だから完全に適正図るのも無理だしなぁ…

  • 25地方ータ23/04/02(日) 16:07:38

    >>23

    ああ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:09:08

    (地方ータ意外と立ち直り早いもん)

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:10:29

    >>26

    そうじゃなきゃZ戦士なんてやってられんし…

  • 28地方ータ23/04/02(日) 16:10:42

    地方勢から桜花賞に来る馬早く来てくれーっ!!

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:10:56

    2025年からは、クラシックG1レースに出るための収得賞金が、中央のオープン競走及び1勝クラスか、パート1国に定める外国の競馬の競走で獲得した収得賞金のみになりますからね
    地方馬が中央に移籍して地方で稼いだ収得賞金を使うということは出来なくなります

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:14:50

    >>29

    ま?つまり地方馬は中央か海外で勝って賞金積むかブロック戦→トライアル好走の出走権確保以外クラシックほぼ無理?

  • 31地方ータ23/04/02(日) 16:16:56

    >>29

    そ···そんな···

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:17:48

    というよりこれJBC2歳とか全日本2歳勝ってもクラシック挑戦には使えんの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:23:06

    >>29

    どうしてそんなことする!?

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:24:25

    中央は!!!!!!みたいなことも出来なくなるんだったな確か
    つまりライデンリーダーするしかない

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:28:26

    >>12

    一時期は二軍?三軍では?ってなってた

    (ダートが芝の二軍扱い)

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:30:36

    >>33

    中央でダート1勝クラスを勝ってから

    南関東移籍、即東京ダービーを圧勝ってのが

    ありましてね

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:31:29

    >>29

    これ門別とか大出やってる二歳戦で勝ったら中央でも一勝扱いにするよってレースどうなるん?無くなるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:34:46

    >>36

    どの馬だ···?

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:38:54
  • 40二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 16:41:52

    >>39

    サンクス

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:26:49

    アンライバルド産駒か···

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:46:25

    >>4

    トラウマなのか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:49:07

    そんな地方ータにいいこと教える
    地方所属のまま中央G1制覇を狙う物好き馬主がいることを
    名を会田祐一(間違えてたらごめん)、主な所有馬はハッピーグリン。そうあのハッピーオーナーズの代表である。
    この間の阪神大賞典にも遠征してた。

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:51:31

    >>43

    すごい馬主だ···

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:54:41

    >>44

    凄いだろ?中央挑戦に飽き足らず(出れるレースがないから)クラウドファンディングしてハッピーグリンを香港チャーターCに自費遠征させた男だぜ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:55:39

    チャンピオンヒルズみたいに天栄しがらきと遜色なくて一般馬主も使える外厩自体はあるんだけど、地方の馬主って多分ボーダーが中央より低い分そういう外厩使う資金力がないのかな…と

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:49:18

    >>42

    おそらくそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:58:09

    売り上げと賞金と設備
    売上上がって賞金上がった高知は、この前のA-2と中央2勝クラスの交流戦で高知ワンツースリー決めてたな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:02:31

    わざわざ地方所属にこだわる必要ある?
    強いならさっさと中央に移籍すればいいのに

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:04:52

    中央所属にこだわる意味もないじゃん
    海外で馬持ってる馬主も何人もいるんだし

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:09:01

    地方競馬って世界的に見るとどのくらいの強さなん?

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:10:15

    ファストフォースは地方で走って中央でG1勝ったから地方は大切なんだ。

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:11:31

    馬主が異常地方愛者のケースもあれば、移籍するには中央の馬主資格撮らなきゃいけないけどそんなん持ってないよってケースもあるしなぁ……

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:11:47

    ダンシングプリンスみたいに地方で本当の適性が分かって活躍し始めた馬もいるし…

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:12:40

    >>49

    ミツアキタービンの馬主は中央でも馬持ってたけど、最大の期待馬であるミツアキタービンは自分が最も信頼する厩務員に預けるため笠松に入れた

    理由は人それぞれ

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:14:51

    地方競馬のレベルって本当に幅広いからな
    2歳なら門別が強くて
    総合的なら南関東が強いとは思う
    地方競馬のレベルって地域ごとにどれぐらいなのかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:17:12

    ただ地方競馬の売上は年度で1兆円を超えたからポテンシャルはあるとおもう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:18:16

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:05:38

    >>58

    これ消しといて地方ータ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています