- 1二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:12:41
- 2二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:13:24
- 3二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:17:35
逆に楽しそう
- 4二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:23:09
流石に誇張してるよね?
マジだったら冗談抜きで不味いレベルだと思うんだけど - 5二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:23:28
まじやぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:23:43
- 7二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:23:44
戦前日本の「大学は出たけれど」と同じだ
- 8二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:24:33
そら英語できるやつはアメリカ行くわな
- 9二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:24:42
これでいけなかった連中が日本に流れてきてスパイになる作戦なんやろ?うざいわ
- 10二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:25:00
ここまで低いと数え方がおかしいんじゃないのか
- 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:25:01
一人っ子政策で少子化問題もあるし🐮マンタイ!
- 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:25:09
中国は就職浪人できる制度があったはず
- 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:25:51
- 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:26:17
- 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:27:26
なんでそんな雇用がカツカツになってんの?
大卒だし良いとこ就職しようとしても狭き門で無理みたいな感じなんか - 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:27:28
なおこれに加えて不動産、鉄道もやばいのでまだ始まりな模様
- 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:27:46
- 18二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:28:36
超少子高齢化の影響ってもう出始めてるんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:28:43
ちなみにAIの台頭で大手企業はどこも雇用削減傾向にあるらしいよ
絵に書いたようなディストピアだなー! - 20二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:29:31
ロイターとか日本の新聞も取り上げてるから就職やばいのはまじやぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:29:41
- 22二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:29:49
中国の経済が停滞するってのは軍事衝突の可能性が高まるってことよ
それで1番被害受けるのは東アジアの国々よ - 23二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:30:48
- 24二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:30:54
- 25二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:31:16
中華さんは一人あたりGDPが先進国水準になる前に一人っ子政策による超ハイペースな少子高齢化が襲いかかるからね
米中対立抜きにしても投資先として魅力がなくなりつつある - 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:31:27
その就職率が本当かどうか知らんが就職難というのは事実っぽいな。
偉大なる習主席に率いられた偉大な中華民族だからまあ何とかするんでしょ(鼻ほじ) - 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:31:33
- 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:31:44
シナがどうなろうが知ったこっちゃないけど絶対その政治不信や鬱憤を外に向けて発散させようとするから知らないじゃすまないんだなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:31:50
だから戦争で他国を侵略する必要があるんですね(n敗
なんてことにならないといいねぇ - 30二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:31:58
AIで仕事減ることよりも労働力不足のほうが深刻だからAIの台頭は全く心配せんでええよ
- 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:32:16
- 32二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:32:21
- 33二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:32:28
やっぱりこれからは異次元の人口増加バフが掛かってるインドネシアの時代やで
- 34二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:33:28
人口はパワーですわ、政府が異次元とか言い出すだけはある。
- 35二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:33:30
米中の覇権争いにキャッキャしてる人は日本がその最前線にいる現実を認識したほうがいい
- 36二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:33:31
別に外に行かなくて内にいって崩れても連鎖的に経済どっこもガタガタになって終わりじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:33:32
- 38二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:33:45
- 39二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:33:55
北京大卒になるために掛けた教育費をペイできる仕事に就ける人はかなり限られているはず
- 40二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:34:07
そうじゃなくても中国共/産党がもう覇権主義隠さないし数年後ゴタゴタしそう
- 41二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:34:20
- 42二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:34:57
- 43二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:34:57
- 44二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:35:39
ちゃんとソース載ってる方
- 45二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:36:08
本当に中国経済崩壊したら日本への影響も洒落にならんけどな
- 46二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:36:32
- 47二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:36:44
- 48二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:37:20
ヨソを攻めてる間にガラ空きになった首都を攻められるからな
- 49二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:37:55
- 50二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:38:02
- 51二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:38:38
まぁ中国での生産や物流がちょっと滞ったらマスクすらまともに供給できなくなったんだから、戦争になったら日本が直接巻き込まれなくても大打撃だろうな
流石に台湾とウク、ライナでは事情が違うからないと思うが
日本は中国とかなりやり取りしてる国だから戦争なんてやられたら余計に経済ボロボロ
- 52二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:38:42
ゼロコロナ政策で不景気になったのが原因でしょ
- 53二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:39:06
院行く人や起業する人って含まれてる?
確か中国って鶏口牛後みたいに個人経営の店や企業多いんじゃなかった? - 54二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:39:28
- 55二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:40:12
- 56二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:40:29
- 57二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:40:41
どの国も薔薇色とはいかんね
- 58二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:40:58
じゃあこれが原因の一つやんけ
- 59二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:41:04
- 60二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:41:05
これも含めて中国が攻めてくるかもってのはかなり現実的だわな
日本も自衛隊の連隊統廃合したり北海道の部隊を沖縄方面に移動したりミサイル買ったり韓,国と関係改善したりインド行ったり滅茶苦茶中国の侵略見据えてて軍事クラスタが戦々恐々としてるわ - 61二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:41:15
インテリが座れる席はもういっぱいいっぱいなんだ
汗水流して働いてもらおうか - 62二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:41:38
明日は我が身やぞ
- 63二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:42:18
- 64二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:42:37
攻めてくるというか偶発的な軍事衝突の可能性が高まってる
- 65二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:43:10
中国の地政学リスク見越して量子コンピュータとか半導体とかの先端技術が日本に来そうで嬉しいわ
日米で協力するって話もあるし - 66二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:43:23
人口が多すぎて就職できなかった人が国外に仕事を求めて出てくるだけでも周囲に多大な影響が出るレベル
- 67二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:43:24
日本に直接進攻は最終核戦争待ったなしだからやめてくれろ
- 68二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:43:41
それを言うなら台湾は中国の「国内ですか?国外ですか?」って話になっちゃうのよ
- 69二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:44:05
GDPトップ3の衝突とか誰も幸せにならないからやめてくれ
- 70二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:44:08
媚びへつらうのはどうかと思うがもう中国とは大なり小なり共存していくしかないのよ
反中やるのは半世紀以上遅い - 71二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:44:50
- 72二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:45:01
北京大学出て貯金1万はやばすぎ
- 73二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:45:54
- 74二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:45:56
アメちゃんが台湾を取られそうになったら半導体工場爆破するって言ってるんよ
- 75二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:46:09
一歩譲歩したら三歩譲歩しろと詰めてくるような国やから距離感は保たんとあかんぞ
- 76二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:46:36
まぁでも向こうは
???「雇え」
企業「はい…」
???「生め」
国民「はい…」
という逆転の一手があるから - 77二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:46:41
日本の取引最大手は中国定期
- 78二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:46:50
- 79二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:47:12
中国は未だに地方の給料が雀の涙レベルだから都会で仕事にありつけなかったらマジで大学出る意味ないんだわ
- 80二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:47:45
中国も大好きやからしゃーない
- 81二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:48:43
- 82二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:49:00
実際は戸籍もない子供がおるやろうからもっと酷いやろな
- 83二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:49:08
- 84二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:49:19
九州は原発稼働しとるんやで
- 85二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:50:49
- 86二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:50:57
中国見てると日本の近年の歴史を倍速で見てる気分になるな
- 87二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:51:32
ヨーロッパとか見てみろよパリなんて毎日デモでスラム街みたいになってるぞ
- 88二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:51:32
地方に生まれた時点で戸籍がない、中流階級は就職ガチャ
英語学んで海外で活躍するのが最善なんだろうな - 89二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:51:48
一旦保有株全部売ったほうが良さそうだな
- 90二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:51:59
アメリカとはやりたくなくとも台湾併合(てか奪還)はしないと国内で不満でかねないからなんとも…
- 91二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:52:13
- 92二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:52:58
金(ゴールド)買っとけおじさん「金買っとけ。」
- 93二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:53:07
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:53:26
自衛隊が血液の準備とかしてるのはアメリカから何かマズい情報でも貰ったのかね
- 95二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:53:54
日本がやべえのは全体の成長の少なさだから
30年ここまで低成長なのは日本くらい 最近もやべえし
貧困ラインに入る一定の所得のワープアは失業者と同じようにカウントされてる国もあるけど、それだと日本も洒落にならん
子どもの貧困率上がってるし平均身長も縮んでる
- 96二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:53:56
- 97二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:54:11
CIAが台湾進攻はあるって公式声明出してなかったか?
- 98二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:54:40
- 99二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:55:32
昔、麻生太郎が財務大臣として中国のG20に参加した時か、
当時は土地や建築バブル真っ盛りの中国の内陸の方へ視察で人口数万人の村がこれから開発が入って大きくなるとかなんとかで説明を受けてたそうなんだけど、
そこの行政区の長、つまり村長に当たる人から「失礼ですが貴方の資産はいかほどですか?」と質問されて麻生は正直に「個人資産なら4億円程でしょうか」って答えたら
『えっ?私程度ですら10億円以上(日本円換算)を貯められるのに財務大臣程の職にある人がその程度なんですか?!』って驚かれたって逸話があった。
つまり役職が上に行くほど賄賂の額がどんどん上がっていって小さな村程度の行政区でも簡単に億万長者になれるシステムが出来上がってるそうだ。すごいね(白目 - 100二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:56:21
35歳で会社引退説まで出てるから相当やべぇ状況だなこりゃ
- 101二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:56:37
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:57:16
未だに中国に工場を置いてる企業は地政学リスクとか怖くないのかね
大企業に多いけど - 103二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:57:53
- 104二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:57:53
- 105二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:58:09
2025年に米中開戦予想があるんだぞ、それが遅くなっても兵隊徴収コースは起こり得る
- 106二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:58:24
建築会社で働いてた親族の話だが中国で事業を興そうとすると行政区のトップにとんでもない額の献金をしなきゃいけないって聞いたな、しかもそのトップが変わるたびに同じような額をふっかけられるんだと
これがいわゆるチャイナリスクってやつだな
- 107二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:58:26
- 108二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:59:03
日本に海外投資増えそうなのは良い事
- 109二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:59:25
- 110二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:00:40
問題は生活保護貰いにくる連中も増えかねない点
- 111二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:01:22
- 112二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:01:36
- 113二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:03:49
- 114二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:05:55
- 115二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:07:01
- 116二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:07:32
- 117二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:08:14
- 118二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:08:22
- 119二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:08:23
一人っ子政策で子供おらんし男女比もえぐいで
- 120二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:09:07
- 121二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:09:14
データによれば中国の男性は日本以上に結婚できないらしいからな
- 122二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:09:16
- 123二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:09:54
- 124二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:10:17
- 125二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:10:35
中国の労働力移民でカバーしようとしたら何百万人必要なんだって話
- 126二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:11:08
勝負の土俵に立つためには大卒必須→競争社会を勝ち抜くためにも教育費がめちゃくちゃ高くなり子供一人育てるのに精いっぱい
日本とほぼほぼ同じ流れよ、スケールが一回り二回り違う感じだけど - 127二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:12:08
日本の製造業のメイン顧客は中国なんだよ
その次に欧米
天下のトヨタだって1ドル150円超える円高になってた時期は日本向けのラインを全て海外向けに回して国内納車を延期してたぐらいには日本人に顧客としての価値がない
- 128二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:12:12
- 129二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:12:20
男女比がえぐいしな…
- 130二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:12:50
- 131二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:12:56
- 132二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:13:14
なんだっけ、徴兵が終わったあとのサポートがあったけど男女平等かなにかで無くなったんだっけ
- 133二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:13:43
- 134二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:13:47
既に台湾が危険域だしその次は日本だぞ?
- 135二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:14:01
- 136二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:15:15
一応インディアンの人たち(の祖先)に対しても過去の狼藉の贖罪として生活保護とかしてるらしいよ
あとハリウッド俳優みたいなセレブの人達にもインディアンの血が入ってる人とかいるし原住民とはある程度融和してる
- 137二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:16:18
- 138二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:17:12
- 139二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:17:14
- 140二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:18:21
暴動というかクーデターとか起きないのかな?
- 141二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:18:22
- 142二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:18:59
他よりもマシってだけだから何もしないなら明日は我が身だぞ!
- 143二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:19:09
世界中がどこも不景気で笑えん空気
- 144二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:19:24
韓国って就職出来なかったら唐揚げ屋になってその日を生きていくことになるんでしょ?
二極すぎない? - 145二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:19:45
- 146二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:19:58
これで経済成長さえあればもうあんま言う事は無いんだけどなあ
- 147二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:20:12
インドは中国製品の不買運動めちゃくちゃやってるらしいし、割と歓迎寄りのアフリカでも中国式監視社会になるんじゃないかって危惧あるし、中国は今まで強行的にやりすぎたんだよ
- 148二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:20:14
末法の世だな
- 149二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:21:26
確か最低賃金引き上げで企業が新規雇用減らしたりもあったな!
- 150二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:22:25
スレタイからは離れてるけど、この就職率の数値って分母と分子がわからんのよな
分母が学部卒だけなのか、進学や企業した人が合算されているのかどうかとかわからないと判断できない
まあ一般的に中国では学歴インフレで大学院卒が普通になってて
それが大学院で留学する人数が多いことの1つの理由になってる
もし大学院進学が除かれていない数値なら、ちょっと現実とは違ってるのかもしれない - 151二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:22:45
- 152二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:22:46
ここ数年日本っていうか世界ヤベーになってるよね
- 153二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:22:58
あれ満州国としての独立は認めないけど満州での既得権は認めるよって言われてしかもイギリスがフォローしてくれてたのに退陣に踏み切ったらしいぞ
- 154二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:23:45
コロナでどこも取り繕えてた余裕がなくなってきたからね
- 155二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:24:05
- 156二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:24:38
まあイージーレベルの日本でも人口が毎年60万人前後減っているけどな!!
- 157二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:25:00
- 158二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:26:02
- 159二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:26:27
人口増えすぎて資源取り合いからの最終戦争勃発よりはいいんじゃねぇか
- 160二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:27:00
K国大学進学率100%超えるとかいうバグ起きてっからねちなみに他先進国はだいたい60〜70
- 161二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:27:03
少し前中国の出生率1.6って聞いて少子化始まったか〜って思ってたらいつの間にか中国も人口減少に転じててビビる
- 162二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:27:26
- 163二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:27:29
- 164二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:27:39
全部コロナってやつが悪いんだ
- 165二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:27:44
おかしいな、AIは人間を豊かにさせてくれるものだった筈…
- 166二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:29:45
原因の一つではあるだろうが以前から燻ってた別の要因もあって、これを機に連鎖爆発した感じな気しかしなんだけど
- 167二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:29:54
- 168二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:30:20
無職が15%でもヤバいのに就職決まった奴が15%は恐ろしすぎる
- 169二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:31:05
- 170二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:31:22
なんてことだやはり資本主義は終わr…
なんてことだ共産主義を標榜する国家だった - 171二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:32:01
- 172二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:32:18
まぁ自分が無職でも大多数の同世代も無職でぶらぶらしてるなら
謎の安心感あってよさそうだな! - 173二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:33:17
技術発展していくと最終的に肉体労働が一番強いってことになるんだな
体クソ雑魚の俺詰みだわ - 174二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:33:54
- 175二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:33:58
経済はアメリカ以上の資本主義と言われてるからセーフ!
- 176二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:34:20
- 177二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:34:40
- 178二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:34:45
- 179二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:35:33
AI関連はこの辺り駄目じゃんって笑ってると数ヶ月以内に完全に克服してたりするからマジで怖いわ
- 180二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:35:35
一般人がまず被害に合うこと前提でもいっそこんな秩序滅んでしまえと常々思う
- 181二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:35:39
頭を使うのは機械の仕事で体を動かすのが人間の仕事だなんて話が違うじゃねぇかチクショウ
- 182二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:35:41
そのサムスンが海外移転し始めてて次点のヒュンダイも海外志向強まってて韓国かなりやばいんよな
- 183二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:35:48
もうサムスン財閥国に改名しようぜ
- 184二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:35:51
- 185二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:36:02
- 186二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:36:26
中国は大卒者があれだけいてテクノクラートが党の中で出世する国なのにあんま画期的なテクノロジーとか出てこないのは何故だろう
- 187二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:36:41
結局信頼出来るソースは出てきたんけ?
- 188二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:36:48
- 189二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:37:30
そら全員が天才がじゃないからね大学まで行かなきゃいけない=労働可能人口が少なくなるってこともあるし単純に教育費がアホほどかかるからね
- 190二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:37:52
- 191二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:37:53
- 192二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:38:36
DX普及率とか見ればわかるけど、大企業ならまだしも中小はそんなのが出来たとしても導入してる余裕はないと思うよ
アンドロイドが数万円で買えるぜくらいにならなきゃ人間の仕事が完全に奪われるとかはなり得ないと思う
- 193二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:38:39
生き物相手に仕事ができるようになってる頃には他の仕事もほぼ無くなってる頃じゃないかな
- 194二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:38:43
ロボットが消えた!?
- 195二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:39:01
壮絶な足の引っ張り合いがあるのかね
- 196二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:39:06
- 197二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:39:26
- 198二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:39:27
我々は雰囲気で中国の失業率を語っている
- 199二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:39:46
- 200二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:40:03
大丈夫さ