- 1二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:32:08
- 2二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:32:57
ちなみに推しはオティヌスと姫神とみさきちです
- 3二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:54:51
食蜂推しなら創約2よ
この巻だけでナース衣装とサンタ衣装を両方楽しめるぞ
上条さんとのやり取りとか美琴とのタッグも見れる - 4二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:56:58
一方通行が大人になって大人の世界で苦悩してるシーンがあってそこら辺結構好きだな俺は
っていうか鈴科百合子色んな所に影響与えてて笑う - 5二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:57:18
- 6二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:59:18
- 7二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 19:59:33
オティヌスは相変わらず上条さんとイチャイチャしてる
インデックスも何か作者が扱い方ようやく分かった感じがする
姫神は創約4の冒頭でチラッと出て来たくらいかな - 8二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:00:07
- 9二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:01:26
- 10二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:02:14
- 11二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:02:46
- 12二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:02:53
- 13二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:03:56
- 14二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:06:36
- 15二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:12:30
- 16二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:39:38
- 17二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:45:25
- 18二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 20:52:01
個人的には創約で神裂ステイルと組んで魔術事件解決するっていう旧約序盤みたいなストーリー見れたのも面白かった
他にもちょくちょく旧約のキャラ出て来てキャラ増やしすぎるのやめたのかなって感じする - 19二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 21:31:44
どの面下げてと言われるが上条さんに激重感情抱いてるアレイスターが可愛いぞ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:04:17
アレイスたん今まで読んだ中でも男性由来の距離感の近さと身体への無頓着さがあるから頭おかしくなりますよ
- 21二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:16:28
スレ画リバースだけど読んだ?
読んだか否かで説明の度合いが変わってくる - 22二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:22:43
- 23二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:25:50
確か一方通行が統括理事長になったり、当麻が二人になってたり、食蜂が一時の夢を見ましたよね
- 24二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:27:47
うん、確認してきましたが22巻リバースはちゃんと読んでます
- 25二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:35:28
OK
創約は主要キャラの出番とかが役割がカッチリきまってる雰囲気がある。これは新約が自己の確立がテーマで、創約がその実践編みたいな感じだからかな。自由だけど茨の道。無印+新約の完全版っぽい感じ
三主人公は完全に独自路線に振り切って書かれてるね
上条さんは新約の自分探しやインデックスとの関係も振り切れて旧約に原点回帰してる感じ
浜面は暗部の掘り下げ&イレギュラー担当
そして統括理事長になった一方通行が大きく動き始めて震撼する学園都市が見所
妹達も本編に大々的に関わってくる
個人的な推しキャラはアレイスターだけど、世界の裏側の番人的な立ち位置みたいな雰囲気がある。新刊になるにつれてその中の葛藤とかが描かれててこれまた良い味出してくる
- 26二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:39:28
これは読むのが本格的に楽しみになってきました
- 27二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:45:35
ネタバレなのでボカすけど上条さんが予想外のキャラと共闘する
あとスピンオフ系列は読む予定ある?リバース発売後に未元物質・心理掌握・少女共棲が出たけども - 28二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 22:48:23
- 29二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:04:11
・未元物質(主人公:垣根)
夏頃のエピソードで杠林檎という女の子と垣根が出会ってはじまる物語
垣根の新たな一面とかが分かる
作者が元々とあるシリーズの大ファンだったこともあってキャラ愛に溢れてる
・心理掌握(主人公:食蜂)
常盤台の生徒会長選の裏に潜む陰謀が中心
コレ本編じゃなくてスピンオフでやっていいの!?なレベルのキャラが出てきた。レベル5とか前世代の能力者についての掘り下げがありそう
あと食蜂さんの能力の応用も見れる
・少女共棲(主人公:麦野)
本編の一年前の夏 アイテムに四人目が加入して始まる物語
滝壺の過去や暗闇の五月計画の最期、麦野の実家事情やフレンダの立場、本編では見えづらかった少女達の関係…などなどに注目
アイテムへの解像度はグッと上がるし麦野への印象も変わるかも
- 302823/04/02(日) 23:05:52
追記
あとスピンオフの中で少女共棲だけは小説
ただしコミカライズ予定有り - 31二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:20:18
- 32二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 23:23:38
少女共棲は番外編どころか実質的に今までのアイテム関連をガッツリ補完したストーリーだったな
原作小ネタも豊富で一冊なのに満足度が高い(作者直筆の小説だからというのもあるけど)
特にオチとなる最後の一ページがかなり衝撃の内容だった印象