- 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:13:17
- 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:15:16
今日命日
今日誕生日 - 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:17:56
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:18:12
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:18:22
最近唯一のアイデンティティを失いつつある
これが無ければ俺は社会的人権を得ることすら出来ないというのに - 6123/04/03(月) 03:20:06
- 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:20:47
友達と喧嘩した
よりにもよって職場の友達
おかげで仕事行く気がしない - 8123/04/03(月) 03:23:28
- 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:24:50
- 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:25:08
母親から明確に自分は兄の予備だという言葉を頂戴した
- 11523/04/03(月) 03:30:39
俺は元々どん臭くてバカでトロくて根暗で何もいい所なんてないんだけど唯一ひとつだけ世間に認めてもらえている才能があるんだ
それが無ければ飯を食うことすらむずかしいレベルなのに最近俗に言うスランプ?で前みたいに上手くその才能が使えなくなってきた
これが無くなってしまえば俺は人権を得ることすら出来ないし飯を食うことすらままならなくなって死んでしまう、何より皆好きなのはきっと才能を発揮している俺の事であって俺自身のことは好きな人なんてほとんどいないからきっと何も出来なくなったら俺は見捨てられるんだって思うと余計に体が強ばって前みたいに上手にやれない
この才能だってどうせもっと上澄みはいるんだから俺がいなくなっても問題ないのはわかってる
けど死にたくないって想いが渦巻いてしまうんだ
俺は才能だよりのバカのくせにね
- 12123/04/03(月) 03:30:53
- 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:32:34
父方の親戚関係がギスギスしてて辛い
- 14123/04/03(月) 03:38:03
- 15123/04/03(月) 03:40:27
- 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:44:13
ちょっと長い
小学生の時に学校の中にヤゴとザリガニの子供が沢山居るため池みたいなのがあって、その小さい生き物を乱獲するのが流行った
私も男の子に交じって袖を捲り水底の泥に指を突っ込んで乱獲しては放流しを繰り返して遊んでた
そんなある日当たり前だけど「もう生き物はとったらあかん!」って先生からのお触れ込みがあって、小さい私は(なら最後に沢山捕まえてこっそり飼育しよう!)と思い立って誰もいないため池で40匹ほどヤゴとザリガニの子供を捕まえて植木鉢の下に置く水受けみたいなのにぎゅうぎゅうに詰めて使われてない1階の教室の靴箱に隠した
休み時間の度に水を変えて給食のパンを与えてみんな立派な蜻蛉とザリガニにするぞ!って息巻いてたけど子供だからね、一晩寝たらそんなことすっかり綺麗に忘れて結局1回も餌を与えたり水を変えたりしなかったんだよね
すると数週間後、異臭に気がついた上級生によってカラカラのシワシワで共食いしまくりの最悪空間になったソレは見つかった
すぐさまありとあらゆるクラスで先生が状況の説明、乱獲をしてた生徒には一人一人個人面談が行われて私も先生に呼ばれたんだけど、当時の私は自分がやったことをきれいさっぱり忘れてたから心の底から無惨に死んだ生き物たちに同情しておいおい涙を流して「絶対犯人見つけてな、そんな可哀想な死に方したヤゴさん達可哀想」と訴え、先生も「絶対見つけます、疑ってごめんなさい」と背中を撫でて校門まで見送ってくれた
そして家に帰る途中で「あ、私が犯人か」って思い出した
その後は「犯人がわかってスッキリ!あー忘れてた〜」とスキップしながら家路に着いた
自己連続性が無さすぎて罪悪感が1個も湧かなかったし今も全く湧いてない(道徳的にダメなことをしたのは分かる)劣等感とかそういう話題じゃないけど暗い話ではあると思うから許してね - 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 03:47:02
- 18123/04/03(月) 03:56:04
- 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 04:01:57
本当に自分でも不思議
この2年後に早く外遊びがしたくて靴箱に移動教室で使った算数の教科書とノートと筆箱を突っ込んだら1ヶ月くらい「私の算数の教科書とノートと筆箱がない!」って探し回った経験もあるから本当に過去のことを全て忘却して生きてたのかもしれん
- 20123/04/03(月) 04:04:14
- 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 04:05:57
ありがとう…
- 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 04:15:47
小学生の頃に親の行動で友達一人と疎遠になったのをずっと引きずってる
秘密にする約束をしてたプロフ帳を親がこっそり覗き見して、その内容をそっくりそのまま相手の子のお母さんに話した
弁明しても信じてもらえず、相手の子に「母親が自分の子供にそんなことするわけないじゃん!嘘つき!」
みたいに言われてしまって以降ずっと母親ってなんだ?になってる
母親に事実確認したとき、認めた上で逆ギレされて言われた言葉をずっと覚えてる
この前たまたま街でその子に会って、元気そうだったし話しかけてくれて笑いかけてくれてほんとうに安心したし
その子は気づいていないけど害した本人がニコニコ笑って何もなかったみたいに話していたのが気持ち悪かった
家帰って吐いた - 23123/04/03(月) 04:50:57
加害した側が何も無かったみたいにニコニコしてるの本当にキツイよな…
された側からしたらずっと覚えてて忘れられないことなのに - 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 05:00:34
- 25123/04/03(月) 05:00:41
沢山のお話ありがとう〜じっくり読みます
良ければもっとほしいな - 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 05:08:38
中学生の頃から義理の父に虐待されていたんだけど母親がその義理の父と仲良しだったし、母もうつ病だったし、母のことを思えば義理の父の暴力に耐えれると思ってたし、秘密にしていた
だけど実は母親はその暴力を知っていたっていう20歳に分かったのは辛かったなぁ‥‥
今まで耐えたのは何だったんだろう‥‥ - 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 05:09:37
数ヶ月前に15年以上付き合いのある友達(以外A)からモラハラを受けて、そういやこいつそんな奴だったなって思い出した。
数年前にAがSOS団みたいなノリで立ち上げたサークル(というか友人集めてのサークルごっこに近い)に騙し討ちのような形で加入させられてるんだけど、頭を下げて加入を頼むならともかくそういうのもなかったので未だにそれがモヤモヤしてて、サークルには必要最低限しか参加してこなかった。
そしたらAがそれを気に食わなかったのか「このままじゃあんた一人になるよ!」と謎の説教をかましてきた。
Aには事前に「必要最低限しか参加できそうにないがそれでもいいか」と確認した上で承諾を得ていたので意味がわからなかった。
でも思えばAは学生時代からそういう奴だった。学校に残って課題しなきゃいけないから先に帰ってろって言っても「(Aが)自分と帰りたいから」と勝手に待ってる上で急かすような人間だった。
時間が経つにつれて段々丸くなってきたんだと思って付き合ってきたけど、やっぱり根本は変わらないもんだよなと痛感した。
Aにとって自分の行動が気に食わなくて文句を言うまではまあ百歩譲っていいとして、そこで上記の脅しのようなこと(このままじゃあんた一人になるよ)を言ってのけるAにほとほと愛想が尽きた。
とはいえ自分の性格を考えるとAの言うことも的を得ているとは思うのでそこがまた悔しい。
何よりAは若くしてご両親を亡くされていて、親戚関係も良くなくて、現在の家族も高齢の猫一匹しかいないから、友人としてAを支えたいとも思う。
けど正直もうAと付き合うのに疲れてしまった。
Aがサークル活動()として最低でも月一でのLINE通話を定めてるので、今月の定例会議()で話さなきゃいけないのもダルい。
サークル仲間で味方になってくれる(愚痴を聞いてくれる)人が居るのでまだマシな環境だとは思うものの、早くサークル空中分解してくれといつも願っている。 - 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 05:15:28
だいぶ前に母が癌で亡くなったんだけどその時に祖母からお前が殺したんだぞって言われて凄いこう熱が冷えた気持ちになったのよね
なんか腑に落ちたっていうか自分でもなる程なあって納得しちゃってさ
祖母も数年後に癌で亡くなって今更認識を改める機会も亡くなった
これからも生きてるだけで自分が有害な存在だと信じてるけど無敵の人ってこういうのが重なって出来上がるんだろうかとたまに思う - 29123/04/03(月) 06:00:02
- 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 07:50:30
親戚の伯父さんが癌になったらしい。
栃木に住んでるんだけど東京まで新幹線で行って世界的にも有名な医者直々にもう寿命半年もないですって言われたんだそうだ
それ以来寺神社通いでお布施しまくってるらしい
もう自分の持ってる貯金だとか家の財産だとかもどんどんばらまいて挙句うちの親父にもお布施させようとしたらしい
もっと他に使い顔があるんじゃないかなんて言う父親の話は全く耳をかさないそうであんまりな状況だから父親もいちど栃木に行っておじさんに会いに行くかなんて思ってた矢先に
詳しくはよくわかんないんだけど癌細胞が脳のほうにまで行ってその影響で性格が変わってものすごく暴力的になって家族はもちろん医者や看護師にも暴力を振るようになって拘束衣着せられて面会謝絶の状態になってる - 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 08:22:15
小学生の頃から死にたかった
明らかに周囲と違ったのに頑なに認めようとしなかった
いざ診断が下ると連絡の頻度が下がった
クソがよ
勝手に産みやがって - 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 08:52:35
私が掲示板で空気読めない痛い人間って言われた理由がわかった
本当に読めねぇんだ
他人と一対一で会話したりする時読めないことはないんだろうけど、多分ネットみたいに周りが知らない奴ばかりとかだとそもそも読むということをしねぇんだなきっと
読もうとしてもすぐ忘れるんだ、人の痛みとか自分がどう見えているのかとかが分からないんだきっと
半年ROMれって言われてそうしようとしても承認欲求の塊だからすぐ新しいスレ立てて自爆する - 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 08:55:25
そんな大したことでもないんだけど友達がマジでほとんどいなかった中で唯一自分のことを親友として認めてくれてた人が実は恋愛対象として自分を見てたっていうのを知って「自分の友達って結局どこにも存在しなかったんじゃないか?」となったことがある
- 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 09:04:04
障害が見た目でわかる状態なんだけど内面は普通なのに意思疎通がうまくいかないから幼児扱いというか腫れ物扱いというかをされるのが辛い
- 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 09:04:57
こどおじで母親が末期がんです
- 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 09:09:11
上で言われてるけど「人権が無くなる」って感覚理解できてなかったけど最近理解できるようになってきた
驚くべきことに今いる所はこんなに苦しいのにまだ底じゃ無いって事だな
俺が人になれるかがこの数ヶ月に掛かってる
休憩終わったし勉強しないと - 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 09:19:00
小さい時に母親が亡くなって父方の祖父母と叔父と同居してるんだけど仲が悪くて辛かった
父は単身赴任で家にほとんどいなかったし、兄は家族と上手くやれていたから余計に居場所がないように感じていた
数年前に祖父母が死んだ 家がスッキリして息がしやすくなったなんて他の家族には言えない
今から叔父の介護のことを考えると憂鬱になる
人に迷惑かける前に入院なり何なりしてくれと思うけど、そう思ってしまう自分が嫌だから早く死にたい - 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 09:33:32
そこそこの田舎に住んでるんだけど幼い頃親友が大嫌いだった
遊びも自分がやりたいこと以外は泣いて嫌がるし、他の子と遊んでいても割り込んできてわがままをし始める。私としか遊びたくないって泣き叫ぶので遊べなくなる
その子の家はうちの町の権力者なのでボロクソ言うわけにも行かず(あっちいけ位は言ってたが)
保育園からそんな感じで、組内が同じで登校班も一緒なので縁も切れず。小学校に上がってもクラスは一つ。
家庭内もアレで親に相談出来ず大人も信用出来なかったので先生にも話せなかった
子供の頃は田舎の町の世界が全てだったので絶望して呪いの人形作ったり橋の上から川見てぼーっとしたりしてた
その子は小5で性格がガラッと変った。
今でも「親友だよね」って言ってくるけど一度も「うん」と答えたことはない - 39123/04/03(月) 14:27:47
起きたら沢山来てた…!読ませてもらいます…ありがとう…
あとこれから返信とかはほとんど付けれなくなるかも…話してもらってばかりで本当にごめん…
スレはずっと見てるし、話してくれたお話も絶対読むから「まだまだ語りたいことあるよ」って人いたら良ければ聞かせてほしい - 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:38:57
吃音症なんだけど小学生の時それが原因でいじめられて保健室通いになった
運の悪い事に小中一貫校だったから中学生時代も殆ど保健室で過ごして高校はちょっと離れた通信制のとこに行った
人と話すと汗は凄い出てくるのに言葉は全然出てこなくて人付き合いが怖くなっていって現在進行形でニート
正直これからまともに働いて普通に過ごしていける自信がない - 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:48:37
治療法が無い目の病気で運転免許が取れず、新卒で入った会社は鬱病と自殺未遂で退職。出来る事と適正が噛み合ってないから惰性で田舎のスーパーでパートやって自殺を毎日考えてるけど踏ん切りつかないまま今年で30になる
- 42二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:57:19
親が色々あって義務教育受けてない
なんとか高卒認定取って働きながら通信の大学通ってるけどこの劣等感は一生治らないと思う - 43二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:12:55
葬儀屋なんだけど大往生したおじいちゃんおばあちゃんの葬式は慣れたからあまり気にしなくなったんだ
だけど事故や病気で俺より年下の子たちの葬式がつらい
仲の良かった友達が来て大泣きしてるのがつらい
生まれてこなかった赤ちゃんの小さな小さな棺桶がつらい
呼ばれる事のなかった名前が死亡届に書かれてるのがつらい
母が自殺した事が理解出来てない男の子の「なんでママ箱に入ってるの」って一言がつらい
その一言で泣き崩れたお父さんを見るのがつらい - 44二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:24:10
将来とか就職について考えると「どうせ何やっても周りに迷惑かけるだけだからさっさと死ぬべき」って考えに行き着いて頭真っ白になってそこから先に思考が進まない
別に自殺未遂とか自傷とかしたことあるわけでもないくせにこれだから本当に甘ったれてるし馬鹿馬鹿しい
家族の数名がおそらくストレスが発端であろう命に関わるような病に悩まされてるんだけど、きっと糞ニートを身内に飼ってることも原因のひとつなんだろうな
自分自身もストレスからくる(命に関わらない)体調不良を抱えてて辛いから薬を飲むんだけど、なんで生きてる価値ないのに体を治してるのか本当に意味が分からないし、立派に生きてるはずの身内の方は薬飲んでも治らない病気だしもう意味がわからない何だこれ - 45二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:09:47
新卒で入った会社で鬱になって辞めたんだけどうまく人と話が通じないなって思って精神科行ったらわりとしっかり目にIQが発達だった
具体的にいうと全体のIQは100以上あるんだけど脳みその処理速度だけ80くらい
IQって何種類かあってそれの平均でよくいうIQの数値を出すんだけど普通の人はそれの上下が少なくて10違うと生きづらいって感じるらしい、そして俺は上下の差が30いくつある
会社辞めてから免許取ろうと思ったけど処理速度が低いせいかテンパりやすいせいか車の免許とかも取れなかった(車に乗ると頭がパニックになってハンドル操作ができない・アクセル踏むとブレーキすら踏めなくなって止められるまで直進し続ける)
死にたいなぁとは思うんだけど高いとこからも駅のホームからも飛び出せず、睡眠薬30錠くらい飲んだことはあるんだけどそれがトラウマになったのか抗メンタル薬とかも飲めなくなってどんどん精神が参ってきてる - 46二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:15:43
地元は結婚が早い奴ほどゴールド免許取りがちの法則というのが俺の中である
俺は彼女もいなければ前回ゴールド直前で捕まったから違反講習2回目 - 47二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:17:48
中三の時にリスカしたことがある
ただその時は冷静になりたかったりムカムカした感情の行き場を探したくて切っただけで別に心配して欲しかったり自罰的になって切ったわけじゃなかった
でも母親には理解されなくて「カウンセラー受けろ」って言われたから言われた通りに受けたら「は?」ってした顔してた気がする
正直記憶あやふやなのが割と困る
自分とはいえ体を傷つけることへの罪悪感というかそう言うのがない気がしてもしかしたら今後誰かに暴力を振るうことを躊躇わなくなるが今一番怖い
現に夕飯の時父親の何気ない一言で皿で殴ろうかと思った
口でも力でも勝てないからってものに頼ろうとするのいやだ - 48二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:26:20
母親が再婚して出来た半分血の繋がった弟がいるけど最近嫌いになってきた
理由は私に性的虐待をしてきた再婚相手に似てきたから
弟は私と半分しか繋がってないことも実の父親が私にしたことも何も知らずに私のことを慕ってくれるんだけど今丁度大人になっていく時期ではっきりとアイツの子だと分かるんだ
弟は何も悪くないのに顔を見るのがしんどい
実家から逃げるために無理をして早めに一人暮らしを初めて良かったと思う自分と不義理な姉である事実に自己嫌悪してる自分がいる - 49二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:32:24
荒れてるスレを好奇心でROMってるとキチ○イだの手帳持ちだの煽られてる側の行動や性質がかなり自分に当てはまってて自分は障○者だからスレで言われてるみたいに周囲の人から白い目で見られてて死んだ方がいい人間なんじゃないかと思ったりする
それで自○しようと思ったけどいざとなったら怖くなって行動に移せない - 50二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:37:01
医療系の学生(医師ではない)
今年度国試だけど国試の勉強も就職もしたくないので飛び降りるか迷ってる - 51二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:41:42
俺は子供の頃から勉強できて、ずっとクラスの中でトップレベルだったんだけど、そのせいで高校くらいになると勉強する方法が全然分からなくなってた。
それでも適当に勉強すれば定期テストくらいは出来たし、大学受験もそれなりの国立に入れたんだけど、勉強を楽しいと思ったことがないどころかしようとすら思ったことも無いせいで、大学の授業受ける気をなくしてそのまま退学した。
目標が無いと人間なんにもできないね。 - 52二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:50:07
別にここにいる人たちみたいな重い話じゃないけど、純粋に勉強がずっと上手くいってない
より正確にいうとモチベーションとかを理由にして逃げてる。勝手に嫌なことから逃げて、勝手に出来なかったことに落ち込んで、転がり落ちてを繰り返してる。正直、劣等感なんてレベルですらないと思う。
今は少し頑張ろうと思ってる。そんな話 - 53二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:09:42
仕事やめてニートなんだがフラバが辛い
カウンセリング受けても合う人に出会えないしフラバの原因は家族だから相談もできない
家族から逃げたくて必死に就職して一人暮らしはじめて何年も働いても結局これ
小学生の頃から死にたくて大人になればマシになるって騙し騙し生きてきたけどこの有様だ
もうすぐ暖かくなるからそうしたら飛べる場所探すつもりだけど起き上がるのも辛いし食事も風呂も怠くておざなりになってるから探しにいく体力なさそう
でももう終わりにしたい - 54二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:18:07
最近まで一家心中を本気で考えてたことかな
原因は親が税金と借金を抱え込んでてなおかつ無視したせいで利子がえげつないほど膨らんでいたこと
実家ぐらしで食費と光熱費全負担してるなか節約して車買ったり免許するために貯めた貯金だけでは到底返せない額だった
自分の貯金全部使って土下座して何とかなって一人暮らしを始めた今でも鬱っぽくなると実家を燃やしたくなるからそういうときは酒飲んで寝てる - 55二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:21:04
ゼミが怖くなって休学して以来教授に連絡できてない
怖くなった理由はゼミの教授や先輩や同級生が皆優秀で優しくて良い人すぎて自分がいるのが場違いに思えてしまうから
陰気で薄暗いオタクや変人や難のある人が自分しかいなくてキラキラした人の中で研究したり迷惑かけたりするのが申し訳なさすぎてしんどくなって逃げてしまった
こんな自分にもすごく親身になって心配して協力しようとしてくれる人ばかりなのにクズでごめん - 56二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:27:38
母親が鬱で自殺した
父親が人殺しと親戚に責められまくった
精神おかしくした父親に暴力振るわれまくった
10年近くその生活してたらいきなり父親が自殺した
親戚になんとか援助してもらって唯一の家族の弟と一緒に暮らしてた
弟が一人立ちして働き始めた場所で自殺した - 57二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:41:53
高三ときの修学旅行でグループ決めのときに友達がいなくて余った自分は顔見知り程度の人達のグループにお願いして混ぜて貰ったんだよね
そんな気まずいグループで旅行したくなくて階段から飛び降りて足を骨折して、滑って落ちたことにすれば合法的に休める!という発想に至り自宅2階の階段から飛び降りようとした
嫌な事から逃げる最善最良最高の策だと思ってそれまでウキウキだったのにいざ柵に足をかけて下を覗くと怖くなって心臓がバクバクしてどうしても一歩が踏み出せなかったんだよね
その後下を見ないようにしたり気分が上がる音楽を聴きながら落ちようとしたり色々頑張ったんだけど結局飛び降れなかった
登校時も車に当たり屋しようとしたり歩道橋から落ちようとしたりしたけどまあダメだった
結局こっそり集めた色んな薬を大量に飲んで体調を悪くして仮病で休んだ
この逃避癖かいざとなったら行動できない臆病さのどっちかでも無くなれば楽になるのになぁと思う - 58二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:20:07
母が癌になって急激に弱った
いよいよ末期で会話もままならず意識も朦朧
でもコロナ全盛期で一度入院したら死んで燃やすまで会えないと言われて自宅介護を選んだ
大変だったし本人ももしかしたら病院の方が快適だったのかも知れないのにこちらのエゴで連れ帰った
帰宅した初日、意識もほぼ無く動けなくなってしまってたのでオムツをした
ほぼ出るものも無く汚くもないし嫌悪感も無かったけどなんか気恥ずかしくて声もかけずにすごく雑にやってしまったような気がする
夜中に苦しんだら激強の麻酔薬を使わないとダメなので徹夜でついてた
帰宅して2日目弱った母が悲しくて泣いてしまった
そしたら、母が「泣かないで」て言った
そんなこっちのことわかる程意識があると思って無かったからすごくびっくりした
死斑とか無理呼吸とか病院で教えられてほんとにヤバいと思ってたから離れた場所に住んでた兄弟や叔母を病床に呼んだ
みんなが来たらちょっと笑ってて帰ったタイミングで息を引き取った
未だにもっと優しく笑顔でそばにいてあげたら良かったと後悔して未だに涙でる
社交的で洒落者で美意識高くてギリギリまで髪型とか肌に気を遣ってた人で、優しい気遣いの人だったので私の態度が迷惑に思ってるように感じてしまったのでは無いかプライドを傷つけてしまったのではないかと悔やんでも悔やみ切れない - 59二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:31:39
母と父が自分が小さい頃に離婚してて自分は母方に着いて行った(父ともたまに会う)んだけど、自分は母も父も大好きなのに双方が双方の悪口を自分にぶつけまくってどちらも嫌いになってしまった
更に母がまた結婚して新しい父ができたんだけど、明らかに新しい父と母の間の子(自分からすると妹)を可愛がってて自分の居場所が無くなってた
親に養ってもらってて感謝はすごくしてるんだけどどうしても居場所も無い全員嫌いな家に居づらかった
だからこの前一人暮らしを始めて本当に今が楽しい - 60二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:57:19
ここの人たちの話に比べると軽いけど
小学生の頃からずっと仲良しで相棒とも呼べる幼馴染み(A)がいて、その子が就職して少し遠い場所に住むことになった
んで、この前こっちに帰ってくる際、Aが就職後に仲良くなった子(B)と私を引き合わせて友達になって欲しいってその子を連れてきた
自分としては別に構わなかったし、事前にBの話も聞いてたから「仲良くなれればいいなー」て思いながら再会した
ただ、その日、Aが住んでる家にBが泊まることになってたらしく「布団と毛布足りないからー」って買い物に付き合う形になったんだけど、完全に私は蚊帳の外
目の前で布団と毛布を見比べながら、楽しそうに二人だけしか分からない話をして、お泊まりにわくわくしているのを見ていることしかできない自分。「これ、私いる意味ある?」って疑問に思ったけど、口に出すこともできず、ただ二人のいちゃつきを見てることしかできなかった
で、その後ご飯食べたり、おやつにアイス食べながら話したりしてたけど、完全に二人きりの世界。二人にしか分からない話題に二人にしか通じない話。話に入れない、その場にいる私は完全に異物
「なんで誘ったの?自分たちの仲の良さを見せつけたかっただけ?」って惨めさよりも、感情がすって冷める感覚がして「ああ、自分はAにとってその程度の存在なのか」と気づきたくないことに気づいてしまった
その後、大学の頃のAの紹介で仲良くなった共通の友人(C)にその出来事を話したら、Cは私よりもマジギレしたらしく、Aに「お前、人を誘っておきながら目の前でその相手の知らない話題で盛り上がって、挙げ句の果てに誘った相手を蚊帳の外にしたことすら気づかないってどう言うことだよ‼︎」とガチ説教
その言葉でようやく私の気持ちに気づいたAだったけど、「言われるまで気づかないってことはつまりそう言うことだよなぁ」と十年以上の付き合いってなんだったんだろうって悲しくなった
今、Aは色々と忙しくて連絡してもあまり返事してもらえないけど、そのBとは頻繁にやりとりしてるらしく、自分の存在はAにとってその程度のものなんだなって、時折頭に浮かんでは凹んでる - 61二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:56:14
優しさを取り柄にし過ぎてメンタルやられた
当時は他人に気を遣ったり配慮したり愛想良くしたり…ぐらいしか自分に価値はないって本気で思ってた
頑張っても自分は皆より劣ってて、何しても認めてもらえないんだって感じてそれがキツかった
だんだん何か疲れてきて色々嫌になっちゃったんだけどそれでも止められなかった
気遣いとか配慮とかしなくなったら皆きっと自分のことを嫌うから。あと取り柄が無くなって無価値になるのも怖かった
なんかもうどうしようもなくて、結局学校にも行かなくなっちゃった
何でこんな人間になっちゃったんだろう - 62二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 09:13:27
友達との喧嘩が増えて職場に行く気しない
もう辞めてしまおうかと考えるレベルだ - 63二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 13:45:08
祖母が認知症になった
あんなに仲が悪かったのに、私と認識しなくなったからか普通に会話できるようになった
虚しさしかない - 64二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:11:55
母が父方の祖父母と仲良くなくて遺産関係で揉めてたり父とお金関係で揉めてる
偶に深夜に言い争ってる声が聞こえてその度に必死に耳塞いでる
これが物心付いた頃からずっと続いてる
ついにこの間は母が直接私に愚痴ってきた
確かに私も大学生になったけど親の金のことまで仲裁やら意見を求められたくない - 65二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:33:30
元々絵を描くのは好きだったけど、小学生の頃からずっとトップクラスに上手い「未成年」絵描きを目指して絵を描いてた
同じ絵描きの同世代や年下は全員見下して、自分はこいつらみたいな凡人絵描きとは違うとずっと思い込んで絵を描きまくってた
そんなク.ソ高プライドに対して有名には一向になれず、無名のまま成人を迎えて数年が経った
成人となった事でプロの「未成年」絵描きとしての目標も消え、ひっきりなしに自分より絵の上手い歳下が出てくるのを見て絵に対する情熱も何かも消えた
絵は好き、だけどその目標の方が自分の中で大きくなりすぎて過ぎたあとの虚無感が本当に酷い
もっと純粋に絵を好きな気持ちを持ってたらちゃんと絵に向き合えてたのかなって後悔してる - 66二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:18:41
中学で転校初日にある一人の女子せいで学年の女子の殆どに避けられるようになった。
それから女子が怖いのに高校でよくつるんでる3人がみんなそれなりにモテるのでよく女子に3人のうちの誰かの連絡先を聞かれたりする。
当然怖いのでキョドるせいで結局高校でも女子には気持ち悪がられてる。
でもその3人以外に話せる奴が居ないから学校で女子に陰口叩かれてるのを無視してそいつらと話す。
いじめでも何でもないせいで対抗策も思い付かないから堪え続けてる。
気持ち悪い話ですみません。 - 67二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 03:23:16
暴力振るって八つ当たりしてきた姉も、知らずに姉のこと慕ってる周りも、知ってるのに無かったことみたいに仲良く過ごしてる家族も気持ち悪いし、もっと辛い目に遭った人もいるのにとかいつまでも引き摺って被害者ヅラしたいだけだろとか客観的に考えてしまう自分が惨めで気持ち悪い
正直自分とか産まれる必要なかったって思うし、その方が皆幸せだったと思う
どうして親はわざわざ2人目産もうとしたんだろう…1人目で満足すればよかったのに - 68二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 03:42:42
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 03:43:36
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 04:48:59
俺の父親ははっきり言ってクズだった。
酒タバコギャンブル借金浮気暴力思い出す記憶の中であいつがまともだった事は一度も無い。
母親と姉はいつも泣いていたし酔って暴れた親父に暴力を振るわれた事なんて数えきれない。
俺の体には今も消えない傷やタバコの火傷跡が残ってる。
姉は逃げるように県外の高校に進学し家を出た、母親はその頃から仕事に逃げるようになって、俺に電話をかけてきては親父はもう寝たかと確認してから帰ってくるようになっていた。
一人家に残された俺はそのしわ寄せを食らい暴力を受ける事が増していった。
俺が中学に上がった頃親父が事故に会い死んだ。
事故と言ってもなにかトラブって殺されたんだと思う。俺はやっと解放された嬉しさで天にも昇る気持ちだった。
母親も姉も親父が死んだ途端に家に帰ってきて自分たちは家族であると言っていたが正直どうでもよかった。
でもその頃から俺は親父がろくでもない奴だったからか暴力などの悪辣な行為に酷く嫌悪感を抱くようになっていた。
映画のシーンでもそういう行為があると吐いてしまう程に。
親父と俺は違うと思いたくてとにかく親父とは逆の品行方正な人間を目指した。
そのおかげで学校でも優等生として扱われ周りからの評判も良かったと思う。それが俺の誇りであり心の支えだった。
でも一年ほど前、俺は酔っ払いに絡まれ殴られた拍子にその人に殴り返してしまった。
手に残ってる人を殴った感触と頭の中で何かが壊れる感覚があったのを覚えてる。
ああ…どんなに取り繕っても俺には親父の血が流れてて平気で暴力を振るってしまう最低な人間なんだって。
それから俺は自分が気持ち悪くてまた人に暴力を振るってしまう事が怖くて家に引きこもっている。
本当にクズでゴミでもう自己嫌悪で潰れそう。 - 71二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:04:58
そこまで暗くないかも
中学2年の頃別に虐めだとかが理由じゃなくスマホ中毒で生活リズム狂って不登校になった
自分で言うのもどうかと思うんだけど不登校になるまではオール5で優等生ちゃんだったから変に自信がついてやる気出せばいけるいけるとか考えてた
まあでも実際やる気なんて出せるわけないし受験前前日もスマホ使って徹夜したまま試験受けて(偏差値ド底辺高校)に合格して入学
合格できたことにより自信がついてより不摂生な生活を送って高1前期に退学した
将来とかについて考えたけど何も浮かばず。悲観的になることも無かったから取り敢えずバイトして実家暮らしして気付いたら今だった
親が死んだらどうしようとは思ってる。けどやばくなったら自殺すればいいかな的な死を逃走手段に入れてる - 72二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 15:58:18
自分の仕事は、その瞬間毎に同僚との意思疏通が求められるような種類。それがなかなか上手く噛み合わない。最近気づいたのは、自分の技術不足や無神経が原因というより、もっと根本的な部分で他人を信じたり任せることができていないんだなということ。気を遣いすぎて空回りするのもたぶんこれ
- 73二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:23:06
長い書くの苦手やから4行で話すわ
い○めを6年間ぐらいずっと受けてた
そのせいで多数の精神病にかかって自○未遂
その環境から逃げたら頭も回るようになってきて現在割り切れて前よりかは明るくなってる - 74二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:29:18
大学のとき演劇部に入ってて、1学年下の彼女が出来たんよね
でも3ヶ月くらいで別れた
それだけならよくある失恋話なんだけど、別れたあと1学年下の女子(元カノの友達グループ)から目の前で陰口叩かれるようないじめにあったのよね
それで中学の時のいじめがフラッシュバックしたり、別れた時に言いたいこと言えなかったのを後悔したりして、うつ病になっちゃった
別れてから5年近く経ってるからうつ病もだいぶマシになってるけど、いまだに睡眠薬がないと寝れないし、復讐とかも頭にチラついちゃってるよね - 75二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 16:37:09
6歳か7歳くらいの時に、母親から産まなきゃ良かったって言われた
知的障害持ちの弟ではなく健常者の自分が言われたのが驚きで、変に冷静だったと記憶してる
そんなおぞましいこと吐き捨てるくらい介護大変なんだなぁって - 76二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:55:35
夏場、のぼせて鼻血が出るまで友だちのお母さんに怒られた
- 77二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 02:36:07
大学入ってからできた友達がしんどかった
人の悪口ばっかり言ってた
私が紹介して同じ飲食店でバイトすることになったんだけどまぁ一緒に働いてる人への悪口が止まらない
あげく「あの人たちは私の人生に関わらない人たちだからいいけど」という捨てセリフ
最初は(同じところで働いてるんだから関わってるじゃん…?)と思ったけど「(医者の娘で将来医療従事者になる)私の人生とは関わりない」って意味だと気づいたときゴリゴリの職業差別にドン引いた
友達は試験も再試験も落ちまくってるのに喋ったこともない見た目が派手なグループを「頭悪そう」と見下してるのも辛かった
普段つるむ人達を「ガキっぽい」「服装が中学生みたい」「童貞処女www」と見下してるのも嫌だった その人たち私の友達でもあるんだけど
友達は3年浪人してて年上だけど正直現役で受かった人達のほうがメンタル安定してて関わりやすかったし情緒で言えば表では言いたいことも言えずウジウジしてる友達のほうがずっとガキっぽかった
中学時代いじめられてたことは同情するけど地下ドルやってる元いじめっ子のSNSの写真見せて「ほらブスでしょ」ってやってくるのも反応に困った 普通に可愛いって思ったし同じ温度で怒れないよ
とにかく一人行動ができなくて、あるとき昼食を一緒に買いに行くのを断ったら友達はそのまま昼飯を食べられず、午後の講義後はちょくちょく「お腹空きすぎて具合悪い」って私に言ってきた いや知らん知らん
勉強を頑張ってる他の友達を「急に頑張りだしてプッ」とバカにしてるのも嫌だった 真面目にやってる人をバカにする風潮が許されるのは中学生まで(そして中学生すらあまりしない)なのに本気で言ってる?
その友達が歌い手好きって知ったとき「20過ぎて歌い手推してる女はだいたいヤバい」って言ってた中学からの友人の言葉が心をよぎった 実体験を持って腑に落ちた
ここまで書いたけど友達のことは嫌いじゃない もう関わりたくないだけで
それより何より嫌なのは「この人なんか嫌だな」って自分の気持ちに気づけずに2年間一緒にいたこと 2年間ずっと倦怠感があって何にも気力がわかないと思ってたけど原因これかもしれない
本当に自分が嫌で仕方がない どうして離れる選択肢すら浮かばなかったんだろう
友達が留年して物理的に離れられた今、しんどかったことを数え上げられるくらいに余裕が出来た