ジェームズ・ポッターってウィーズリー兄弟で例えると……

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 10:38:27

    ビルとチャーリーと双子を足して割らないみたいなスペックなのちょっと盛り過ぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 10:39:32

    主人公の親なんてそんなんでいい

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 11:15:45

    チャーリーの箒の才能
    ビルのイケメン力
    フレッドジョージのズル賢さ
    を合体!

    あとはハリーの見た目と頑固さを7つまみ…w

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 11:48:19

    >>3

    ビルの成績もプラス

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:36:07

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:37:30

    生きてたら結構「何で俺みたいに出来ないんや」系親父になる可能性がある

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:39:42

    >>6

    ハリーはそういう親になったぞw

    ぶっちゃけ親としてはお辞儀のほうが良いパパしてるかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:21:06

    ハリーもハーマイオニーも真面目で我が強いから「僕(私)がやれるんだからお前も本気出せばやれる」系に傾きやすいと思う
    だからロン&ジニーという茶目っ気あふれるウィーズリー製緩衝材が必要になるわけよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:19:04

    パーシーの生真面目さは備えてない模様

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:31:49

    シリウス、リーマス、リリー、スネイプ、他を抑えて主席になる男だ

    まあ、これでもポッター家基準だと
    魔法薬はそこそこみたいだしバランス取れてるな(白目

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:31:50

    ジェームズのスペックは盛られすぎててそら本編開始前にしんどいてもらわないとですよねってなる
    生きてたらハリーが主役やれないのよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:13:02

    >>10

    首席って言っても成績トップじゃなくて生徒代表みたいなものだからあの中からダンブルドアが選ぶならジェームズ選ぶでしょ

    成績はシリウスと同じだしどう考えても素行で差がついた

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:16:15

    >>10

    リリーもホグワーツ首席(成績ではなく誤訳の方)だぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:47:43

    >>12

    >>13

    成績トップの首席がジェームズ

    ナンバー2次席がシリウス(ハリー世代だとハーマイオニーが首席)で

    リーマス、リリーは監督生(ハリー世代だとロンハー)じゃないっけ?


    正直ハリポタは二次創作とごっちゃになってちょっとふわっとしてるから

    間違ってたらごめんね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:04:58

    >>14

    二次だと成績トップの首席がジェームズ、次席がシリウス、リリーが監督生になってるけど

    原作は成績トップがジェームズとシリウス(ハリー世代のハーマイオニー)

    リーマスが監督生でジェームズとリリーが生徒代表の首席(ヘッドボーイとヘッドガール)でリリーが監督生かは不明だよ

    ホグワーツ首席はエバンズ姉妹問題と並ぶ松岡の迷誤訳

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:20:20

    >>3

    なお恋愛面はロン並みの模様

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:28:42

    >>14

    首席は校長が7年の生徒から男女1人ずつ選ぶ監督生のまとめを兼ねた生徒の代表みたいな役割

    成績だけでなく素行とか生徒からの評判も選ぶ基準にされる

    ハーマイオニーは復学したときに選ばれたかもしれないけど7年目はお辞儀のせいでホグワーツ通えてないから首席になれてないしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:49:19

    >>11

    チート過ぎてJKRが扱いに困った忍びの地図の発明者のひとりだし

    こういうのはデバフ付けて活躍の場を与えずに退場してもらわないと主人公が活躍できないのがネックだからな

    創作で一番扱いに困るタイプ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:46:02

    ハリーは透明マント割と皆にバレてるけど
    ジェームズは大人になってダンブルドアに見せるまでバレてないしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:09:54

    >>19

    ジェームズのスペックはハリーよりも高いよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:12:58

    こうなるとおじいちゃんがどんな感じの人だったのかも気になってくる

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:11:54

    >>20

    むしろこいつより明確に上なのってダンブルドアとヴォルデモートくらいしかいなくね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:24:52

    >>22

    グリンデルバルドも上かな

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:45:53

    クラウチjrや設定上はドーリッシュも肩を並べる

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:48:52

    ジェームズはポッター家で育って英才教育を受けてただろうから、優秀だけど
    ハリーもポッター家で普通に育てばあらゆる分野で活躍してたんやろか

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:52:41

    >>6

    どうやったのかは詳しくわからんけどピーターに対して動物もどきになるのちゃんと手伝えてるみたいだし

    わりと教えるの上手い可能性はある


    ただハリーに「まあ父さんは同い年の時はもっと上手かったけどなHAHAHA☆」みたいなうざ絡みはしそうでもある

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:53:25

    >>24

    明確な上だから同格は関係なくない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:27:14

    アバーフォース

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:01:14

    ダンブルドアとかは年の功もあるよね
    ジェームズが上回ると思うわけではないけど生きてればまだいろんな可能性があったんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:55:37

    >>21

    フリーモントは直毛薬開発して財産を4倍に増やしたから魔法薬の才能と商才もありそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:08:48

    ダンブルドアは学生時代から数々の賞を取って多くの論文が雑誌に載るくらいの天才中の天才だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています