- 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:46:41
- 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:50:55
宗教とかカルトとか
ようはこれよな - 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:51:43
自分と違う意見を言う奴に粘着して追い出す奴はわりと多い
- 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:52:27
少人数のコミュニティは入らない方がいい理由だよね
- 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:53:05
ここでもカテゴリーや掲示板ごとにエコーチェンバー現象がたまき起きてるしな
- 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:53:51
スレ覗くと四割くらいの確率でエコチェンばってる気がする
- 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:54:01
Twitterで思想を語ってるやつはエコチェンしがち
- 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:54:05
あにまんは人数少ないから特に起きやすい
- 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 12:54:42
運営とか制作者みたいな人が失敗したときにそれを咎めるところまではまだわかるけど、極端な人格否定とかそういうところまで到着してる人を見るとひええってなるよね
それにそうだそうだって同意してるのが広まると空気も悪くなりがちだからなかなかしんどいやつ - 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:01:17
運営の施策は間違えたはまだわかる
運営の態度が気に入らないのもまぁ、そういうこともたるよねってなる
でも運営の人のコラージュとかするのはちょっとライン越えてる感じある
それが囃し立てられたりしてると界隈の歪さを覚えるんだよね - 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:02:04
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:05:11
- 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:18:05
よしっじゃあエコチェンの話題でエコチェン再現をしようぜ!
やばいと思ったらさっさとスマホ切って外の空気を吸いに行けって事だな。おあつらえむきに今日は天気もいいし - 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:27:30
この手のスレで特定の作品名や属性出してこいつらの事だ!って語りだす奴だいたいエコチェンしてる側
- 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:29:22
あにまん見ててもソース不明の考察や言説が事実のように語られてることがよくある
初期はちゃんと考察の一種ということで落ち着いてただけに面白いよね - 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:17:10
- 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:19:40
とあるアニメで最近それを感じてる
いやまぁ確かに作中で良いキャラとしては書かれてないんだけど… - 18二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:24:13
独立したコミュニティが乱立してる世の中だしそこにしがみついている人たちは同じ思想の持ち主だからエコチェンが起きやすいんだろうな
ネットって広いから勘違いしやすいけどコミュニティは同じタイプの人が集まるから現実よりも狭いよ - 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:34:23
何とは言わないけどあにまん来るまでファンなんてほとんどいない不人気作品だと思ってた漫画が何個かある
それ系のスレが何個か立ってるところを見ただけで中身を見たわけじゃないのに本気でそう思い込んでた - 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:43:35
狭い界隈で起きた小さな騒動だったはずなのにいつの間にかこの事件を知らないやつなんていない!みたいに語りだす奴が出てきたりするのもエコーがチェインバーした結果なのかな
- 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:46:21
あにまん○○(キャラ名)みたいに独自の概念を当たり前のように語り出してるのを見ると大体エコチェン化してるなぁ…って
- 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:49:05
- 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:50:05
行きつく先はさんがくべーすだっていうのに
よーやるよ、ホント - 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:54:37
- 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:55:29
SNSって基本的に自分の理想の世界を構築しようって感じだから余計そうなりやすいんかな
好ましい意見の人だけでTL作って嫌な単語はミュートして嫌いな奴はブロックして…ってやればそりゃ自動的に偏っていくわな - 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:56:42
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:57:57
ミュートしまくったときには自分と合わない人たくさんいるって知ってたはずなのになんで忘れちゃうんだろうね…
- 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:59:05
そ、そうそう怖いよな、あのえーと、そうコエーバーチャン現象?
- 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:59:29
自分が正しい!って思ってる時は視野が狭くなるから気をつけないと危ないわ
- 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:59:49
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:00:16
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:00:29
内輪ネタを使うのとエコチェンの違い分かってない人いる?
- 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:01:12
- 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:02:25
自分のTLで不評だからって他のファンから不評なわけじゃないのに自分のTLしか信じないからやれゴリ押しだ枕だニワカしかないだ古参はみんな嫌いだとか言い出す
- 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:03:18
- 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:04:04
もう引退したけど某アケゲー界隈とかそんな感じだったなあ
傍から見ればアカンことが界隈内では正当化されてて、それを指摘したいい人がぶっ叩かれる地獄だった - 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:05:16
意見が似たり寄ったりな人達が集まりやすいのはSNSの仕様なんで仕方ない
選挙とかになると「周りに○○の支持者は1人もいなかったのになぜ勝ってるの?不正!」って本気で言う人がいるからな
あとはそういう人たちに持て囃された後にハードルが上がって引けなくなったり
そうならない為には客観的に見たり付き合う人を選んだりしなきゃならないけど、それが出来れば苦労しないわな - 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:05:30
個人的には賛否ある作品の叩きが目に入らないくらいなら可愛いもんだと思う
問題は攻撃的な方向に偏ったとき - 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:06:04
- 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:07:01
うわ出た
- 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:07:06
- 42二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:07:28
キャラA×キャラB派とキャラB×キャラA派では同じ作品見てるはずなのにAとBのキャラも人相も全然違うみたいな話だろ
それぞれに鉄板ネタがあって盛り上がるけど逆行くと何それ知らんってなる現象 - 43二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:07:28
- 44二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:08:19
えっ…怖っ…
- 45二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:08:44
なんで報道されないの?←報道されてますあなたが見た番組が取り上げてないだけです
みんな騒いでる大事件なんだから全番組取り上げるべき!←一部の人しか騒いでない少事件です - 46二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:08:58
それはただの内輪ネタや
- 47二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:09:36
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:11:15
これはエコーチェンバーとかは関係ないただの狂人だと思う
- 49二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:11:38
実際とか事実とか今時(笑)とか…
- 50二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:11:43
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:12:39
- 52二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:12:41
- 53二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:12:55
- 54二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:13:29
その他ジャンルに棲息するいつもの異常男性嫌悪者ですわ
主語がクソでかいのでめちゃくちゃ迷惑 - 55二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:13:56
なんでジャンプ系省いた?
- 56二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:14:00
これは確かに狭いコミュニティで先鋭化したってよりも、なんか暴れたい人がそれっぽい理屈付けてるだけっぽく見える
- 57二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:14:35
触っても喜ばせるだけなのに…
- 58二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:14:55
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:16:02
非美少女系を除けばそりゃ美少女系になるだろう
- 60二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:16:17
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:17:09
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:18:45
はーい脱線してますよー
男嫌いは他所でやってねー - 63二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:20:27
初遭遇で経緯を知らないからエコーチェンバーが原因なのかどうかはしらんけどヤバい人なのはよくわかった
- 64二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:20:58
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:21:59
まったく謝ってなくて草
- 66二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:22:02
- 67二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:22:14
めちゃくちゃわかりやすい実例披露だった
- 68二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:22:31
ちょっと話が脱線してた感じあったから一部のレスを消したよ
- 69二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:22:53
ごめんやっぱエコーチェンバーが原因だったわ
- 70二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:23:59
- 71二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:25:28
- 72二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:26:31
うちのリア友たちはみんな嫌いって言ってた!とか職場で好きって言ってる人見たことない!とかだから何だよ感が凄い
- 73二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:49:39
ニコニコではそうだけどあにまんではむしろ逆なイメージだな
- 74二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:52:32
snsのツール1つでも類友というか似たような社会的階層、気質の人が集まることが多いし、合わない人は抜けて行くからね
その界隈でしか通用しない共通項を常識だと錯覚するのはしょうがない部分もあるように思う
今のSNSはフィルターバブルとエコーチェンバーの合わせ技できてるから無意識かの影響は大きいだろうし自身の認知の歪みを気にしてしまう - 75二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:53:20
どんな環境だろうとエコーチェンバーは避けられないし怖がってもしゃーない
- 76二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:33:22
エコーチェンバーが嫌ならスマホ捨てて街に出るしかない
- 77二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:33:40
SNSの仕様上、気に入らん意見をわざわざタイムラインに流すのを許容し続けるってのが難しいからな、ミュートやブロックして排除する方向に向かう
- 78二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:46:58
根本的にSNSに長い時間入り浸ったり群れないほうがいいんだが
SNSは群れて住んでもらった方が稼げるのでそれを推奨する環境になっていくのよね - 79二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:45:08
そうそう怖いよなエロ―・チャバンー現象
- 80二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:50:36
ラブコメとかで勝ちヒロインが間違ってるって言ってるのでこういう感じ見たなあ