- 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:13:31
- 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:16:26
丁度いい成績しとる
ここまで丁度いい成績があっただろうか - 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:16:43
- 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:17:12
種牡馬になるには本当に丁度いい戦績
- 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:54:56
- 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:56:29
戦績面ではリスグラシューが最終的にかっさらったけど、人気はぶっちぎりでキセキが高いイメージがある
- 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:58:02
キセキが古馬でも勝てれば牡馬クラシック馬がみんな古馬G1勝てた世代になれたんだけどねえ
2着は何回かあったから惜しかった - 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:58:47
- 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:59:55
少なくともひとつ前世代よりは層が厚いと思う
牡牝ともに - 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:02:33
ウイポのレイデオロがバカ強い
- 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:04:59
種牡馬・繁殖牝馬として是非ギャフンと言わせてほしく
- 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:06:55
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:07:35
- 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:10:11
強いダービー馬って感じでLOVE
- 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:12:12
ウインドインハーヘアのクロスがいい方に向けば最強になれる
- 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:12:41
- 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:14:16
- 18二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:14:29
それよりも上にキタサンがいて下にアモアイだから単純に谷間の世代にのイメージが強いのでは
- 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:15:36
覚醒リスグラシューが強いことは知ってる
- 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:16:24
アニメ3期キタサンメインっぽいし、ワンチャンありそう
- 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:16:45
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:18:01
- 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:18:38
和田さんのモズカッチャンとラビットランの乗り替わりは流石に同情した
- 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:20:45
- 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:21:50
- 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:21:53
- 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:22:53
クラシックを分け合った3頭が古馬G1で相まみえるのがいいよね
- 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:26:21
- 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:28:34
そうかもしれんけど現役時代の関係性的には出て欲しい
- 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:30:35
- 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:31:48
シュヴァルグランちゃん折角ウマ娘化したのに…活躍シーンが…
- 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:34:10
レイデオロの4歳までの成績、妄想とかで作るダービー馬のそれ
- 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:39:10
一時期レイデオロとジェニュインがごっちゃになってた
理由は不明 - 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:45:09
血統素人だけどサンデーは入ってないけどウインドインハーヘア系だからディープが入ってるのは付けづらいみたいなとこなんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:47:59
その逆でウインドインハーヘア4×3を狙って母父ディープインパクトの繁殖牝馬にかなり多くつけられてる
- 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:48:32
ウマ娘の影響が強く出てるのは2期&アプリリースの年だった21世代以降で、17世代の活躍馬は殆ど引退しちゃってたからね…
- 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:48:36
レイデオロの世代なんか地味な感じあるけど、古馬でも頑張ってる馬多いし好きだわ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:51:30
キセキの世代ほんとすき
- 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:55:42
三冠分け合ったが古馬になっても好走し続けているのは早枯れ感なくて良いと思う
キセキは…同期も後輩もやたら化け物牝馬ばっかりだったのさえなければ、うん - 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:56:28
- 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:01:19
個人的にはかなり強い世代だと思ってるけど、キセキとアルアインぐらいしかここでは知名度ない気がする
- 42二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:07:14
- 43二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:09:06
あー確かに…その二頭はクラシック制覇した後がね…
- 44二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:14:37
>>3超一流では無いけど、味わい深い馬が多いな。
- 45二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:17:54
- 46二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:27:50
- 47二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:32:19
4歳の時はあと2つはG1勝てると思ってたわ
参加に期待してる - 48二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:33:29
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:34:04
ディアドラはもうちょい評価されてほしい
牝馬限定G1だからそこまで評価されてないのか? - 50二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:35:59
- 51二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:43:58
- 52二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:47:03
モズアスコットとインティくらいかな?ダートで活躍したの
- 53二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:48:52
- 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:48:11
誰も話題にしないけど
大阪杯のスワーヴリチャード勝ち方が中々テクニカルなんよね