- 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:44:03
- 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:44:34
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 14:47:23
今さらマジレスすることもないけど…。
最悪だった。
クスリやってるのかなぁ。
クソみたいな二次創作を踏んでドン引き。
頭悪そうだし。
ジョエルを雑に死亡させてオリ主を無双させているっていう感じなんだよ。あれはなんなんだろ?
がっかりした…。もう見ない…。 - 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:05:59
かわいそ・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:07:32
続編はなかった。人類よりエリーを選んで終わったんだ!
- 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:16:15
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:25:05
ポリコレ云々関係なく単純にクソ展開に見えるのだが・・・
- 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:04:25
幸せになる必要はないけどあまりにも雑過ぎた
- 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:18:53
続編は単純に酷い
考えたやつマジでスゴイよ悪い意味で - 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:28:21
ジョエルが死ぬのは覚悟してたけどあまりにも物語として醜悪というか
扱いに悪意しか感じられないのほんと酷い - 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:29:43
ストーリー以外は高評価されてた記憶あるラスアス2
- 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:33:04
- 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:41:12
ジョエルが過去の罪の報いで死ぬ、という思想は創作として分からないでもないが、それをしたいんなら前作の範疇でやるべきだった
世界を救おうとする医者を殺戮してエリーを助け出したけど、ジョエルは力尽きてエリーを送り出して死ぬ、でエンディングだったら、仮にジョエルが殺されるとしても今ほどの叩かれ方はしなかったと思う
一度ビターとはいえ生存エンドで終わった物語を掘り返して序盤で主人公殺したらそりゃ反感買う - 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:43:14
誰得相手サイドが長いのもあるし一個一個の要素のせいじゃないよ
相乗効果がある - 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:48:26
- 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:50:20
どんな理由や思惑があろうが前作主人公雑処理で叩かれない方が難しいと思います
- 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:50:23
- 18二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:53:54
- 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:55:10
お言葉ですがあの世界ではどう頑張っても幸せなハッピーエンドなんてありえませんよ
- 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:56:31
まあ駄目だったからこれだけ色々言われてるわけで
- 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:57:14
感染発生からかなり経つ上に銃器は沢山あるんだからだから感染者掃討作戦とかやってくれって思ったね
- 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:57:49
ダーティ寄りの前作主人公の死とかやり方次第ではクッソ盛り上がりそうなのに逆によくあんな展開に出来るよな
- 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:02:47
やってみれば一発で不評の理由は分かると思うよ
作品を罵倒するのは良くないと頭では解っていても心は抑えられない
ってなる
「俺が見たいのはこれじゃねえ......先進めれば多分変わってくるだろ......
......
.............
最初から最後まで求めてるものと違うものが出てきた......こんなん作るならパート2なんざ名乗るんじゃねえよ......」
って個人的にはなったからラスアスが好きならやらない方が良いと思うけど
ゲームシステムとしてはやる価値あり
- 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:04:25
だからよ! 主人公がただ不幸になる話とか見たくないんだよ!
失ったら何か残ったものが必要なんだよ! - 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:07:02
無駄な性描写必要? とか結構色々な表現部分も合わさってる
- 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:08:36
ただ無印で最後にジョエルがやったこと考えるとね…
- 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:08:55
死ぬなら死ぬで庇って死亡、とかなら良かったんだけどね
あとあの終わり方でジョエルが嘘吐いてたのをエリーが気づいてないってマジ? - 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:09:31
過去の所業の因果応報でジョエルが死ぬのは別に良いんよ
殺し方が雑でその後の展開も酷いからジョエル殺した意味があった?ってなるんよ - 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:11:20
ジョエルが死ぬことが嫌だって人も、やって来たこと酷過ぎるししゃーないって人もいるから死ぬこと自体は賛否ある止まりだと思うけど、
その死因が「プレイヤーが新キャラのアビーを操作してアビーを助けてくれたジョエルをアビーが殺す瞬間まで誘導しよう!」って展開だったのもだいぶ酷い。
実際やったけど前作主人公でありある意味プレイヤーの半身のキャラをプレイヤーに殺すよう誘導して、しかも「アビーはアビーで事情があるんですよ?」って描写モリモリだから、前作の選択肢ガンガン否定する展開ずっとやられて正直プレイ中もほとんどテンション上がらなかった。
個人的な評価としてはゲームは遊べるけどシナリオが全く盛り上がらなくて嫌な気分だけ残されるのがクソ。シナリオライターは続投だけどそのライターが既存IPに乗っかってやりたいこと好き放題やった排泄物って感じ
- 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:12:05
まじでただ開発陣がんほってるだけのシナリオだったからな。やりたいことは分からんでもないがそれならそれでしっかりしたシナリオをかけという。荒れる要素満載なのはわかってただろうに
- 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:12:12
ジョエルが報いを受けることと、雑に死ぬことと、エリーが全部失うのは別問題だからなぁ
- 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:12:57
ぶっちゃけ「まあ殺されてもおかしくないだろうな」ってキャラのジョエルが実際死んで色々文句言われるんだからよっぽどアレな展開だったってのが
- 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:13:26
前作からやってると好感度はジョエルエリー>アビーになるんだよ
それを理解出来てない作りなんですよね……
- 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:13:56
個人的に続編だとジョエルが死ぬってのはあり得ると思ってた人間だから死んだこと自体は別に問題視してない
殺し方とその後の展開で全部バカらしくなった - 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:14:24
言い方悪い気もするけどジョエル殺してもそれくらい魅力あるキャラならこんな言われなかった気がする
- 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:15:09
初代ラストオブアスの終わり方も別にハッピーエンドは望めないというか、遠からず緩やかに破滅に向かうことを示唆するような内容ではあったんだよね
そこで終わらせておけば名作なのになぁ…… - 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:15:23
やっぱこの話題は殺されたことじゃなく殺され方に納得いってないって人が大半じゃないかな……
- 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:16:03
悪いところがジョエル絡みだけじゃないってのが
- 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:16:21
ジョエルの殺され方
アビーというキャラに魅力がない
エリーが何か改悪というか変になってる
主にこんな感じ
他にも色々あるけど - 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:17:42
ポリが話題になりがちだけどそれ関係なしにアレなストーリーだと思う
- 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:18:45
ジョエルが死ぬ時もエリーが何やってたかって、
「吹雪が酷くて足止めされてるんでクスリやってレズセしてました。まぁジョエルは帰って来てないけど大丈夫でしょ」なのは正直キャラの扱いとしても性の描写としてもあまりにアレで
「なんで帰って来なくてやばいかもしれないって時にそこまでやらかせるんだ…。ていうか俺このノリでやらかすエリー操作して旅するのか…」ってなったね。
プレイヤーは神の視点かもしれないけど好感度の上がるやり方も下がるやり方もあると思うぞ! - 42二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:21:29
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:22:07
初っ端導入からジョエル憎しで何がなんでも殺してやる!!
色々調べ回って突き止めてようやく殺すチャンスを捉えたぞ!!!うおおおおお!!!
とか描写してくれたらまだ「そっちの視点でやってけばいいのねOKOK」って心構えも出来たんだけど
よく知らんキャラの良く分からん描写だらだらした後に棚ぼたで転がり込んできた抹殺チャンスに便乗して無駄に拷問して殺す(しかもジョエルに命救われた癖に)
だったからそりゃあヘイト買うし感情移入も出来ねえよ
ダメだどうしても批判する方向にしか文章が書けない
色々感想述べたいけど全部罵倒になるのでここで辞めとくわ - 44二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:23:48
せめてジョエルを殺した後じゃなくて殺す前に感情移入できるような描写をくれ
- 45二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:26:35
そもそもジョエルが殺した医者ってあのまま放っておいたらワクチン作れてたの?
あんな状況下であんな変な連中がまともなワクチンなんて作れると思えんのだが - 46二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:27:23
正直あのラストだといつかエリーはジョエルの嘘に耐えられなくなって別れるエンドは想像できたしそういう想像するのも楽しみの1つと言えた。実際は2のあれだったんだけどね
- 47二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:28:58
- 48二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:29:36
とにかく新キャラのアビーの扱いが下手。
プレイヤーはプレイ時間の半分以上をアビーと過ごすことになるけど正直ジョエル殺したこと以外にも作中の描写でアビーの好感度上げるのはかなり難しい。
軍隊的な規律破って単独でやりたい放題するし元カレと不倫浮気ックスして嫁さんにキレられたら泣き出すし「なんやこいつ……」ってなる描写が多すぎる。
そんなアビーの展開をやるために殺されたジョエルはなんだったんだよって話に繋がっちゃうし、シナリオがやりたいこと優先し過ぎでプレイヤーほぼ置いてきぼりなのも酷い - 49二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:31:53
そんな適当なノリで貴重な抗体保持者殺してしまってたらとんだ戦犯だな
- 50二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:32:48
- 51二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:35:58
エリーちゃんさぁ…
モブやらアビーの仲間達やらをサクサク殺しまくっといて当のアビーを急に見逃すのはなんなの?
そのために殺されたアイツらがバカみたいじゃん 完全に無駄死にじゃん - 52二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:37:14
復讐は何も生まない(色んな人殺した後に)
説得力がまるでない
君が最後の最後でアビーへの復讐諦めたら君がそれまで積み上げた屍は何の意味があったんですか - 53二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:37:42
むしろ開発はなんで急にアビー大好きになっちゃったんだ?話作ってるうちに感情移入しちゃったんか?
- 54二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:38:37
- 55二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:38:52
まぁその屍に報いるためっていうノリであの世界は滅びかけてんですけどね
- 56二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:39:47
やっぱクリエイターがんほると最悪だわ
- 57二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:41:13
んほっててもそのキャラを魅力的に見せようとする努力があれば別にまだギリ許せる
なんか魅力的に見えないような描写ばっかりでその分対比されるキャラもキャラで微妙だからストーリーが全体的に酷く見える - 58二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:41:13
んほるも何もクリエイター陣は変わってないから単にヘイト管理が下手くそだっただけ
- 59二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:42:28
というか世界自体が終わっててリソースなさすぎて誰も彼もが山賊化してる世界だから
そもそも復讐が成り立つような話じゃない的なことを原作者が言ってたんじゃなかったか - 60二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:43:17
まぁたぶんシナリオライター的には「エリーが本当に許したかったのは嘘をついたジョエルであり、その嘘を許す機会を自分で捨ててしまったエリー自身である。だからここでアビーを許し、相手の復讐を認めることで自身の罰として受け入れるんだ」みたいな考えはあったんじゃないかと思う。
まぁそういう話は作中でなんも言わずさっさとエンディング行ってエリーが誰からも縁を切られて独りで旅立って終わるから実際は何も分からないし、じゃあエリーもアビーが散々殺して来た相手の復讐はどうなの?って話になるし、ここまで付き合ったプレイヤーはなんも選択肢なく終わるの?って話になるからどうしようもないんだ…。
- 61二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:43:27
じゃあアビーがジョエル殺したのはなんだったんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:43:31
1のラストでエリーを生き長らえさせることに成功して燃え尽きたジョエルは無惨な死に方するだろうと思ってたんで2の最初で無惨な死に方したのは満足度が高かったんだけどそこが物語の盛り上がりのピークでそこからのストーリーがグダグダでつまんなかったのが残念なかんじ
- 63二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:45:29
実際のところ2の頃には1のシナリオ担当がノーティドックスの重役になったり1の開発担当が退社したりしてるから割と変わってるんだよなぁ…
- 64二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:45:51
プレイヤーに選択肢がないのは構造的に前作から変わってないんだよなジョエルが惨殺したのは受け入れられてたし
ようはキャラの感情移入できないままストーリー進めたのが結構な人数にとって不味かったんだろうってなる - 65二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:12:23
アビーばっか言われがちではあるけど、エリー関連も酷い。気分悪い復讐すぎて一度アビーに負けたときいっそ殺しといて欲しかった。
応援したくなるキャラが居ないんよ - 66二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:25:23
最終的に幸せになったのは誰かって?
脚本とそれが応援してる人物なんだよ!! - 67二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:25:44
やりたいテーマは分かるんだけど地続きの続編でやるような内容じゃ無さすぎる……
あとポリ.コレに配慮をしようと思うならあんな悪目立ちするような雑な形じゃなくてもうちょっと真摯にして欲しい
間で描かれたpart1後のエリーとジョエルの過去話は凄い良かった - 68二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:26:56
ラスアス2なんてものはなかった、いいな?
- 69二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:29:50
限界まで引き出したポリのコレキャラ達とクソガバナンスシナリオが合わさって最恐に見える
- 70二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:14:59
割と真面目にポリ コレ=クソのイメージを決定づけた負の作品。実際にはただただシナリオの質が悪いだけなんだけど、そういう印象を植え付けた罪は思い。
- 71二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:15:14
どうするのが正解だったんかな
アビーがジョエル見つけるまでの過程がメインストーリーで最後にジョエルと接触、殺すか生かすか選択できてやむを得ない状況を除き生存者を傷つけないくらいすればよかったか? - 72二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:17:52
復讐の連鎖を描きたいなら片方を前作主人公陣営にするべきではなかった気はする
感情移入度を両陣営平等にしないといけないのにそりゃ片方に偏るよね… - 73二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:48:11
でも俺回想シーン好きなんだ…
エリーに許されなかったとしても、エリーが生きるためならあの行いをもう一度すると思うって語るジョエル
確かな愛情だと思うんだよね - 74二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:15:29
ジョエルとの仲がギスギスする
→ジョエルが帰ってこないから反対を押しきって探しに行くエリー
→見るも無惨な状態のジョエル見て復讐を決意するエリー
みたいな展開で始まったら良かったんじゃないかな - 75二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:50:38
というか、あの作品の問題点としてラストオブアスの作品である必要がないんだよね。感染者の事なんて路傍の障害程度の扱いだし、ヘイト創作以外の何者でもないよ
- 76二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:53:29
ポリ コレ言われるけど1ミリもポリ要素無かったとしても同じ評価だったと思うよ
- 77二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:54:56
うちのジョエルあの医者生きたまま焼き尽くしたからなぁ
その・・・弾が余ってたもんで - 78二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:56:44
流石に声優とか演者まで燃やすのはどうかと思ったぜ
超えちゃいけないラインがあるだろ - 79二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:23:47