- 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:31:24
- 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:45:46
僕、またやっちゃいました?
- 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:53:08
わざとだった、演技だった……といってそれがどうだっていうんだろう
- 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 16:59:51
破壊の御子は自分の支持率が減ることを周りが思っている以上に恐れるので例えば国民の世論が戦争ムードになったらその通りになるぞとか
- 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:03:13
我が身可愛さに世界秩序を破壊してもおかしくない奴だとかそんな論法だろうか
あの世界の支配階級なら敵視してもおかしくはないが - 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:08:57
敵がいないといつまでも英雄ではいられないのでそのうち帝国とはぶつかるぞ安心しろよ
- 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:16:58
前に立ってたスレでソーマの子供っぽい思考発言が気になると言ってた人が居たのを思い出した
答えが出たな - 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:18:13
英雄的姫プレイだったか
- 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:28:22
わあっ!ドワーフって何でも作れちゃうんですね!すごいですっ!
こういうのも作れますか?一週間以内! - 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:55:55
マルクロニスも姫プレイから仲間になってたな
ソロンもそうかも - 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:36:16
- 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:36:44
- 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:32:06
前後編だし次の更新もすぐ来そうだな
答え合わせの前に死なれたらどうしよう - 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:25:38
アッカーソン博士好き
完結後に千年後の世界がどうなったかちょっとだけ書いてほしい
とくにゾアン達が広い世界に移ってどうなったのかすごい気になる - 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 23:27:01
少なくともアッカーソン教授の時代にも他種族国家という概念があるらしいしゾアンだけが絶滅してるとは思えない
- 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:47:13
いや、絶滅とかは考えてないんだろうけど風俗的な奴
農耕に移ってどう生活が変わっていったのか、どんな環境下で暮らすようになったのかとか
過去に弾圧とかあったんだろなー、ジプシーやボヘミアン的な旅するようになった氏族とかもいたのかなーって
- 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:45:08
ソーマの配下代表の種族だから迫害されてるだろうけど本当に長生きするエルフよりはされないと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:24:28
硫酸の山で見た予知では自分の兵に戦争を嫌がられてたけどソーマは英雄出来てるのかな
- 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:57:26
1章の第8話を読んだら、シェムルが問答の中で蒼馬を貴重な存在だと思っているな
つまり現在の蒼馬を作ったのがシェムルってことになる
破壊の御子の正体はシェムルの方だったのか - 20二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 10:03:54
二首ありとは最初から言われてるしな
媚を売ってるわけでは一つもないけど - 21二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:28:41
差別されない英雄になるための武器が価値観以外で額の刻印がある
ソーマ自身は呪われてないと困るものなのかな - 22二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:44:30
- 23二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 22:07:00
「でもね、私のかわいい蒼馬。もし、あなたが本当にみんなを救いたいと願うのならば、あなたは怪物になるべきだった。多くの人を救いながらも、恐れられて、遠ざけられ、いつかは人に打ち倒される怪物になるべきだった」
龍驤の章第50話
そのうちなるんだろうな - 24二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:53:52
何年も前の伏線を使ってくるから、何度も読み直さなくちゃならない作品だな
- 25二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 10:30:27
- 26二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 20:55:47
どこかの国にゾアンの毛皮が飾られているという話もそのうち回収してくれるかも
して欲しい - 27二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:12:14
ゾアンを狩るのは帝国での流行みたいだから毛皮も中央なのかな
西域に居ないゾアンは狩られてそう - 28二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 08:04:09
非戦闘員を遊びで狩ろうとしたらシェムルの恩寵は働いてくれるはず
ただシェムルの恩寵はシェムルにしか使われたことが無い気がする - 29二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:27:17
不当にシェムル本人の誇りを傷つけないと恩寵は動かないみたいだな
燎原の章第4話
実際に占領された村でゾアンの死体で遊んでいた兵には何もなかったしゾアン狩りでも恩寵は動かない - 30二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:17:04
ただシェムルの手落ちで捕まっても中隊長は死んだんだからシェムルを人質にしてソーマに言うことを聞かせるとかは出来なさそう
- 31二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 10:42:06
亜人を奴隷にしていいという価値観から?エルドアを救うことが出来るという怪物ってなに?
- 32二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 21:03:25
聖教って未来にもまだあるのかな?
帝国を滅ぼし切ればエルドアが内乱だとかで滅んだとしても亜人が弾圧されることは無い?
亜人同士で戦争だけど - 33二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 23:24:29
ソーマは国民の支持と作った法律を破れないと言ってるけど法律は破ることになってる
なにをどう破るのかはわからないけど対立候補が出来るのかな - 34二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 11:24:16
最終的に民主化したいソーマとしては対立候補は出てこないと困る
- 35二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 13:16:35
法に則ってない命令を仕方なく出し後からそれに対応した法律を作るという意味なのか王であるソーマは法を無視しても良いという意味なのか
多分前者だけど法治主義の芽生えではないと断言できるとまで言われると…… - 36二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 23:08:00
更新きたな
- 37二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 07:18:50
戦争したり法律を広めたりするシーンも好きだけど今回のデリラみたいなシーンも好きだ
- 38二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 08:21:58
- 39二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 20:15:18
シェムルの覚書が発掘されるまでセサルの評価は臆病者の暗君だった
セサルは評価とかいらないだろうけどエルドアとしては不服だろうな