サーヴァント・セイバー。召喚に応じ、参上しました。

  • 1スレ主21/11/22(月) 07:47:09

    「……って感じでいいのかな?
     僕の名前は、黒鉄 一輝。
     見ての通り、伐刀者〈ブレイザー〉だ。
     僕の最弱〈最強〉を以て……
     マスター。君の未来を斬り拓こう」

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 07:48:43

    アニメの2期はまだ?

  • 3スレ主21/11/22(月) 07:49:38

    【ILLUST】空路 恵 & をん
    【CV】逢坂 良太

    【CLASS】セイバー
    【真名】黒鉄 一輝
    【出典】落第騎士の英雄譚
    【地域】日本・破軍学園
    【性別】男性
    【属性】中立・善
    【ステータス】
     筋力A 耐久C 敏捷B
     魔力E- 幸運E-


    【武装】

     固有礼装・陰鉄

     固有礼装〈デバイス〉とは、伐刀者の魂を具現化した装備である。
     彼の場合は、黒塗りの日本刀の形を取っている。
     魔力によって形作られているため激しい戦闘を行っても破損することは無いが、もしも破損した場合は、伐刀者の精神に相応のダメージが入る。

  • 4スレ主21/11/22(月) 07:56:12

    【クラス別スキル】

     対魔力:E-

     魔術に対する守り。
     ただし彼の場合、「数十年に一度の劣等生」と評されるほどに保有魔力総量が少なかった為、ほとんど恩恵に授かることがない。


     騎乗:D
     騎乗の才能。
     大抵の乗り物ならば、人並み程度に乗りこなせる。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 07:58:43

    正統派のセイバーだ…

  • 6スレ主21/11/22(月) 08:01:36

    【保有スキル】

     心眼(真):B

     修行・鍛錬によって培われた洞察力。
     窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、その場で残された活路を導き出す戦闘理論。
     逆転の可能性が1%でもあるのなら、その作戦を実行に移せるチャンスを手繰り寄せられる。『直感』とは似て非なるもの。


     模倣剣技〈ブレイドスティール〉:A

     誰からも関心を向けられず、教えを受ける機会も与えられなかった彼が獲得した、類稀な観察眼。
     相対した者の剣技・体術を、自身の技量と身体能力の許す限り、盗み取ることが出来る。
     岡田 以蔵の『始末剣』と異なり、模倣するまでにはある程度の時間が必要だが、戦闘時間が伸びるほど獲得する剣技の練度が上昇する。


     完全掌握〈パーフェクトビジョン〉:A-

     『模倣剣技』を人間を対象として昇華させたスキルで、『模倣剣技』による学習が完了した相手にのみ発動可能。
     本人すらも気が付かないような〝癖〟や思考すらも読み取り、見切ることが可能となる。
     ただし、『宗和の心得』などの見切りを防止するスキルを会得している者には効果を発揮しない。

  • 7スレ主21/11/22(月) 08:10:48

    【保有スキルⅡ】

     一意専心(愛):A- - -

     精神の絶対性。不屈の意思の源泉。
     彼の愛は全て、生前の妻であるステラ・ヴァーミリオンに捧げられている。
     つまり、彼は既に〝ステラに魅了されている〟状態の為、他者からの魅了効果が全て無効化されるのだ。
     その為、ステラからの魅了効果には抵抗・解除が非常に困難となっている。


     祝福されぬ生誕:A

     生まれついての悲運。
     彼の生家であり、同時に伐刀者の名家でもあった黒鉄家。
     その為、生まれ持った保有魔力総量の少なかった彼は息子と認められず、(実妹以外の)親族全員からはその存在すらも無視されていた。

     これらの逸話から、どれほど優れた者がマスターになろうと、彼の幸運値は常に最低値を記録し、幸運判定が著しく困難なものとなる。


     落第騎士:ー

     上記の理由から、黒鉄家の圧力を受けた学園により、授業を受けることはおろか、彼を疎ましく思った教師や同期からの迫害を受けたことで留年した際に付けられた二つ名。

     彼の人生を大きく変えることとなった出来事まで彼の実力が正しく認知されなかったことから、初見の相手にのみ自身のステータスを〝弱く見せる〟効果を持つ。

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 08:50:33

    割と作り込んでいて、愛を感じる。

  • 9スレ主21/11/22(月) 08:52:19

    【保有宝具】

     一刀修羅
     ランク:C 種別:対人宝具(自身)
     レンジ:0 最大捕捉:1人

     イットウシュラ。

     伐刀者として最弱の魔力を持つ己が格上を倒すべく編み出した絶技。
     肉体に備わった生存本能を意図的に破壊することで、本来は使用不可の領域にある力を一時的に獲得し、威力を数十倍までに引き上げる。
     真名を解放することで、筋力・耐久・敏捷のステータスを一分間の間ワンランク上昇させる。
     ただし、真名解放後の二十四時間、彼の魔力は損耗状態となり、戦闘はおろか実体化すらも不可能となってしまう。

  • 10スレ主21/11/22(月) 08:53:52

    【保有宝具Ⅱ】
     一刀羅刹
     ランク:A 種別:対人奥義
     レンジ:0〜10 最大捕捉:1人

     イットウラセツ。

     『一刀修羅』から発展する形で発動する、黒鉄 一輝、真の宝具。

     真名を解放し、己の全魔力を注ぎ込むことで筋力・敏捷のステータスが『一刀修羅』から更にツーランク上昇、その全てを一刀に乗せて放つ、全身全霊の一刀。
     自身の現界に必要な魔力まで注ぎ込むという宝具の性質上、『一刀修羅』のデメリットに加えて致命的なダメージを負う他、マスターからの魔力供給が間に合わない場合、消滅の危機に瀕することとなる。

     一分もいらない。一秒もあれば充分。
     魂を研ぎ澄ませ、極限の一瞬を駆け抜ける。
     修羅の領域より放たれる羅刹の一刀は、ただ一撃を以って勝利を齎すだろう。

  • 11スレ主21/11/22(月) 09:00:45

    以上です。
    昨日急に懐かしくなったと同時に降りてきたので、一晩でざっと書き殴ったものを投下しました。
    コメントいただけると幸いです。
    帰ってくるのは凡そ10時くらいなので、それまで残ってると嬉しいなァ……

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 09:05:04

    やばい完璧すぎる...完結してて草なんだが。
    あの世界英雄多すぎなんだよな。

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 09:05:25

    おつー
    落第騎士の英雄譚アニメ見てたから嬉しいな
    ステータスやスキルに愛を感じる.......

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 09:09:36

    FGO剣士系鯖と絡んで欲しいなあ.....

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 09:12:36

    単体攻撃版のステラ(宝具)か?

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 09:32:02

    >>15

    どっちかと言えば燦々日光午睡宮酒池肉林みたいな宝具後スタンな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 09:39:22

    筋力A草

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 09:44:18

    アニメ範囲だとぶっちゃけそこまで強くはない
    世界最強の剣士さんとの遭遇がデカい

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 10:32:45

    筋力Aから2ランク上昇とかエクスカリバーレベルか?
    とてもそうは見えんが

    というか基本ステータスはスキル宝具抜きの通常状態基準なのにそれでこのステータスとか、こいつ一刀修羅抜きで円卓レベルかよw

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 10:48:19

    ステータスはそもそも生前の逸話によるから…ヘラクレス並みの筋力ではないかな
    いいとこD+辺りだと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 10:49:36

    アニメ見た感じ試合形式のタイマンに特化しすぎてて何でもアリの戦闘だと弱いイメージあるんだけど原作だとどうなん?

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 10:49:56

    覚醒ステラとかなら筋力Aでいいかもしれんけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 10:54:22

    さすがにAはないわ。同じ数値辺りにしたいならD+++とかならそれっぽい?

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 10:58:41

    >>21

    パーフェクトヴィジョンがあるからなんだかんだで詰みさえしなければ何とかしてくる

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 11:00:23

    >>21

    むしろなんでもありの方が強いよ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 11:06:38

    パーフェクトビジョンが心眼の上位互換な感じある

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 12:12:47

    >>21

    ヴァーミリオン国民ほぼ全員vs1人みたいな市街戦やってたけど多対一の方が得意なんじゃねって気もする

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 12:45:46

    対魔力はクソだが戦闘機を軽く撃ち抜くレベルの矢で身体中穴だらけにされても戦闘続行出来る耐久力はある
    原作描写やべぇな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 12:53:54

    正直回復ポッドとかで治療できるなら時間制限だけしかリスクないから大した制約じゃないよね、こいつのやり方
    というか事後で回復できるなら全員同じ事しだしたらどうにもならんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 12:56:08

    >>29

    そうなったのが七星剣舞祭のステラじゃん

    限界越える系のやつ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 12:59:11

    >>27

    地の文で「誰にも気付かれず敵将の首を獲って帰って来ることも可能」と書かれてたからアサシン適正ありそう

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 13:00:48

    >>30

    いや全部見てないんだけどね

    ってことは主人公途中から誰にも勝てなくなったの?

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 13:02:55

    >>32

    勝てないというか、勝利する為の布石として捨て駒になって死んだことがある

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 13:24:46

    アニメしか見たこと無いけど2期やってほしい。続きみたい。
    OPも好きだし色々好きな要素が詰まった作品だったわ。

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 13:26:21

    >>32

    限界を越える系の能力と剣技が極まっても

    ステラに勝ちきれなくて結局押し負けた

    覚醒して勝った

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:42:51

    アニメ版しか知らんけど一刀修羅使わなくても大概強かった記憶が...

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:48:12

    柳生さんとか武蔵ちゃんとか佐々木小次郎あたりと戦わせたい

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:49:58

    純粋な剣士としては強いんだよ……ただ、この世界の騎士は大体魔法も使ってるからその分の強化でスペック負けする・攻撃届かない・防御抜けない・そもそも認識すら困難なんて状況になる事が多々あるだけで

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:51:15

    ほどほどの強者ならともかく上位陣はそれも強くて当たり前なのもあるのでアニメ範囲だと学生として上位レベルくらい

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:53:33

    そもそも最初の予選で当たった相手が「当たるまで攻撃されたことを認識出来ない」とかいう初見殺しだからな

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:54:22

    >>40

    あの能力明らかにゲリラ向きでタイマン向きではないよな

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:56:06

    試合だと見栄えを意識してカメラにも映るようにしてただけで普通に機械相手にもステルスできる桐原くん

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:57:12

    桐原君最近の巻で活躍してなかった?

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 14:59:41

    桐原君性格がゲスなだけで能力は普通に鬼強いし……

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 15:00:50

    >>43

    せやね。自分の能力とパートナーの分身の能力で「知覚出来ない大量爆撃」を相手にやらかしてた

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 15:02:08

    たしかセイバーってある程度ステータスが高くないといけないんだっけ?
    そう考えるとセイバーよりアサシンのほうが向いてそう
    本人的には不服かもしれんが

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 15:04:56

    >>46

    覚醒すればステはどうにでもなるからセーフ

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 15:06:46

    終の秘剣は宝具より対人魔剣みたいな方が良い

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 15:10:38

    追影は対人魔剣になりそう
    たしか完全掌握との組み合わせにより一度放てばあらゆる可能性を排除して必ず勝利する必殺技
    なんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 15:12:51

    >>49

    一度放てば勝ちだけど

    相手がこちらに突っ込んでくることと

    必ず居合い抜きで抜刀しなければならないことが

    条件やで

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 19:29:19

    ショタ化して雫融合の今と、魔人になったあたりだとどっちが強いんだろ?
    ショタだと夜は絶対勝てなそうだけど小姑と3Pとかう地獄になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています