対人ゲームのユーザーは有利になる為なら何でもする

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:10:03

    という前提に立ってバランス調整をするべき

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:12:06

    つまり全員同じ条件にすれば…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:12:47

    しかしねぇ…いくらバランス調整しようと対人ゲームがあるソシャゲにおいて札束で殴ってガチャで揃えるのだから…

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:15:11

    よしっじゃあ使えるキャラはひとつだけにしよう!

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:15:33

    好 ま し く な い 体 験

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:15:49

    >>1

    ゲーム理論かよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:16:44

    まぁ実際初心者相手なら延々と強技擦るクソプレイかますし

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:17:13

    調整が入ったら今まで使ってたキャラから強化されたキャラに乗り換える
    ね、簡単でしょ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:17:31

    コントローラーへし折りたくなるようなド陰キャ戦法でもそれがゲーム内に用意されてるものなら仕方ねえよ
    クソ雑魚回線を戦法に組み込むのはやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:19:44

    最近は切断ペナルティあるゲーム増えてきて喜ばしい

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:20:04

    強化出来るシステムとかあったら如何にハメが出来るか、如何にシステムの裏を突けるかって構成探し出すからな
    んでそれが出来ないようにその構成に使われるものを弱体化すると大抵産廃化する

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:22:25

    見つかった仕様の穴が使えないようにするためにされた修正で武器の持ち味やキャラの長所がカスカスになるというあるある

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:23:52

    大抵の場合開発者の「こういう駆け引きを楽しんでほしい」みたいな思いは踏み躙られる

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:24:18

    強武器強キャラはとりあえずナーフしとけばいいのよ
    おい…なんで急激に過疎ってる…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:28:27

    批判されがちだけどユーザーに有利なバグは即修正するってつまりそういうことよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:29:53

    >>13

    まあユーザーからすれば「駆け引きに持ち込ませない様に、自分が常に有利になるように」ってしたいだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:29:59
  • 18二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:34:20

    >>16

    駆け引き拒否するのも戦術だしな

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:39:12

    廃人のついでにニワカを消し飛ばす調整はもうちょっとなんとかならんかったんかといいたくなる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:40:06

    何でもするというかそれをしないことは損なんだよね
    周りはみんなやる中自分だけハンデ戦になる

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:40:33

    カテ違かも知れないけどポケモンの受けループは読み合い拒否して安定行動だけで勝つことを目指した結果ド陰キャクソ戦法になったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:56:35

    クソデッキで溢れかえってるのでこっちもクソデッキ使わないと上に上がらない遊戯王

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:57:44

    メタ使わないとアド損という対人ゲーに飽きさせるけど絶対消えない概念

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:00:08

    対人ゲームの肝って「如何に自分が有利になるか」だからな
    友人同士の遊びなら縛る事もあるが、ランキングだとそんな余裕はない
    複数人vs複数人だと手を抜くだの縛りだのは荒らし行為になるので、思いつく限りの手を使うしかない

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:33:23

    このスキルはちょっとした不具合でこれこれこういう事が出来てしまいます
    次回のアップデートで修正するのでそれまでは使用を控えて下さい

    と告知しても誰一人自重することなく使うからな
    覚えがあると思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:35:29

    「意図的に使用した場合凍結いたします」くらい言わないと止まらんよ
    控えて=禁止ではないからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:35:58

    読み合いってやらされてる時点で有利に立ってるとは言い難いからな…
    本当に有利であるなら一方的に択を押し付けてるから仕方ないね

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:36:31

    ゲーム理論をゲームに利用したらまずクソつまらんものが生まれるんや

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:37:27

    真面目に仕様だと思ったらグリッチだったなんてパターンもあるからなあ
    ずっと直さないからこういうもんかとと思ったら1年後とかに直すんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:38:48

    >>27

    そうそう、読み合いに持ち込むならともかく持ち込まれたって時点で不利なんだわ…生殺与奪の権を他人に握らせるな、でしかない

    如何に相手に選択肢を選ぶ権利を与えないかだしな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:07:13

    格ゲーでもFPSでも基本的に強キャラが大量増殖する定めなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています