ゴーント家が途絶えたって事は

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:23:13

    オミニスの子孫は残らなかったって事かな。

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:26:26

    オミニスがゴーントの名を捨てた可能性に掛けるぜ!!

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:29:02

    イルヴァモーニーの創始者はゴーンド家なんだっけか
    でもオミニスとの繋がりは不明か

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:35:29

    >>3

    イルヴァーモーニーの創始者の方が過去の人だね。

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:39:15

    まあゴーントの家名なんて恥でしかないだろうから、
    仮に子供が出来ても継がせなかっただろうとは思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:44:13

    マールヴォロがオミニスの子孫だと思ってたけど違うんか

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:05:15

    >>6

    マールヴォロとオミニスは同年代。

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:18:08

    >>6

    ホグレガは1890年代でシニアが1905年生まれだから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:20:18

    結婚はすると思うが性は名乗らない、捨てた可能性はある
    結局レガシー本編で闇の魔法について散々な目にあったし

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:28:56

    マジでこの人には幸せになってもらってゴーントとかお辞儀とは無関係に子孫を残してて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:30:42

    結婚したとしても婿入りの形でゴーントの姓は捨てただろうな

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:23:54

    イルヴァーモーニー創設者のイゾルト・セイアは母方がゴーント家出身(ちなみに父は魔女モリガンの末裔)
    両親もイゾルトもマグルに友好的だったけど母方の伯母ゴームレイス・ゴーントに両親を殺され育てられる。

    ゴームレイス・ゴーントは精神不安定で残忍、さらに狂信的な純血主義者。
    姪を「まともな道」に引き戻すために妹夫婦を殺したやべーやつ
    少なくとも1600年頃のゴーント家にはマグルに友好的な人と血が濃くなりすぎて精神異常になった人もいる。

    アメリカに移住して1634年頃にイゾルトはマグルのジェームズ・スチュワードと結婚、双子の姉妹マーサとリーニャを産むけどマーサの方はスクイブだったためマグルと結婚した。
    リーニャは長年イルヴァーモーニー校で「闇の魔術に対する防衛術」を教え、生まれつき蛇語が話せたためスリザリンの血を次の世代に伝えまいと生涯独身だった。そのためアメリカにゴーント家の血筋はいない。

    イゾルト達とオミニスが同世代だったら絶対に仲良くなれたと思うんだ…
    あとゴームレイスが邪悪すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:25:00

    子供に配偶者の姓名乗らせたとかも有り得るし

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:28:19

    オミニスは自分の血統を恥じてたけど子供がパーセルマウスを発現したことをきっかけに出自を話したらその子が純血主義に目覚めたとかありそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:39:09

    オニミスって兄弟いるんだっけ…?
    レガシーの2年後にダンブルドア入学だしおじぎが生まれるまでそんな時間ないよな…
    せいぜい二世代ぐらいか

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:31:10

    >>15

    個人的にマールヴォロと兄弟か従兄弟かなって思ってる

    でも流石に兄弟ならゲーム内で言及があるか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています