水星の魔女クソ親選手権 season2

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:27:26

    顔も名前もわからないグエル母とラウダ母が電撃参戦
    そして自分の下半身のだらしなさ故に息子達が母に捨てられたという過去が明かされ、死してなお株を落とすヴィム

    これは2期から目が離せませんね

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:29:46

    下半身のだらしなさは公開される前から言われてたダルォ!?

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:30:17

    グエルくんとラウダくん女性不信になってそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:30:26

    親権が父親行きって珍しいな

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:30:34

    ヴィムがより厄介な親になった…
    デリングプロスペラは果たして追いつけるのか

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:30:36

    下半身のだらしなさにしたら出ていくのが遅すぎる(だらしないのは事実)
    まさか特番で新たなタイプの毒親が出てくるとはね

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:31:33

    虐待されてるのにお父さん大好きな理由はわかったけど嫌なことは嫌だとはっきり言った方がいいよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:32:45

    グエルは幼い頃母に捨てられ、そして9話で父にも捨てられたと感じただろうな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:32:48

    >>7

    むしろ今回のこの新規ラフ画で虐待とかされていたわけじゃなかったんだなって…

    ラウダが言う通り本当にスレッタが来るまでは厳しい父親の父子家庭というだけだったんだろうなというのがお辛い

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:33:22

    現状クソ親ダービーはプロスペラの独走逃げ体制だからヴィムすら置いてけぼり
    ワンチャン親じゃないって形でしかあいつドロップアウトできない

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:33:51

    >>9

    ただグエルがホルダーじゃなくなっただけで破綻する関係なら遠からずでしょ

    いや、グエルもまあまあやらかしたけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:34:35

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:35:58

    >>9

    おいおい本編で暴力振るって虐待してますけど…

    本編ちゃんと見た?

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:36:35

    >>11

    水星世界の大人組全員そうだから困る

    名有りどころかモブですら一度失敗したり何の結果も出していない相手には

    子供だろうが徹底的に酷い扱いするという…

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:36:56

    グエキャンも笑ってるけどあれも虐待の一種です

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:37:47

    >>14

    まともっぽいのがプロローグのサマヤ夫妻と4号の母親か

    なお今

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:38:20

    プロスペラは庶民のシンママ苦労話をスレッタ目線でお披露目される線があるから
    そこで毒親問題の難しさが更に煮込まれそうだな
    母娘共々苦労はしたけどそれはそれでスレッタは母親から一線を引かなければならない

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:38:33

    >>9

    スレッタが来るまでは息子側が何とか耐えてただけだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:40:15

    >>18

    どっちかというと小休止期間だったと思われる

    グエルがイキってる分なんもない時期だったのはわかる

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:40:49

    恐ろしいのは水星の魔女の人気ぶりを考えたら、ワンチャンシーズン3とか劇場版があることだよね
    クソ親選手権の延長戦はやめろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:40:53

    >>10

    プロスペラ→基本穏やか、子供の悩みは聞く、殴らない、洗脳する

    ヴィム→基本怒声、子供の悩みは聞かない、殴る、洗脳しない

    どっちもどっちでは?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:41:15

    >>13

    一応スタッフ的には今回のラフ画とか声優の解釈とかそうだけど

    親父に言及される度に虐待くそオヤジとは真逆な感じのものをお出ししてくるから

    製作スタッフ的にはマジで昭和の頑固おやじ的に作ってそうだけど

    現代基準だと昭和の頑固おやじのやることはほとんど虐待になってしまうというのは脚本の価値観アップデートの必要さを物語る…

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:41:41

    >>16

    エルノラは良親トップスリーは余裕で入るレベルだが

    プロスペラは殿堂入りワーストクラスっていう振れ幅がヤバい

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:41:42

    >>17

    プロスペラがただの苦労お母さんゆえの毒親とかなんかやだなあ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:41:47

    ラフ画のせいでヴィム実は息子想いの普通の親だった論が広まるの怖い…

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:42:15

    設定画のころからほほえましい裏で躾が行われていたのか、徐々に躾が増えていったのか、ホルダー花婿制度が始まってから躾が始まったのか…

    どれだ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:42:43

    下半身のだらしないDVヴィム、娘を景品化デリング、復讐道具化プロスペラ
    養父サリウスはここから追い付けるんか?追い付くな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:42:43

    >>16

    サマヤ夫妻の倫理観もちょっと怪しいんだよなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:43:00

    >>25

    息子を愛してることと息子を虐待することは両立してしまうから参るね

    本人は躾をしているだけだと思ってたよ絶対

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:43:06

    >>21

    プロスペラは幼少期の水星放置の罪状まで加算される

    つまりヴィムの母親側で少し指摘されてる失点をさらにダメな形で付け加えねばならない隙のなさ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:43:15

    >>1

    ヴィムこれ「あいつら…」って言ってるの?

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:43:16

    >>18

    ただ息子は1話のあれは父親エミュとかではなく単にカッコいい俺ムーブでしたと明かされたり

    親父はグエルの腕を信頼していたと言われたりして

    1話以前にグエルが耐える必要があるような環境にいたわけではなさそうなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:43:31

    住居追い出し強制野宿は昭和でも大分アレじゃねえ????
    グエルがカッコつけてたのとやたら適応力高いから愉快なグエキャンに見えたけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:44:05

    >>25

    デリングと同じなんだよなこの辺の構図

    どっちもとんでもないクソ親なんだが問題行動が先で情のある描写が後だからどうしても情がある親の印象が強くなる

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:44:17

    未来人なのに昔の人っぽいんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:44:37

    >>22

    昭和の頑固親父でも本妻と愛人同時に孕ませたりしないから昭和の頑固親父の枠には収まりきらないと思うんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:44:43

    >>27

    サリウスはシャディクにスレッタとエアリアルを探らせたりした程度で全然マシな方なのがね……養子に産業スパイみたいなことさせんなってのはまあそれはそう

    むしろ養子の方が水星の魔女親不孝者選手権の優勝候補やぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:44:48

    >>25

    ヴィムについて公式が言及する度に

    虐待クソ親父というネットの評判と真逆の解釈出すのなんなん

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:44:53

    >>30

    小学生くらいの子供にいつ死んでもおかしくない環境でレスキューやらせてるのも相当やばい

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:45:02

    プロスペラはスレッタの記憶消してたり盗聴器(ヘアバンド)つけたりしてる疑惑あるからな
    ちょっと次元が違う

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:45:43

    >>33

    スレッタとグエルの立場を入れ替えてみるスレだとガチの虐待感が出ちゃってダメなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:45:47

    >>33

    ぶっちゃけ野宿していたのは学園内でいくらでも頼るところがあるのにあえて野宿するという選択をグエル自身が選んだ結果だからな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:45:47

    毒親要素の塊のミオリネ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:45:52

    小説だとヴィム
    俺の息子は負けん!何故なら俺が厳しく躾けたから
    的なことを考えてたよな
    どんな躾してたんやろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:46:05

    というか年少期から水星での奴隷苦役を考慮すると
    ソフィノレアのいるかわからん保護者と同等と思われる

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:46:40

    プロスペラの唯一親でない可能性があるから毒親じゃなくなる可能性はある

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:46:46

    >>32

    声優さんの解釈で1話は褒めて欲しかったのでは?とは聞いたけど公式で言われてたんか

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:47:38

    >>39

    役に立てる存在だと思わせないと老人共に受け入れて貰えないんですよ?

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:47:40

    >>46

    それ毒親(実親)から毒親(育ての親)になるだけでは?

    ボブは訝しんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:47:52

    >>37

    サリウスの場合「スレッタとエアリアルを探らせたり」はほんの一部で

    それこそ今まで相当汚いこともやらせてきたと思うぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:48:07

    >>42

    あるんかなあ

    「どこで暮らせと言うんだ…」ってグエル言ってたけど

    つうか息子が野宿してるの知ってたんかなヴィム

    知って放置ならマジでアレだが

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:49:22

    >>50

    決闘ごっこでもやってろって時点でそこまでって感じがしないのがあの爺さん

    あの歳で働かせてるのは些かアレだが

    待遇がさらにいいラウダって感じでポイント上がる側なんよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:49:31

    デリングとヴィムに関しては劇場版ジャイアン現象が起きてるんだよなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:49:34

    ヴィムはグエルをぶん殴ってるのもだけどラウダにビジネス絡みの裏工作の手伝いさせてるのもなかなか

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:49:43

    >>46

    だいぶ前にプロスペラ他メイン4人の毒親要素詰め込んでる説みたいなの見たな

    養父子を毒親要素として並べるのは大分違う気もするけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:50:18

    >>46

    プロスペラは全方位でダメすぎてこれ以外で陥落が難しいレベル

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:51:08

    反則負け以外に陥落の可能性がないプロスペラなんなんだマジで。出禁にしろ

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:51:23

    スプーンの持ち方教えないし
    一応社長令嬢なのにドレスすら買って貰ってないぞスレッタ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:51:25

    >>48

    スレッタは役に立たないと水星のジジイどもに認めてもらえないから必死に働くし

    それでも中々認めてもらえないどころか助けたのに文句言われる立場で

    グエルは役に立ってきたけど一度の失敗から立て続けに転げ落ちていったとは言え

    どんどん大人組からの扱いは悪くなっていくし

    エラン(4号)はエアリアル戦で負けたことで結果を出せない奴はいらんねんということで焼却処分されるし

    シャディクはテロの共犯となりはしたけど露呈したらとかではなく失敗したら今のポジションは無いと思えと尻尾切り宣言されるし

    ミオリネは何の結果も出していないとは言え高校生ぐらいの子に対して父親はマトモに接してくれないしボディガードは完全に舐め腐ってるしで

    あの世界の大人はベルメリアさん以外ロクなのがいねえ!

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:52:24

    >>59

    ベルさんが4号改造してる張本人定期

    あと燃やされたかは不明

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:52:49

    ベルメリアも手放しでいい大人かというと首を傾げるところはある
    人並みの良心はあるんだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:52:56

    >>58

    最低限の教育を施されてないため

    ソフィノレアの食事作法次第では彼女らを利用してる輩にも劣るという部が悪すぎる勝負をしてるプロスペラ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:53:00

    >>59

    いやベルメリアさんもまあ……

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:53:04

    >>59

    なんでや!チュチュの実家のおっさんたちいい人そうやったやん!

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:53:14

    >>59

    そのベルメリアさんもエランシリーズが使い潰されていくのを止められない事実

    ひっでえ世界だよここは

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:53:32

    >>32

    これどこ情報?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:53:44

    >>59

    ベルメリアさんも所業とか考えるとまともとは言い辛い側だぞ!

    何だこの世界…

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:54:11

    >>64

    真面目にあの世界の良い大人ってチュチュの実家のおっさん達と艦長くらいじゃないかな…

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:54:13

    >>53

    ヴィムは劇場版ジャイアンと違って公式のラジオやDVD特典とか

    なんか想定外の方向からワラワラと設定出てくるのが笑う

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:55:04

    ヴィムが真っ当な親してたらグエルは父親の言いなりって言われてもキレないしヴィムに殴られた時にあんな大人しくしてないだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:55:16

    >>52

    サリウスがシャディクをまっとうに扱っているとしたら、シャディクの真っ黒すぎる人間関係とかミオリネの言う「やることはなんでもやる」部分は孤児の頃に培われたってこと?

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:55:29

    ひとつ確信があるのは、水星の魔女のオリ主二次創作は学生に次いで先生ポジションが流行りそうということだ

    だってこの世界に子供達への限りない慈しみを持った大人なんて一人もいやしねぇからな

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:55:53

    良いとこも悪いとこもあるのが人間だぞ
    親だって人間で完璧ではない

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:56:07

    ヴィムデリングサリウスベルメリアさんは
    おそらくいいところもあるけどアレな保護者って扱いかと
    プロスペラはこれ系のキャラ造形な気がする

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:56:33

    親としてクソ🆚人としてクソ

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:56:36

    >>70

    まあでも冷静に考えれば父親のいいなりって言われて怒らない人の方が少ないからな

    ましてやそれがいけ好かない仲の悪い相手ならなおさらに

    それに親にぶたれたら大抵の子供はよほどのことじゃない限り大人しくなるし

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:56:55

    ヴィム擁護するあまり嘘混ぜるのはどうなんだ

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:57:27

    >>66

    確かBDの特典とかじゃなかったかな

    島本解釈が正しかったのか!?と騒然としてた記憶がある

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:57:48

    >>71

    現状シャディクの問題点って

    仮にシャディクがサリウスの言いなりだったら起こってないトラブルだからね

    シャディク側に起因するって読みにはなるよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:57:55

    >>76

    グエル位の年齢の子供が殴られてあんな大人しくなるかよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:58:05

    親が子供ぶつなよ…

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:58:08

    まぁ暗殺して成り上がったのは普通に悪党だし
    愛する息子に討たれたのはこの作品にしては慈悲深い行為

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:58:47

    シャディクとサリウスは親子ってか上司と部下やろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:59:27

    >>78

    あくまで中の人の所感だから確定ではないよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:59:32

    >>80

    いやなる子もいるよ

    逆にそんな子はいないってどんな偏見だw

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 17:59:40

    >>82

    息子に対する慈悲がなさすぎるんですがそれは


    やっぱりグエルという作中随一の強がり男だからアウト寄りのセーフなのであって……

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:00:05

    プロスペラに関しては完璧にダメってところがヤバイ
    愛情すら切り売りしてる薄情さが特に凄い
    サリウスのように突き離すが好きにさせる、という逆にそれがありがたいって部分すらない

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:00:06

    >>84

    そうだっけ

    そうだったらスマンな少し勘違いしていたかも

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:00:37

    >>78

    あれ声優の解釈だから公式設定でも何でも無いぞ

    しかも親父エミュの場面とは別だし

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:00:38

    プロスペラは言ってること間違ってないのがめんどくせぇ!

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:01:44

    >>86

    親殺しは親を乗り越える試練

    キービジュアルみるにグエルくん元気そうで何より(虚無顔)

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:01:59

    サリウスもまあ裏ではド汚いことをやってるかもしれんが、他が酷すぎるせいで「学生は学生らしくしてろ」「お前がやる必要はないぞ」という突き放した感じの言葉がその実どれほど情け深いことか……となってしまう

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:02:05

    >>81

    理想で言えばその通りだけどまあ現実問題子供を持つとわかるけど子供をぶたずに躾けるというのも中々難しい話ではあるのが難しいところ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:02:19

    ヴィムとデリングはやばい親
    プロスペラは本当に親なの?って感じるやばさみたいな違いがある

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:02:58

    デリングやヴィムはやってることは最悪なんだけど実子故に子供へと愛もありそうなのが余計にリアリティあってキツい
    プロスペラ親子は子供への愛じゃなくて道具への愛着って感じがする というかそもそも愛も無さそう
    4号の母親はまともそうだけど経済状況が厳しすぎた
    本来一番大変そうな養子親子のサリウスんとこがまともってどういうことだよ…?

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:03:03

    >>89

    確か1話のグエルについてハッキリ言及していた資料だったと思うけど…

    記憶があやふやでスマンな

    画像があったから過去ログ漁って見つかれば良いんだが

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:03:25

    息子達や周辺の反応本編で見てる筈なのにスレッタが来るまで普通の親父だった言ってる奴は大丈夫か

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:03:39

    >>88

    俺かっこいは中の人感想

    ヴィムが厳しくしてたから勝利を疑わなかったのは小説で言及はあるよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:04:12

    >>54

    グエルが父親のことだいぶ好きなのにラウダがそうでもなさそうなのって、グエルは「自分は殴られるけどラウダは無事」だと思ってるけどラウダは「兄は殴られるし自分は汚れ仕事させられる」って知ってるからなのかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:04:15

    >>94

    ヴィムとデリングはあんなでも愛情はあるんだなってなり

    サリウスはアレはあれで好きにさせてもらえるからいいのかなとなる

    しかしプロスペラはどっちと比較してもダメ

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:04:39

    グエルは親父があんなんな上に周囲の大人(ジェターク社の社員)からも明らかにナメきった態度取られてるのが酷い。御曹司だよ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:05:32

    >>97

    ヴィムの基本的な性格が良かったというより

    あの家庭においては安定期なのは誰もが予想できるからね

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:05:38

    >>98

    それラジオだかオーコメのグエルの声優さんのじゃなくて?

    俺が見たのは画像でBDの特典だかなんかのやつだったと思うけど

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:06:05

    ヴィムは息子に愛情はあったが良い父親、普通の父親であったわけではない

    これが一般的な解釈だと思うんだが

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:06:15

    >>101

    あのナメ腐った勤務態度のボディガードつけられるミオリネも大概なんだよなぁ。総裁令嬢やぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:06:34

    >>101

    グループ総裁の娘のミオリネの扱いを見てみい

    失敗したグエルの扱いにも納得できるわ


    でもこんな納得の仕方は求めてない…!

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:07:25

    >>105

    そもそもベネリットグループ外の労働者以外まともな性格と扱われてる大人キャラいないしな

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:08:01

    >>97

    むしろスレッタが来るまでの息子達や周辺の反応を視聴者は知らないからこそ

    その辺を固めてくる公式の言及が根拠になるはずなんだが…理屈と結論が逆転してるんだよなあ…

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:08:13

    ママはとても子供二人?だけ育てたとは思えないくらい子供の掌握がうまい
    否定しない、強要しない、子供の成長を信じてる等期待に応えたくなる、本当に自分を見てくれているならな!

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:08:30

    ヴィムはまあ暴力もしてるけど
    精神的なダメージを与える毒親→デリング、ヴィム
    肉体的なダメージを与える毒親→4BBA、ベルメリア
    どっちも与えてるが娘はダメージに気づいてない→プロスペラ
    こんな感じか毒親博覧会

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:09:23

    >>108

    その根拠だって言ってる奴がソースも出さないから仕方ない

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:09:39

    自分が大人になってから両親に感じた、昭和世代価値観の言動に対する静かな諦めとか、小さな失望みたいなものを少しずつのみこんで、それでも自分の両親だし嫌なこともあったけど良い思い出もたくさんあるし、感謝してるよ……
    ってなるような感覚を何で自分の親でもないヴィム・ジェタークに対してちょっと感じてるんだろう私は…という気分になる特番だった

    まあうちも母親が逃げたら普通にラウダが引き取られてないタイプのジェターク家に成り果ててたから共感だろうな、というね

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:09:51

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:10:17

    >>104

    ただ公式側で本編開始前時点から良い父親・普通の父親ではなかったという言及が一切無いんだよな

    それどころか息子に気遣ったり息子を褒めていたり息子を信頼していたりというものばかり出してくるし

    声優の解釈もクソ親父とは真逆のどこにでもある家庭だとは思いませんか?と言っていたりと

    中々ネットと公式が乖離している…

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:10:53

    >>109

    子育ての大変さを感じさせない完璧さだよね

    完全にコントロールできてる

    まあ子育てがコントロールできてるって感じさせる時点でおかしいんだけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:10:58

    >>111

    今のところ出ていないのはグエルのムーブについてだけでそれ以外は出ているんですがそれは…

    視野が狭いってレベルじゃねーぞ!

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:11:03

    >>114

    本編開始前から暗殺企てて息子利用してる父親だぞ

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:11:55

    >>116

    BDで見た様な〜勘違いだっけ〜ばっかじゃん

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:12:19

    >>114

    子供にぶっ殺される親って時点である種のザマァとしては描いてると思う

    半分はグエルへの試練と見てもね

    グエルが人気になるとある程度予想してたならアレな親として反動でマイナス評価喰らうのも想定してたはずだし

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:12:20

    >>117

    暗殺企てるのははっきり犯罪だからあれだけど

    別にそれと父親としてどうかは話が別なので…

    犯罪者は親としても落伍者であれという偏見ありきならともかくね

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:12:50

    >>107

    ベネリットグループ内の会社ってまともな倫理観持ってたら採用されないのかな……ショッカーみたいな会社が御三家だし……

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:13:06

    >>118

    それ全部グエルのムーブについてじゃん

    一個粗があったらそれ以外の根拠もあわせて全否定って0か1しか無いのか?

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:13:21

    >>115

    スレッタの人生の半分ぐらいは他人で済ませてるからな

    そりゃ大変じゃないわ

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:13:57

    公式で言及あったのは同年に妻と愛人孕ませて出ていかれた挙句自分が原因なのに捨てられたくらいでメソメソするなって言ってることだな
    十分クソ親父

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:14:03

    >>119

    ザマア展開にするならわざわざ最後に無事だったのか…探したんだぞ…とか言わせたりせんだろう

    グエル抜きに単純にヴィムだけ見てザマアするにしてもノイズにしかならん

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:15:31

    >>125

    だから半々でしょ

    正直ヴィムは誰もがそのうち死ぬなこれって予想してたぐらいヘイトタンク的な部分あったからな

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:15:38

    公式的にはクソ親とは描いてる意識はあるんだろうよ
    だから視聴者側がグエルに対して「あんなヤツ殺 してなんでそんな気にするなよ」的な意識にさせるよりも、「そりゃ……こんな過去あったら…捨てられませんよねぇ……」的な方向にして、グエルへの共感度あげときたいんだろうよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:16:04

    >>124

    グエルとラウダは子供のうちにこのクソ親父の金玉で最強の大会を開催すべきだったと考えられる

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:16:13

    >>114

    まあ毒親に関してはあにまん内でヒートアップしてるのもあると思うよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:16:29

    >>126

    その半々の半分であるグエルのことを抜きにしてもってことね

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:16:35

    >>101

    グエルは結果を過去にだしているのにあれはなんで?

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:17:11

    >>123

    意地悪な老人たちしかいない過酷な環境で独りにさせて徹底的に自分に依存するように育てるのがな

    許せねぇよプロスペラ

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:17:31

    >>131

    一度失敗した者は再度結果を出さなければ認められないから

    グエルに限らず大人組は全員これ

    なんなら4号はその再度結果を出すチャンスすら与えられなかった

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:17:47

    マジでプロスペラのヤバさが改めて浮き彫りですわ
    子育ては大変だっていう最低限の擁護ですら
    関係ない地球で生活してるので苦労してません、虐待すら他人の老人にさせてますっていうオチ

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:17:57

    >>118

    横からだけど「周辺の反応」ってフェルペトとかの「無関心よりは”マシ”」とか「CEOの命令じゃあね…」みたいなやつのことじゃないの?

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:18:11

    >>131

    小説ではダリルバルデ乗ったときは子供の駄々だと思われてたな

    しかも勝利以外はいらないって書かれてたし

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:18:27

    >>131

    ジェターク社はトップがアレだったからまあまあ倫理観が終わっており、過去に実績を上げていても御曹司であっても現在ヘマをすればあんな扱いになるアットホームな企業だと思われる

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:20:29

    >>135

    そこはヴィムクソ親説強化材料にしかならんからヴィムが良い父親or普通の父親説にはならんくね

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:21:04

    >>133

    4号が(身体が限界だったこともあり)失敗後即焼きとうもろこしだったのがもうね

    ペイル・テクノロジーズの定款ってゲルショッカーの掟とかだったりする?

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:23:07

    というかこのダービーで一切擁護されないプロスペラ本当に草なんだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:23:47

    >>137

    ジェタークもだけどアス高生とかも全体的に「一回でも負けたやつは蔑ろにして良い」みたいな風潮ある気がする

    だからグエルがスレッタに「お前も笑いたいんじゃないのか」って言い出したり3話でまた負けた後にスレッタに声かけられてビクッとしてた

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:24:14

    >>140

    祝福神拳の使い手だからしゃーない

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:24:29

    >>129

    上でも親にぶたれて大人しくなるはずがないとか言う人いたし

    なんというか毒親という結論に帰結させたいがために何でもかんでも悪い方向に向けようとしている人はいるな

    本編中のヴィムがクソなのは事実だからこそそれ以上にクソということにしても「クソだからいいじゃん」ってことでエコチェンが加速していくんだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:26:14

    そもそもヴィムは暗殺含めてグエル頼りの会社経営や戦略だったのが父親としても経営者としてもどうなんだ感あるからマイナス評価されてるんだと思う
    サリウスが決闘ごっこってお遊び扱いしてるのが尚更悲惨

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:27:43

    >>140

    デリングもヴィムもまだ公式がプラスの側面をお出ししているけど

    プロスペラに関してはそれが一切無いから残当と言えば残当

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:29:07

    >>143

    グエルが殴られて大人しくしてる描写は日常的に殴られてるからって描写で意識されてると思うぞ

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:29:08

    (決して良い親や普通の親では無いかもしれないけど)ってのを付けないと
    わざわざ言い付け足してくる奴もアレですね

    Season2に向けて妄想に偏り過ぎないように中和するという意味である種の評価下げをするのは結構だけど
    昨日のイラスト見て「だけどヴィムはクソ!!」ばっか言ってる奴はそれはもう別の方向に偏り過ぎてると思う

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:30:56

    >>144

    一応グエル頼りだったという描写は無いんだけどね

    暗殺はそもそもホルダー制度が子供に委ねなければならない部分があるけど

    結局は自分の手でそれを決定的なものにしようとしたし

    融資に関してはそりゃ無名の中小企業に大企業がコンペ大会で負けたようなもので

    技術力に疑問が持たれたらそりゃあ融資も縮小を考えさせられるわっていう…

    まあその無名の中小企業は現状ラスボス候補がトップだったわけだけど

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:31:09

    >>146

    殴られるときに体に力を入れるのではなく抜けさせるのは殴られ慣れてる

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:31:10

    >>143

    親問題って身近だからより感情的になりやすいのかもね

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:31:21

    >>147

    逆に昨日のスレ画でヴィムは普通の父親主張してる奴のが偏り過ぎてると思う

    愛情はあるけどそれはそれとしてクソだよねって話だろ

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:32:44

    >>146

    叩かれているのは失敗したりやらかしたりしている時だから

    日常的に叩かれている描写なんてものは無いんだけどな(叩く行為自体の是非は別として)

    まさにここがあにまん内でエコチェンしてる部分の一つだよね

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:33:02

    >>148

    決闘ごっこで会社傾くような経営してるのジェターク位だよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:33:30

    まあでも2話で平手打ちされたときのグエルの顔は叩かれ慣れてない感じにも見えたから、スレッタが来るまで躾はなかったと主張する人の気持ちも分かる

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:34:07

    >>153

    別に会社が傾くほど影響があったなんて言及されたことはないぞ

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:34:53

    最近まで良い親してたら艦長に弁当お前も食っとけよって言われただけのボブが驚いた後笑うようなことは無いだろうな
    いつから厳しいだけの親になってしまったんだろう

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:34:54

    >>133

    相手が違法機体なのにそこは考慮されないのかな2回目はグエルより他の失敗なのに責任とらされるのはかわいそうだがこれは息子の悲哀なのか部下の悲哀なのか


    >>139

    四号は勝ち続けても詰んでそうなのはひどいし実子組が家庭裁判ならペイルは刑事事件

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:35:23

    >>140

    ヴィムやデリングはそれでも愛があると言えるけどプロスペラにはない

    サリウスは愛はなくても重大な情報の共有はしたり判断や行動は自由にさせてるがプロスペラはだまくらかして奴隷苦役

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:35:43

    そも嫁以外に愛人いるわ、子どもは同時期だわの時点で擁護できねぇ…

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:35:49

    >>154

    叩かれて○○するのは叩かれ慣れてる!も叩かれ慣れてない!もぶっちゃけやられた側の性格次第だから

    正直あまりそこは根拠には考えてないけど

    少なくとも信頼を失った本編はともかく

    信頼を得ている状態の本編以前から叩かれるのが日常だったというのはね…

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:36:55

    ヴィムに関しては愛情はあるけどクソ親父だよなって評価が真っ当だと思うんだが
    クソ親父だがその愛情を知ってたからグエルも父親捨てられないのは仕方ないわってなるお労しい展開

    むしろそれ以外の解釈あってびっくりするわ

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:38:33

    逆に良い親だったってことにしたがる方のが理解出来ん

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:38:38

    >>161

    本編がクソ親父というのは全員認識一致しているところで

    そこに「クソ親父だからあれもクソこれもクソ何故ならクソ親父だから」と言うのと

    「クソ親父だけどここはクソとはならんだってこうだから」と言うのとで分かれてる

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:38:40

    ヴィムを普通の父親だと擁護してる奴は一旦本編観るのをオススメする
    声優の発言を公式だと勘違いしてたり色々情報整理した方が良いんじゃないか

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:39:20

    >>158

    魔女ラジの能登さん曰く娘たちへの愛情はあるらしいから…

    狂った愛情だとか言われてたけど…

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:39:31

    >>163

    クソじゃない部分挙げてどうぞ

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:39:44

    プロスペラとダブスタクソ親父は子供をレスキューに働かせる、娘を決闘の商品にとファンタジーな面もあるがヴィムの毒親は愛していて優しいときもあったのがいそうな感じが高い
    虐待も心身dVと家を追い出すの亜種で一番身近にいそうな毒親

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:39:47

    >>164

    声優も俺も本編見た上での発言だからなあ

    相手は本編見てないエアプだとレッテル貼れば楽なのはわかるけどね

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:39:50

    正直ヴィムはそんな擁護してやるタイプのキャラじゃないと思うがね
    別にヴィムの株は落ちても大好きなグエルくんと大好きなラウダくんは巻き添えを食らわないどころか逆に上がるんだから良いだろ

    四面楚歌の完全無欠クソ親父って訳じゃないのは確かだが

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:40:00

    本編でクソ親なのはまあ擁護できないのだが
    幼少期からDVあったはず!とか描写がないのに決め付けてるのはわからん
    少なくとも子供の頃は苦労はあっても幸せで
    だからこそグエルも諦めきれないし見切りつけられないって話だと思うが

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:41:01

    >>168

    いや声優の発言は別に公式では無いんだが…

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:41:47

    本編描写以外の断定してない虐待も色々勝手に妄想してお労しい感じにしようとしてた奴も昔居たし
    中立というのは難しいんだろ

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:42:23

    そりゃ声優の発言を公式と解釈してるなら話ズレるわな

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:42:27

    >>169

    クソ親父であることを擁護してやる程でもないことと

    何でもかんでもクソ親父と解釈することに異を唱えるのは別だからね

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:43:28

    >>171

    公式とは言ってないんだけどなあ

    わざわざエアプ扱いするようなものじゃないって話だよ

    何でもかんでもそう自分の思いたい方向に解釈しちゃいかんよ

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:43:43

    ヴィムはお父さん大好きなグエルに名前も夢も捨てさせた家出させたのは毒親で良くないか
    グエルが真面目でスプーン教えてもらってなさそうなのスレッタと違いテーブルマナーちゃんとしてそうだったりタフで適応力高そうなのは教育の成果かも

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:43:54

    >>171

    「その時点では知りませんでした」が普通にあり得るから確定情報とするには粗がある

    あと個人個人の感性からモロに影響を受けるし


    2期放送終了後までその人らの言うのを真に受けるのはお預け

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:43:57

    別に何でもクソ親父とは誰も言ってなくね?
    愛情はあるよなってのは共通認識だろ

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:44:19

    >2はネタスレにしようと頑張ってくれてたのに何故...

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:44:30

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:45:13

    >>170

    幼少期のグエル的には憧れだったろうしな

    じゃないとあんな格好までリスペクトしないだろうし

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:45:56

    設定的にそうじゃなかろうと公式経由でお出しされてる情報なんだから
    その通りに受け取る奴もいてもいいと思う

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:46:04

    >>180

    話ズレてるぞ

    そもそも声優はヴィムを良い父親とは言ってない

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:46:11

    ヴィムは人としての根本が屑で出力も屑になるだけで
    恐らく知りながらわざとやってるであろうデリプロとは違います😠

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:46:13

    >>178

    叩かれても反抗しないのは叩かれ慣れているからとか

    日常的に叩かれているとか

    このスレだけでも超解釈で何でもかんでもクソ親父説に利用しようとしている人がいるんですがそれは…

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:46:36

    >>180

    全ての情報を最後まで知ってる訳でもない人の言う事が公式なものかよ


    言い方悪過ぎるが岡田斗司夫の裏話()を公式だと言ってるようなもんだぞ

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:46:37

    普通の父親とは言われてませんでしたっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:47:03

    >>170

    幼少期の優しいお父さんがいたから希望を捨てられず従順であり父さんと話をしたかったのだろうな

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:47:49

    >>183

    俺も別に「良い父親であった」とは言ってないが…

    「良い父親・普通の父親ではなかった(虐待するようなクソ親父だった)という言及は無い」とかは言ってるけどね

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:47:59

    行動は駄目だけど立派な大人になれとか感情は息子を思いやる普通の父

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:48:30

    そもそも声優も情報どこまで知ってるか謎だし昨日みたいに新設定お出しされる場合もあるから声優の解釈=公式だと思わない方が良いぞ

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:49:10

    >>186

    公式かどうかの言及なんてしてないと言ったんだがなあ…

    どうしても声優の発言が公式設定かどうかという話にしたいらしいけど

    お前のエアプ認定は声優にも飛び火するぞという話はそんなに都合悪いのか?

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:49:25

    >>190

    言ったシチュエーションが異常極まるんですがそれは

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:49:46

    >>191

    そもそも声優の発言が公式設定だなんて誰も言ってないことを理解した方がいいぞ

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:49:58

    そもそもヴィムがクソ親かどうかなんて公式情報は「無い」だろこの先も
    視聴者がしたけりゃ判断するだけ

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:50:06

    声優の発言が正しいなら5話グエルが俺の女に手を出すな!のおもしれー男になるのでやめてください

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:50:18

    勘違いだったかも!BDで見た記憶が!声優が言ってた!
    そこまで公式確定ソース無しでヴィムを擁護する情熱は凄いと思うよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:50:24

    >>192

    いいよ

    声優だって演技指導次第ではエアプで語ることもあるんだ

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:50:38

    やはりニカにナイフを突きつけてたのはゴルネリ...

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 18:50:48

    >>199

    えっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています