- 1二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 19:59:31
- 2二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:00:31
戦うとクソ強い以外はなんかフワッフワとした動きをしてるだけだぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:00:41
いやー何か憑いてた事にでもしねえと説明できないんだよなあ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:01:20
いっときのテンションに身を任せたら全部上手く行っちゃったをずっとやってたって言われた方が納得できる人だぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:02:18
南北朝時代第一世代(仮)は基本誰も幸せにならないから……
- 6二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:03:44
弟や高氏が皆いなくなったあとで頑張る姿はやっぱり英雄だと思うよ
逆に言えば頼れる人が側にいたら頼り切ってしまう案外普通の人だったのかもしれない - 7二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:04:52
真の逃げ上手
- 8二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:06:52
挙動を見るだけでここまでなんで?が連発される歴史上の人物なかなかいないぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:07:48
あの挙動から性格を推察すると逃げ若みたいになるのも割と納得しかない
- 10二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:09:24
- 11二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:10:49
十年前くらいはどう考えてもおかしいのでメンヘラで結論付けられてたのほんと笑う
- 12二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:12:42
素人目に見ても????が連発されるんだから歴史家の人たちは頭抱えたのがかわる
- 13二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:13:24
尊氏の武力はガチ
- 14二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:13:43
第2の改革者理論がむなしくなるほどの意味不明行動の連発
- 15二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:13:48
全然分からない
ただ鬼強くて鬼求心力がある割に空気が読めない男である事だけなんとなく分かる - 16二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:15:49
- 17二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:17:13
- 18二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:18:15
- 19二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:20:18
多分本人もどうしてこうなったか分かってないと思う
- 20二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:20:29
そもそも後醍醐天皇の反乱の鎮圧に向かったら裏切って鎌倉幕府滅ぼしましたの流れが訳分からんよな
足利って鎌倉幕府でも地位の高い名家だったんだよね? - 21二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:21:25
- 22二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:21:44
- 23二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:22:22
先生ごとに全く別の回答がきそう
- 24二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:23:10
- 25二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:23:29
- 26二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:23:33
漫画の尊氏は祖父の死ぬ前の恨み妬みや神パワーが集合したからで説明つくけどリアルはなんなんだろうな…
- 27二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:24:34
科学もすべてを解明してるわけではないから……
- 28二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:24:48
躁鬱だったんじゃね?と言われている
- 29二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:25:01
最初は後醍醐天皇が理想の主に見えたけど実際に下に付いてみたら何か違うなってなったのかね?
- 30二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:25:51
後醍醐天皇をナンバーワン自分はナンバーツーみたいな思考かなんなら自分も同率ナンバーワン的な思考だった説
- 31二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:27:10
そもそも現実の人間がマンガのキャラクターみたいに合理的なことをするわけもなく……
聖書を読んで慈善を施すこともあればテンションあがって露出狂やることもあるだろうし - 32二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:28:28
- 33二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:30:33
武士の頭領でも部下の意向完全無視して動く訳にはいかんのは関東武士の土地柄みたいなもんやね……
- 34二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:35:39
後醍醐天皇から離反した後は後悔して仏教にどハマりしてるのが完全にメンヘラで笑う
高兄弟と直義は尊氏がシャンとしてれば多分死なずに済んだよね? - 35二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:36:22
中国の偉人でも、文宣帝のように能力は偉く高いのにやたらと罪人を殺したがったりとか、
夫を喪って嘆いている未亡人を憐れんで夫のところへ送ってあげたりとか、
やってることが支離滅裂な人はいるから尊氏もその類じゃないかな。
不安定な性格だから手綱を取る人が必要なのに、血筋が血筋だから(ほぼ)最上位に就いてしまったという - 36二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:39:30
栃木県民はさあ……
- 37二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:39:46
いやどっちかは死んでるでしょ…
- 38二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:40:09
まあ、部屋で歴史を切り取って判断するのと連続する日常の中での判断とは違って当たり前だからね
- 39二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:42:10
なお本人は他の人に分かってもらいたかった様子
尊氏の詠んだ和歌
「よしあしと 人をばいひて たれもみな わが心をや 知らぬなるらむ」
訳(みんな私のことを好き勝手に言ってるけど 本当の私の気持ちは誰も分かってくれないんだ……) - 40二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:45:09
息子もヘラるし代々そういう血筋なのかな
- 41二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:45:25
性格の話を聞くと聖人要素の方が多いように思える
まあ直冬の扱いとかクソ野郎要素もあるんだけどな - 42二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:46:37
なんで直冬の事あんなに嫌ってたの?→同族嫌悪じゃね
の流れに腹筋がバーストしたんだ - 43二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:46:40
躁鬱でもないと思う正直
- 44二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:48:11
化け物じみた強さだが、それでやりたいことが出来た訳でもないし、好きな人ばかり敵になる気の毒な人生の男
- 45二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 20:49:57
エクストリームスーパー戦闘公家以外には勝てる男
- 46二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:29:06
お前自分の行動を振り返って説明してみ?
- 47二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:58:08
真面目に考えると完全に時代を収めるには説得する、場を調整する能力が足りなかった人なんじゃないかなぁと
まあ時代的に無理ゲーだから能力不足と言うには酷過ぎるけど - 48二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:59:05
- 49二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:01:05
わからん……今に残る歴史資料から見るとそう見えるけど新しい発見があったら一瞬で覆りそうな程度には緩いし……
- 50二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:10:22
でも尊氏以外も大概意味不明な挙動してるから…
観応の擾乱とか酷いぞ
あの道誉が玉突き事故でノリで動いて、そのまた玉突き事故で…みたいなこと起こってるし - 51二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:10:58
- 52二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:17:55
下の突き上げを制御しきれず流されておかしな行動になってるんじゃないだろうか
- 53二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:22:30
- 54二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:23:34
結果だけ見ると……
・武家の代表だった北条氏を滅ぼす
・後醍醐を廃して自分の都合の良い王朝(北朝)を建てる
・厄介な北畠顕家や楠正行らを師直を使って討伐
・功績を挙げすぎた師直を直義を使って粛清
・息子への継承を脅かす可能性のある弟の直義と庶子の直冬も排除
・結果として尊氏の子孫が武家の棟梁になり室町幕府を開く
というように計算通りに見えなくもないんだけど……
・その割りに本人に欲がほとんどない
・後醍醐との決別や死別時には本気でショックを受ける
・そもそも師直と直義の対立時には半隠居状態だった
……みたいに狙って天下を取ってるようには見えない点もちらほら
結論 分からない
- 55二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:48:14
小説とかで主人公の時は根は優しくて仲間思いであるが故に葛藤し悩むみたいなキャラ付けされててあの支離滅裂ムーブをなんとか主人公らしく美化するとそうなるんだなって
- 56二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:54:04
- 57二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:45:04
昔は最終的に後醍醐と対立したところから逆算して尊氏像を考えてたから、天下取るつもりなのになんで途中でひよってるの?ってなってた訳だけど…
ここ20年ほどで鎌倉後期〜室町前期の公家政権の研究が進展とそれに基づいた建武政権と初期室町幕府の見直しが進展が進んだ結果、尊氏個人は後醍醐に逆らうつもりもなかったし機会さえあればやり直したいと思ってたんじゃないかっていう理解はされつつあるね
直冬を筆頭とした実際に政権を動かすスタッフが武家政権確立のために後醍醐を排除する方向に動いてるのに、トップのはずの尊氏本人が様子を見ては後醍醐との復縁を目論んでるから、幕府内ですれ違いが起きて要所要所で頓珍漢な動きをしてるように見えるっていう - 58二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 02:52:15
ただ逃げ若の尊氏は今んとこ後醍醐ラブ感をそんな感じないからどういう描写になるんだろな
- 59二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 05:05:44
- 60二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:12:00
- 61二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:58:29
- 62二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:03:05
- 63二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:04:22
直冬だけは大っ嫌いだからな尊氏…
- 64二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:16:57
兵は拙速を尊ぶというか、甘寧一番乗りガチャで早く且つ適切なタイミングで到着した勢力が結果として歴史の勝者になってる面はあるのかも
尊氏に関しては鎌倉制圧した速度は勿論九州からの再起も武名が落ちる前に反抗できる勢力を構築できた面も大きかったろうなと
- 65二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:49:39
たぶんやりたいことと得意なことが噛み合わない人だったんだと思う
本当は静かに暮らしたくて戦もやりたくないけど足利の家を背負わされた上に後醍醐に気に入られたり将軍に祭り上げられたりしたから妙な真面目さを発揮してあれもこれもやってしまった
でもやっぱりやりたくないから引きこもってみたり…引退したかったんだろうな本当は
元々跡を継ぐ予定もない次男だしね - 66二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:53:55
一番の不幸は足利に生まれたことだよなぁ……