- 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:20:17
- 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:23:20
どのシリーズかにもよる
中には大分難易度高くてアクション適正必要なのもある - 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:45:35
それ関連シリーズ全部入ってるやつだからやったことなくても楽しめるよ
- 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:53:57
まぁアクションゲーだけど他のロックマンシリーズと大分スタイルがちがうからなーカードゲーム+アクション+RPGって感じだ
ストーリー的には本家やってると節々にオマージュを感じるけど勿論やってなくても楽しめるぜ - 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 07:55:39
戦闘はともかくお使い要素がなぁ……
- 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:00:49
正確には外伝系統は入ってない。
本家ロックマンと同じアクション系二つ
・ロックマンエグゼ WS(WSC)
・ロックマンエグゼ トランスミッション(GC)
プレイヤーがあんまり干渉できない系二種類3つ
・ロックマンエグゼ4.5 リアルオペレーション(GBA)
下二つは対応ハードが違うだけで内容同一
・ロックマンエグゼ バトルチップGP(GBA)
・ロックマンエグゼ N1バトル(WSC)
携帯のゲーム2つ
・ロックマンエグゼ ファントム オブ ネットワーク
・ロックマンエグゼ レジェンド オブ ネットワーク
DSリメイク2つ
・ロックマン エグゼ オペレート シューティングスター
・ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ
- 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:02:41
エグゼはほかのロックマンシリーズと違うからそういう意味で楽しめる
繋がりも薄いから前提知識も要らない - 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:08:27
キャラデザが今でも古く感じないのはすごいと思う
カッコよさとかわいさの絶妙なバランス - 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:11:05
当時は気にならなかったけど今やると結構なお使いゲーだからそれに耐えられるかってのはある
- 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 08:23:50
まあエグゼはなんかお使いお使い言われがちだけど、道中のバトルが楽しいから、それこそ初見ならあんま気にならんと思う
- 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:16:03
むしろエグゼシリーズ全部詰め合わせソフトだからなソレ
- 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:27:56
マジで楽しめるよ!(強気)
折角リマスターで1~6まで出るんだから初見なら1からオススメしたい
ゲーム部分だけじゃなくてキャラクターも今見てもかわいいよ - 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:32:53
てか救済処置のロックバスターあるからアクション苦手な初心者でも何とかなるでしょ
- 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:34:21
実際に自分は当時ロックマン1mmもやったことなかったけど全シリーズ楽しめたぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:34:44
古いからなぁ
最後の6ですら古すぎる
バーチャルコンソールとか、少し遊んでも
ずっと遊び続けるか? というやつ - 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:41:13
ストーリー懐かしんでネット対戦楽しむゲームになるでしょ
- 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:50:42
3で止まってたから4.5.6が纏めて遊べるだけでも個人的には充分な価値がある
- 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:55:08
エグゼはロックマンシリーズの名を冠してはいるけれども、Xシリーズやゼロシリーズのように登場キャラや世界観が全然違うからいきなり知らんキャラが出しゃばるとかはない
外伝は無いけれどもナンバリングの1~6は全部あるから順に追えばストーリーやキャラも分かるし - 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:56:43
- 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:08:43
WWWなんやろ
- 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:45:17
ゲームシステムにハマるか次第
本家でも出たキャラのデザイン違いを楽しむとかでも面白いとは思う - 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:50:54
自分の好きなデッキ組めるし結構楽しい部類に入るんじゃないかな?
ただナンバリングの1はちょっと洗練されてない感はあるのでいっそのこと3スタートでもいいかもしれない - 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:38:23
俺5と6しかやったことないけど楽しめたからロックマンとネット君が悪と戦っている程度の知識さえあればいいと思う
それか割と別物っちゃ別物だけど大まかな流れは分かる漫画見るかだね - 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:42:29
ゲームに好き嫌いあるんだから古いとか思い出とかはそこまで関係ない気がする
流行ってるFPSとかRPGでも苦手な人だったらすぐ辞めるし、ゲームなんてそんなもんでしょ
個人的な魅力としてはあにまんで部屋とか作られそうだから仲間内で楽しみやすいと思うよ - 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:03:06
エグゼコレクションは難易度調整されてるので初心者にとっては一番おすすめのロックマンだと思う。
あとプレイヤー側に有利になるバグも残してくれてたりするし、今から始めるならコレクション発売まで待った方がいいよ。
エグゼ5はDS版の方がやりやすい要素あるけどもそれはそれ…。 - 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:35:32
当時ロックマンとか名前聞いたことあるレベルだった俺が楽しめたから楽しめるんじゃね?
でも友達が持ってて面白そうだったから買って対戦とかして楽しんでたからなぁってのもある - 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:37:05
ロックマンシリーズが、所見と全てのゲームが所見はイコールではない
- 28いち23/04/04(火) 22:23:54
- 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:27:12
おおマジか
楽しんでな - 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:47:53
お前さんなら買ってくれると思ってた
- 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:50:31
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:55:21
- 33いち23/04/04(火) 23:03:46
まだ出来ないんかーい!
コンビニに並んでたからもうプレイ出来るもんかと…… - 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:06:07
あと10日我慢や
1からやってもいいけど……個人的には3あたりからやるのをオススメしたい
システムが洗練されてるから - 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:51:32
むしろ後からやると1のUIとかが苦痛に感じる可能性があるから1から順番の方が自分はいいと思う
あと所々過去作の情報を知っている事前提で話が進む所があるからストーリー重視なら順番通りをおすすめする - 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:09:25
主人公の友人でない1初登場のキャラが結構なナンバリングに出たりするから誰この大人?ってなりかねないよな
ふーんそうなんだって流せるなら大丈夫だけど - 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:50:53
1からやった方が熱斗とロックマンの絆を感じられていいと思う
- 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:53:43
ストーリー重視するタイプなら1からでゲーム部分重視なら3以降からでもって感じする
- 39二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:58:06
懐かしくなって待ちきれずBGM聴いてきたが2のナビ戦良いなぁ
はやくやりたいなぁ - 40二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 02:11:10
最強ロックバスターあるからしんどくもないだろうしな
- 41二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:13:22
つーかエグゼは1やらないとたぶん後のシリーズの殆どがワケワカメになるだろうから1からやるべき過ぎる