『GUND-ARM』という説明だけ見ると医療的にいいものに思えるが

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:11:31

    不安がなぜか多いもの
    兵器運営しなければいいと思えて、何か落とし穴ありそうな予感が……

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:15:12

    実際に使ってる生存者ってプロスペラだけ?
    一般に使用者がいたならヴァナディースが無くなるとメンテナンスとかで問題になると思うんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:17:06

    そもそもパーメットとかいうよく分からん物体人体に流すの怖すぎん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:18:39

    医療方面で何かあったならわざわざリスキーな虐殺起こさんでも鬼の首取ったように叩いて潰せるしないんじゃないの
    すでに施術してる人向けなら何らかのアフターフォローがあるんでは?と思ったけどこれアーシアン技術だから施術されてるのもほとんどアーシアンだろうし潰されてるかもしれんな

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:19:51

    それはそうとスレ画の人何度見てもプロスペラに見える

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:21:07

    カルド博士はホントに医療だけを考えてたのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:25:49

    現状でのデメリットがパーメットスコアを上げすぎた結果反動がすごいってことだけだから
    義手動かすだけならデメリット一切なさそうなのだ逆に怖い

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:30:37

    >>6

    そもそもカルド博士のガンド研究の理念は

    「宇宙で活動するには人の生身では脆弱過ぎるから、より強い身体が必要」

    であって、医療器具や兵器としての利用は副次的なものだと思われる

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:31:38

    >>2

    ペイルの4BBAも使ってるよ

    個人的には鼻にチューブさして体調悪そうなサリウスが使ってないのが気になる

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:33:23

    主目的が脆弱な生身の身体の補助なのか置き換えなのかどっちだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:41:48

    現代地球の科学技術や常識の中で生きる我々にとってここまで体を機械化させる事にはどうしたって不安は覚えるんじゃないかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 10:49:30

    >>11

    富野御代がサイボーグ化には激烈に嫌悪感示すように馴染みが薄いからとか色んな理由で「実は隠されたデメリットがあるんじゃないか」「実はカルド博士は悪人で〜」とか言い訳を考えるんだろうなー


    プロスペラの8話の発言じゃないが知らないものを嫌悪して遠ざけるのが人の常とは言え異常に恐れてるのは滑稽でもある

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:00:01

    使う人間次第よなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:07:38

    それはそうとスレ画とか>>13の場面ってあの世界で実際にあったことなのか

    カルド博士の「こういう世界になったらいいなぁ」的なイメージ映像なのかどうなのか分からんなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:10:01

    そもそもまだ確立すらされていないのになぜ並行して軍事転用実験までしてたの…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:12:29

    プロローグのヴァナ事変を「治験の否定だよね」って言ってる奴みかけたけど
    治験であんななってたまるか、問題はそこじゃなかっただろって

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:12:39

    >>15

    上の指示だろ。ヴァナディースも「オックス・アース社」には逆らえないのさ

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:12:54

    >>15

    確立はされてたでしょうがよ

    プロローグEDの義足のバレリーナとか


    続けるその次のステップへ進むかって時に金という壁にぶち当たってオックスアースに身売りしたってことだろ

    悪いことに捉えすぎだろ

    やっぱ印象か?

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:13:54

    宇宙世紀でいう強化人間みたいなもんなのかな
    それとも人工ニュータイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:16:01

    >>18

    ほんとうに確立されていたならヴァナディース事変の後でGUND医療まで廃れてんのはおかしくねえか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:16:49

    確立していても排除できないほど浸透はしてなかったんじゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:16:53

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:17:22

    プロローグ見た頃は地球と宇宙の経済格差による搾取や差別じゃなくてサイボーグ差別が出てくると思ってた
    その方が建前っぽい「人を殺す自覚」云々も地続きに感じるから
    まさか若者によく知らんしと言われるほど情報規制されるとは

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:19:48

    「あの人はこんな事をされるだけの理由があった」みたいな感じに思いたくなるもんだしな
    あんまりにもあんまりな事件とかだと余計に

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:19:51

    >>20

    確立と普及はまた別の問題でしょうが

    あなたはES細胞の再生医療を受けたことあるのかよ


    そして確立してた人たちが表舞台から消えたからその技術を表に出そうとしてるのが(株)ガンダムな訳で

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:20:32

    ベルさんと学生だけで作れるものだから普及も楽そうだけどガンダムと一緒にGUND医療も死んだ
    問題があったのか脚本の都合か

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:20:37

    >>19

    強化人間じゃないかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:23:01

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:23:41

    ガンダムとはほとんど関係ない思想が強い奴おらんか?(小声

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:24:46

    >>29

    初めから思想強いだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:25:12

    現代でもペースメーカーや除細動器や人工関節を体に埋め込んでるしこれらインプラント医療は発展分野として注目されてるから面白いテーマだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:35:17

    まあばあばたちはスポンサーの意向に従った結果だからオックスアースに非があるんだけどルブリスを販売しちゃったのが致命打だったと思うよ
    治験否定するなとはいうものの仮に実験するにしてもその被害者はヴァナディースかオックスアースの関係者であるべきで一般販売したあとに起こしちゃダメな事故だった

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:37:01

    モロ銀河鉄道999みたいな使われ方されそうだし

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:37:49

    ガンダムと一緒に計画凍結されたというよりはガンダムのデータストーム事故で医療技術としての信用が失墜した結果経営が成り立たなくなっちゃったのかもね
    ヴァナディース事変のあとにやっぱりGUND義肢を外してくださいって言う患者とか普通にいたと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:39:14

    >>32

    まあロールアウトしたあとに事故起こしてなかったらヴァナディース事変は起こってなかったかもしれないしな

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:39:37

    >>6

    あの人の目標は人体の進化というか肉を捨ててより宇宙で生きるに適した肉体を得る事だから目指す先は攻殻機動隊とかサイバーパンクとか、もっというならIDー0(大型ロボを自分の体にする)が完成形かもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:40:51

    >>34

    実際寝たきりなのに目玉ギョロギョロさせてる被害者をニュースで見たら医療技術としてのGUNDも使いたくなくなるかも

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:44:32

    軍事転用するなら小さいのからすればよかったのにね。人体用サブアームとか、多機能宇宙作業用下半身とか

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:49:08

    >>38

    「オックス・アース社」指示かもね

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:51:24

    やっぱデリングは死ぬべきだわ
    医療自体は問題ないのにやっぱ問題って騒ぎ出すのがいるのはあいつが皆殺ししたのが原因だろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:53:54

    >>40

    けど正直デリングが絡まなくてもどこかで墓穴掘ってそうな感じある

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:55:27

    >>41

    凍結はされるからな

    それはそれとして殺す理由あった?っていうとないんでその辺は全面的にデリング個人の責任

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:58:52

    ちょっとメタ発言だけど医療用ガンドにまで問題あるってならこの物語の終了後、株ガン存続してた場合数年後にまた皆殺しエンドも普通に視野に入るからなー

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:59:56

    人体サイズなら少々変な機能つけて遊びまわるアホになっても問題は無さそうだから結構夢はある
    ドゥームフィストの腕つけて飛び回るぜ!とか電磁石入り足とガンドジェットパックつけてウォールランするぜ!とかやって怒られたい

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:01:03

    MSより全身義体のサイボーグが脅威になりそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:04:30

    >>44

    その辺は倫理問題クリアすればいけそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:05:58

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:06:29

    人体サイズが問題無かったら普及したあと社会問題になってちょっとだけ規制かかりそう
    ガンドケンタウロス下半身による車道走行は危険だけど歩道もダメなので公道を走ってはいけません

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:10:16

    ぶっちゃけカルド黒幕説もそうだが
    デリング擁護したい心情がこいつらネガキャンになってただけってのもあるからね

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:10:43

    そもそも、医療用で資金集められなかったのはなんでなんだろう…
    (株)ガンは医療用だけで本当に経営できるのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:11:14

    例えば走るの速くなりたいので健康な足を切ってガンド義足にするとなったらどういう扱いになるのか
    サンダーボルト見たせいでその辺気になる

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:12:16

    デリング擁護したい奴はカルド黒幕説を立てて
    デリング否定したい奴はミオリネクワゼロの餌説を立てる...

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:12:20

    >>50

    安いんだろ

    そんな感じのこと言ってたし

    それにスレ画とかは採算取れるようなものにも見えんし

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:13:16

    >>51

    ガンドって技術自体は何の問題無くクリーンでも

    その辺の倫理的問題ってどうなるんだろう

    このスレにいるガンド推しはどう思ってる?

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:13:22

    カルド博士黒幕説はプロスペラデリングが共謀=復讐相手がデリングじゃない?ってなってから出たイメージ


    >>51

    オリパラみたいに別の大会が用意されるんじゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:13:41

    >>52

    デリングはダメな奴とは思ってるがミオリネ生贄はないだろ

    それは完全に別物だし

    だいたい生贄庇って死亡とか本末転倒よ、生贄にする自分が死ぬんだから

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:15:00

    デリングは擁護しないけど虐殺とまではいかなくとも遅かれ早かれ割と面倒なことになったり拗れたりはしてそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:16:30

    >>56

    生贄にするシステムがもう出来上がってりゃ自分の生死はどうでもいいってことはあるかもよ

    てかギアスのアーカーシャの接続とか半分そんな感じだったじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:16:42

    プロスペラがスレッタを犠牲にする気なのは理解できてもデリングがミオリネをそうするってのは対比するとほぼないなって感じ
    扱いが全く別でミオリネは良くも悪くもカゴの中の鳥でデリングの方が危険な場所にいるけど
    プロスペラの場合当人は安全圏が多くスレッタの方が死ぬ環境にいることが多い

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:16:44

    >>56

    自分の死には関心が無いってことにすればモーマンタイなんでしょ


    親心ある人間は虐殺なんかしない!→カルド黒幕説

    虐殺をする人間は親心なんか無い!→クワゼロ生贄説

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:17:46

    >>58

    ミスったラグナレクな

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:18:10

    >>60

    まあそこらは物事を分けて考えられない人なんでしょうな

    デリングは虐殺者でも娘には甘々のお父様よ

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:21:13

    虐殺者であることも娘に甘々であることも(客観的に見て)娘を生贄に捧げるか否かもそれぞれ別のことだと思う
    極端言っちゃえば生贄がすごいパワーとか得られるなら、甘々ゆえに娘の為にってやらかす可能性もある

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:23:06

    >>63

    その場合は生贄って言わんのでは?

    クワゼロがミオリネのための計画説自体は見たことあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:23:29

    生贄にする事で世界を牛耳る完全支配者になれるとかだったら娘の為と思ってやれそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:23:52

    客観的に見たら生贄にする気はなくね
    鴨がネギ背負ってくるような行為には毎度説教かましてるしな

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:25:03

    >>37

    あの映像を株式会社ガンダムの面々はみてないのか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:26:04

    >>67

    見てないんじゃね

    ベルメリアさんが紹介するとは思えない

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:26:16

    >>54

    いうて足ある人は無い人になる事を選択できるんだからいいんじゃないのかな

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:26:32

    間に21年もあって妻も娘もいてその妻を亡くしたとかあればプロローグのデリングと本編のデリングを=で結ぶなんて出来ないでしょ
    …まさかプロローグと1期を見た上で完全に=で繋いでる人なんていないよな?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:28:28

    >>70

    個人の同一性という意味ではどう考えても=だろ

    そこは心情に限定しておけよ

    ただでさえエルノラ本人か怪しいプロスペラとかいるんだから

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:30:45

    >>70

    =では繋くというより妻を亡くして娘ができたことがきっかけで思想が変わってクワゼロをやることにしたならむしろ虐殺された人達が浮かばれんな

    普通の家族をバラバラにして自分は家族で変わりましたってことでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:30:56

    >>71

    そこも同一人物でしょ

    ≠なのはエリクトとスレッタぐらい

    同一人物なら若年性健忘にしても度がすぎるってもんだもんな

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:31:51

    >>72

    被害者のために殺したわけじゃないからそこはどうということもないでしょ

    デリングが勝手なだけだよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:32:21

    無理筋で庇おうとすると逆に印象悪くなるからやめようよ…
    つまりそれって家族で考え変われば何しても許されるとかそういう話だよ?流石に無茶だよ…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:33:21

    >>70

    情報がなさすぎて肯定も否定もできねえんだよな

    今のデリングも同じ思想のもとで動いてるかもしれないし、どこかで転換したかもしれない

    あのおっさんだけじゃなくて、水星の黒幕候補たちは何を目的にしてるかわからんし

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:33:24

    ここはガンドスレでデリングスレではないのだからガンドに関係ない話題なら余所でやってくれないかな?

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:34:20

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:35:07

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:36:16

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:36:30

    >>76

    いやもう散々殺した割にコロコロ立場変えるせいで

    これ系ではマイナス評価のみが蓄積されてる形よ

    唯一の可能性であるガンド医療に問題がある説も被験者第一号っぽいプロスペラに問題があるのは精神面だけでしょうって事になるから

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:37:36

    だって元通りの話に戻すと
    「治験を否定する歴史を顧みようとしない愚かなる旧人類が文明の発達を遅らせる云々(超うろ覚え)」
    みたいなこと言い出す人出てきたじゃん
    スレの上の方もう一度見る気がしないからよく覚えてないけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:38:39

    ふと思ったけど妻と娘で変わったデリング、夫と娘(の死や行方不明?)で変わったエルノラと考えるとなかなか面白い感じになるなままならない意味で

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:38:55

    データストーム流入量が一番の問題だから、ガンド医療自体はデータストーム流入量が少ないから問題にはならないんじゃないのか?
    ただ、パーメットという物質自体色々使われてる割にきちんと解明されてるかは現時点では不明だけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:38:57

    ガンド医療用として安全なら皆ではなくまず金持ち用から初めてそこから安く提供できるようにするべきだったかも
    博士はわからないがオックスアースが黒く見えてなおかつアーシアンだから巻き込まれたのではスペーシアンの企業にスポンサーになってもらったら良かったかもオックスアースになった大きな理由あるっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:39:50

    ガンド治験とかプロローグ時点では終わってんじゃないの
    最低限この時代の話だろ
    プロローグでやってんのは兵器運用上のデータストーム問題だから

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:39:54

    >>84

    パーメットの流入とデータストームは別物じゃないっけ?

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:40:40

    >>87

    そうだっけ、ちょっと公式説明読んでくる

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:41:18

    >>81

    70の言ってるデリングの同一性について肯定否定できないって話ね

    デリングへの評価なら、何がしたいの?の一点です

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:41:20

    >>86

    ガンドがなければエルノラは生きてなかったらしいから若エルノラ時点で高い効果はありそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:42:23

    >>87

    詳しい説明はないものの

    MSサイズだと発生するって言われてるからな

    あとカテドラルの規定だとパーメット流入値がオーバーすると規定違反だからこれがデータストームの原因の近いんだと思う

    プロスペラはデータストームがないからOK言ってたけどこれは抜け穴らしいから本来は直結してそう

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:43:05

    全然別人になり変わらせる強化人士だけは作中でがっつり描写されてるし
    逆に虐殺を起こしたデリングとミオリネの父親である現在のデリングがマジで別人で、後者が前者に成り変わったってこともありうるのだろうか

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:43:59

    >>50

    医療は普遍的に需要があるはずだから良いものだったら売り方をミスらなかったら大丈夫そうなのに

    オックスアースだけではなくカルド博士たちが地球出身が多くて妨害受けたとかじゃなければ

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:44:36

    普通の義足やワクチン(これなんだろう)より安く性能もよい
    義足などは確立していたがお金がない人でも宇宙に上がれるようになるまでの研究で資金が尽きた
    そして兵器へ…とかなのかな

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:47:44

    >>91

    順序が逆というかパーメット流入量が一定値を超えるとデータストームの負担がキツくなって廃人になりますよであって

    規制の理由が(スペーシアンの利権的なのを抜きにすれば)GUND-ARMによるデータストームによる廃人化だから


    パーメット流入量が基準値の100倍を超えていようがデータストームが無ければ何も問題はない

    ただ判断の基準ってだけ

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:52:48

    そもそもデータストームって何や?
    何のデータが流入しているんだ?

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:53:45

    >>95

    いやどうも協定だとパーメット流入値でアウト判定してんだ

    おそらく実質的な部分はそちらの指摘通りだろうけど

    作中ではかなり同一視されてたっぽいのか片方異常で片方正常の状況をプロスペラが利用して私は無実を通そうとしてた

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:56:21

    >>97

    だから判断の基準であって問題の根源じゃないって話だろ


    パーメットの流入量が一定以上=データストームによる命の危険だった訳だけどルブリスやエアリアルはその=を≠にしてるから規制が意味をなしてないただの枷よ

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:06:22

    >>96

    他作品で喩えるのはダメだが呪術の無量空処のかなりマイルド版を感じるんじゃないか?

    不必要な情報を身体が受信してしまって神経伝達が上手くいかないから色んな臓器が機能不全に陥るとか

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:08:14

    個人的には処理できない情報が多すぎると脳にダメージ入るのかなと思ってる
    流石に巨大ロボ制御する情報全部突っ込んだらキャパオーバーみたいな

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:09:56

    >>99

    似たイメージではあるな

    脳で処理できる量以上の情報が動かすものが大きくて複雑になればなるほどデータストームが大きくてなるせいで処理しきれなくて廃人化するって感じなんだよねたぶん

    公式見てきたけどガンドとかパーメットに関する説明はあったけどデータストームの説明はなかったからアニメの説明からだけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:18:19

    いまはガンドで体の交換くらいなら問題にならないけど、例えばMSじゃなくて作業用ロボットでも複雑だったり大きいものだと廃人化したりするのかな?
    産業用機械を危険な場所とかに人が行かずに自在に動かす技術は有用だよね
    それこそ水星みたいな危険なとこに人が直接採掘いくのは危険だけど人は安全なとこにいて作業できるなら宇宙開拓に安全性が担保できる

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:19:39

    やっぱガンドは義肢からスキルツリー伸ばして一旦攻殻機動隊みたいな世界にしよう

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:20:02

    >>103

    それでも何かしら問題っていうか事件が起きてそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:21:30

    ガンド技術の発展で妄想するとパワードスーツって普通に作れるはずだよなーって思うガンダム作れるなら
    もしくは潜水艦にガンドの腕つけて海中探索がより精密に行えるようになりましたとか
    いくらでも妄想できるけどそっち方向もやってたのかな

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:23:18

    PC処理落ちの人体版というかその結果重要な動作(拍動や呼吸)さえ身体が放棄して死亡か人格を形成する記憶とかが消えて廃人化とかその辺だろう

    実際に脳へ直接国会図書館の蔵書全冊全ページ全文字同時暗記とかさせて本当に脳がパンク(比喩)するのか是非とも知りたいところ(あとその基準値)
    入力する手段が現在無いから確かめようが無いけど
    脳全体どころか全身を覆うように細かく電極を張ってそのそれぞれで別々の音楽を出力させるとかすれば似たような環境に出来るかな?
    感じるどころの話じゃなくて普通に脳が感電死しそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:23:28

    たしかに潜水艇ガンド腕はくっそ便利そう

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:24:52

    GUND医療はヴァナディース事変起こったあとは自然と衰退しちゃった可能性ありそうだね

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:26:38

    個人的に自分の意思だけで思った通り動かせるならまずガンドマウスとガンドキーボード作ってくれ、買うから

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:27:01

    >>108

    ペイルの4人もガンド技術っぽいし医療は問題ないけど技術はガンドアームに転用できるから合わせて禁止されたって感じかなーと思ってる

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:27:01

    >>105

    いいなそれAI補正を噛ませた上で遠隔手術とか捗りそうだ

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:27:43

    >>109

    vr技術とかに応用したらfpsとかめちゃくちゃ楽しそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:28:46

    スマホあるんだしガンド入力機器とメガネモニターだけ用意したらもう意思だけでパソコン動かすなんちゃって電子化できるよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:29:27

    >>109

    それキーボードとか間に挟まず直接脳波入力でいいんじゃ…

    あれ?これってSAOのフルダイブ技術では?

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:30:14

    パワードスーツ系から行かなかったのは上からの指示でガンダム作ることになったからだとおもっいる

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:31:23

    パソコンを意思入力できたら慣れ入るだろうけど超楽だろうなあ
    大体の仕事爆速になるんじゃね

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:32:50

    >>115

    オックスアースがMSの制御OS以上の価値を見えてなかったんだろうな


    パワードスーツよりMSの方が戦略的価値が大きいからガンダム世界でMSが主戦力となってるんだろうし

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:33:22

    >>116

    仕事中はキーボード打ちながら頭ん中で別のこと考えてたりするから意思入力は困るよ?!

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:34:41

    データストーム問題に関しても近くで人間の腕とそこまで大差ない大きさのもの動かす程度なら
    そこまでの負荷はない気がするんだよなこれまでの描写的に
    脳に手は突っ込まれるだろうけど
    あと多分遠隔操作はかなりの負担になりそうだから危険だろうけど

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:35:10

    >>118

    エクセル

    月     売上

    1    123

    2    女子社員の

    おっぱい 456

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:35:17

    >>116

    オフィスが仮想現実の中にあるから法人の所在地=サーバールームとそのデータ上のIPになりそう


    結構な仕事が廃業に追い込まれそうだな

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:37:54

    >>120

    リアルタイムでAIに補正してもらおう(提案)

    どっからどう見ても雑念なデータは排除で

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:07:02

    足を悪くして引きこもりがちになった祖母が足の人工関節入れてから毎日5〜10km散歩してしてたけど、人工関節って耐久年数20年くらいなんだよな
    最近読んだK2でも人工関節には耐久年数の問題が…みたいなこと言っててお年寄りだから迷わず人工関節にしてたけど、あれ患者が20代とかだったらどういうストーリーだったんかなと思う
    10代でガンド腕つけたらしきエルノラはプロローグで義手に不調があったけど、ガンド義肢とかガンド臓器?の耐久はどうなんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:38:27

    >>123

    今は大分良くなったよ。むかしは素材と手術の難しさから人工関節手術は一生に一回しか受けられないって大変だった今は再手術も可だし素材が良くなって長持ちするみたい

    技術は日進月歩だね

    勿論正しく技術を積む分にはだけどさそのあたりの倫理規定も成熟したから今があるというか


    カルド博士の研究にお金が集まらなかったのはもしかして戦争のせいなのかな地球寮に戦災孤児がいるって事は彼らが生まれたざっと20年くらい前は戦争していたともとれる?戦争にお金が吸われて集まらなかったとしたら悲しいね

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:41:51

    全身ガンドの美女を量産すればあんなことやこんなことができるわけだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:57:41

    カルド博士の思想的により良い宇宙進出が目的と考えると、ガンドを売りたかったのはミオリネが見つけてきたPVみたくアーシアンではなくスペーシアンの方だったのかなと思った
    けどスペーシアンは金持ってるのでいや高いけどワクチンとかでなんとかなるしみたいになって需要がなく(チュチュの知り合いみたいに需要が大きそうな)アーシアンはメイン顧客ではなかったので積極的に売ろうとしなかった結果、広まらなかったとか

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:06:29

    >>125

    別にそれならアンドロイドっぽく作った義体に腰ヘコヘコしてろ

    それと感覚を繋げたら男の快楽も女の快楽も同時に体験できるだろ

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:17:24

    ガンド医療が普通に運用できる代物ならどこかの企業が隠れて研究続けてそうな気もするんだよな
    落とし穴というか、ちゃんと運用するには特殊な技術が必要だったけどそれがヴァナディース事変で失われてしまったとかあるんだろうか

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:21:56

    医療機関ヴァナディースじゃなくてパーメット研究機関ヴァナディースだし技術がかなり独自のものだったりするのかもしれない
    というか肩書的に医療分野にも進出しようとした別分野の組織っぽい気が

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:30:22

    >>128

    今の所それこそがペイルなんだろうね

    又聞きだからあれだけどもウルソーンのシェルユニットは再利用みたいだけどファラクトには特にそういったのないみたいだから新造で技術継承がここでだけ出来てる

    (エアリアルはちょっとよく分からないのでとりあえず除外)

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:36:54

    データストーム問題はMSみたいな巨大なものに繋がるのが問題っぽいし今のところガンド医療に問題があるとすれば電池切れじゃないか?
    エルノラの義手はすぐバッテリーがなくなるようだし

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 16:55:20

    >>127

    ガンドオナホール

    なんと突っ込むと突っ込まれた感覚もあって2倍美味しい!


    規制されそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:07:11

    >>131

    プロスペラにその様子が見られないから

    1.バッテリーは結局短いままだけど演技でバレないよう誤魔化してる

    2.バッテリーの大容量化

    3.バッテリーを増やして対策

    こんなところか

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:30:51

    バッテリーの問題とかありそうだよなぁ
    メンテナンスもめんどくさそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:23:11

    ここで実は欠陥がありました展開するかね?

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:22:46

    >>135

    技術的にはマジで何も問題ないけど無思慮な運用で地獄を見るに一票

    ガンドゾンビとか

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:46:32

    >>135

    尺の問題というメタ読みだけどGUND自体には結局作らないだろう

    GUND-ARMの方には既に見えてる問題があるしそっちの解決をやらせる

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 11:52:36

    >>136

    それが本編の特にプロローグで描写されたデータストームで廃人になった人らだろ

    無思慮な運用はオックスアースの兵器転用で

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:46:35

    >>138

    そいつはどっちかというと、想定外とか仕様上間違ってる使い方の類かな

    もちろん無思慮でもあるんだけど

    仕様上は全く問題無いし副作用も無いんだけど側からみるとげっそりする類の使い方ができちゃうと思うんだ、GUNDって

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 16:54:24

    >>139

    健康な身体を切ってGUND義体に乗り換えるみたいなのは普通に想像つくけど正直そこまで悪し様に言うようなものでもないと思う

    現状に満足してるならそもそもそんなことしないし性の不一致やら様々なコンプレックスやらままならない心の部分がある限りそれにげっそりするみたいなのは傲慢ですらある

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:30:27

    げっそりする使い方って言われると思い浮かぶのはサンダーボルトだな
    例えば肉体部分を切り取って冷凍保存してGUND-ARM義肢に入れ替える、とかげっそり来ない?

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:47:25

    義手とかに使うなら電池とかの問題を除けばいい技術なんだけどね…

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:07:05

    >>140

    そういうのならいいんだけど貧困を盾にとったゾンビ兵士とかが誕生しそうでな

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:10:26

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:11:02

    >>140的に>>141で言ってるサンダーボルトのリユースサイコデバイスはどうなんよ

    アレも一応自分の意思ではあるんだぜ?

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 21:44:39
    倫理的問題全無視するとして|あにまん掲示板人間の科学はどこまで発展できるの?クローン人間とか作れるのか?bbs.animanch.com

    仮にガンドが脳にインプラントできるなら

    このスレの>>115みたいなタイプのげっそりも出るんじゃないか?

    少なくとも理論上毒親はいなくなるかもね

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 07:19:18

    ほあふ

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:01:03

    全身ガンドとかもうロボットだな

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 19:39:32

    >>148

    エアリアルになることが最終目標みたいなもんかね?

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:41:46

    >>149

    そうだったら恐ろしいな

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:24:49

    ほしゅ

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:11:28

    >>136時点でガンドゾンビって言ってるのに>>140がそこ無視しててワロタ

    富裕層が自分の意思で身体切り貼りするのは勝手だけど

    普及前にアーシアンとスペーシアンの格差をどうにかしないと阿頼耶識の二の舞なんだよな、しかも悪意マシマシ

    あと子どもを勝手にガンドにする親とかもあの世界いそうでな

    そういう問題をクリアできれば本当に福音だとは思うんだけど……

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 09:18:41

    等身大のガンドだけでも他人への成りすましが容易になる問題とかも出そうだな
    エランシリーズで既に示唆されてるし
    あれなり変わり先が御曹司で副作用が重篤だからある意味問題出てないだけであって、副作用なく他人の顔になれるなら犯罪に利用する奴は出るだろう

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:40:17

    >>153

    それこそ攻殻機動隊の世界だなぁ

    「自分」とはどこに存在するのかという変身ものによくあるアイデンティティの話にも直面するだろうし

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:49:35

    整形に関してはあれびっくり整形技術なのかガンドなのかって明らかにはなってないんじゃ
    どっかで言及合ったの?

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:52:30

    元はパーメット研究機関らしいから、まあ機械化とは表面上違うけど関わりがあったりするのかな

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:57:34

    >>155

    人間を他人そっくりに整形するより無機物を誰かそっくりに形作るほうが簡単だし安上がりだろう

    だったら副作用なし等身大ガンド義体が作られるようになったら誰でも他人になれる

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:55:50

    行き着く先はサイバーパンク2077のインプラントみたいな感じがイメージしやすい

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 14:23:48

    今の宇宙暮らしであるフロントのシステムは回転させることで重力発生をさせて暮らしてるそうだがガンドの理想である宇宙発展のための観点で見るとそこまで必須と思われてなかったのかなって感じはあるんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:03:50

    パーメット流入値が基準を上回るのが序盤のエアリアルのガンダム疑惑の根拠の一つになってたことからも分かるように、普通のMSも量に差はあれどパーメットの流入はしてるっぽいんだよね
    人体への流入が膨大になるとフィードバックとしてデータストームが起こるはず…なんだけど(エアリアルは除く)

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:42:25

    >>11

    やはり宗教、宗教は全ての不安を解決する

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 22:45:16

    >>1

    そもそも、

    「これで怪我して引退した後にも充実した余生が遅れるね」

    という福祉の観点に依るものでなく

    「これで四肢を失い脊椎を損傷しようが、死ぬまで採掘出来るね!」

    という発想に依る時点でまともに運用される筈が無く

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:10:40

    >>162

    産業革命期のイギリスかな?

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:12:02

    >>162

    やっぱあいつら皆殺しでいいんじゃないか

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:14:52

    デリングの一番の罪は
    エルノラとエリクトを逃したってこと!?

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:23:59

    まあ殺したことが英雄視されるんだし
    殺された側が悪かったとしか

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:49:08

    このツイートの考察が合ってるかは分からないけど、これが一番納得できたな

    ガンド医療の心理的忌避とかじゃなくて、軍事転用された場合のアーシアンとスペーシアンの立場逆転を懸念されたら、どれだけ医療として有用でも全力で叩き潰しにかかるなぁって。実際ガンダム(エアリアル)の性能は作中でも圧倒的だし

    その上で作中時間の経過から軍事転用の危機感が表向きガンドそのものへの忌避感に取って代わったように見えてる気がする

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:28:20

    >>165

    復讐の連鎖を断ち切るためにも敵方の一族郎党皆殺しは基本()だからな

    そこに女子供だからなんだと良心の呵責があってはいけない将来残された家族が復讐するしそれで身内に被害が出たら終わらなくなるもの


    やーいやーいお前は血も涙も枯れ果てた悪鬼羅刹!

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:34:47

    エルノラ作中描写は右腕だけGUNDだったけど
    これがなかったら生きてない発言からして実際はもっとGUND部分多いのかね
    不自由ではあるけど片腕だけ無い=生命の危機とまでは思わんのよな

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:40:55

    >>169

    上半身ごっそり持ってかれてるとかかなあって想像している

    義肢の部分は首→胴体→付け根の部分が繋がっているけれど反対側が大幅にGUND化してるのかなって

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:45:08

    >>161

    ほんとぉ?

    (南洋宗の方を見ながら)

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:47:47

    >>171

    主観的に見てみろ

    これで救われず気持ち悪いだの自分は客観的立場のつもりでいる奴が仏敵感出てくるだろ?

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 12:26:56

    他人なりすまし問題関連だと生体認証とかどうなってるんだろうなあの世界

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています