グリッドマン「たとえ記憶がなくとも裕太の体には刻まれている。私が宿ってもなお六花への思いは変わらなかったように」

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:54:35

    このセリフ。色々言われているが、言わなかったら六花は裕太がグリッドマンに選ばれた理由に気が付けなかった
    (「アカネが設定したキャラ付けから外れて六花を好きになった」)

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:59:14

    何帰りがけに好意バラしてんだテメー!ってなるけど、これがあったから六花さん「(今までのは厳密には響君じゃ無かったけど、でも元々好きで居てくれたってこと…?)」って思って告白待ちムーブ出来たので結果オーライとも言える
    一年待ったのは気が長いのはその通り

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:59:31

    そういえば内海も知らないんだよな
    裕太がグリッドマンに選ばれた理由

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:00:25

    まぁそれはそう
    それはそうなんだけど仲間にこういう顔されるのも仕方ないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:01:59

    やはりアシストとして正解だったらしい

    だが二ヶ月も奪ってしまったことは謝罪したい……

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:02:02

    2ヶ月奪ってたのは滅茶苦茶負い目感じてたけど告白バラしたのは特に気にしてないグリッドマンはさぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:02:27

    >>2

    グリッドマンユニバース見てあとに

    本編みたら、裕太といい感じになるの避けてるシーンがチラホラ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:02:37

    >>6

    別にグリッドマンは恋愛アニメじゃないし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:03:47

    >>5

    グリ悪

    あり裕

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:04:29

    >>4

    実にいい表情

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:05:11

    ユニバース後だとメタ的にみるとほんとに特撮主人公がヒーローと惹かれあっただけってのがまた

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:07:48

    >>8

    青春ものとしてはGRIDMANかなり好きだよ

    六花とアカネとの友情とか熱いバトルとか最終話まで引っ張られた伏線とか


    でも、ダイナゼノンでできなかった恋愛路線をガッツリやりたいって作られる過程を見るとグリッドマンと重なるとこある

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:08:26

    >>1

    てか、

    妖精だか宇宙人だか神だかわからん変なのと同化してもなお薄れない程にこの少年は君のことが好きなんだぞ

    ってグリッドマンが伝えたから六花も意識しまくって好意が増し増しになったのはあるから


    アレ無しでずるずるgdgd一年待たせてたら六花に彼氏がとっくにできてて試合終了だった可能性もそこそこ

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:08:44

    もしこれなかったら六花さん、グリッドマンと融合した裕太が好きなのか本物の裕太が好きなのか悩んでそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:11:09

    >>14

    それはそう

    六花も裕太とグリッ太自分が好きなのはどっちなのかわからなくってそうだし

    だから劇の台本書いて自分の心に整理つけられたんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:24:15

    >>15

    遅い遅いとは言われ続けていたけれどなんやかんや映画のタイミングが一番の旬で賞味期限は決して逃してなかったなと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:27:39

    >>16

    強いて言うなら六花さん的にはブランコのシーンがベストだったっぽいけどもまぁなんやかんやあって丸く収まったからよし!

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:31:17

    >>5

    まぁ、グリッドマンが楽しかったなら良いよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:33:41

    >>17

    世界終わる前に告白してほしいって気持ちもあったのかなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:34:42

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:39:13

    ああ、グリッドマンは全て私のものだからな…!

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:39:36

    >>19

    万が一があるから今だ!って六花さんも思ったんだろうな、あのかなりなお手前の誘導

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:03:23

    なみこや内海、六花さん本人の反応が遅いだから裕太本人なのかグリッドマンがいたからなのか問題は割と早めに解決してたっぽくはあるけどね
    台本を書く事でもう一度整理して好きが大好きになった感じだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:44:47

    >>16

    賞味期限守れってガウマと姫通じて予め提示されていて旬が過ぎてたけど告白が遅れて良かった、となる裕太と六花は味な演出だったね

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:17:10

    放送時は責められたけど、今思うと必要だったよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:19:49

    >>25

    放送時に駆け足で裕太と六花くっつけなかったのは英断だったなぁって思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:21:14

    >>26

    監督「オレおもちゃとかロボは大好きなんだけど恋愛とかわからねぇ…」

    なんかいろいろと奇跡すぎるよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:00:21

    >>26

    他のスレで見かけたけど、


    裕太「今目覚めたけど、俺グリッドマンと融合してた間の記憶もちゃんとあるよ!それはそうと新条さんは見送ったし六花は告白の返事聞かせてよ!」

    六花「うーん、まぁ世界の危機やアカネのことで頭が一杯一杯だったけど、好みのショタ男子だし。告白の時も思ったけどお試しで付き合ってみてもいっかなー」

    裕太「やったー」


    ……最終回でぶち込むとまず間違いなくこんな事態になるけど、こんなしょっぱいとかいう次元じゃない〆方じゃガチで要らんからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 06:00:49

    アニメはあの終わり方してくれたおかげで続編のいい味出せたんだ!…って今感じる

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 08:29:47

    グリ六ちょっと推したいけどダメ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:28:36

    >>29

    結果的にユニバースで最高のフィナーレ迎えてくれたから言うことないんだけど

    やっぱ放送終了当時は2人の関係性を断片的な情報から妄想するしかなかったから寂しかったよ

    この段階じゃ続きを描く予定は無かっただろうし

    まぁ妄想できる程度に情報を開示してくれただけ良かったんだけどさ

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:33:14

    >>4

    「(マジかよグリッドマン最低だな…オレでさえホテルの部屋に監禁するくらいに留めとくぞ)」

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 15:35:12

    >>30

    でもアレってグリッドマンだけどほぼ裕太だから、やっぱ裕六なんですよねぇ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 17:25:39

    >>32

    もうちょっと手心を…

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:49:50

    >>27

    恋愛とかわからねぇでよく2作とも青春物で挑んだね

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:51:58

    >>30

    他ならぬグリッドマンが裕六派っぽいし…

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:52:49

    >>36

    こんな素晴らしい子と過ごす時間を私は裕太から奪ってしまった…とか考えてそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 20:55:05

    5年間待った
    それだけ待つ価値があるものが生まれたからOK

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:01:12

    >>1

    これってあの世界だと言葉以上に重い意味持つよね

    あのガッチガチに縛られた世界でアカネに特にガッチガチにプログラムされたであろう少年が本当の愛とヒーロー精神に目覚めるって

    アンチくんにも言えるけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:03:47

    旬は過ぎたし賞味期限は過ぎかけてたけどその分熟成されて熟してたから・・・いちばん美味しいところだったから・・・

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:21:49

    >>31

    断片的だから色々と二次で妄想していたりする

    本編でくっつかない分色々と妄想できた。映画も妄想可能だろう

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:47:30

    放送当時の裕六はそれ以上に声が大きかった六アカに塗りつぶされていたんだ
    六花のキャラソンで歌われているのはアカネのことだ!っていう声も多かった
    一応本編で出てくるガラス玉から真実に気づいたオタクもそこそこいたんだがまさか5年後に公式がこんな豪速球投げてくるとは…

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 09:01:48

    >>42

    あれ、アカネのこと言っていると思った人がいたのか……裕太一択かと思っていた

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 09:09:02

    >>42

    当時の雑誌インタビューでも六花→アカネへの曲ですか?って聞かれてたもんなぁ

    宮本さんは誤魔化してたが

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 09:25:47

    アカネの瞳は赤なのにね…
    いや世の中には確かに赤いガラス玉もあるにはあるけどイメージ的に結びつかんでしょっていう

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:00:19

    当時は六花が感情を向ける相手といえばアカネだけ!って感じの風潮だったからなあ
    だからこそユニバース公開後の今ガラス玉が再注目されてる
    Twitterで「六花 キャラソン」って検索すればオタク達の叫びが見られるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 14:07:46

    色んな媒体のインタビューやボイスドラマなんかではちゃんと推察出来る情報出してたんだけどそこまで見ない人多いからね
    ついでに六花さんが意図的に分かりにくいのも合わさる

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 18:54:43

    >>47

    一度内面を把握できるとそのいじらしさで更にかわいく感じるところは製作が上手だなぁと思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 21:51:10

    >>9

    僕らユニ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:23:18

    >>44

    声優さんも大変やね

    行き過ぎたファンへの気遣いというか

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:18:37

    六花が裕太に好意持ってそうな描写は本編見ても感じたけどなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 10:51:52

    放送初期から祐六推してた身としてはまさかこれテーマに映画一本作られるとは思ってなかったし成仏するかと思ったね

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 11:24:50
  • 54二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 19:55:53

    六花はこのおかげである意味救われたな

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 20:01:15

    そもそもアカネだとしても
    なんで頭から離れないやら眩しいやら言う関係にはとてもじゃないが見えないんだよなあ

    チラチラ気づかれないように相手を見てるって感じの曲だし...
    アカネは自分から来るやんけ...

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:41:33

    >>35

    2作目でより恋愛方向に挑戦してみた結果がラストの「恥ずかしいくらいがちょうどいい」なのかなって思った

    甘酸っぺー

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:13:32

    『ビルの隙間から見えた空に、君の瞳の色と重ねた』はもう響裕太一択なのに

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 00:39:45

    歌詞とか深いところまで考えずに六花が誰かのことを考えて歌ってる=アカネじゃん!っていう結論に飛びついたオタクが多かったんだよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 07:59:37

    裕太説普通にあって納得しておれって…

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 08:03:14

    >>57

    同じくそこで赤目のアカネ説への疑問「普通夕焼け空指してのワードには不向きじゃね?青空だよな?」を覚えていた


    >>59

    いい観察眼してたことを誇っていいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています