- 1二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:33:58
- 2二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:37:59
オヤジの頭持ってく赤犬の火力もおかしいし
それに怯まず即グラパン撃つオヤジもおかしい - 3二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:39:52
グラグラで他の海兵も巻き込めそうなのに赤犬にしかダメージがない辺りどれだけサカズキに向けた殺意が高いか分かる
- 4二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:43:19
お互いガチで殺しにかかってるよな
- 5二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:44:11
カイドウやマムも顔が半分吹き飛んでも生きてるのか?
- 6二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:46:06
これ喰らって継戦してる赤犬も大概耐久性お化けだな
- 7二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:48:22
- 8二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:50:20
死んでない白ひげのせいで感覚狂うけど即死攻撃よな普通は
新世代組じゃまともに受けれるキャラはいなそう
ルフィでさえ「触れずに殴る」はできるようになったけどなら倒せるかは完全に話が別だし一撃もまともに受けれない厳しい戦いになるのは間違いない - 9二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:52:43
2年前の怪物決戦
- 10二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:54:24
何度見ても人体の一部が消滅してるの怖すぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:55:45
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:56:28
アニメだと顔面欠けはアウトだったけど、
赤犬掴み放り投げ&落下際にグラパンだからさらに殺意増してる - 13二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:56:48
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:58:07
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:58:38
火力と殺意はもちろんだけど耐久力も異常
双方なんで生きてる案件過ぎる - 16二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:01:43
- 17二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:02:52
ルフィが四皇になった今でも頂上戦争はやっば…ってなる描写が多い
- 18二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:05:54
- 19二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:06:44
火力とかなら今の方が高いんだろうけど純粋に殺意が高いな
倒した結果死ぬかもしれないじゃなくて明確に殺す動きや力の使い方が多く見られる気がする - 20二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:07:38
- 21二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:08:50
頭と顔をマグマで持ってかれてるのにめちゃくちゃ冷静な目つきで赤犬を見てグラグラパンチしてる親父怖すぎる
- 22二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:10:14
頭部欠損にその他多重ダメージ負って尚動き回るオヤジも怖いしグラパンくらって吹っ飛ばされた後復帰して白ひげ海賊団蹴散らしつつルフィ追撃してる赤犬も怖い
- 23二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:12:42
自分を棚上げするな
- 24二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:13:30
白ひげは明らかに脳までいってるのにカウンターかますし、赤犬も内臓がポタージュみたいなことになってるだろうに追撃してくるしで怖すぎんよ
カイドウとビッグマムが怪獣ならコイツらはアンデッドかなんかなのよ
- 25二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:13:35
- 26二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:14:34
お互いにダメージ負いながら冷静にやり返してダメージ返してるんだよな…
変に言葉交わしたりせずシンプルに高威力技返してるからカイドウやマム戦とは違う迫力がある - 27二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:14:42
赤犬に関してはここからが本番と言わんばかりに暴れるからな。まぁ白髭もなんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:16:04
まぁ四皇1人に海軍の最高戦力全員が負けちゃとうの昔に海軍潰れてるだろうからな…
- 29二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:17:22
むしろ赤犬はなんでグラグラ直接撃たれてこの後普通に立ち上がれるんだよ
- 30二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:17:56
- 31二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:19:05
ロギアが大量に居るからってのもあるけど頂上戦争の描写ちょくちょくグロいというかエグいよな
首飛ばされたり胴体抉られたり粉々になったりしながら尚平然と戦うのは他の能力者だと出せない描写 - 32二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:20:55
- 33二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:22:03
白ひげの顔面吹っ飛ばした赤犬のコマよく見ると、
手が✊じゃなくて掴むような✋になってるから抉り取りにきてるんだなコレ… - 34二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:24:45
一味関係なしの戦争だから空気が重いのなんの
ウソップやナミがいる戦場では頭が抉れ飛ぶようなグロ描写はしなさそうだよね - 35二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:25:16
- 36二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:26:19
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:29:24
いいだろ?世界を滅ぼす力を持った男のタフネスだぜ?
- 38二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:38:58
- 39二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:08:29
七武海達の攻撃もだし即死級の技があちこちで乱舞してる恐ろし過ぎる状況で人もばんばん死んでるんだよな頂上戦争
- 40二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:12:53
白ひげが頭半分失っても赤犬から目を離さないのがすごい 見聞色でこうなる予測まで含めて動いてそう
- 41二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:14:48
個人的には頂上戦争の戦い好き
普段のあれこれ言い合いつつの戦いも少年漫画らしくて好きだけどただひたすら目的の為に淡々と処理していくって感じがゾクゾクする - 42二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 14:23:08
親父の頭がえぐられたあ~~~~~~!!!
ってなってないだけで凄くいい - 43二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:29:31
周りが説明調な所はあるけど本人達はいたって淡々と命のやり取りをしている感
これが一味とかだったら色々台詞とか挟まってるんだろうな - 44二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:10:41
頂上戦争編の何が悲しいって白ひげのモノローグで「怪物だなんだ言われたけど俺だって人間」とか「次の時代に俺の乗る船はない」みたいなネガティブな内容がちょくちょくあること
過去編の若い頃では「俺は白ひげだ!」なんて一言も言ってなかったのも老いた自分に言い聞かせてるみたいで悲哀を感じるよね - 45二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:13:00
ミホークの通常攻撃草
- 46二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 17:17:29
やっぱり筆が乗ってるときの描写は隅までエグい迫力してんな...
- 47二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:01:16
- 48二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:14:27
覇気である程度中和してからロギアで最大限流した結果がこれか
- 49二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:38:41
冥狗はアニメだと欠損描写こそなかったけどその分身体へのダメージがエグい描かれ方だった気がする
- 50二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:39:16
親父の顔面欠損と即反撃が衝撃的過ぎて冥狗って技名があったこと初読から8年経ったに今気づいた
- 51二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:11:00
- 52二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:27:00
ジンベエが殴りかかっても逆にマグマグで火傷させられるの地味にエグいよ
ジンベエクラスの覇気使いでも正面からだと通用しない - 53二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:30:06
- 54二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 19:38:45
?
- 55二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:10:58
なんでこの威力直撃して原型が残ってるどころか這い上がって来てそのまま最高幹部達含む白ひげ海賊団とやり合えてるんだろうな赤犬…
- 56二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:12:37
- 57二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:25:10
カイドウ「ひえーーっ」
- 58二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:28:14
頂上戦争での赤犬の動きほぼターミネーターなんだよな
- 59二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:45:44
そこは心の正義(あるいはカモメ)が折れてないからにしよう
- 60二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:54:30
- 61二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:57:45
マジでワンピースの世界で良かったよな
他の漫画だったら海賊も海兵もモブがエグい死に方するの濃厚に描かれてた可能性あるもんね
まぁ実際影で死にまくってるんだろうけど… - 62二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:59:02
少し見ただけでも鼻くらいの高さを中心に左眼の端っこからそのまま後ろまでズッポリイカれてるから確実に脳みそも多少持ってかれてる
なんで微塵も判断力が衰えずにしゃべってるんですか? - 63二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 22:02:00
尊敬する将兵たちが次の瞬間にはもう死んでいて、災害を引き起こせる絶対強者の大将ですらしばしばぶっ飛ばされたり、けがを負ったりする戦場とか怖すぎるな
- 64二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:09:25
エースを二発で殺しきった火力はどう考えてもおかしい
- 65二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:18:30
正直今のルフィでも大将とは死闘になりそう
- 66二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:25:26
スレ画のやり取りが赤犬の「冥狗」以外無言で行われてるのが印象的
この前にもお互い胸に穴あけたり頭押し潰したりしててシンプルに殺意が高い - 67二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:30:21
こう見ると今のルフィでも大将に勝つのは無理なんじゃないかと思えてくる
- 68二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:41:46
タイマンの短期決戦なら流石にルフィ側に勝機ありそうだけど大将側がそれに合わせてくれる義理はないからな
持久戦を挑まれつつ後ろの仲間達狙われたら一気に苦しくなる - 69二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 23:48:32
瞬間的な戦闘能力ならニカルフィ>大将だろうけど大将のタフネスさとニカモードの持続時間を考えると……ってなっちゃうよな
ルフィは全力で倒すはやるけど全力で殺すってタイプじゃないし
- 70二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:01:10
負けたとしても手足の1本や2本持っていきそうな殺意の高さが怖いんよ
- 71二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:04:51
他の敵みたいに殺さずに勝つってのが相当難しい相手だと思う
それこそ死ぬまで食らいついてきそうだし火力の高いロギアだから意識がある限り攻撃力は残る
白ひげのグラパン食らって元気に叫んでるからぶん殴って意識を飛ばすのはかなりの無理ゲー - 72二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:07:40
スレ画って赤犬がエースを殺した後だっけ?
モチベーション的に白ひげがブチ切れるのはわかるけど、徹底的な正義だけでここまでやる赤犬の覚悟やばいな - 73二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:11:08
敵前逃亡が死刑レベルの重罪っていうのは散々聞いてるしわかってるけど、強い人間と戦う覚悟してたのに天変地異の災害が襲ってきたら逃げたくなる気持ちはわかる
- 74二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:26:18
気のせいだが覇王化エフェクトに似てる気がする
- 75二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:31:41
- 76二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:34:29
白ひげは勿論可笑しいけど赤犬の耐久も大概可笑しい
頭部欠損と推定内臓破裂で何で生きてるどころか戦えてるんだ - 77二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 00:36:53
- 78二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:28:00
頭抉られたのに冷静にカウンターするんじゃないよ
地形ごと吹っ飛ばすパンチを数回受けながら暴れるんじゃないよ
何なんだこの人達… - 79二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:29:46
まずまずこの3人を相手に1人で勝てる奴がおるんか
- 80二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 03:45:39
これ
ハンコックの蹴りで石化したモブ体が砕けた時とか凄いショックだった
それまでのワンピースの戦闘シーンって斬られた、殴られたとかでまだ何とかなりそうな雰囲気のダメージ描写の方が多かったけど、欠損っていう取り返しのつかない描写が解禁されて何かもうとんでもない戦いが始まったんだなってなった